トップページ > ニュース実況+ > 2016年03月07日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10102052400022400221517159285



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
きつねうどん ★
馬鈴薯男爵 ★
水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net
Joker ★ 転載あかん©2ch.net
水星虫 ★
ぽんちきぽんぽんちき ★
Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net
馬鈴薯男爵 ★ 転載ダメ©2ch.net
ピヨピヨ@たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
ピヨ@たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net

その他4個すべて表示する
受験生注目! 兵庫県に「落ちない城」 [無断転載禁止]©2ch.net
【ギネス記録達成!】団子1万個の列 世界一の距離 京都 [無断転載禁止]©2ch.net
【にんじん】8歳の女の子「おでんにして食べたい」©2ch.net
【にんじん】収穫体験通じ有機農業に親しむ 参加した男性「収穫したニンジンはカレーに入れて味わおうと思います」©2ch.net
「子ども希望より少ない」半数 [無断転載禁止]©2ch.net
リオパラリンピック 売れたチケット まだ11% [無断転載禁止]©2ch.net
悪質自転車、大阪が最多 全国の危険運転7924件 [無断転載禁止]©2ch.net
★★★ じっぷら記者募集の回覧板八 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★©2ch.net
さわやかな朝です 金星帝王様に感謝礼賛です [無断転載禁止]©2ch.net
【じっぷら民】何人おるん?試しに点呼をとってみようか [無断転載禁止]©2ch.net

その他62スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
卵の形をとどめた卵の化石 ←丸い石とどうやって見分けるの? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :zipluck ★[]:2016/03/07(月) 20:32:38.86 ID:CAP_USER
兵庫)卵の化石を5日から展示 丹波の丹波竜化石工房
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160304003073_comm.jpg
丹波市内にある白亜紀前期(約1億1千万年前)の地層から、
昨年10月に見つかった恐竜か鳥類のものとみられる卵の
化石が5日から、同市山南町谷川の丹波竜化石工房
「ちーたんの館」で展示される。
小さな卵の化石4個が、三つの岩の中に形をとどめた
状態で見つかり、県が1月に発表した。県などによると
化石は長さ約5センチ、幅約2センチで、形や殻の特徴から
ニワトリより小さな恐竜か、鳥類の卵とみられる。
国内ではこれまで、白亜紀の地層から卵の殻の化石は
見つかっているが、卵の形をとどめた複数の化石が密集して
見つかったのは初めてという。展示では、化石が入った三つの
岩をケースに並べる。最も大きい長さ33センチの岩の中に、
2個の化石を見ることができる。
http://www.asahi.com/articles/ASJ344RGZJ34PIHB01H.html
【悲劇/訪れていた息子が通報】介護疲れが動機か 82歳夫殺害容疑で76歳の妻を逮捕 鳥取 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ぽんちきぽんぽんちき ★[sage]:2016/03/07(月) 20:35:07.31 ID:CAP_USER
介護疲れが動機か 82歳夫殺害容疑で妻を逮捕
3月7日 19時14分

先月、鳥取市の住宅で82歳の男性が死亡しているのが見つかり、
警察は、同居する76歳の妻を7日、殺人の疑いで逮捕しました。
警察によりますと、妻は近所の人に「夫の介護が大変だ」などと話していたということで、
警察は、介護疲れが動機の可能性もあるとみて詳しいいきさつを調べています。

先月20日、鳥取市栗谷町の伊藤禅さん(82)の住宅で、
「父親が亡くなっていて、母親がけがをしている」
と訪れていた息子から消防に通報がありました。

警察が駆けつけたところ、伊藤さんがベッドに倒れて死亡しているのが見つかったほか、
同居する妻も同じ部屋で手首から血を流した状態で発見され、病院で手当てを受けました。

警察は、外部から侵入した形跡はなく室内に争ったような跡もないことなどから、
妻から事情を聴いた結果、伊藤さんの首をネクタイなどで絞めて殺害したことを認めたため、
けがの回復を待って、7日、殺人の疑いで逮捕しました。

そーすより引用kwskはそーすで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160307/k10010434851000.html
【マニア必見】 手マンの女性、記念館で展示 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :zipluck ★[]:2016/03/07(月) 20:36:25.79 ID:CAP_USER
兵庫)手塚マンガの女性、移り変わり探る 記念館で展示
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160302002479_comm.jpg
漫画家・手塚治虫(1928〜89)は女性をどう描いて
きたのだろう。長女るみ子さん(51)が監修する企画展
「手塚治虫のヒロインたち」が3日から、兵庫県宝塚市の
市立手塚治虫記念館で始まる。かれんな少女から、
あでやかな美女まで、直筆原稿を中心に約150点の資料でたどる。
手塚が描いた最初のヒロインは、終戦前の1945年の作品
「幽霊男」の毒蛇(コブラ)姫。絶筆となった「ネオ・ファウスト」の
魔女メフィストまで約100人を登場させ、当時の世相や手塚の
女性観とともにヒロインの移り変わりを探っていく。
40年代の黎明(れいめい)期のコーナーでは、女性型ロボットの
毒蛇姫のほか、戦後に発売した「ロストワールド」の植物人間
「あやめ」らを紹介。男女の恋愛が今ほど自由でない時代を映し、
ヒロインは主人公の異性としてでなく、身近な家族やロボット
などとして描かれた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ315H8BJ31PIHB02X.html
【蔵王山で火山性微動観測】/´・ω・`\アア…/`・ω・´\ヴヴゥ…/ `゚ω゚ ´  \ウオオオ!! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ぽんちきぽんぽんちき ★[sage]:2016/03/07(月) 20:42:43.31 ID:CAP_USER
蔵王山で火山性微動観測 注意呼びかけ
3月7日 17時25分


