- 天空の城ラピュタ ★ 大 反 省 会 会 場
375 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 00:07:27.49 ID:g7xhZgVYd - 子供に見せたくないアニメの筆頭に挙げられるのが『クレヨンしんちゃん』だ。親を呼び捨てにする、下品、猥褻…とまあいろいろ。原作はもともと『漫画アクション』という大人向け雑誌での連載で、アニメ化によって全国区になったためやり玉に挙げられた格好だ。原作者亡き後も未だに賛否両論である。
批判されない宮崎アニメ では宮崎アニメはどうか。『ナウシカ』にしろ『千と千尋』にしろ批判の声を聞かない。否、そもそも批判の対象にならない。『もののけ姫』に残虐なシーンがあるとか、『風立ちぬ』で喫煙シーンが多過ぎるといったつぶやきは聞こえても、世の常識では礼賛だ。否、絶賛だ。 宮崎駿は左翼主義者である。「心情的左翼だった自分が、経済的繁栄と社会主義国の没落で自動的に転向し、続出する理想のない現実主義者の仲間にだけはなりたくありませんでした」(『時代の風音』)と自らの「転向」を語っているが、左翼体質は抜けていない。 アニメを観、見せるのは各自の自由にしても、以下の言動を踏まえ、薄甘い左翼主義者の作品を観、また見せているという自覚くらいは必要ではなかろうか。 https://www.fenet.or.jp/opinion/id/70
|
- 天空の城ラピュタ ★ 大 反 省 会 会 場
384 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 07:24:38.11 ID:g7xhZgVYd - >>379 >>380
『左翼老人』番外編・左翼思想を布教した著名人② https://nikkan-spa.jp/plus/1569381 アニメ界の大物も共産主義者か 2017年10月7日にしんぶん赤旗で正直に「共産党に期待します」と明言した芸能関係者は以下のとおりです。 いまむらいづみ(女優)、鵜澤 秀行(俳優)。大澤 豊(映画監督)、加藤 剛(俳優)、鈴木 瑞穂(俳優)、高畑 勲(アニメーション映画監督)、土橋 亨(映画監督)、中原ひとみ(俳優)、降旗 康男(映画監督)<*敬称略>。 左翼っぽい芸能関係者たちも、今では共産党一筋の支持者ではなく、社民党や立憲民主党にもいい顔をしたいのかもしれません。 ただ、ここにアニメ界の大物、故高畑勲氏がいたのには少々驚きがありました。彼は、宮崎駿氏と並ぶスタジオジブリの監督であり、『おもひでぽろぽろ』『平成狸合戦ぽんぽこ』『ホーホケキョとなりの山田くん』『かぐや姫の物語』などを監督しました。
|
- そこまで言って委員会NP★1
829 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 16:12:12.58 ID:g7xhZgVYd - >>732 第38回赤旗まつり
戦争を知らない世界願って 杉田二郎さん 4日午後・中央舞台 ばんばひろふみさんとジョイントコンサート 第三十八回赤旗まつり(東京・江東区の夢の島公園)の三日目(十一月四日)午後の中央舞台では、フォークソング歌手の杉田二郎さんと、ばんばひろふみさんがジョイントコンサートをします。フォーク世代はもちろん、一九七〇年代の音楽に関心のある若い世代にとっても、見逃せないプログラムです。まず杉田さんから紹介します。 七〇年代はじめに大ヒットしたフォークソング、ジローズの「戦争を知らない子供たち」。これを歌っているのが杉田二郎さん。一九四六年生まれの杉田さんは、戦後派世代の第一期生です。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-04/05_0301.html
|
- そこまで言って委員会NP★1
881 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 16:15:05.36 ID:g7xhZgVYd - >>732
そんななか、出演者のピース・メッセージは今年も健在でした。 「戦争はなくなりません。でもそれに逆らい続けていこうという思いをこめて歌をつくりました。聞いてください」 激しい音楽に鋭いメッセージをのせた作品が持ち味のハワイアン6は、演奏の合間にこんなトークをはさみました。 人気上昇中のサンボマスターは、超満員の観衆を前に熱いステージを披露。「愛と平和」をひたむきに歌う彼らならではの、汗と絶叫の熱狂ライブとなりました。ボーカルの山口隆は、「ありがとうございます、ありがとうございます、平和、最高、平和、最高」と、声をからして連呼。圧倒的な盛り上がりを見せたステージに、涙をぬぐう若い女性もいました。 「過激」だったのはエイジアン・ダブ・ファウンデーション。手のこんだ機械音による斬新な音作りが光るバンドです。ステージではメンバーが顔を布で覆い怪しげな格好をして見せたりと挑発的。耳を切り裂く音にのせ、「ナンバーワン・テロリスト・イズ・ブッシュ」と告発しました。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-15/2005081510_01_0.html
|
- そこまで言って委員会NP★1
902 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 16:16:13.90 ID:g7xhZgVYd - >>732
毎夏恒例となった野外フェス「FUJI ROCK FESTIVAL」(フジロック・フェスティバル'16)に、学生団体「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)」の中心メンバー奥田愛基さんやジャーナリストの津田大介さんらが出演すると発表され、ネット上には「フジロックに政治を持ち込むな」「音楽の政治利用」などと批判の声が上がった。 これに対し、有識者からは「いくつものNGOやアーティストがさまざまな主張をステージで繰り返してきた」「民主主義そのものを批判することこそがロックである!」「表現の自由を守りたい」など様々な声が上がっている。 https://www.huffingtonpost.jp/2016/06/21/fuji-rock-politics_n_10583848.html 関連組織 日本共産党 安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合[4] オール沖縄[5] https://ja.wikipedia.org/wiki/SEALDs
