- 実況 ◆ 日本テレビ 73329
988 :名無しさんにズームイン![]:2022/05/25(水) 07:30:57.04 ID:KgDDf7Xh0 - なじめたら天国なじめなかったら地獄だな。
小さいときは楽しいだろうけど、小学生くらいなったとき塾とか習い事どうするんだ?
|
- 実況 ◆ 日本テレビ 73329
996 :名無しさんにズームイン![]:2022/05/25(水) 07:32:36.32 ID:KgDDf7Xh0 - 仕事なさそうだけど、どうしてるんだ?
奥さん専業主婦でもやっていけそうだけれど、旦那の仕事気になる
|
- 実況 ◆ 日本テレビ 73330
83 :名無しさんにズームイン![]:2022/05/25(水) 07:38:55.74 ID:KgDDf7Xh0 - >>38
移住組は至れり尽くせりで、地元民は何の恩恵もないよね。 新しい移住者むけの施設とかも地元民は行きにくいだろうし。
|
- 実況 ◆ 日本テレビ 73331
628 :名無しさんにズームイン![]:2022/05/25(水) 09:24:19.26 ID:KgDDf7Xh0 - リビング学習なら、自分の部屋に学習机いらないよな?
てか小一から学習机って必要ないな
|
- 実況 ◆ 日本テレビ 73331
659 :名無しさんにズームイン![]:2022/05/25(水) 09:26:54.43 ID:KgDDf7Xh0 - >>618
地方でも場所によるよな。 公立はどこも同じレベルってところもあれば、公立高校でも賢いところと馬鹿なところと幅あったり。 親戚は奈良の公立高校の頭いいところから神戸大学と京大いったし。
|
- 実況 ◆ 日本テレビ 73331
696 :名無しさんにズームイン![]:2022/05/25(水) 09:29:48.77 ID:KgDDf7Xh0 - >>679
専業主婦できる環境だから、子供を受験させれる余裕もあるんだよ。 共働きカツカツ夫婦は私立なんて選択肢ないだろう。よほど子供が飛び抜けて頭よくないかぎり。
|
- 実況 ◆ 日本テレビ 73331
705 :名無しさんにズームイン![]:2022/05/25(水) 09:30:53.89 ID:KgDDf7Xh0 - >>617
低学年なんて特にリビングでする方がいいだろ。 勉強癖がついて、そのまんまリビング学習するって子が多いよ。
|
- 実況 ◆ 日本テレビ 73331
774 :名無しさんにズームイン![]:2022/05/25(水) 09:35:13.85 ID:KgDDf7Xh0 - >>713
自分が就職で苦労してて、子供には苦労かけたくないって親は無理してでも教育環境良い地域に住むだろうね。 共働きカツカツでも、子供が塾一人でいけたりやる気のある子なら投資になるよね。 ただ、親のエゴで無理やり勉強させたら反発凄いことになるけれど。
|
- 実況 ◆ 日本テレビ 73331
796 :名無しさんにズームイン![]:2022/05/25(水) 09:36:54.95 ID:KgDDf7Xh0 - 朝からいらん
|
- 情報ライブ ミヤネ屋 ★4
790 :名無しさんにズームイン![]:2022/05/25(水) 15:34:29.93 ID:KgDDf7Xh0 - >>745
町の状態分からないから男の方が安全だろ
|