宮城県と山形県にまたがる蔵王山で、6日、
地下の熱水などの動きを示すと考えられる火山性微動が、およそ20分間観測されました。

気象庁は
「今のところ火山活動に活発化の兆候は認められない」
としたうえで、
長期的には火山活動がやや高まった状態にあるとして、今後の活動に注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、蔵王山の火口湖の御釜の南西およそ5キロにある坊平観測点で、
6日午後4時すぎに、地下の熱水や火山ガスの動きを示すと考えられる火山性微動が観測されました。

火山性微動はおよそ20分間継続し、微動が起きるようになった平成25年1月以降で3番目に長く、振幅の大きさもやや大きいということです。


そーすより引用kwskはそーすで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160307/k10010434601000.html
★★★ じっぷら記者募集の回覧板八 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★©2ch.net
103 :zipluck ★[]:2016/03/07(月) 20:43:58.93 ID:CAP_USER
恐らく9日の18時過ぎにウンコスレが落ちます
ウンコ需要が高まりますのでお手すきの記者様方は
ウンコスレの供給をよろしくお願い致します
【急募】「織田信長」と「加藤清正」求ム / 月18万円+出来高(社会保障完備) [無断転載禁止]©2ch.net
1 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 20:47:12.54 ID:CAP_USER
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/03/e58b9fe99b86e382b5e382a4e38388.jpg

あまたの戦場をくぐり抜け、その名を歴史に刻みつけた戦国武将。中でも織田信長は戦国武将の筆頭格で、いまだ多くの日本人が尊敬する偉人中の偉人である。そんな織田信長と、同じく戦国武将で “虎殺し” の異名を持つ「加藤清正」を、とある機関が新規募集している。

給料は月額18万円+出来高制で、社会保障も完備というから、募集主は大マジだ。さあ、戦国武将になりたいメンズたちは、今すぐチェックしてみようぜ!

・名古屋おもてなし武将隊が募集

今回、織田信長と加藤清正を募集しているのは、今や日本全国に40あまりが存在するといわれる武将隊の先駆者『名古屋おもてなし武将隊』である。このたび、2代目織田信長と初代加藤清正が卒業することになり、それぞれ候補者を募集しているという。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/03/e99b86e59088e6a8aa.jpg

おもてなし武将隊の活動は幅広く、「武将本人が日本の魅力を世界に発信する」をコンセプトに、地元名古屋はもちろんミラノ万博まで出向いた実績があるらしい。大規模なイベントともなると1万人を動員するというから、その人気は折り紙つきだ。

・世界的なスターになれるかも

しかも織田信長は『名古屋おもてなし武将隊』のリーダー格となるため、注目度は抜群。2016年に開催予定の伊勢志摩サミットや、2020年開催の東京オリンピックなども控えているから、一躍スターの座に上り詰めることも夢ではない……かもしれない。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/03/e5908de58fa4e5b18be59f8e.jpg

なお、今回は名古屋だけではなく東京でもオーディションが開催される。募集条件としては「英雄になってみたい人」「とにかく織田信長が大好きな人」「天下統一に興味がある人」……など、基本的には熱意があればOKのようだ。ちなみに、ゆくゆくは名古屋への在住が可能な人が好ましいようである。

先述したように、月額18万円+出来高制で社会保障も完備。そして何といっても戦国武将になれるチャンスなんて滅多にないから、気になる人はぜひ応募してみてはいかがだろうか? 「仕事は織田信長です」なんてメチャメチャかっこいいぞ!

参照元:名古屋おもてなし武将隊「募集ページ」

▼こちらはミラノ万博の様子。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/03/e3839fe383a9e3838ee4b887e58d9a.jpg

http://rocketnews24.com/2016/03/07/720372/
ι(´Д`υ)アツィー 九州や四国で夏日 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :zipluck ★[]:2016/03/07(月) 20:49:25.49 ID:CAP_USER
西日本、南風入り気温上昇 九州や四国で夏日記録
日本列島は7日、南からの暖かい空気が入った影響で、
西日本を中心に4、5月並みまで気温が上昇した。九州や
四国では最高気温が25度以上の夏日も観測。8日は
全国的に晴れ、各地で春の暖かさが続く見込みだ。
気象庁によると、7日は熊本県人吉市26・0度、宮崎県
都城市25・8度、高知県四万十市25・4度など。熊本県では
6日に八代市で25・3度を観測しており、2日連続の夏日となった。
他に、兵庫県姫路市22・7度、鹿児島県枕崎市24・5度など、
3月の過去最高気温を記録した場所もあった。
http://blogos.com/article/165149/
【山口組分裂巡る対立抗争状態認定】ヤクザ映画と云えば菅原文太さんだね!クソ馬鹿たれぇ〜! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ぽんちきぽんぽんちき ★[sage]:2016/03/07(月) 20:51:42.43 ID:CAP_USER
警察庁 山口組分裂巡る対立抗争状態と認定
3月7日 18時33分


指定暴力団、山口組と、分裂した神戸山口組が関係する事件が各地で相次ぎ、
組織どうしの対立抗争の状態になっているとして、警察庁は各地の警察に集中取締本部を設置するよう指示しました。