|
- そこまで言って委員会NP★1
957 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 16:20:09.52 ID:g7xhZgVYd - >>732 >>900
改めて問題の本質を問い直す 『はだしのゲン』は当初は少年誌に連載されていたが、後半は、共産党系の雑誌を経て、日教組の機関誌に連載されている。これに合わせたかのように後半に進むに従って、特定のイデオロギー色が強くなっていく。主人公のゲンや友人は、日教組の代弁者となって、式典の国歌斉唱に反対し、天皇の戦争責任を主張したり、言葉汚く罵ったりする。ところが閲覧制限に反対する論陣を張ったマスコミ各社は、この点についてほとんど触れず、論点を平和教育や子供の知る権利にすり替えている。子供の知る権利を主張する一方で、自分たちの都合の悪いことは曖昧にし、国民に知らせない姿勢は矛盾以外の何ものでもない。作品の後半部分の天皇や君が代に対する侮辱的な記述を学校現場で扱うことを国民の多くは果たして支持するであろうか。 https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660379445/567- https://blog.goo.ne.jp/midnight-run_2007/e/a820e602917a68a9eb2acc04b21bcb4a
|
- そこまで言って委員会NP★1
982 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 16:23:35.88 ID:g7xhZgVYd - バラエティーという愚民化番組
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1652011986/685- ビートルズは洗脳に使われた https://youtu.be/E3kcwsFmdIA
|
- そこまで言って委員会NP★2
181 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 19:03:50.41 ID:g7xhZgVYd - わたしがバカなわけ 【3S政策・日本人洗脳白痴化計画】
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/ >5. 日教組による偏向教育を公立学校の義務教育として導入させ日本人の思考を変えた >二次世界大戦終結後においての中央情報局のスパイ >#協力者(エージェント)であった正力松太郎 >朝日新聞社の緒方竹虎 等のリストがアメリカの情報公開制度で2007年に公開された https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1658633980/13-43
|
- そこまで言って委員会NP★2
182 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 19:05:25.38 ID:g7xhZgVYd - 【悲報】ドラえもん、左翼だった
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614730734/ 『のび太の日本誕生』は反ヘイト・反ネトウヨ映画!? ネットの指摘は正しいか? https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201508_post_7062/
|
- 真相報道 バンキシャ!★2
903 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 19:25:35.58 ID:g7xhZgVYd - 「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。
非常事態 「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。 https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1659843401/52-
|
- 真相報道 バンキシャ!★2
904 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 19:36:49.45 ID:g7xhZgVYd - https://livedoor.sp.blogimg.jp/yrblogjcp/imgs/d/3/d3254773.jpg
http://blog.livedoor.jp/yrblogjcp/archives/1077419262.html 12、性的マイノリティー・LGBT/SOGI https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-012.html https://www.jcp.or.jp/web_include/bana_img/smptop-20170303-moritomo2.png https://www.jcp.or.jp/web2/html/moritomo.html
|
- そこまで言って委員会NP★2
186 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 20:13:55.70 ID:g7xhZgVYd - ■制作スタッフは左翼!?
