トップページ > ニュース実況+ > 2010年05月22日 > h9xVy2VJ0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/4867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42333427173000320000000200000163



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr
Ψ
大東亜プロデュース ◆IX.CWGxbW5Jr
大東亜と愉快な仲間たち ◆IX.CWGxbW5Jr
おまいら日本好き?
iPadどこに消えた?_米国から空箱で到着、被害相次ぐ
【規制中】softbank系isp「bbtec.net」の人集まれー 376万人目【NGWordは「反省」!やっぱり会話がマンネリ中】
【東京】人生ってなんなんだろう

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
おまいら日本好き?
550 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:08:07 ID:h9xVy2VJ0
>>548

しらねぇよ、上なんて(´・ω・`)

俺は感情では語らないね、馬鹿みたいだし

おまいら日本好き?
554 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:08:30 ID:h9xVy2VJ0
>>551

ツンデレかっ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

おまいら日本好き?
555 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:09:01 ID:h9xVy2VJ0
>>552

明治維新と、その資金源

>>553

ありがとう(;^ω^)
おまいら日本好き?
562 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:11:11 ID:h9xVy2VJ0
一昔前は明治維新といえば、近代日本を作った歴史的事実として
維新志士なんかは一種の英雄扱いを受けていた

ところが、最近はその明治維新の裏側にあった、復讐心
それから、資金源として行われた悲惨な収奪

そこらへんの事実を取り上げる本もチラホラ出てきてしまった

まぁ、それでも、ドラマなんかでは今だに光の部分にのみ
焦点を当てて取り上げるから、崇拝してる人も多いと思うけどね

おまいら日本好き?
563 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:11:44 ID:h9xVy2VJ0
>>560

アフリカとかもか?

おまいら日本好き?
564 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:12:24 ID:h9xVy2VJ0
>>560

あとその鳩山風ってなんだ?
後付する意味はあるのか?
おまいら日本好き?
567 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:13:40 ID:h9xVy2VJ0
>>565

それもあるね


おまいら日本好き?
585 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:21:31 ID:h9xVy2VJ0
>>572

人頭税を知ってるとはやるなお主
あれは最悪な税体制って言われてるね

他にも文化丸パクリとかね
しかもパクった側が正史面してるから(;^ω^)

おまいら日本好き?
589 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:24:27 ID:h9xVy2VJ0
>>587

地方の独自の歴史文化言語国風はけっこうなくしてるよな
結局、利便性のために、東京にあわせて統一化した方が良いってんで

地方の独自の言語とか守りたいとは思うが、利便性を考えて統一が進んでる
その流れで考えると、国際的には不便な日本語にこだわりたいとも思わない

せめて話し手が数人残っててくれれば良い
その人たちを国宝にしてくれれば

おまいら日本好き?
592 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:26:05 ID:h9xVy2VJ0
(´・ω・`)こっちですよ

おまいら日本好き?
593 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:26:32 ID:h9xVy2VJ0
(´・ω・`)ショボーン

(´・ω・)ショボリンヌ

おまいら日本好き?
598 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:28:16 ID:h9xVy2VJ0
あと

ドット職人も国宝にして保護して欲しいな

昔みたいなドットを掛ける人がいなくなってる
10年前のゲームのドットとか今、再現できる人がいない

おまいら日本好き?
602 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:31:42 ID:h9xVy2VJ0
神社ってあるじゃん
どこの地域にもある

けど、アレって明治維新後に作られたものなんだよね
それまで、地方地方で信仰してたものを
全部まとめて神社に放り込んでしまった

まるでバケツに入れるみたいにね

中には自然神など、本来建物に祭ってはいけないものまで
ごちゃ混ぜにして一緒くたにしてしまった
管理しやすいようにね

小さな部落とかでは未だに神社の崇拝・ルールが厳しいところもある
でも、僕はそれに魅力を感じない
本来の祭り方ではないから

画一化された神になど魅力は感じない

おまいら日本好き?
605 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:34:08 ID:h9xVy2VJ0
都会化されたところはもう標準語だよね完璧に
イントネーションが残ってるくらい