警察庁によりますと、国内最大の指定暴力団、山口組を巡っては、去年8月に傘下の一部の団体が離脱して神戸山口組を結成したあと、
それぞれの傘下団体が関係する事件が6日までに全国の20都道府県で49件起きているということです。

特に、福井県で神戸山口組の主要団体の事務所に拳銃が発砲された先月23日以降、およそ2週間の間に、
襲撃事件などが少なくとも北海道、栃木、茨城、東京、神奈川、埼玉、長野、静岡、三重、福井、富山、大阪、兵庫、奈良の14都道府県で19件集中して起きていて、
このうち3件が拳銃を使ったものだということです。

警察庁は、事件が全国に広がって発生頻度が増えているうえ、拳銃が使われるなど凶悪化しているとして、
組織どうしの対立抗争の状態になっていると認定し、庁内に集中取締本部を立ち上げるとともに、関係する各地の警察にも集中取締本部を設置するよう指示しました。
各地の警察は市民生活に危険が及ばないよう、警戒や取締りをさらに強化することにしています。


認定の理由は

警察庁が対立抗争の状態と認定したのは、事件の発生する頻度が高まり、山口組と神戸山口組の間に組織的な対立関係があると判断したためです。

そーすより引用kwskはそーすで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160307/k10010434731000.html
30万株の菜の花で一面まっ黄色 お前らのパンツより黄色い [無断転載禁止]©2ch.net
1 :zipluck ★[]:2016/03/07(月) 20:53:03.43 ID:CAP_USER
都心に咲く黄色いじゅうたん
http://www.news-postseven.com/picture/2016/03/columns_r25/392039_9e64cab66ed9332802224ccdc3d450d3.jpg
3月1日、東京都中央区の「浜離宮恩賜庭園」では一面に
広がる約30万株の菜の花が撮影された。庭園の先には
汐留のビル群が見える。
現在、浜離宮恩師庭園では、菜の花のほか梅の花も
見ごろとなっている。菜の花は3月いっぱいは楽しめるという。
暖かい日もだんだん増えてきたところで、春の足音を探しに
訪れてみるのもいいかもしれない。開園時間は、午前9時〜午後5時。
http://www.news-postseven.com/archives/20160307_392039.html
世界最大級の木造艦「やえやま」 退役前に公開 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 21:05:10.66 ID:CAP_USER
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201603/img/a_08867992.jpg

 海上自衛隊阪神基地隊(神戸市東灘区魚崎浜町)に停泊中の掃海艦「やえやま」の一般公開が6日、行われた。世界最大級の木造艦で、6月に退役することもあって兵庫県内外から約700人が訪れた。

 やえやまは海中や海底に敷設された機雷を排除する掃海艇を大型化した海上自衛隊初の掃海艦で、深さ数百メートルの機雷排除に対応できる。全長67メートルで排水量1000トン。磁気に反応して爆発する機雷を避けるため、木や磁気を帯びない金属でできている。

 見学者は艦上で乗組員らの説明を受けながら、掃海装置一式や20ミリ機関砲などを見て回った。同基地隊所属の掃海艇「なおしま」も公開されたほか、陸上自衛隊の軽装甲機動車なども展示された。

 小学生の長男、長女らと訪れた芦屋市の会社員男性(54)は「大きな船なのに木造だと聞いて驚いた。艦上に置かれていた装備も特殊なものばかりで興味深かった」と話した。

http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201603/sp/0008867991.shtml
★★★ じっぷら記者募集の回覧板八 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★©2ch.net
106 :水星虫 ★[sage]:2016/03/07(月) 21:05:59.27 ID:CAP_USER
にーじーせーそんじゅうさんまい あんじょーにーきー
ごーしゃりほつ にょーでーたー にょーでーたー‥

ハッ、いつの間にか洗脳されていた!
マハタの養殖 次の若狭ブランド目指せ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 21:08:52.28 ID:CAP_USER
 県は本年度、高級魚マハタなどハタ類の養殖技術の確立に乗り出した。本県養殖魚の主力であるフグの価格競争が激化する中、ハタ類を次の若狭ブランドの切り札にしたい考え。まずは敦賀、小浜、若狭、高浜4市町の養殖業者と連携し試験養殖している。採卵から成魚の出荷までを、県内で一貫してできる環境を整え、2018年中に県産マハタとして周年出荷を目指すとしている。研究の成果を待ちたい。

 農林水産省の漁業生産額まとめによると、本県の海面養殖魚トップのフグは、2003年に5億円超を生産していたが、産地間競争による価格低迷などから12年には1億7200万円にまで減少した。

 そこで目を付けたのがハタ類。マハタはスズキ目ハタ科で、高級魚クエの近縁にあたる。北海道南部〜九州の岩礁などに生息し、1年を通しておいしく食べられる。魚種としては流通量が少なく、1キロ当たり3千〜5千円ほどで取引され、比較的高値で安定しているため、独自の養殖法を確立すれば漁師の所得向上につなげられる。

 また現在、養殖に取り組んでいるのが愛媛や三重など一部の県にとどまり、価格競争に左右されにくいメリットもある。ハマチが養殖の主流だった愛媛がハタ類に切り替えたのは、ハマチの浜値がこの5年で、最盛期の半額以下の1キロ約500円に落ち込んだのが要因とみられる。

