トップページ > ニュース実況+ > 2010年12月08日 > aekGqywlP

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000222000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
【悲劇】 洗濯直後に携帯充電しようとして感電死

書き込みレス一覧

【悲劇】 洗濯直後に携帯充電しようとして感電死
3 :Ψ[]:2010/12/08(水) 10:21:15 ID:aekGqywlP
本当に感電は怖いよ

>>2
日本の100Vでも十分簡単に死ぬよ
タカをくくってるとヤバイ。
【悲劇】 洗濯直後に携帯充電しようとして感電死
5 :Ψ[sage]:2010/12/08(水) 10:24:05 ID:aekGqywlP
人間が感電死するファクターで一番決定的なのは
「電圧」、「電力」でなく「電流」。

200mAでも十分心臓止まるよ。

どの位かというと
「USBケーブルでも自殺できる」くらい。
【悲劇】 洗濯直後に携帯充電しようとして感電死
8 :Ψ[sage]:2010/12/08(水) 11:23:06 ID:aekGqywlP
>>7
PCあたりはみんなそういう対策(あくまで本体保護用だけど)されてるけど
安いAC-USBアダプタとかは全く対策されてないよ。
受け手の電池側で制御できるから、盲点。

受け手が生身とかだと。。。。!
【悲劇】 洗濯直後に携帯充電しようとして感電死
10 :Ψ[sage]:2010/12/08(水) 11:53:13 ID:aekGqywlP
漏電遮断するほどの検出量でなく、通常の機器の使用電力レベルでも
簡単に死ねますw

この場合ブレーカーなんぞは無反応のまま焼かれ続けます
夫が剥がすまでカンボジアの奥さんもその状態だったみたいです。。。

感電で筋肉が突っ張ると、自分では動かせなくなります
死ぬまで突っ込んだ姿勢のままとなります
【悲劇】 洗濯直後に携帯充電しようとして感電死
14 :Ψ[]:2010/12/08(水) 12:39:44 ID:aekGqywlP
感電は
レンジみたいに電気の破壊力で焼かれてw死ぬんじゃなくて

心臓の「コントロール電流」を乱されて
心臓の細胞が「せーのっ!」ていうそろって動く指令がなくなっちゃうから
各自勝手にモゾモゾしちゃって、結果痙攣、心室細動で死んでしまう。

それを一回チャラにして、規則正しいものを再起動させようとするのがAED。
心臓マッサージもしないよりははるかに「再起動」が期待できる。

繰り返しますと
電気のパワーでやられてるわけじゃないから、
ある程度の電流値があればなんでも感電する可能性はあります。
しかも、それがかなり低い。
体内のコントロール電流自体が微弱なものなんだから、
それを打ち消すのは微弱で済む、という理屈です。当たり前ですよね。

たった150mAで心室細動を引き起こしてる例もたくさんあります。
【悲劇】 洗濯直後に携帯充電しようとして感電死
16 :Ψ[sage]:2010/12/08(水) 12:46:30 ID:aekGqywlP
>>13
もちろん、手が濡れているのも抵抗が下がるから感電する確率は上がると思いますが
この場合だと、手が電流の「入り口」で、
足とか体の他の部分が「出口」となってしまったんじゃないかと思います。

心臓を通る「電気の入り口と出口」を作ってしまうのも、ヤバイです。
入り口(コンセントに手、とか)だけだとかなりの率で助かります。
その部分をヤケドとかするだけですみます。
体を通り抜け、心臓を通過してきまうのが一番危険です。

理由はさっき言った「心臓のコントロール信号リセット」になっちゃうからです。

素足や濡れた場所、金属に比べれば
スリッパとか靴、靴下だけでも違います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。