山奥とかに行くと日本語かどうか不安になるところも
いっぱい残ってるけど、僕はその方が好き

だって、中には数百人しか語れない言語があるんだよ
彼らの間でしか通用しない言葉
それは希少価値、ダイヤなんだよ

おまいら日本好き?
611 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:36:34 ID:h9xVy2VJ0
そして、その希少価値の言語を話すもの同士だけが
仲良くなるケースがある

つまり、同郷であることを、言葉で確認できるのだ
しかもそういう山奥は、親戚関係がすべて赤裸々だから
身元がはっきり分かる。同郷人同士は

だから、同郷人同士で企業連合を作ることも多い
その中には、日本の支配者に上り詰めたものもある

まぁ、在日とかもその類に入るんだけどね

おまいら日本好き?
612 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:37:36 ID:h9xVy2VJ0
>>606

薩長にとって
日本の神話は都合が悪い部分が多かったからね

かなりの書物を処分したんじゃないかな

おまいら日本好き?
614 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:38:29 ID:h9xVy2VJ0
>>608

ん(´・ω・`)?

俺がネトウヨだった時代を知ってるの(´・ω・`)?

じっぷらに来るずっと昔の話だよ

おまいら日本好き?
620 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:41:50 ID:h9xVy2VJ0
>>615

統一化のために弾圧された神道もあるんだけどね(´・ω・`)

そもそも、神社という目に見えて分かりやすい形で
統一化しなければならなかったものは、もともとバラバラのものだったんじゃないかな

むしろ、脈々と受け継がれてきたものを、多く破壊したんじゃない

おまいら日本好き?
624 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:43:09 ID:h9xVy2VJ0
なぜ、神道として統一しなければならなかったのか?
なぜ、神道は宗教ではない、と否定しなけらばならなかったのか?

それもまた日本の悲しい歴史

おまいら日本好き?
625 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:43:32 ID:h9xVy2VJ0
>>623

経済出身舐めんじゃねーぞ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

おまいら日本好き?
647 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:53:25 ID:h9xVy2VJ0
>>626

カルト宗教?
お前は俺が言った意味を理解してないみたいだな

だって、宗教関係ないしね

>>627

宗教と何が違う
宗教だってそれぞれの地方で勝手に息づいている

>>628

自然神崇拝と神道も違うけどね

いまどき自然崇拝してる人いる?
君は一つでも、自然崇拝する聖地を知ってる?


おまいら日本好き?
648 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:53:51 ID:h9xVy2VJ0
http://x51.org/
おまいら日本好き?
654 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:56:12 ID:h9xVy2VJ0
自然崇拝と神道は違う

自然崇拝はとっくの昔に淘汰されてる
残ってるところは極一部で、日本全体とはいえない

日本全体的には仏教とかの方が有名だろう
仏教は残ってるが、自然崇拝を今だにしてる家庭は
どれほどいるだろうか

自然崇拝をしてた聖域が何箇所かあるが守ってる人は
どれだけいるだろうか?
おまいら日本好き?
658 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:58:40 ID:h9xVy2VJ0
>>652

では聞こう

神道はなぜ、宗教と似たような信仰行為でありながら
宗教とは違うと言い、宗教との共存を認めた?

宗教と神道の違いは何?

おまいら日本好き?
661 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 01:59:37 ID:h9xVy2VJ0
>>657

八百万の神なんて

いまどき信仰してるのはアフリカの土人かアイヌくらいだぞ
ここは日本なんだが、知ってたか?

おまいら日本好き?
666 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:02:54 ID:h9xVy2VJ0
>>663

宗教=一神教か?

ていうか天皇は何だ?
一神教じゃないのか?
あ?