 県水産試験場(敦賀市)によると、本県沿岸での天然モノの水揚げは少ないが、県内で捕れる個体は寒さに強い可能性があるという。本年度は▽卵をふ化し小規模水槽での育成▽県内産の親魚の育成▽海水を循環させる飼育法の確立−などの基礎研究を進めている。

 生育適温は25度程度といわれ、それに近い温度まで海水を温めて幼魚を飼育。水温と餌の食べ方、育ち方の関係性を見極め、なるべく低コスト、短期間で育つ水温を探る。将来的には県が採卵から約1年間飼育して漁師へ渡し、漁師が海のいけす内で、さらに1年半から2年程度、飼育した上で商品として出荷する。主に県内の民宿などでの提供を考えている。

 昨年12月には、初めての試食会が小浜市内で開かれた。若狭路女将の会のメンバーら8人が、刺し身やあら炊き、塩焼き、鍋物の4品を味わった。「淡泊な味だが、しっかりとした歯応え。旅館でも十分出せる味」と太鼓判を押した。

 県はマハタの良さを広く知ってもらうため、料理法の講習会などを検討していくという。提供する民宿や飲食店が増えてくれば知名度も上がり、誘客に弾みがつくだろう。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/90938.html
押絵の奇蹟©2ch.net
1 :水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/03/07(月) 21:15:57.60 ID:CAP_USER
絵を立体的に表現「押絵展」

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033459291.html?t=1457352613916
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

型紙で作った人物や風景などの中に綿をつめ絵を立体的に表現する
「押絵」の展示会が大田市で開かれています。

この展示会は、大田市仁摩町出身の押絵工芸家、重田倫享さんが作った作品を展示するもので
「仁摩サンドミュージアム」で先月から開かれています。

このうち、世界一大きな砂時計の近くに展示されている「孔雀船」は
クジャクの背中で演奏する女性のみやびな姿を表現しました。
縦1.6メートル、横3メートルありおよそ4カ月かけて作られたということです。
また、「大井川」は、水かさの増した静岡県を流れる大井川を
人力で渡る渡しと旅人が巧みに表現されています。

ほかにも鳴り砂で知られる地元、琴ヶ浜の砂が鳴るようになった伝説を表現した作品
「琴姫さま」や江戸時代の庶民の生活風景を描いた「蛍狩り」などでは
女性の着物を絹などでくるんで表現しています。

大田市の67歳の男性は、
「きれいに細かいところまで鮮明に作ってあり、興味深いです」
と話していました。

この押絵の展示会は、来月5日まで仁摩サンドミュージアムで開かれています。

03月07日 19時20分
【表現の自由などを考えるシンポジウム】自由…自由ってなに?自由ってなんなんだよ!!!(´・ω・`) [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ぽんちきぽんぽんちき ★[sage]:2016/03/07(月) 21:16:08.93 ID:CAP_USER
表現の自由などを考えるシンポジウム
3月7日 20時22分

憲法が定める表現の自由や国民の知る権利について考えるシンポジウムが東京都内で開かれ、
電波法に基づき電波の停止を命じる可能性に関する高市総務大臣の先の国会答弁を巡っても意見が交わされました。

このシンポジウムは、特定秘密保護法に反対する学者や弁護士などのグループが主催したもので、東京・千代田区の会場にはおよそ90人が集まりました。

そーすより引用kwskはそーすで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160307/k10010434871000.html
【いずもちゃんグラフィティ】落書で2人逮捕 200件超か©2ch.net
1 :水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/03/07(月) 21:21:33.43 ID:CAP_USER
落書で2人逮捕 200件超か

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033476731.html?t=1457321691
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

去年、松江市で橋脚に塗装用のスプレー缶で落書きをしたとして
男2人が器物損壊の疑いで警察に逮捕されました。
松江市内では同様の落書きが200件以上確認されていて、警察が関連を調べています。

逮捕されたのは、出雲市斐川町黒目の無職、石原伸介容疑者(36)と
山口県下関市の会社員、清水辰也容疑者(29)です。
警察によりますと、2人は去年3月上旬から5月15日にかけて松江市薦津町を流れる
佐陀川にかかる橋の橋脚に塗装用のスプレー缶を使って落書きをしたとして、
器物損壊の疑いが持たれています。

松江市からの届けを受けて、警察が捜査したところインターネット上に橋脚への落書きを撮影した
写真が見つかり2人が落書きをしたことを認めたことなどから逮捕したということです。

警察によりますと2人は知り合いで、落書きを「グラフィティ」などと呼んで
写真をインターネットで見られるようにしていました。
また、石原容疑者の自宅からは塗装用のスプレー缶150点あまりを押収したということです。

警察によりますと松江市内では去年5月以降落書きが目立つようになり、
松江市内の繁華街を中心に店舗や住宅の壁などで200件以上確認されているということで、
警察は関連を調べています。

03月07日 19時20分
スイセンの葉で10人食中毒兵庫の施設、ネギと間違え [無断転載禁止]©2ch.net
1 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 21:22:24.89 ID:CAP_USER
 兵庫県尼崎市保健所は7日、アルコール依存症患者の自立を支援するNPO法人施設の通所者らが、有毒植物であるスイセンの葉をネギやニラと間違って昼食に食べ、うち10人が嘔吐などの食中毒症状を発症したと発表した。全員が快方に向かっている。

