トップページ > ニュース実況+ > 2010年07月26日 > SlUl30pS0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000007332620000000000068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
塩ビパイプに詳しいこい

書き込みレス一覧

<<前へ
塩ビパイプに詳しいこい
127 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:20:08 ID:SlUl30pS0
チーズとコンクリの間は10センチもないくらい
これ切ったらもうどうしようもなくなるかも。
まぁ、つなぎ用はあるんだろうけど切ったりすると
ちょっとことが大袈裟な感じになりすぎる感じで・・・
塩ビパイプに詳しいこい
129 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:21:15 ID:SlUl30pS0
接着剤で固めているから取り外しは効かないよ
きるしかない
塩ビパイプに詳しいこい
133 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:23:17 ID:SlUl30pS0

この落っこちるところの下にふたってできるのかな?
それなら確かに楽だ
その下の部分は途中から掃除機のホースみたいのが付いていて、
接合部分はドライバでよくホースを閉めるような金具で固定されてる
この部分にねじがきってあればふたはあるんだろうけど!
塩ビパイプに詳しいこい
134 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:24:28 ID:SlUl30pS0
少し固めのシートを固めて突っ込むのはいいかも。
ただ隙間から漏れそうかな・・・?
塩ビパイプに詳しいこい
137 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:26:25 ID:SlUl30pS0
だめだ
画像見たら、落下している方のチーズの先にも違う塩ビパイプが突っ込んであって
その上から掃除機のクネクネホースだ。
これいじるより、やっぱり挿し込むほうが簡単だわ・・・
塩ビパイプに詳しいこい
140 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:28:10 ID:SlUl30pS0
圧力は殆ど無いだろうなぁ
ほんとにちょろちょろとしかでないだろうね
まぁ溝を掘って水を流したいだけだからむしろ水流は少ないほうがいい
野菜の水やりなんだけどね
しょっちゅう行くのはもうさすがにめんどくさい
今は横の小川からじょうろで10往復くらいしてやってるんだぜ?
塩ビパイプに詳しいこい
141 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:30:07 ID:SlUl30pS0
ありがとう
でもやっぱり切るのは難しいよ
それが一番手っ取り早いんだろうけどおやじの了解も得ないといけないけど
めんどくさい。自分でさっさとやっちゃいたい
やっぱり奥のパイプの太さを図ることかね
塩ビパイプに詳しいこい
143 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:32:54 ID:SlUl30pS0
ないかなぁ
でもこの奥の2重になってるパイプは
かなり太さ的にぴっちり収まってない?
塩ビパイプに詳しいこい
144 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:33:23 ID:SlUl30pS0
ここまでぴっちり収まれば水漏れもあまりなさそうなんだけど
塩ビパイプに詳しいこい
146 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:36:28 ID:SlUl30pS0
厳密な機密はなくてもいいんだけど、
やっぱりある程度はぴっちりはまらないと水が漏れて出てこないでしょ?
そのために内径を知る必要があるけど、
それを図るのが難しくて困っちゃってる
塩ビパイプに詳しいこい
148 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:39:31 ID:SlUl30pS0
http://iup.2ch-library.com/i/i0125578-1280111952.jpg
塩ビパイプに詳しいこい
150 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:41:40 ID:SlUl30pS0
お 前 も 暇 な や つ だ な ぁ
塩ビパイプに詳しいこい
153 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:45:03 ID:SlUl30pS0
かなり太いパイプがまたついていて、
地面に沿って横の方に行っていて、
その最後は黒いかなり太い硬いゴムっぽい管と金具で接続されてる
塩ビパイプに詳しいこい
156 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:50:42 ID:SlUl30pS0
こんなスレに付き合ってても時間の無駄だろw
夏が終わっちまうぜ
塩ビパイプに詳しいこい
159 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:53:54 ID:SlUl30pS0
なるほど。何か丸めて突っ込んで図るのはいい案だ
なにかいいものないか探してみる
塩ビパイプに詳しいこい
161 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 11:57:25 ID:SlUl30pS0
これがなかなか思いつかないんだよ
なにかいい素材ないかな・・・
塩ビパイプに詳しいこい
164 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 12:06:33 ID:SlUl30pS0
けっこうテクがいるね
何かをあてがうのはいいあんなんだけど深いんだよね結構
塩ビパイプに詳しいこい
168 :Ψ[sage]:2010/07/26(月) 12:17:36 ID:SlUl30pS0
昨日現物を見て、あれこれ考えたんだけど
自分ではどうも思いつかなかったんだよ
午後からホムセン行ってくるよ
148の画像みたいな感じだよ
車で横までいけるから問題はないよ

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。