トップページ > ニュース実況+ > 2010年04月27日 > 2jvjVdlGO

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/4393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000800030000041214530049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
【流行】芸能界の偉い人の間で流行る『うんこ枕営業』【スカ枕】
あのさあ、鳩山由紀夫って精神の病気じゃね?
オッサンいる?小学生の頃のセピア色の懐かしい思い出書いて逝けよ
北朝鮮に戦争仕掛けて、政府ぶっ潰して占領して、日本の統治下に入れるべきじゃね?
東京に来て驚いたこと
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
宇宙人とコンタクトするのは危険、破滅をもたらすかも_ホーキング博士
首相、苦し紛れに国家公務員の採用5割減を指示へ 出先機関,末端が犠牲に

書き込みレス一覧

【流行】芸能界の偉い人の間で流行る『うんこ枕営業』【スカ枕】
29 :Ψ[]:2010/04/27(火) 07:15:43 ID:2jvjVdlGO
>>26
威嚇ですね。わかります。
あのさあ、鳩山由紀夫って精神の病気じゃね?
200 :Ψ[]:2010/04/27(火) 07:22:30 ID:2jvjVdlGO
>>187
視野の狭いキチガイを相手にしても無駄だお(´・ω・`)


あのさあ、鳩山由紀夫って精神の病気じゃね?
201 :Ψ[]:2010/04/27(火) 07:26:12 ID:2jvjVdlGO
>>190
・保守・右派・アンチブサヨ・アンチ特亜レスは全部自民党の工作員の仕業
・それらは漏れなく統一教会信者

これのまともなソース見たことないw

ブサヨとかウヨレンコが「そうだからそうなの」と言い張ったり言いがかりつけてるレスなら何度も見たがw


あのさあ、鳩山由紀夫って精神の病気じゃね?
203 :Ψ[]:2010/04/27(火) 07:29:01 ID:2jvjVdlGO
>>197
ロンモチ、異議なしサーw


キムチ人どもは素早く滅んでほしいw

あるいは昔みたいに中国大陸の王朝にケツ穴差し出して組み込まれたらいいよw
あのさあ、鳩山由紀夫って精神の病気じゃね?
204 :Ψ[]:2010/04/27(火) 07:32:20 ID:2jvjVdlGO
ちなみに、狂ったように相手に統一教会だの朝鮮人だのレッテル貼ってかみついてる奴に限って、
朝鮮人全体に憎悪がむけられそうになるとトーンダウンしたりだんまり決め込む「不思議(笑)」に
皆さんお気づきでしょうかw


オッサンいる?小学生の頃のセピア色の懐かしい思い出書いて逝けよ
116 :Ψ[]:2010/04/27(火) 07:43:06 ID:2jvjVdlGO
高学年まで体育の時男女同じ教室で着替えさせられてたから、好きなあの娘のおっぱい見る機会に
恵まれてた事かな〜。

実に良い時代だった。


あのさあ、鳩山由紀夫って精神の病気じゃね?
210 :Ψ[]:2010/04/27(火) 07:48:31 ID:2jvjVdlGO
>>206
でもアレなんかのブランドじゃねーの^^;?
あのさあ、鳩山由紀夫って精神の病気じゃね?
213 :Ψ[]:2010/04/27(火) 07:52:40 ID:2jvjVdlGO
>>208
だって仕事してねーし(´・ω・`)

全部閣僚に丸投げしときながら、閣僚の交渉内容が気に入らないとすぐにゼロベースに戻るw

(奴は奴で問題あるが)オカラさんの精気吸い取られっぷりとかスゴいし\(^o^)/


北朝鮮に戦争仕掛けて、政府ぶっ潰して占領して、日本の統治下に入れるべきじゃね?
50 :Ψ[]:2010/04/27(火) 11:41:38 ID:2jvjVdlGO
>>1
桃電でキングボンビー貰いにいくバカがどこにいる('A`)?