 保健所によると、4日昼の自炊の際、通所者が誤って施設内のプランターに植えてあるスイセンを中華丼の具材として使用。通所者や施設の職員ら32〜71歳の男女11人が食べた。

 施設では以前ネギを育てていた。スイセンの葉は長さ20〜30センチで、ニラの葉とも似ており、保健所は誤って口にしないよう注意を呼び掛けている。

http://this.kiji.is/79524871826194434
きつねうどん [無断転載禁止]©2ch.net
78 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 21:24:43.60 ID:CAP_USER
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1457353344/

 |  |⌒-―⌒)  
 |  | -(,,ェ)-) 
 |  |∩つc■と)∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ
 |注|   |∪| / アル中からネギ中やて
 |意|.   ヽノ / 山田うどんでこっそり入れたろ
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   / 
「メゾン・キツネ」代官山店オープン [無断転載禁止]©2ch.net
63 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 21:26:40.84 ID:CAP_USER
 |  |⌒-―⌒)  
 |  | -(,,ェ)-) 
 |  |∩つc■と)∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ
 |注|   |∪| / なにみてんねん
 |意|.   ヽノ / クソがーのAAやな
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   / 
社畜「係長心得になったおw」©2ch.net
1 :水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/03/07(月) 21:26:57.77 ID:CAP_USER
羊を「除草係長心得」に

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5003413181.html?t=1457353365178
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

熊本県では河川敷などに生える雑草を羊に食べさせて除草しようという取り組みが始まり、
きょう、県は、羊3頭を「除草係長心得」に任命しました。

この取り組みは県が管理する河川敷などで効率的な除草を行おうと始めたもので、
きょうは、熊本市北区の坪井川の遊水池にある県の管理事務所で任命式が行われました。
式では県の担当者が羊3頭に対して、「除草係長心得」と書かれた任命書を手渡しました。

このあと、さっそく3頭は管理事務所の敷地内に設けられたおよそ100平方メートルの
柵の中に放たれ、羊たちは生い茂る雑草を勢いよく食べていました。

県では、今月11日まで管理事務所の敷地内で実験を続け、
順調に除草されれば、範囲を広げたいとしています。

熊本県央広域本部の持田浩土木部長は、
「羊のみなさんにはさっそく雑草をたくさん食べてもらって、職務熱心で非常に助かっている。
手をかけないで効果的に除草するための取り組みにつながるよう、今回の試験を成功させたい」
と話していました。

03月07日 18時59分
【滋賀作】滋賀県が世界初の武将CM〈石田三成〉を制作! 三成ポータルサイト(!)にて [無断転載禁止]©2ch.net
1 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 21:36:13.39 ID:CAP_USER
日本人なら、誰でも心のなかにお気に入りの武将がいるもの(?)。

でもそんな身近なはずの武将のPR、しかもTVCMは前代未聞。基本的に故人なので、特に必要がなかったのかもしれませんが、このたび滋賀県がなぜかその常識を破り、近江出身の武将、石田三成のCMを制作。〈石田三成ポータルサイト〉で公開しました。その衝撃の出来上がりがいまネットで話題になっています。是非御覧ください。

https://youtu.be/Bp_JCOWYorA

地方の深夜に流れるローカルCMのスタイルを完璧に踏襲し、「武将といえば三成〜」という力の抜けるようなメロディに合わせて“配下にするなら三成” “忠義心NO.1宣言”など、いろいろなスローガンが飛び出します。オチは石田三成の有名な逸話“三献の茶”で締めるなど、ツッコミどころがたくさん。このCM、実際に地上波(びわ湖放送を予定)でもオンエアされるのがすごいです。

そもそも石田三成は、徳川幕府によって悪評を流され、映画やドラマでも悪人として描かれることの多かった武将。しかし、近年、その緻密な政治手法や豊かな人間性に、再評価の動きが高まっています。

そこで滋賀県はCMを制作することで滋賀県の認知度および好感度の向上を狙っているのだそう。石田三成ポータルサイトにて、その活動を知ることができます。

http://colocal.jp/news/67187.html/2
今年で42だけどまだプリキュアになれるよね? [無断転載禁止]©2ch.net
5 :水星虫 ★[sage]:2016/03/07(月) 21:48:32.73 ID:CAP_USER
わしはぴちぴちパインになりたいのぅ
★★★ じっぷら記者募集の回覧板八 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★©2ch.net
108 :zipluck ★[]:2016/03/07(月) 21:51:46.60 ID:CAP_USER
>>104
鹿スレ?あれも19日くらいで落ちると思うから
じゃあ18−19日にウンコ祭りということで
30万株の菜の花で一面まっ黄色 お前らのパンツより黄色い [無断転載禁止]©2ch.net
9 :zipluck ★[]:2016/03/07(月) 21:57:02.57 ID:CAP_USER
>>8
フフッ…

お前らどうせ白ブリーフの前側が真っ黄色だったんだろw 俺は真っ白だったが
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442318551/

1 :zipluck ★ :2015/09/15(火) 21:02:31.23 ID:???*
30万株の菜の花で一面まっ黄色 お前らのパンツより黄色い [無断転載禁止]©2ch.net
10 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 21:57:13.01 ID:CAP_USER
茶色いのはアカンのか
中松氏「新民主党」を提案 新党名募集にネットで応募済 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 22:06:41.32 ID:CAP_USER
http://www.hochi.co.jp/topics/garticle.html?id=20160307-OHT1I50106

