トップページ > 番組ch(NTV) > 2017年12月09日 > 9xyJwOo50

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/4372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000002749326000000200000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんにズームイン!
ウェークアップ!ぷらす★1
ウェークアップ!ぷらす★2
ウェークアップ!ぷらす★3
ぶらり途中下車の旅 1
ぶらり途中下車の旅 2
ぶらり途中下車の旅 3
NEWS ZERO「DESTINY 鎌倉ものがたり」特番
実況 ◆ 日本テレビ 57264
名探偵コナン「絵本から飛び出す爆弾魔(後編)」★1

書き込みレス一覧

次へ>>
ウェークアップ!ぷらす★1
107 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:07:34.92 ID:9xyJwOo50
小金稼ぎのコメンテーターで、TBSのヒルオビ!でも御馴染みの、何とか何とか聡子の頓珍漢な感想を聞けると思うと嘲笑い
ウェークアップ!ぷらす★1
118 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:08:09.22 ID:9xyJwOo50
昭和天皇が崩御された後は皇后さま、は、皇太后さま、と成ったんだったよね
ウェークアップ!ぷらす★1
128 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:08:42.20 ID:9xyJwOo50
ちなみに私は昭和53年の生まれだが、昭和天皇が崩御された時は丁度、小学校の冬休みだったわ
ウェークアップ!ぷらす★1
183 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:10:55.77 ID:9xyJwOo50
確か私が中3の時に、皇太子さま・雅子さま、が結納されたんだったな

で、当時、母校に通学して居た埼玉の市立の中学校の運動会では3学年の何組か忘れたが、仮装大賞ならぬ、仮装催し大賞、やったわ
ウェークアップ!ぷらす★1
209 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:11:53.09 ID:9xyJwOo50
当時の母校の中学の卒業アルバムを、もう一度、今見返す
ウェークアップ!ぷらす★1
243 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:14:05.90 ID:9xyJwOo50
当時の私が通学し居た母校の埼玉の市立の中学校の運動会では

3学年は、志茂田景樹・金太郎・セーラームーン・パーマン・シンデレラ・プリンセス雅子さま、の仮装大賞だったわ
ウェークアップ!ぷらす★1
298 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:15:32.80 ID:9xyJwOo50
当時の私が通学し居た母校の埼玉の市立の中学校の運動会では

3学年は、志茂田景樹・金太郎・セーラームーン・パーマン・シンデレラ・プリンセス雅子さま・皇太子さま、の、ソレゾレの仮装大賞だったわ
ウェークアップ!ぷらす★1
327 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:16:35.91 ID:9xyJwOo50
鶴岡八幡宮は鎌倉

富岡八幡宮は江東区の門前仲町

林修先生だったら、混同し易いですね、と、解説入りだな
ウェークアップ!ぷらす★1
400 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:19:15.17 ID:9xyJwOo50
私が通学して居た当時の母校の埼玉の市立の中学校の写真部に所属して居た時の私が中1の時の夏休みに、写真部の部員で顧問も引率して、門前仲町も行ったわ

で、当時のフィルムカメラで、撲殺現場の在る富岡八幡宮の近隣に赤い色で塗り立てた橋も在ったわ
ウェークアップ!ぷらす★1
453 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:20:54.19 ID:9xyJwOo50
TBSの噂の東京マガジン

噂の現場でも放送されんかったな

続いては、噂の現場です(噂の現場のコーナーです)って森本毅郎が進行して、清水国明とか山口良一とか笑福亭笑瓶とか、がリポーター兼レポーターで行って居るんだがな
ウェークアップ!ぷらす★1
526 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:22:57.82 ID:9xyJwOo50
http://www5f.biglobe.ne.jp/~st_octopus/POI/tokyo/2014/01Hachimanbashi.htm

門前仲町

八幡橋(旧弾正橋)

所在地:江東区富岡1−19(地下鉄 門前仲町)


