トップページ > ニュース実況+ > 2010年07月17日 > ODQSA/tZ0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1460 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000001002118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
そろそろ死にそうな有名人
父「靴下ほしいなあ」 聞いた娘2人が万引き 千葉 [07/16]
日本の消費税「段階的引き上げを」、IMF提言 [07/15]
ダムってほんとに必要ないの?
鳩山氏が引退表明いったん撤回、結論は来春に [07/17]
こんにゃくゼリーの形・硬さ「法規制が必要」 消費者庁 [07/17]
【人生】若者が自殺をしてはいけません!
なあ 自動販売機って儲かるのかな?

書き込みレス一覧

そろそろ死にそうな有名人
43 :Ψ[]:2010/07/17(土) 09:22:33 ID:ODQSA/tZ0
2000年から2005年まで放送してた内村プロデュースを久しぶりに観た。
 ゲストだった丹波哲郎、司会やってた神戸みゆき、出演してたカンニング
中島・・10年もすると亡くなっている人結構いるなあ
父「靴下ほしいなあ」 聞いた娘2人が万引き 千葉 [07/16]
23 :Ψ[]:2010/07/17(土) 09:36:02 ID:ODQSA/tZ0
 読売は、日本人犯罪者のプライバシーには一切配慮しないのに、
在日犯罪者には丁寧だねえ
日本の消費税「段階的引き上げを」、IMF提言 [07/15]
22 :Ψ[]:2010/07/17(土) 09:39:36 ID:ODQSA/tZ0
 IMFの支配下に入って、もちろん、国民は増税やらなんやら生活は厳しくなるが
それ以上に厳しくなるのは、国会議員を含めた公務員。
 カネを借りる以上、ギリシャの例ではないが、公務員の三割削減、給与削減
ボーナス、年金の不払い。
 ・・・こっちのほうが国民の為になるんじゃないの
ダムってほんとに必要ないの?
53 :Ψ[]:2010/07/17(土) 18:15:58 ID:ODQSA/tZ0
 ダムも道路も必要。ただし
構図として:国民→政府→官僚→地元議員→地元有力者→大手工事業者
→中規模工事業者→零細工事業者(実際に工事するのはこの段階)
があって、一工程進むたびに、政府も役人も、地元議員も大手業者も
中規模業者も税金を掠め取り私腹を肥やすから、とんでもなく高くて
しかも、クオリティの低いダムができあがる。これをなんとかしないと
どうにもならない。

 戦時中に、倉庫持ってたうちの爺さんいわく「戦争中、物資が不足した
食料も、医薬も衣服もなにもかも不足したなんてのは大ウソ。
 実は、物資は日本に溢れていた、ただ、配給の供給源で、役人、政治家
官僚、軍人、有力者なんて連中がよってたかって不正着服するから、
配給に回らなかっただけだ」との事だが、21世紀になっても日本は何も
進歩してない
鳩山氏が引退表明いったん撤回、結論は来春に [07/17]
26 :Ψ[]:2010/07/17(土) 21:25:24 ID:ODQSA/tZ0
 こいつの無能、無策、無教養が原因で、日米関係も最悪になり
経済も政治も大蛇行、迷走させて、ここまで混乱させておいて
親から受け継いだカネと、元総理の肩書きを得て、あとは頭のおかしな
かみさんと悠々自適の余生だ?ふざけんじゃあねえ
こんにゃくゼリーの形・硬さ「法規制が必要」 消費者庁 [07/17]
52 :Ψ[]:2010/07/17(土) 21:28:01 ID:ODQSA/tZ0
こんにゃくゼリーは超安価であるにもかかわらず、ダイエット効果がバッグン
で、高額なダイエット食品を売るマルチ会社などから嫌われている。
 そのマルチ会社が、各政治家のスポンサーだから、法規制して潰したいんだよ
【人生】若者が自殺をしてはいけません!
66 :Ψ[]:2010/07/17(土) 22:46:19 ID:ODQSA/tZ0
昭和60年の夏にジャンボジェットが御巣鷹山に墜落して500人以上の人命が
失われた。また平成7年には阪神大震災が発生しおよそ6000人の死者が出た。
 これらは悲しい出来事で毎年ちゃんと慰霊も行われている。勿論それ自体に
異論はない、死者は悼まれるべきだ。
が、日本の自殺者は年間三万人。一年間に、500人乗りジャンボジェットが60機
分の人間が死に追いやられている計算になる。
 異常なことだと思わないか



なあ 自動販売機って儲かるのかな?
16 :Ψ[]:2010/07/17(土) 23:59:53 ID:ODQSA/tZ0
 実際においてた人によると置き場によるが、売上に比して、
電気代がべらぼうにかかる。
考えてみれば24時間365日、炎天下、寒冷下にかかわらず、一定温度に
保つわけでなかなかコストが高い。
あと、家の前に置くと、夜中でも「お釣りがでない」に対応せざるを
得ない。気持ちが休まらない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。