トップページ > 番組ch(NTV) > 2020年05月23日 > c4w7TWyUa

書き込み順位&時間帯一覧

444 位/5025 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000011500000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんにズームイン!
世界!ニッポン人養成所
実況 ◆ 日本テレビ 66770

書き込みレス一覧

世界!ニッポン人養成所
217 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 10:59:30.20 ID:c4w7TWyUa
海外の店行けば飯も普通に残していいと思ってるし日本人はこうだという番組は好きではない
日本なんて息苦しいだけの国だ
世界!ニッポン人養成所
239 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:01:55.80 ID:c4w7TWyUa
>>176
英語が世界共通語なのは常識だ
世界!ニッポン人養成所
264 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:05:16.13 ID:c4w7TWyUa
>>256
できたほうがいいに決まってるし外国の人がそれを求めるのも間違いではない

>>257
そうだよな
能力ある人は海外で働くこともできるからな
日本での待遇に不満がある人が出ていけるのは大きなメリットだし
世界!ニッポン人養成所
267 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:06:31.88 ID:c4w7TWyUa
日本だけの常識や宗教に気付くためにも英語は重要なんだよ
世界!ニッポン人養成所
275 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:08:38.16 ID:c4w7TWyUa
日本って押し付けがましいからな
特に食べ物を粗末にすることに関しての反応が宗教じみていてやばい
海外だと気にしないことを知ってからは断然海外の方がいいと思うようになった
世界!ニッポン人養成所
311 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:15:13.52 ID:c4w7TWyUa
>>297
どこがだ?
思ったことを書いただけだ
日本だと店で食事残すのさえ気を遣うから疲れるんだよ
お持ち帰りにして食えないものはこっそり捨てている
日本は気を遣うことが多すぎてめんどい
世界!ニッポン人養成所
330 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:16:51.54 ID:c4w7TWyUa
>>314
ブラック肯定か?
世界!ニッポン人養成所
339 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:17:35.86 ID:c4w7TWyUa
>>318
何が言いたいんだ
日本だとうるさくて海外だと気にしないのは事実だ
世界!ニッポン人養成所
366 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:19:03.46 ID:c4w7TWyUa
>>324
日本ってその辺やばいだろ
YouTubeに食べ物で遊んだ動画アップするだけで炎上する
英語の動画見てると楽しんでる人が多くて羨ましい
世界!ニッポン人養成所
386 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:21:30.41 ID:c4w7TWyUa
>>371
海外と違って窮屈だけど店ではあまり残さないようにしてると書いてるだろ

>>373
人から聞いた話と英語圏での話
というか食べ物にうるさいのは日本くらいだというのは事実
海外の番組だけでもそれがわかる
世界!ニッポン人養成所
390 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:22:36.10 ID:c4w7TWyUa
>>377
知らないのかよ
見てみることをお勧めする

>>383
ブラックはブラックだろ
世界!ニッポン人養成所
394 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:24:08.02 ID:c4w7TWyUa
>>385
そういうわけでもないと思うな

>>388
宗教が関連してるんだよ
外国は気にせず残せるんだから
残す権利がある
お金払ってるんだからって理屈も海外では通じる
世界!ニッポン人養成所
398 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:25:22.67 ID:c4w7TWyUa
>>396
アホすぎて話にならない
世界!ニッポン人養成所
407 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:32:07.67 ID:c4w7TWyUa
>>399
アメリカが食べ物に関して全く気にしない
アジアや東南アジアなんかよりスケールがすごい
というか外国のドラマって食べ物投げるシーンが当たり前のように出てくる

>>403
お金払ったから自由って感覚があるだけ
実況 ◆ 日本テレビ 66770
482 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:34:58.54 ID:c4w7TWyUa
>>413
本気で言ってる?
マスクと手洗いとソーシャルディスタンスなどの話だろ
世界!ニッポン人養成所
411 :名無しさんにズームイン![]:2020/05/23(土) 11:48:28.29 ID:c4w7TWyUa
>>409
周りに合わせるのが当たり前って日本でそれはやりにくいことなんだよ
だから外出先でもテイクアウト優先
食べ物粗末にするな宗教を刷り込まれていてそれ以外の価値観を認められない異常な奴が多いんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。