 富岡八幡宮の東側の鳥居から出てすぐの所に、八幡橋がある。国産最古の鉄橋で、国の重要文化財にも指定されている。
     
ウェークアップ!ぷらす★1
559 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:24:12.14 ID:9xyJwOo50
弁護士の野村なんとかなんとか、って、かつて、は、TBSみのもんた朝ズバッ・TBSあさチャンの小金稼ぎのコメンテーターでも良く見掛けて居たわ
ウェークアップ!ぷらす★1
585 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:25:23.88 ID:9xyJwOo50
http://www5f.biglobe.ne.jp/~st_octopus/POI/tokyo/2014/01Hachimanbashi.htm
ウェークアップ!ぷらす★1
624 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:27:25.99 ID:9xyJwOo50
江東区は広いし

私も0歳から6歳まで江東区の大島に住んで居たけれども記憶すらさえ全くと云って良い程に無いわ

当時の親が撮影して貰えた写真とかの面影を見れば、判るんだがね
ウェークアップ!ぷらす★1
688 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:29:44.37 ID:9xyJwOo50
可児智樹?
ウェークアップ!ぷらす★1
714 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:30:18.02 ID:9xyJwOo50
可児って苗字は、主に中国地方の広島と過に多いのよ印象
ウェークアップ!ぷらす★1
743 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:31:10.24 ID:9xyJwOo50
NHK総合の、古舘伊知郎の、お名前さん番組で可児の先祖やら由来やら放送されても良い位の物だわね
ウェークアップ!ぷらす★1
779 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:32:40.26 ID:9xyJwOo50
最近、大阪読売の五十嵐竜馬っつう若い兄チャンの姿を見掛け無く成ったんだが

大阪読売を依願退職か自主退職したのかね?
ウェークアップ!ぷらす★2
330 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:48:36.59 ID:9xyJwOo50
>>811

大阪読売の五十嵐竜馬っつう若い兄チャンは、記者に昇格されたんだ

確かアシスタントだったよね
ウェークアップ!ぷらす★2
345 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:49:30.89 ID:9xyJwOo50
>>811

後は、春日部が郷里の大阪の読売のアナウンサーも居たね苗字は三浦だったかな名前は、ド忘れた
ウェークアップ!ぷらす★2
370 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:50:29.08 ID:9xyJwOo50
>>342

私よりも大分年下の顔だったのは鮮明に覚えて居るのよ

私は昭和53年の生まれなので・・・・・
ウェークアップ!ぷらす★2
444 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:52:48.42 ID:9xyJwOo50
>>342


後は、大田良平っつうのも五十嵐竜馬と同じくレポーター兼リポーターだったよね?
ウェークアップ!ぷらす★2
559 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:55:58.13 ID:9xyJwOo50
中江有里


TBSキライじゃないぜ!

キャスト:山本太郎・原田龍二ほか、多数
ウェークアップ!ぷらす★2
589 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:56:41.49 ID:9xyJwOo50
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%9C

キライじゃないぜ

中江有里も出て居たよ
ウェークアップ!ぷらす★2
641 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:57:55.93 ID:9xyJwOo50
筑波大学の教授でロシアに精通のカマキリ顔の先生は?ゲストで呼ばれんかったん?

NHK教育で、昭和60年代に放送されて居た、たんけんぼくのまち、の、チョーさん、にも、顔がソックリなんよ
ウェークアップ!ぷらす★2
694 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:59:19.02 ID:9xyJwOo50
筑波大学の教授でロシアにも精通の中村逸郎さん
ウェークアップ!ぷらす★2
721 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 08:59:52.10 ID:9xyJwOo50
>>668

壮ソウソウソウ
ウェークアップ!ぷらす★2
783 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:01:26.84 ID:9xyJwOo50
>>668


恐らく私と同じく昭和50年代の生まれだったら、昭和60年代にNHK教育で放送されて居た
たんけんぼくのまち、の、チョーさん、って恐らく判ると思うのね、ソノ俳優?にソックリなんよ
ウェークアップ!ぷらす★2
871 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:03:13.25 ID:9xyJwOo50
山村紅葉サンの、ソックリさん
ウェークアップ!ぷらす★2
986 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:04:36.05 ID:9xyJwOo50
我が国だと宗派も在るからね

