トップページ > ニュース実況+ > 2010年05月25日 > zCiyRZVHO

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/5136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000122321191994



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★68
知ってたらおっさん・リターンズ
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★69
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
おまいらの小学校時代を語るスレ

書き込みレス一覧

<<前へ
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
394 :Ψ[]:2010/05/25(火) 21:48:18 ID:zCiyRZVHO
>>384
せっかく、昔のおっちゃんたちが子供達が楽しんでくれることを思ってつくったのに、
それで楽しんだ世代がそれを否定して継承されなくなるってのはたしかに寂しいな。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
402 :Ψ[]:2010/05/25(火) 21:50:07 ID:zCiyRZVHO
>>393
ドラマつけてたけど完全に見てなかったww
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
413 :Ψ[]:2010/05/25(火) 21:53:05 ID:zCiyRZVHO
>>396
たしかに、
昔は小学生くらいまでは男だ女だとかあまり気にならなかったな。
高学年になって性教育学んだとたんに意識し出すやつはいたけどw
女子が女っぽく変わるのは中学生になってからだったかな。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
419 :Ψ[]:2010/05/25(火) 21:55:15 ID:zCiyRZVHO
>>399
その後、その女子も交えて寄り道遊びが続いたりしたな。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
423 :Ψ[]:2010/05/25(火) 21:56:53 ID:zCiyRZVHO
>>401
増え出したのは2000年過ぎた辺りじゃないかな。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
430 :Ψ[]:2010/05/25(火) 21:58:26 ID:zCiyRZVHO
>>407
それと同時に教師達の悲鳴も明るみになりだしたからじゃないかな。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
444 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:04:06 ID:zCiyRZVHO
>>436
学童は入らないなら入らないに越したことはないけどな。
普段のお迎えの時間に迎えが来なくてさらに遅い組のところに入れられて待つときの心細さはかなりのものだったから。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
455 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:08:38 ID:zCiyRZVHO
>>446
そうなのか、
おれは逆に鍵っ子に憧れたけどな。
親や兄弟が帰ってくるまでわりと好きに時間使えて羨ましいなって。
それぞれに苦労があったってことか。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
468 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:11:52 ID:zCiyRZVHO
>>453
むしろ最初から最終組の方が気構えできてよかったかもしれない。
おれは最終組のより一時間前くらいの組だったから、
たまに最終組のところに入れられるのが辛かった。
そっちの組には中のいい人とかいなかったってのもあって。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
475 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:13:59 ID:zCiyRZVHO
学校の回りで配ってたと言えば、
なんか児童向け映画の割引券みたいなのを月1くらいで配ってる人はいたな。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
484 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:15:47 ID:zCiyRZVHO
>>464
こっくりさんもいろんな亜流があったな。
ごせんぞさまとか。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
495 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:18:03 ID:zCiyRZVHO
>>473
あー、その時間まで親とかがいなかったことはなかった。
さすがにその時間以降に1人とかだと辛いな。

[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
506 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:20:37 ID:zCiyRZVHO
>>487
専スレがあるとしたら、アラハタロスジェネスレとかになるのかな。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
514 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:23:02 ID:zCiyRZVHO
学校の怪談て本もやたら流行ったな。
三面鏡に自分の死に顔が写るなんて話でキャーキャーいってたっけ。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
519 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:24:19 ID:zCiyRZVHO
>>505
そういえば、小学生の頃ノリダーとかも学校での話題のひとつだったわ。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
524 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:25:59 ID:zCiyRZVHO
>>508
あの頃は湯水のように金が使えたからこその大がかりで派手なコントが多かったしね。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
533 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:29:10 ID:zCiyRZVHO
>>521
新諸国漫遊記だっけ?懐かしいな。
まさかバカルディがこんなに人気を取り戻すとはな。
ま、うちでは土曜の昼はテレ朝がかかってたけど…
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
543 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:34:05 ID:zCiyRZVHO
>>536
海砂利はボキャブラ世代効果で残りはしてただろうけど、
今ほどのレギュラーを多数持つ売れっ子になるとは想像できなかったな。
きっと、きっかけさえあれば光を取り戻したりする芸人てまだまだいるんだろうな。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
558 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:37:39 ID:zCiyRZVHO
それにしてもこの世代ってテレビ、おもちゃ、ゲーム、遊び、学校…
いろいろ共有して盛り上がれる話題が多かったんだな。

[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
564 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:40:45 ID:zCiyRZVHO
>>544
小学校くらいでちょうど良さそうだね。
中学とかになると部活とかでいろいろ話が散りすぎそうだし。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
572 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:43:33 ID:zCiyRZVHO
>>563
おれも同じくらいだけど、この世代は辛いこともあるけど、
いろいろ楽しいことが多かったから好きだな。

[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
584 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:50:31 ID:zCiyRZVHO
>>574
FCにはじまって一通りのゲームには触れれたし、
進化や成長、衰退もみれたし。
さらに外遊びも大概やったし、
ほんと多種のものに触れてこれたかな。
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
589 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:54:45 ID:zCiyRZVHO
>>580
完全アウトって感じではないだろうけど、
中学とかになるとやれることややるべきことの幅が広がって、
遊びよりも勉強話とかヤンキー自慢とかも入っちゃうかなと思ったもので…
ま、みんながわいわいできればいいのかな。
おまいらの小学校時代を語るスレ
11 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:56:48 ID:zCiyRZVHO
>>1
乙です。

一応合言葉言っといた方がいいのかな、がまかつ!
[ニュース実況] ◆ フジテレビ★70
597 :Ψ[]:2010/05/25(火) 22:57:50 ID:zCiyRZVHO
>>593
乙です!