 発明家のドクター・中松氏(78)は7日、今月中に合流することで合意している民主党と維新の党の新しい党名募集に応募し「新民主党」と提案したことを明かした。

 両党は国民から幅広く案を募ろうと、6日までの3日間、両党のホームページとファックスで募集。およそ8000件の応募があり、中松氏の案はその中の一つ。ネットで応募したという。

 中松氏は「民主党の党名を残し、維新の『新』を加えることで両党が満足する。発明の心は愛です。何より必要なのは心のケア」と自身のアイデアに満足げだ。

 「日本維新の会」のネーミングも自身によるものだとして「ネーミングのプロ」と自称する中松氏は、1989年に「新民主党」という党名を発案し、同年商標登録されたとしている。現在の民主党が結党されたのは1998年。その9年前に、先駆けて「新民主党」という言葉を生み出してしまったというわけだ。

 党名を考えた中松氏だが、民主党と維新の党の合流そのものについては「考え方が全く違う党。党名がなかなか決まらないのはまさにその表れ」と懸念した。

 今夏は衆参ダブル選挙が予定されており、中松氏の新党名提案は出馬に向けての布石とみる向きもあるが、本人は否定した。難病「前立腺導管がん」との闘病がまだ完全には終わっていないのだ。

 「余命宣告された2015年末までのリミットは、がんと闘う10の発明でクリアした。しかし、効果を確認するには半年は経過を見る必要がある。88歳の誕生日の6月26日まではどうなるか分からない。選挙がある頃にはもう死んでいるかもしれない」と出馬よりも命を守る考えだ。

 民主、維新の両党は7日から最終案の絞り込みに向けた作業を行い、来週8日に中間報告を取りまとめる方針。27日に結党大会を開くため、今月18日ごろまでには決まる見通し。

 果たして中松案の「新民主党」の誕生となるか?

http://www.hochi.co.jp/topics/20160307-OHT1T50162.html
【うどん/自販機】さよなら…うどん 秋田港「佐原商店」が閉店 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ぽんちきぽんぽんちき ★[sage]:2016/03/07(月) 22:15:34.72 ID:CAP_USER
2016.3.7 19:05
さよなら…昭和レトロのうどん自販機 秋田港「佐原商店」が閉店 

 昭和レトロのうどん・そば自販機が現役で稼働し、
NHKのドキュメント番組「ドキュメント72時間」の舞台にもなった秋田港近くの船舶食料商「佐原商店」(秋田市土崎港西)が
今月いっぱいで閉店することが分かった。
自販機も撤去される。

 佐原商店は昭和33年、佐原孝夫社長(73)の母、千代さん(53年死去)が創業。秋田港に入港する船に食料や衣類、日用品などを届けてきた。

そーすより引用kwskはそーすで
http://www.sankei.com/life/news/160307/lif1603070033-n1.html
【事実は違います/下品な言葉を落書き】車全体に落書き容疑で保育士の40歳女逮捕 岡山 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ぽんちきぽんぽんちき ★[sage]:2016/03/07(月) 22:20:47.02 ID:CAP_USER
2016.3.7 22:06
車全体に落書き容疑で保育士の40歳女逮捕 「事実は違います」と否認 岡山

 岡山中央署は7日、以前近隣に住んでいた男性の車に落書きしたとして、
器物損壊の疑いで岡山市南方保育園の主任保育士、横井佐代子容疑者(40)=岡山市中区清水=を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年10月11日夜〜同12日朝、同市の男性会社員(31)の乗用車に傷を付けたり、
フェルトペンで下品な言葉を落書きしたりしたとしている。

 同署によると、傷や落書きは、ほぼ車体全体にわたっていた。
横井容疑者は「事実は違います」と否認している。

男性は横井容疑者について「顔も存在も知らない」と話しているという。

そーすより引用kwskはそーすで
http://www.sankei.com/west/news/160307/wst1603070095-n1.html
【マグロ女子会】「女子会」が名所巡りPRへ©2ch.net
1 :水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/03/07(月) 22:24:14.70 ID:CAP_USER
「女子会」が名所巡りPRへ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6083052861.html?t=1457356239807
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

北海道新幹線の開業に向けて青森と北海道の女性たちでつくる「女子会」が
それぞれの名所などを巡って双方の魅力を広く発信する観光キャラバンを7日から始めました。

キャラバンを始めたのは、青森県や函館市などで観光客誘致などに取り組む女性グループ
「津軽海峡マグロ女子会」で、7日は20代から50代のメンバー
12人が青森市内の観光名所を巡りました。

一行はまず、青森港に係留されている青函連絡船「八甲田丸」を訪れ、
北海道江差町の観光PRのグループも加わって石川さゆりさんの
「津軽海峡冬景色」が流れる歌碑の前で一緒に合唱し、かつての連絡船に思いをはせました。

そして青森ねぶたが展示されている観光施設で高さ5メートルの実際のねぶたを見学し、
笛や太鼓のおはやしにあわせ、跳ねるように踊る独特の踊りを体験していました。

「津軽海峡マグロ女子会」の青森側のリーダーの島康子さんは
「青森と北海道とでは異なる魅力があるので両方をセットにして発信していきたい」
と話していました。

メンバーは、8日に北海道側の新幹線の駅周辺で地元グルメを味わい
今後、主催する観光イベントなどで青森と北海道の魅力をPRしていくということです。

03月07日 19時15分
ネイティブの英語はなぜ世界でいちばん通じないのか [無断転載禁止]©2ch.net
1 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 22:36:19.14 ID:CAP_USER
 言語はよく、社会統合の基礎だと囃される。人は言葉ができて初めて、地域社会に溶け込むことができるのだ、と。&#160;