例えば京都だと出棺の前に棺の中に入れられた家族とかが使用して居た食器を割ると言う風習も在るらしいし
ウェークアップ!ぷらす★3
11 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:05:25.43 ID:9xyJwOo50
我が国だと宗派も在るからね

例えば京都だと出棺の前に棺の中に入れられた家族とかが使用して居た食器を割ると言う風習も在るらしいし
ウェークアップ!ぷらす★3
104 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:06:45.03 ID:9xyJwOo50
フジの赤い霊柩車シリーズでは

京都が舞台だから、出棺の前に棺の中に入れられた生前の家族とかが使用して居た食器とかを割る風習もを在るらしいし
ウェークアップ!ぷらす★3
181 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:07:39.04 ID:9xyJwOo50
賛美歌を結婚式場や披露宴場で謳う場合の教会では

♪結婚行進曲♪では入場は、出来無いからね
ウェークアップ!ぷらす★3
253 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:08:48.73 ID:9xyJwOo50
結婚式場とか披露宴の式場とか教会を併設されて居る会場や場所では

新郎新婦の入場の時に良く聞く♪結婚行進曲♪は流せ無いからね
ウェークアップ!ぷらす★3
424 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:11:38.68 ID:9xyJwOo50
守護?
主語?
述語?
ウェークアップ!ぷらす★3
481 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:12:10.44 ID:9xyJwOo50
守護彰浩さん
ウェークアップ!ぷらす★3
590 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:13:31.49 ID:9xyJwOo50
大阪刑務所に慰問に行って

笑い乍ら逸話を平然と語る辛坊治郎
ウェークアップ!ぷらす★3
619 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:14:05.60 ID:9xyJwOo50
ニッポン共産の穀物田けいじ
ウェークアップ!ぷらす★3
756 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:18:15.68 ID:9xyJwOo50
蓬莱大介

私と同じ歳では無い
ぶらり途中下車の旅 1
55 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:26:52.74 ID:9xyJwOo50
亀戸か

JR総武快速線の架線と架線柱も見えた
ぶらり途中下車の旅 1
83 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:28:17.73 ID:9xyJwOo50
先週は都営新宿線の放送回
ぶらり途中下車の旅 1
100 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:28:54.22 ID:9xyJwOo50
昭和60年代は、野田線と同じく中古車両も走って居たよね亀戸線も
ぶらり途中下車の旅 1
141 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:29:56.71 ID:9xyJwOo50
本線は10000系とか8000系とか昭和60年代から平成元年代の頃までは多く見掛けた

で、枝線=支線は、お下がり=中古車両=野田線とか亀戸線ほか多数
ぶらり途中下車の旅 1
157 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:30:28.97 ID:9xyJwOo50
白墨の墨

墨汁の墨
ぶらり途中下車の旅 1
214 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:32:14.29 ID:9xyJwOo50
野田線は平成6年の4月から平成9年の3月まで通学=高校で使用して居たよ
ぶらり途中下車の旅 1
249 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:33:29.67 ID:9xyJwOo50
当時の野田線に使われて居た方向幕

側面も正面も大宮⇔岩槻
ぶらり途中下車の旅 1
284 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:34:43.40 ID:9xyJwOo50
当時の野田線に使われて居た方向幕

側面も正面も清水公園⇔柏
ぶらり途中下車の旅 1
319 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:35:53.15 ID:9xyJwOo50
で、野田線の場合は本線と違い側面の方向幕にはローマ字の表記も無し

ましてや、種別も本線には普通とか準急とか当時から在ったが、野田線の場合の種別は白抜き
ぶらり途中下車の旅 1
356 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:37:03.42 ID:9xyJwOo50
準急東武日光東武宇都宮

準急東武日光

準急東武宇都宮
ぶらり途中下車の旅 1
413 :名無しさんにズームイン![]:2017/12/09(土) 09:38:39.68 ID:9xyJwOo50
確か新栃木で、東武日光と東武宇都宮が切り離してソレゾレ終点まで

確か新栃木で、東武宇都宮が切り離してソレゾレ終点まで

浅草から在ったわ

1日に数本だけ

しかも昭和60年代頃のダイヤグラムのスジでも在ったわ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。