おまいらの小学校時代を語るスレ
33 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:01:33 ID:zCiyRZVHO
>>15
そういうの、下校途中の信号待ちの時に声かけられたな。
なんだか怖かったけど漫画くれるっていうから十冊くらいもらったな。
家で中みたらなんかおっさんが磔にされてたりしてるのとかだったから読まなかったな。
おまいらの小学校時代を語るスレ
40 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:04:46 ID:zCiyRZVHO
なぜか下校するときに石を蹴りはじめて家まで蹴って帰れたら勝ちみたいな気分になってたりしたな。

おまいらの小学校時代を語るスレ
44 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:06:26 ID:zCiyRZVHO
>>37
うちの小学校の近くにあった駄菓子屋は週末と学校で運動会がある日しか開いてないところがあったわ。
おまいらの小学校時代を語るスレ
55 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:09:33 ID:zCiyRZVHO
紅白帽をスト2の飛び道具の名前をいいながら投げたりしてたな。
思えば、はじめてスト2を知ったのはその時だったかな。
おまいらの小学校時代を語るスレ
76 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:13:49 ID:zCiyRZVHO
>>48
>>50-51
結構やってた人いたんだw
途中で車道にいったり側溝に落ちたときに諦めるときと、一機死亡で近くにあった手頃な石で復活扱いにしたりしたっけ。
おまいらの小学校時代を語るスレ
90 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:16:29 ID:zCiyRZVHO
>>62
あったあったw
途中で途切れたところは息止めてる間無敵とか勝手ルール作って通過してたわ。
おまいらの小学校時代を語るスレ
118 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:22:15 ID:zCiyRZVHO
欠席者が多い日は自然と牛乳早飲み対決とかしたっけ。
あの頃は胃腸丈夫だったんだろうな。
おまいらの小学校時代を語るスレ
126 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:24:09 ID:zCiyRZVHO
>>116
あったなそういうのw
あとは黒猫みたら三歩下がるとか。
おまいらの小学校時代を語るスレ
144 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:27:57 ID:zCiyRZVHO
>>120
ネリケシ作りは無性に精出したな。
まとまるくんがよくくっついて重宝したっけ。

>>122
ちゃらりーん、鼻から牛乳ってやつか。
あまり上向かずに飲むと鼻からでやすかったかな。
おまいらの小学校時代を語るスレ
153 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:30:17 ID:zCiyRZVHO
>>135
おやすみなさい、がまかつ!
おまいらの小学校時代を語るスレ
161 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:32:52 ID:zCiyRZVHO
>>150
定規でくにゃくにゃこねるだけでも楽しかったw
おまいらの小学校時代を語るスレ
172 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:36:24 ID:zCiyRZVHO
>>158
小6の時に休み時間にトイレで大して変に盛り上がられるくらいならと、
授業中にトイレにいくようになったっけ。
あの頃から大をすることが恥ずかしくなくなったなー。
おまいらの小学校時代を語るスレ
185 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:39:33 ID:zCiyRZVHO
>>163
うちの学校はトイレの合わせ鏡の何番目の顔が別人の顔になるとか、三面鏡の中に十二時ちょうどに入ると顔が死ぬときの顔が写るとかあったな。
おまいらの小学校時代を語るスレ
194 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:42:25 ID:zCiyRZVHO
>>184
先生的には冗談のつもりなんだろうけど、トイレ行きたいやつからしたらなかなかにきつい状況だなw
おまいらの小学校時代を語るスレ
203 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:44:39 ID:zCiyRZVHO
>>188
うちの小学校もブルマだったけど、当時はエロいとか思ってなかったなー。
パンツが見えてたりしたら笑って指摘してた気がする。
おまいらの小学校時代を語るスレ
208 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:46:16 ID:zCiyRZVHO
>>200
低学年の時に何度か言ってしまったことあるわw
もう、その後は恥ずかしくて授業が聞こえなかったっけ。
おまいらの小学校時代を語るスレ
220 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:48:51 ID:zCiyRZVHO
>>202
うちもコーヒー一択だった。
それでもテンション上がったなー。
たまに余ってたりすると何本か入れたりして飲めないくらいあまっとろしくしちゃうのとかいたわ。

おまいらの小学校時代を語るスレ
232 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:51:41 ID:zCiyRZVHO
>>211
おれも初恋だった近所の女子が引っ越しちゃったな。
引っ越しの前日に家族で挨拶に来てたけど、なんだか照れ臭くてほとんど話もせずに別れたっけ…

おまいらの小学校時代を語るスレ
257 :Ψ[]:2010/05/25(火) 23:55:56 ID:zCiyRZVHO
>>229
おれS56生まれだけど、一年の時40人7クラスにだったのが、六年の時36〜7人5クラスになってた。
あの頃が少子化の始まりだったのかな。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。