おまいら日本好き?
671 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:04:54 ID:h9xVy2VJ0
>>665

大体どこの国も
万物神・自然崇拝は大昔に経験してる

つまり、日本が言ってる八百万は大昔の信仰であって
今の神道とは直接関係ない
間接的にはあるけど

それよりも、地方の継続された神教を調べてる方が俺は好きだな
世界観がきちんと統一されてる
薩長が捏造した神道はボロがあり過ぎて困る

おまいら日本好き?
673 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:05:28 ID:h9xVy2VJ0
>>669

そこはなぁ・・・はぁ


そもそも天皇は神ではない!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

って答えるところなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
おまいら日本好き?
675 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:05:49 ID:h9xVy2VJ0
>>670
そういうのを五月病って言うのよ

おまいら日本好き?
678 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:06:30 ID:h9xVy2VJ0
>>674

自然には神が宿ってるって言うけど

物や人、対象物、特定の集団にも魂が宿るのは
精霊だろ

おまいら日本好き?
684 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:08:47 ID:h9xVy2VJ0
>>676

その
「なんとな〜く」ってのは危険だよな

何となく学校でこういう話を習ったから
その歴史観が元になってしまってる人が多い

だから、矛盾に気づく敏感な人は混乱するし
何も考えない人は、新しい事実、本当の歴史が暴露されると
えっ?あれっ?ってなっちゃう

大体、上杉謙信が男か女かも分からない日本の歴史なんて
どこまでが本当かなんて誰にも分からないあやふやなものだよ

おまいら日本好き?
688 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:09:58 ID:h9xVy2VJ0
>>679

はぁ?天皇は実在するけど
馬鹿かお前


>>683

万物神自体は
非常に古い価値観で
日本オリジナルでもなければ、新しい価値観でもまったく無いよな
おまいら日本好き?
690 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:10:40 ID:h9xVy2VJ0
>>686

嫌い嫌い言って
都会に行ったら、田舎のよさに気づいた
馬鹿みたいだねそれ

ようするに住み慣れたところが良いってだけの話だけど

おまいら日本好き?
706 :Ψ[]:2010/05/22(土) 02:15:57 ID:h9xVy2VJ0
キリスト協を受け入れなければ、先進国の技術は貰えない
でも、日本独自の宗教観も作りたい

そこで生まれたのが神道という考え方で
アメリカにはこれは宗教ではなく、日本人の根底に流れる基本的倫理・道徳観だ
みたいに説明した

ようするに、アメリカ様の機嫌を損ねないために
でも、日本人の意識統一を図るために作り出されたのが神道

しかし、これを日本は、植民地政策において、
韓国・台湾などに強制した

つまり、アメリカに対しては強制的な宗教ではないから
キリスト教(宗教)と神道は違うので、受け入れますよと
受け入れる一面を見せながら、植民地に対しては強制した

だから、大東亜共栄圏は最初は支持されたが、支配者としての顔を見せると
支持されなくなった

神道は、強制しない、日本人の間に流れる基本的宗教観をまとめたものだから
しかし、それを当時の併合後すぐの韓国台湾に強制してしまえば
それは宗教よりも酷いものとなったから

おまいら日本好き?
712 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:20:02 ID:h9xVy2VJ0
>>710

ええ、その通りです(;^ω^)

ただ、日本人の場合は、確かに基本的価値観は似てたので
統一はさほど苦労しませんでした

もちろん、その基本的価値観が異なる場所では弾圧が行われましたね
ただ、それは全国的に見れば些細な事でした
そして、弾圧の歴史自体が、ほぼ無かったことになってます

誰も習わないでしょう、学校では
本で暴露されたのもつい最近かと

僕の生まれ故郷はその弾圧された地域だから
受け継がれてはいますが、それも一部だけです
ほとんどの人はその歴史を知りません

一般的に売られてる本では知ることができなかったから

おまいら日本好き?
714 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:20:32 ID:h9xVy2VJ0
>>709

日本人アピールだろ


おまいら日本好き?
720 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:22:33 ID:h9xVy2VJ0
>>713

お地蔵さんを拝む

ってのは子供の頃さんざん、本で習ったな
かさ地蔵とかの話でね

ちゃんと学んでないのに
超能力者じゃないんだから、覚える訳ないだろうがアホ

親がやってたことを自然と覚えた
にしても、それは学んだという

親や親戚が仏壇の前で手を合わせない
テレビでもそういう場面を見たことが無い子なら覚えない
覚えようがないな


おまいら日本好き?
726 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:24:33 ID:h9xVy2VJ0
>>715

あのさぁ

破壊と弾圧があった事は書いてあるよね
そういう馬鹿な反論がないようにさ

あくまで、台湾韓国と比べてだよ
さほど苦労しなかったってのは

というか、その弾圧の歴史自体が
無かったことにされてるから
どれほど苦労したかは分からないんだよね

俺のところはほぼ全滅に近いところまで追い込まれたけどね
全員殺さないと、誰かが歴史を伝えちゃうでしょ?