東京に来て驚いたこと
155 :Ψ[]:2010/04/27(火) 11:45:24 ID:2jvjVdlGO

飯の時外食だと見ず知らずの奴と相席上等がデフォなのはイヤだわ('A`)

いつも時間ずらすかカウンター席があればそっちいく。しかしカウンター席も異常に狭いんだよなあ(´・ω・`)


東京に来て驚いたこと
166 :Ψ[]:2010/04/27(火) 11:53:24 ID:2jvjVdlGO
徒歩と電車で大概のとこ行けるのもすげえす(´・ω・`)
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
247 :Ψ[]:2010/04/27(火) 17:37:23 ID:2jvjVdlGO
>>228
当時庵野が言いたかったこと

シンジ=オマエラ

「おまえらバーカバーカいい年した大人がアニメ見て綾波ハァハァとか夢見てんじゃねーよハーゲ!」
アスカ→キモチワルイ


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
258 :Ψ[]:2010/04/27(火) 17:40:45 ID:2jvjVdlGO
>>236
二本目までは面白がった。三本目になると仕掛けガイシュツ&鬱展開でマジで映画館で眠りかけた('A`)


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
263 :Ψ[]:2010/04/27(火) 17:42:43 ID:2jvjVdlGO
>>246
スターウォーズT〜Vな。

大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
277 :Ψ[]:2010/04/27(火) 17:47:36 ID:2jvjVdlGO

「駄作だけど好き」も挙げて良いならランボー2〜3を挙げたいw


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
325 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:07:06 ID:2jvjVdlGO
大ヒットしなかったのに良作ならジブリの山田くんとかw
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
332 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:10:15 ID:2jvjVdlGO
>>287
見てないおいらが評価すると、3Dの無いアバター=三文アニメ


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
346 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:15:47 ID:2jvjVdlGO
>>303
パイレーツはジョニデ演じるジャックスパロウを好きになれるか否かだけが全てっぽ。
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
366 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:23:07 ID:2jvjVdlGO
>>324
結局、「人類補完」の範囲をストーリーの中だけで完結させないで画面外の観客にまで拡大して
やろうとする意欲的(笑)な試みだったんだよw


庵野自身あの後に「現実に返れ」とばかりに実写映画に取り組んだりしてるしな。
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
367 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:27:08 ID:2jvjVdlGO
>>328
大和はもうちょっと面白く出来ただろうになあ。

日本の戦争モノの限界は回顧性>娯楽性になっちゃってるところなんだよ。

そんな俺は原作原理主義者とリアリティ追求派軍ヲタの双方を敵に回して散々な評価だったローレライ好きw


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
371 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:29:18 ID:2jvjVdlGO
>>340
つ「バカ映画だから良いという鑑賞作法」
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
388 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:36:19 ID:2jvjVdlGO
>>373
あれもキャラ映画ですからね^^;

大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
390 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:40:27 ID:2jvjVdlGO
>>381
他の全てをかなぐり捨てて「伝説」を残すためだけに撮ったとしか思えませんな、あれは。


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
392 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:41:57 ID:2jvjVdlGO
>>386

「地球の命を守りたいー」

大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
405 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:49:31 ID:2jvjVdlGO
「パールハーバー」

トランスフォーマーで汚名挽回(誤用)したものの、マイケルベイはマジでヒドいwその象徴作がパールハーバー。


色んな要素を取り入れようとアニメから有名映画までパクりまくったような要素を詰め込んだ挙げ句
破綻しまくってたw

日本の戦争映画ヒドいヒドい言うが、パールハーバー以下の映画は流石に見たことねぇw


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
409 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:52:37 ID:2jvjVdlGO
>>396
子供心があるなら・・・

ちなみにエリオット少年がET載せて乗るBMXは日本製。ホントどうでもいいがw
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
417 :Ψ[]:2010/04/27(火) 18:58:48 ID:2jvjVdlGO
>>411
俺の中では無駄シーンなど存在しない「ジパング」(林海象)は名作で良いか?
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
419 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:00:10 ID:2jvjVdlGO
>>413
まだ辛うじて保ってるね^^;


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
425 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:03:16 ID:2jvjVdlGO
>>418
サイエントロジーだっけか。

まあ某首相夫人みたいなものだよw
映画俳優でいる限りはいいよ。
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
433 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:05:20 ID:2jvjVdlGO
>>422

「日本最大の危機」で映画化決定!


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
439 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:07:54 ID:2jvjVdlGO
>>424
なにそのアイアムレジェンドw
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
448 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:09:30 ID:2jvjVdlGO
>>431
何で?