 デービッド・キャメロン英首相が今年1月、英語学習に2000万ポンド(約32.6億円)の補助金を出すと発表したのも、言葉ができずに疎外された移民が過激思想に走らないようにするためだ。米共和党の大統領候補を目指すドナルド・トランプも、移民はアメリカ社会に同化し英語を話せと要求している。&#160;

 だが、人やモノが容易に国境を超えるようになった今、問われているのはむしろ、アメリカやイギリスで生まれ育った「ネイティブ」たちの英語力だ。世界中の多様な人々からなる国際的なコミュニティで、ネイティブたちは「英語」を適切に話せているだろうか?&#160;

 英語を母国語とする人は、多くが外国語を話せないことで悪名高い。これは仕事のハンディになるだけでなく、貿易の妨げにもなることが知られている。&#160;

 皮肉なことだが、国際ビジネスにいちばん適応できずにいるのは、環境に応じて自分の英語を変えられない英語の「ネイティブ」たちだということが、数々の研究で明らかになっている。英語は、ビジネスはもとより高等教育や国際協力などに使われる国際語だが、調査によると、ネイティブたちは国際語としての英語が苦手だ。母国語の上に胡坐をかいている場合ではないというのに。

不可解な苦境&#160;

 英語を母国語とする人は、自分が不可解な苦境に立たされていることに気づく。世界では誰もが英語を話すと聞いていたのに、いざ海外に来てみたら、同僚も取引先も自分の英語を理解してくれない。&#160;

 ビジネス言語としての英語についての調査研究の中で、デンマークに住むイギリス人は次のように語っている。&#160;

「(デンマークで)仕事を始めたとき、イギリスにいるときと同じように普通に英語を話していたら、周りの人たちに通じなかった」&#160;

 このイギリス人と共に働くデンマーク人たちは、様々な国から来た人と英語で仕事することには慣れている。問題は、英語を母国語とする人たちのほうだ。欧州各国からやってきた人々と英語で仕事をすることに慣れたスペイン人の学生は、「今では本物の英語を理解するほうが難しい」と、研究者に語っている。&#160;

 そもそも「本物の英語」とは何か、という問題もある。そこには、イギリスのリバプールやニュージーランドのウェリントン、南アフリカのヨハネスブルクからアメリカのメンフィスまで、目まいがするほど広範な、あらゆる種類の方言が含まれているのだ。&#160;

コミュニケーションの機能不全&#160;

 日本で働くアメリカ人マネジャーは、彼が依頼した「大よその数字(ballpark figure)」を日本人部下がなぜ持ってこないのか理解できない。"ballpark figure"はアメリカのビジネスでは1日に1回は必ず出てくるほどの頻出単語だが、外国人にはそれがわからない。こうしたコミュニケーション不全が続けば、互いに不信感が募る。海外を行き来するネイティブには、自国の文化や言外の意味、ジョークがまったく通じないと、しまいには怒りと疑念を抱くなるようになる。&#160;

 一方、英語を母国語としない国から来た同僚たちから見れば、英語しか話さない英語ネイティブは努力不足に見える。英語を難なく操る英語ネイティブが隣りにいると、職場での地位を奪われそうに感じる。英語ネイティブが自分の言語能力を利用してうまく立ち回ろうとしているのではないか、と疑うようになる。&#160;

 筆者が最近日本で会った国際的な企業連合の幹部によると、彼や海外パートナーたちは、アメリカ人とイギリス人のパートナーたちが英語でまくしたて合うような会議では、なるべく口を出さないようにしているという。その代わり、会議の後に個別に意見交換や意思統一を図る。会議でさんざん喋りまくった英米人は、その中に入れてもらえないのだ。&#160;

 これは深刻な問題だ。英語ネイティブ、なかでも他の言語を習得していない人は、ブレストであれ転職であれ、大事なビジネスチャンスを逃しているかもしれない。国際的な英語のコミュニケーションに何が必要とされるか、基本的な理解が欠如しているためだ。&#160;

 その点、紀行作家のピコ・アイヤーは、さしずめ国際コミュニケーションの達人といえるだろう。以前、彼は著書の中で、イギリス人の友人が京都にアイヤーと彼のパートナーを訪ねたときのことについて書いている。「私たちはまったく重要でない会話から始めた。私は、イギリス人の友人と日本人のパートナーの英語のやりとりを、英語から英語へと素早く通訳した」
ネイティブの英語はなぜ世界でいちばん通じないのか [無断転載禁止]©2ch.net
2 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 22:36:52.46 ID:CAP_USER
 自分と同じような相手と働くのがはいちばん楽だという英語ネイティブは、英語ネイティブでない相手から距離を置かれる可能性がある。&#160;

 キャメロン首相やトランプ氏のような政治家もここから教訓を学ぶべきだ。英語を第二、第三、第四言語として話す人たちの問題ばかりを強調するより、英語を第一言語とする人々が海外で直面する問題に備える授業を行う方が賢明だ。&#160;

 スコットランドの詩人ロバート・バーンズの以下の言葉を心に留めておきたい――それを理解できるのならだが。&#160;

