トップページ > 番組ch(NTV) > 2022年05月19日 > BA6sZtbw0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/4525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000281500043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんにズームイン!
突破ファイル★1
突破ファイル★2
突破ファイル★3

書き込みレス一覧

突破ファイル★1
187 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:12:15.58 ID:BA6sZtbw0
なお火災時には>らせん階段
突破ファイル★1
237 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:14:17.83 ID:BA6sZtbw0
よく水廻りを外国のデザインがかっこいいからと取り寄せて取り付ける人いるけど
正直お勧めしない
年収数億あるような人ならともかくそうでなければ国内メーカーの量産タイプの方がいい
故障した時交換パーツがなくて取り寄せになったり、まるっと交換しないといけなくなったりするから
突破ファイル★1
261 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:15:20.76 ID:BA6sZtbw0
>>251
学生の頃住んでたアパートがユニットバスだったわ
突破ファイル★1
270 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:15:53.59 ID:BA6sZtbw0
なお東京都の場合数年後からですが新築は太陽光パネル取り付けが義務化されます
突破ファイル★1
280 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:16:27.79 ID:BA6sZtbw0
やめとけ
突破ファイル★1
309 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:17:58.03 ID:BA6sZtbw0
壁紙を白くすると光が反射して少しは明るくなるよ
突破ファイル★1
337 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:18:39.85 ID:BA6sZtbw0
どっかの学校で天窓作ってて、
くそがきがそこに上って遊んでてガラス割れて落下して死亡
って事故あったな
突破ファイル★1
354 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:19:22.66 ID:BA6sZtbw0
>>347
その分3階建てにしてるとかあるよ
ただ耐震性の面からはあまりお勧めできない
突破ファイル★1
363 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:19:54.43 ID:BA6sZtbw0
>>350
詳細は忘れた
でも学校の施設にああいうおしゃれなん必要ないなって思った
突破ファイル★1
368 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:20:10.22 ID:BA6sZtbw0
マジックミラーにするかそういうシート張ればいいやん
外から見えない
突破ファイル★1
398 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:21:03.54 ID:BA6sZtbw0
>>369
ビアォオフで、体の事情で段差のない家を作りたい

匠「あえて!段差を作りました」

裁判へ

ってなったやつ思い出した
突破ファイル★1
430 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:23:27.03 ID:BA6sZtbw0
>>418
一階が居住スペースなのに比べると

なのでマンションも1階が駐車場スペースのとこはできるだけ避けたほうがいいってさ
家探ししてる時にあちこちの住宅情報サイトで見た
突破ファイル★1
737 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:33:40.49 ID:BA6sZtbw0
>>702
ネコによっては共同のトイレ嫌がるのもいるしね
突破ファイル★1
753 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:34:01.66 ID:BA6sZtbw0
工場のマーク?
突破ファイル★1
805 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:35:59.44 ID:BA6sZtbw0
>>791
コロナでマスク品薄の時のマスク強盗かと思った
突破ファイル★1
901 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:39:26.56 ID:BA6sZtbw0
店の中でかぶったら防犯カメラに素顔映ってるだろ
突破ファイル★1
956 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:45:13.63 ID:BA6sZtbw0
やらかしたww
突破ファイル★1
968 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:45:44.20 ID:BA6sZtbw0
むしろこういう放送事故の方が盛り上がってスーパーの宣伝になりそう
突破ファイル★1
983 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:46:21.83 ID:BA6sZtbw0
フリー素材w
突破ファイル★2
53 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:53:09.13 ID:BA6sZtbw0
カメラきたー
突破ファイル★2
76 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:54:09.50 ID:BA6sZtbw0
>>56
こないだもあったよね
万引きしたところを見つかって店員に怪我おわせて逃走、強盗致傷で逮捕された女の事件
突破ファイル★2
93 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:54:37.48 ID:BA6sZtbw0
>>75
そのレスで思い出した
ハリウッド版カメラを止めるな制作されてんだってな
突破ファイル★2
101 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:55:09.04 ID:BA6sZtbw0
実際のスーパーのバックヤード使ってんだろうけどこれ元に戻すのも大変だな
突破ファイル★2
110 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:55:35.48 ID:BA6sZtbw0
>>100
どんぐりさんが向こうでも出演しててびっくりしたので覚えてるw
突破ファイル★2
118 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:56:01.01 ID:BA6sZtbw0
カボチャなげとけ
突破ファイル★2
129 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:56:23.00 ID:BA6sZtbw0
ノボリ
突破ファイル★2
186 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:58:05.57 ID:BA6sZtbw0
>>125
俺も見たことある
あと、その袋のひとつに肉のパックあけて中身入れて
汚れたパックはその場に放置
びっくりした
突破ファイル★2
221 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 19:59:16.17 ID:BA6sZtbw0
あの
あまりこれ見たことないんであれなんだが
これは実話をベースにしてるの?
突破ファイル★2
273 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:01:02.84 ID:BA6sZtbw0
>>237
あそっか
ありがとう
突破ファイル★2
297 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:02:21.17 ID:BA6sZtbw0
トムとジェリーだと犯人このまま台車乗って外へ
突破ファイル★2
315 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:02:46.93 ID:BA6sZtbw0
あー
シャッターのあれか
突破ファイル★2
437 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:05:39.02 ID:BA6sZtbw0
こういう時は体の力を抜いて倒れこむ>人質
突破ファイル★3
62 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:25:10.69 ID:BA6sZtbw0
広島で土砂災害が起きて多数の被害出た時に、朝から気象庁が早めの避難呼びかけてたんだけど
土砂崩れおきた地域の人らが「行政が避難しろって言わなかったから避難しなかった・こんなに
被害大きいなら早めに避難しろと言って欲しい」って文句言ってた
人に言われないと避難できないのかなって思った
突破ファイル★3
148 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:29:53.25 ID:BA6sZtbw0
豪雨がきて嵐が来るよって売店の人が言ってたのに中州にテントはって宿泊して
夜中豪雨であわてて車で移動して流されて家族亡くなった人思い出した
突破ファイル★3
169 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:30:59.62 ID:BA6sZtbw0
あるある
こういう時は救助これないの
突破ファイル★3
209 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:32:20.97 ID:BA6sZtbw0
>>186
豪雨災害の時には2階で寝てくださいとか言われる
避難が無理なときね
突破ファイル★3
224 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:32:53.93 ID:BA6sZtbw0
>>216
救命病棟24時
なつい
突破ファイル★3
279 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:36:27.79 ID:BA6sZtbw0
>>246
うちの地元でもあった
普通の家から避難所に向けてなんだけど、豪雨で道路が冠水しはじめて
夜車で避難開始

増水した水で車ごと流され一家全滅
突破ファイル★3
300 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:37:25.82 ID:BA6sZtbw0
天井裏は
汚いけどさ
突破ファイル★3
355 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:39:33.24 ID:BA6sZtbw0
SOS
たーすーけーてーくーれー
突破ファイル★3
382 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:40:31.97 ID:BA6sZtbw0
いやいやいやいや
いったらダメ
水中にどんなガレキがあるかもわからんのに
突破ファイル★3
417 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:41:27.41 ID:BA6sZtbw0
>>409
吸血鬼も退治できるもんな
突破ファイル★3
432 :名無しさんにズームイン![sage]:2022/05/19(木) 20:42:08.77 ID:BA6sZtbw0
>>407
うけるけど実際はこういう時水中にどんなガレキがあるかわからないから
いくべきじゃない
津波で死ぬのも、溺死ももちろんだがガレキに押しつぶされて死ぬケースも多い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。