ってまー、リアルタイマーじゃなきゃそうかもなw
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
461 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:13:47 ID:2jvjVdlGO
>>443
心オナニーはホントに何が言いたかったのやら('A`)


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
479 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:19:58 ID:2jvjVdlGO
>>467
ゴジラもなー

新作の合作版が今から心配(´・ω・`)


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
497 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:24:46 ID:2jvjVdlGO
>>468
日本人的にはなー。

でも当のアメリカ人からですらバカ映画認定であれの効果は限定的なのは幸いw


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
513 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:33:55 ID:2jvjVdlGO
>>472
ブレアはホラー好きのオイラの友人も怒ってたなw

当時誰がアレ評価したんだよとw
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
523 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:38:45 ID:2jvjVdlGO
>>477
シーンだけなら、いいシーンはあるんだよw

ハワイの夕景を、彼女をコソーリ乗せて軍用機勝手に飛ばすとゆーマクロ○ス愛おぼの丸パクリ
シーンの背景の美しさとかさw


ただ、意欲的というかパクリ欲張りすぎて、映画としては何がなにやらww


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
529 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:41:48 ID:2jvjVdlGO
>>489
そこは見れよww

敢えてローレライ好きを公言するオイラ的にもさすがに見ないで言われると(´・ω・`)しょぼーん
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
537 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:45:45 ID:2jvjVdlGO
>>511
日本軍側がクロサワ映画状態で会議してたり、緑ゼロ戦な時点でry


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
544 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:50:29 ID:2jvjVdlGO
>>536
×リアルな戦争映画

○娯楽バカアクション映画


こんなスタンスで見てください(`・ω・´)


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
557 :Ψ[]:2010/04/27(火) 19:57:56 ID:2jvjVdlGO
>>552
1→2の超進化といえば、

コナン・ザ・グレート→キング・オブ・デストロイヤーの成長っぷりもコナン好き漢達の度肝を
抜いたっけな('A`)。
大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
567 :Ψ[]:2010/04/27(火) 20:02:14 ID:2jvjVdlGO
>>559
BALLADってかいw

特に原作原理主義者達から酷評されまくりだけど、個人的には悪くなかったなあ(´・ω・`)


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
608 :Ψ[]:2010/04/27(火) 20:42:51 ID:2jvjVdlGO
>>596
ヒットしたんかなあwwww

上映当時日本軍云々を隠して美しいオーストラリアの自然と歴史が〜とか明後日な宣伝してた事は覚えてるがw


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
609 :Ψ[]:2010/04/27(火) 20:44:56 ID:2jvjVdlGO
>>601
リターンズヒドかったなあ^^;

スカッとする見せ場が最初の飛行機のシーンだけとかどんだけw


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
612 :Ψ[]:2010/04/27(火) 20:51:58 ID:2jvjVdlGO
>>610
DVDや映画放送でみて「これは見に行かなくてよかった!」と思える作品と出会えた時のささやかな
幸福感が好きだ。


宇宙人とコンタクトするのは危険、破滅をもたらすかも_ホーキング博士
329 :Ψ[]:2010/04/27(火) 20:57:30 ID:2jvjVdlGO
>>315
知的好奇心。

男はなぜ同じよーなものなのに何人もの女性のマムコを鑑賞したくなるのか、とゆーのと同じだと思われ。


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
628 :Ψ[]:2010/04/27(火) 21:00:51 ID:2jvjVdlGO
>>624
全体的にはおもしろいけど、途中のイジメシーンとかが日本人から見たら常軌を逸しすぎてて
引くなアレ。


首相、苦し紛れに国家公務員の採用5割減を指示へ 出先機関,末端が犠牲に
219 :Ψ[]:2010/04/27(火) 21:05:25 ID:2jvjVdlGO

いつの時代も大人の政治の犠牲になるのは将来ある若者ばかりなんだな(´・ω・`)


大ヒットなのに個人的には駄作と思う映画
639 :Ψ[]:2010/04/27(火) 21:07:47 ID:2jvjVdlGO
>>630
日本アニメの影響は公言してましたな。

>>637
それにしても少林少女のつまらなさときたらry




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。