だから、僕らの家系は・・・・w別にいっかそれはw

それを話すと本当に殺されるかもしれないし

おまいら日本好き?
729 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:25:06 ID:h9xVy2VJ0
>>725

お前

























頭良いな(´・ω・`)

おまいら日本好き?
733 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:26:15 ID:h9xVy2VJ0
>>728

わざと崩して書いてはいるが

具体的にどこが悪いか言ってみて
参考にするから(´・ω・`)

ていうかお前誰(´・ω・`)?

おまいら日本好き?
736 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:27:05 ID:h9xVy2VJ0
>>730

歴史の修復は不可能だよね

地方で長く隠された歴史を伝えてきてるところもあるが・・・
それもテレビメディアの捏造には勝てないでしょ

おまいら日本好き?
740 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:27:45 ID:h9xVy2VJ0
>>734

お前




















良いこと言うな(´・ω・`)

そのコテ覚えとくよ
俺のスレに遊びに来い

おまいら日本好き?
741 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:28:21 ID:h9xVy2VJ0
>>737

はい(´・ω・`)?

安価ミスですか(´・ω・`)?

おまいら日本好き?
749 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:32:39 ID:h9xVy2VJ0
>>743

何だろう

>本当のところはもっと生々しいものだ

そうだよね
地方でしかない本とか見ると普通に人身売買の話とか出てくるからな
日本ではそう言うのないって勝手に思ってたけど

こういう地方でしか売れない本を全国販売させて欲しいわ


おまいら日本好き?
753 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:35:19 ID:h9xVy2VJ0
>>748

アイヌの子孫も今はお地蔵を見たら
手を合わせたくなると思うが

それは違うよね
アイヌ以外にも、日本は各地によって
欧州の国家別以上に言語差が大きい

もちろん宗教観だってぜんぜん違ってた

それを今は
「なんとなく」日本人だから
お地蔵を見たら手を合わせたく

なるんだもの
イデオロギーというか、洗脳とは怖いね

別にそういう洗脳が悪いとは言わないけどね
価値観の統一は大事だと思うから

その統一のために、多くの日本人が殺されたんだから
なおさら大切にしないとね

たとえ、それが洗脳だったとしても
日本人の価値観統一のために行われたんだから
たとえ、僕らの先祖が何人殺されてようと・・・ね

おまいら日本好き?
757 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:35:57 ID:h9xVy2VJ0
>>751

で?
何?

俺の話と繋がってるかい?

おまいら日本好き?
764 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:39:15 ID:h9xVy2VJ0
>>761

まぁ一例に出しただけだからね

人身売買はまだ良い方だよね
世界最悪の植民地政策もあったしね


おまいら日本好き?
767 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:39:57 ID:h9xVy2VJ0
>>763

文系の言い合いって

確かに何の特にもならないよね(;^ω^)
それが仕事の話なら良いんだけど
おまいら日本好き?
769 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:40:24 ID:h9xVy2VJ0
>>766
お前のはストーキングや!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

おまいら日本好き?
776 :0と1の間から大東亜 ◆IX.CWGxbW5Jr []:2010/05/22(土) 02:43:01 ID:h9xVy2VJ0
日蓮宗って、もう創価学会に規模的には大敗してるよね(´・ω・`)
もともとは向こうが本家なんだっけ?

いや、宗教って人数増やせば良いものでもないけどさ

ていうか創価学会っていつから宗教団体になったんだよ(;^ω^)
最初は塾というか寺小屋みたいな感じだっただろwwww

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。