さて、まずは制作である。そもそも中心になっているのがテレビ朝日だ。テレビ朝日といえば、朝日新聞とグループ関係を結んでいるテレビ局で、『報道ステーション』をはじめ「反ネトウヨ・反ヘイト」的な報道を行っていることで知られる。その一方で、ネトウヨに対して厳しい論調ながらも、ほぼ同様の活動を繰り広げいる反原発デモや沖縄での運動家たちは擁護するという「ダブルスタンダード」を行っている放送局でもある。 だが、『ドラえもん』がテレビ朝日で放送されたというだけでは、この映画が「反ネトウヨ・反ヘイト」と認定するのはかなり無理がある。そこで、次に注目したいのが「シンエイ動画」だ。「シンエイ動画」はアニメーション制作の老舗で、『巨人の星』や『ルパン三世』『ど根性ガエル』などを手掛けている。 https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201508_post_7062/
|
- そこまで言って委員会NP★2
187 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 20:22:05.51 ID:g7xhZgVYd - しかし、2003年にテレビ朝日が資本参加し、2010年には100%子会社になった。つまり、今は社長がテレビ朝日から天下りできる状態なのである。現在の社長である梅沢道彦氏は、テレビ朝日からの出向で、アニメーションによる反戦や反政府・親中親韓を訴える手法を行ったことで有名になった人物である。2007年には、『戦争童話二つの胡桃』を終戦の日である8月15日に放送し、物議をかもしたこともある。このように考えれば、テレビ朝日の別動隊で、アニメーションを通して「反ネトウヨ・反ヘイト」の陰謀を画策するのが「シンエイ動画」ではないかというような疑問が生まれてくる。
|
- 天空の城ラピュタ ★ 大 反 省 会 会 場
404 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 22:03:52.03 ID:g7xhZgVYd - ■説教くさすぎるタイトルに「やっぱり次も反戦左翼作品」の声
また一方で『君たちはどう生きるか』というタイトルについても、「説教くさい」「上から目線かよ」とTwitterなどで批判があつまっている。 「『君たちはどう生きるか』は旧制中学二年(15歳)の主人公の目を通して、勇気、いじめ、貧困、格差、教養を考えさせる児童小説の名著ですが、やはり宮崎が好きなだけあって説教くさい。それより注目したいのは作者の吉野源三郎です。彼は有名な反戦左翼作家で、32歳の時には政府が禁じていた海外の共産主義運動に関与した疑いで逮捕されている。生粋の左派の宮崎が選んだだけに、業界内では『やっぱりか』と納得の声があがっています」(アニメ雑誌編集者) https://dailynewsonline.jp/article/1370848/
|
- 天空の城ラピュタ ★ 大 反 省 会 会 場
406 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 22:11:40.18 ID:g7xhZgVYd - 子供をフヌケ化 宮崎アニメの左翼性
~ 強烈な反日・共産主義イデオロギー http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=4
|
- そこまで言って委員会NP★2
192 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 22:16:25.02 ID:g7xhZgVYd - ■説教くさすぎるタイトルに「やっぱり次も反戦左翼作品」の声
また一方で『君たちはどう生きるか』というタイトルについても、「説教くさい」「上から目線かよ」とTwitterなどで批判があつまっている。 「『君たちはどう生きるか』は旧制中学二年(15歳)の主人公の目を通して、勇気、いじめ、貧困、格差、教養を考えさせる児童小説の名著ですが、やはり宮崎が好きなだけあって説教くさい。それより注目したいのは作者の吉野源三郎です。彼は有名な反戦左翼作家で、32歳の時には政府が禁じていた海外の共産主義運動に関与した疑いで逮捕されている。生粋の左派の宮崎が選んだだけに、業界内では『やっぱりか』と納得の声があがっています」(アニメ雑誌編集者) https://dailynewsonline.jp/article/1370848/ 子供をフヌケ化 宮崎アニメの左翼性 ~ 強烈な反日・共産主義イデオロギー http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=4
|
- そこまで言って委員会NP★2
193 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 22:51:34.36 ID:g7xhZgVYd - 改めて問題の本質を問い直す
『はだしのゲン』は当初は少年誌に連載されていたが、後半は、共産党系の雑誌を経て、日教組の機関誌に連載されている。これに合わせたかのように後半に進むに従って、特定のイデオロギー色が強くなっていく。主人公のゲンや友人は、日教組の代弁者となって、式典の国歌斉唱に反対し、天皇の戦争責任を主張したり、言葉汚く罵ったりする。ところが閲覧制限に反対する論陣を張ったマスコミ各社は、この点についてほとんど触れず、論点を平和教育や子供の知る権利にすり替えている。子供の知る権利を主張する一方で、自分たちの都合の悪いことは曖昧にし、国民に知らせない姿勢は矛盾以外の何ものでもない。作品の後半部分の天皇や君が代に対する侮辱的な記述を学校現場で扱うことを国民の多くは果たして支持するであろうか。 https://www.fenet.or.jp/opinion/id/44
|
- そこまで言って委員会NP★2
194 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/08/14(日) 22:51:54.46 ID:g7xhZgVYd - (4・共産主義の思想の刷り込みで、原爆を礼賛までしちゃってる・・・。反原爆じゃなかったの!!)
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/57/99/184d71d7cd4678817a6eecc1baa30475.png https://blog.goo.ne.jp/midnight-run_2007/e/a820e602917a68a9eb2acc04b21bcb4a
|