トップページ > ニュース実況+ > 2010年07月09日 > IoM96z/K0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1630 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000622010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
ソーラーセイル実証機「イカロス」、光子力加速を確認

書き込みレス一覧

ソーラーセイル実証機「イカロス」、光子力加速を確認
16 :Ψ[sage]:2010/07/09(金) 20:40:56 ID:IoM96z/K0
>>13
加速する(遠心力が勝る)→外惑星へ行く。
減速する(重力が勝る)→内惑星へ行く

>>4
氏ね
ソーラーセイル実証機「イカロス」、光子力加速を確認
18 :Ψ[sage]:2010/07/09(金) 20:45:19 ID:IoM96z/K0
>>17
空気と光子は違う。
光子は単純に反射作用しか働かない。
ソーラーセイル実証機「イカロス」、光子力加速を確認
20 :Ψ[sage]:2010/07/09(金) 20:48:26 ID:IoM96z/K0
>>19
太陽の光が無限に届くのならね。
ソーラーセイル実証機「イカロス」、光子力加速を確認
23 :Ψ[sage]:2010/07/09(金) 20:51:39 ID:IoM96z/K0
>>22
宇宙開発ネタにわいてくるてめぇらの方が害悪だ。
消えろ。
ソーラーセイル実証機「イカロス」、光子力加速を確認
26 :Ψ[sage]:2010/07/09(金) 20:53:52 ID:IoM96z/K0
>>24
光子帆船は反射作用でしか動かない。
光子に揚力は無い。
ヨットの原理は使えない。
ソーラーセイル実証機「イカロス」、光子力加速を確認
29 :Ψ[sage]:2010/07/09(金) 20:59:56 ID:IoM96z/K0
もう一回説明するけど、

光子帆船は太陽の周りを公転している。
公転している時は太陽の重力と自身の遠心力が同等になっている。

太陽光を帆船の後方に受ける→公転が加速する→遠心力が増す→太陽と反対方向に行く
太陽光を帆船の前方に受ける→公転が減速する→遠心力が減る→太陽方向に行く(落ちる)

姿勢制御は今ではロケットエンジンのスラスターが主だが、
将来的には帆に張られた液晶で光の反射を変える事で行う予定。
ソーラーセイル実証機「イカロス」、光子力加速を確認
35 :Ψ[sage]:2010/07/09(金) 21:17:19 ID:IoM96z/K0
>>30
いや、加速減速共に帆は使う。
光を受ける方向を変えればいい。
ソーラーセイル実証機「イカロス」、光子力加速を確認
40 :Ψ[sage]:2010/07/09(金) 21:48:23 ID:IoM96z/K0
>>39
バカ。
ソーラーセイル実証機「イカロス」、光子力加速を確認
43 :Ψ[sage]:2010/07/09(金) 22:01:13 ID:IoM96z/K0
>>41>>42
イオンエンジンが仕分けされたなんて事は無い。
まして、イカロスは太陽帆の実証機だからイオンエンジンは無い。

馬鹿ほど意味も無く仕分け仕分けと騒ぐ。
もうちょっと勉強してから出直して来い。
ソーラーセイル実証機「イカロス」、光子力加速を確認
49 :Ψ[sage]:2010/07/09(金) 22:26:46 ID:IoM96z/K0
>>48
Interplanetary Kite-craft Accelerated by Radiation Of the Sun
の略だそうで。公募じゃない筈。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。