トップページ > ニュース実況+ > 2013年10月29日 > 9Up5BQdN0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/731 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
【人権侵害】NHK特集・秋田県藤里町(人口3800人)で全世帯で引きこもり数(113人)を訪問と聞き込みで調べあげた女

書き込みレス一覧

【人権侵害】NHK特集・秋田県藤里町(人口3800人)で全世帯で引きこもり数(113人)を訪問と聞き込みで調べあげた女
8 :Ψ[]:2013/10/29(火) 03:10:50.52 ID:9Up5BQdN0
引きが、悪か善かを一旦置いて
親の立場からの視点で見ると金銭的損得

大企業に勤めてる兄弟の例

子供A=某日●航空勤続20年 
⇒ 家のローン、車のローン、孫の進学費だなんだで
 しょっちゅう親に借金で、その額4桁に近い額。ちょっと返しては次回それ以上に借りるの繰り返し

子供B=無職引き歴15年
⇒ 24時間常駐の無料家政夫と同じ。借金もゼロ、月々の出費もゼロ
 買い物の駄賃程度の小遣いのみでネットさえつながってればおとなしく完全無害wwww
【人権侵害】NHK特集・秋田県藤里町(人口3800人)で全世帯で引きこもり数(113人)を訪問と聞き込みで調べあげた女
9 :Ψ[]:2013/10/29(火) 03:15:31.33 ID:9Up5BQdN0
「働かずもの食うべからず」は
人力労働の時代で
戦地の兵隊さんへ物資や食料を無限に送り続けなければいけない時代のお話

国家として労力も食料も余っているのに
最低限のそれらをわざわざ、物々交換という経済の仕組むでしか
与えてはいけないとう考え方が超時代遅れ

さっさとベーシックインカムにして
労働という経済ゲームごっこをしたい人だけが労働をすればよい

ナマポ民は事実上すでにベーシックインカムなのだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。