トップページ > ニュース実況+ > 2010年10月25日 > BwmKxQ/y0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200200010107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
【就職難】 大学数 1985年:460校 → 2005年:726校。  大学生の数 1985年:184万人 → 2005年:286万人。
【調査】「素質で決まる」「体を動かす遊びやスポーツ経験とは関係がない」母親の4割以上が子どもの運動能力について回答
スーツの上下が違う柄を着こなせるのはジジィだけ

書き込みレス一覧

【就職難】 大学数 1985年:460校 → 2005年:726校。  大学生の数 1985年:184万人 → 2005年:286万人。
6 :Ψ[]:2010/10/25(月) 12:54:15 ID:BwmKxQ/y0
2005年のデータ出しても
その時の学生は卒業してるぜ。
【就職難】 大学数 1985年:460校 → 2005年:726校。  大学生の数 1985年:184万人 → 2005年:286万人。
7 :Ψ[]:2010/10/25(月) 13:02:12 ID:BwmKxQ/y0
大学生レベルに達していない学生が大卒集団として
集計されてしまっているのが問題なので
まともな学生は就職しているよ。
【就職難】 大学数 1985年:460校 → 2005年:726校。  大学生の数 1985年:184万人 → 2005年:286万人。
10 :Ψ[]:2010/10/25(月) 13:53:48 ID:BwmKxQ/y0
>>9
模試の結果?
何が言いたいのか判らないよ。

【調査】「素質で決まる」「体を動かす遊びやスポーツ経験とは関係がない」母親の4割以上が子どもの運動能力について回答
22 :Ψ[]:2010/10/25(月) 16:40:17 ID:BwmKxQ/y0
人間だって競馬馬と同じさ。

努力を続ければ、何代か先には効果が出るはずだよ。
【就職難】 大学数 1985年:460校 → 2005年:726校。  大学生の数 1985年:184万人 → 2005年:286万人。
16 :Ψ[]:2010/10/25(月) 16:52:11 ID:BwmKxQ/y0
>>15
誰のせいとか言っても仕方無い。
賢い親は「ゆとり教育」がバカげた政策だということを認識していたし、
賢い子供は何ら影響を受けていない。
むしろ、「ゆとり教育」は相対的評価を上げる逆にチャンスだったと言える。

社会に出てゆとりを感じられるように
子供を鍛えるのが「ゆとり教育」でしょ?

【調査】「素質で決まる」「体を動かす遊びやスポーツ経験とは関係がない」母親の4割以上が子どもの運動能力について回答
27 :Ψ[]:2010/10/25(月) 20:03:47 ID:BwmKxQ/y0
>>23
遺伝子に組み込まれるんだよ
スーツの上下が違う柄を着こなせるのはジジィだけ
8 :Ψ[]:2010/10/25(月) 22:28:40 ID:BwmKxQ/y0
お前らスーツの意味を知っているのか?
違う柄にしたらスーツとは言わないんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。