「神よ、人がわれらを見るごとく、&#160;
  己れを見る力をわれらに与えたまえ」&#160;

 英語を母国語としない人にとって、自分の話す英語がどれだけ奇異で理解不能か、ネイティブは彼らの立場になって自分を知り、配慮する必要がある。それが、国際コミュニティーの良いメンバー、そして魅力的なビジネス・パートナーになる第一歩だ。&#160;

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/post-4646.php
鬼神社の占いによると、今年は春先に霜などの被害が出る恐れや秋には風への注意が必要ですが、おおむね豊作の年になるといういうことです©2ch.net
1 :水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/03/07(月) 22:38:05.59 ID:CAP_USER
農作物の出来占う「七日堂祭」

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6083351961.html?t=1457356244807
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

コメやりんごなど農作物のことしの出来を占う伝統行事、
「七日堂祭」が、弘前市の鬼神社で行われました。

弘前市鬼沢の鬼をまつる神社として知られる鬼神社では、毎年この時期に
ことしの農作物の出来を占う神事を行っていて、神社には地元の人などおよそ50人が集まりました。

神事は5つ行われ、このうち「御柳」という神事は、柳の木の枝の切り口を板に打ちつけ、
枝に結びつけた札やお守りがどのくらい落ちたかで農作物の出来を占います。
また、「三拍子」という神事は、大きな「くわ」や「かま」を7人で打ち鳴らし、
拍子のそろい具合で天候などを占っていました。
このほか、米粒の上に載せた大きな丸餅の裏にどのくらい米粒がついたかで
豊作を占う神事も行われ、これらの神事の結果、
ことしは春先に霜などの被害が出る恐れや秋には風への注意が必要ですが、
おおむね豊作の年になるといういうことです。

そして神事が終わると訪れた人たちは使われた柳の枝やお札を
豊作祈願として、家に持ち帰っていました。

03月07日 19時15分
ゴミ置き場で野良犬が咥えているのは…? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :きつねうどん ★[]:2016/03/07(月) 22:42:38.31 ID:CAP_USER
サウジアラビアのデイリー誌Sadaに取り上げられた野良犬が海外で話題になっていました。その内容が衝撃的!

ある日のこと。お腹を空かせた1匹の野良犬が食べ物を探し求めて歩き回っていたそうです。そしてゴミ置場で何かを発見!犬はそれを咥えてまた歩き出しました。一体何を見つけたのでしょう。

画像(要注意)
http://spotlight-media.jp/article/255938917209306824/image/1457332662598#btn

信じられません!犬が咥えていたものは人間の赤ちゃんだったのです!臍の緒がついたままの生まれたばかりであろう赤ちゃん。無責任な誰かが、産んだすぐ後にゴミ置場に捨ててしまったようです。

空腹だったわんちゃんが次にしたことは何だと思いますか?住処に持ち帰って食べようとしたのか?いいえ、違います。一番近くの民家までこの赤ちゃんを運んだのです。まるで『助けてあげて!』とでもいうように、近くの民家に住む人間の元へ知らせに行ったそうです。

民家から出てきた住民はビックリ!慌てて病院へ走ったそうです。赤ちゃんは無事で健康に問題はなく、犬が咥えたことによる傷も無かったといいます。捨てた母親は見つかっていないそうです。

この母性溢れる優しいわんちゃんのニュースは世界中で様々なメディアに取り上げられました。こちらの野良犬はメスだったそうで、たとえそれが人間だとしても赤ちゃんを見ると母性本能が彼女を動かしたのでしょうか。しかし野良という過酷な環境の中、人間に対して不信感を抱いていてもおかしくない状況だと思います。そんな野良犬が、人間の赤ちゃんを見捨てずに救ったことがとても感動的です。

http://spotlight-media.jp/article/255938917209306824
【傘がない】雨の中、丑三つ時に女性はねられる©2ch.net
1 :水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/03/07(月) 22:44:51.27 ID:CAP_USER
未明に高齢者がはねられ死亡

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6083475511.html?t=1457356249807
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

7日未明、弘前市の交差点で近くに住む87歳の女性が乗用車にはねられ死亡し、
警察が事故の原因を詳しく調べています。

7日午前2時すぎ、弘前市大清水の県道の交差点で、近くに住む石岡テルさん(87)が
八戸市の会社員の男性が運転する乗用車にはねられました。
石岡さんは、頭を強く打って弘前市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡しました。

警察によりますと現場は、弘前市郊外にある信号機や横断歩道がある交差点で
事故当時、雨が降っていたということですが、現場には、傘がなかったということです。

警察は、石岡さんが歩いていた理由や運転していた会社員から
当時状況を詳しく聴くなどして事故の原因を詳しく調べています。

03月07日 12時32分
【いずもちゃんグラフィティ】落書で2人逮捕 200件超か©2ch.net
5 :水星虫 ★[sage]:2016/03/07(月) 23:31:23.62 ID:CAP_USER
当時は幼いクソガキだったので血沸き肉踊るようなのやギャグ漫画しか読んでなかったなぁ。
◆批判要望・自治議論 スレッド◆ ★104©2ch.net
116 :水星虫 ★[sage]:2016/03/07(月) 23:35:24.27 ID:CAP_USER
「荷卸し」と書いてあったので工場内の軽作業かと思ったら「荷下ろし」だったでござる、の巻 (´・ω・`)

まだ話を聞いただけなんだけど。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。