トップページ > ニュース実況+ > 2016年06月29日 > eSSI2xf/

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000321000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
キャメロン英首相「EUを離脱してもわが国にはイギリス連邦があるから何も問題ない」 [無断転載禁止]©2ch.net
アメリカの「なんでもテープで修理する文化」は本物だった [無断転載禁止]©2ch.net
おまえらが毎週毎日楽しみにしているテレビ番組はなんですか?地上波BSCSネットなんでもok [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

キャメロン英首相「EUを離脱してもわが国にはイギリス連邦があるから何も問題ない」 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :Ψ[sage]:2016/06/29(水) 16:40:50.61 ID:eSSI2xf/
カナダとかオーストラリア、ニュージーランドって英国にとって
重要な国で世界大戦があると英本国を支援してきた。

とくにカナダは五大湖沿岸の工業地帯を抱え、食料だけでなく
工業製品も支援できる。

航空機もライセインス生産で鍛え、ニッチ市場で根強く売れる。
ボンバルディアはリジョーナル輸送機の雄だ。
アメリカの「なんでもテープで修理する文化」は本物だった [無断転載禁止]©2ch.net
44 :Ψ[sage]:2016/06/29(水) 16:43:30.86 ID:eSSI2xf/
>>43
いろんなTIPSというか知恵があるものだなあ。

ソビエトなど旧東欧圏では、電話機の部品はあれこれリユースされ
エレキギター製造なんかに使われていた。
おまえらが毎週毎日楽しみにしているテレビ番組はなんですか?地上波BSCSネットなんでもok [無断転載禁止]©2ch.net
57 :Ψ[sage]:2016/06/29(水) 16:45:10.80 ID:eSSI2xf/
強いて言えばテレ東くらいか。
このごろマンネリ気味だけど。
アメリカの「なんでもテープで修理する文化」は本物だった [無断転載禁止]©2ch.net
46 :Ψ[sage]:2016/06/29(水) 17:01:13.38 ID:eSSI2xf/
ブチルテープってアマチュア無線家やオーデオまにあが多用するやつか。
おまえらが毎週毎日楽しみにしているテレビ番組はなんですか?地上波BSCSネットなんでもok [無断転載禁止]©2ch.net
59 :Ψ[sage]:2016/06/29(水) 17:59:09.16 ID:eSSI2xf/
くまみこは終わったし、カバネリもふらいんぐうぃっちもニンジャスレイヤーも終わってしまうんだ。
ありがとう。
アメリカの「なんでもテープで修理する文化」は本物だった [無断転載禁止]©2ch.net
50 :Ψ[sage]:2016/06/29(水) 18:15:07.34 ID:eSSI2xf/
十円玉をブチルテープで包んでスピーカーのインシュレーターにしてみたり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。