トップページ > 番組ch(NHK) > 2024年12月08日 > 2sOVCzC7

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/4839 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000201763982



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
光る君へ(47 )哀しくとも★1
光る君へ(47 )哀しくとも★2
光る君へ(47 )哀しくとも★3
光る君へ(47 )哀しくとも★4
光る君へ(47 )哀しくとも★5
光る君へ(47 )哀しくとも★6
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220770 トドみたいでかわいいよね
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★1
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★2
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★2

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
光る君へ(47 )哀しくとも★1
192 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:01:26.97 ID:2sOVCzC7
薬屋のひとりごとバッドエンドバージョン
光る君へ(47 )哀しくとも★1
286 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:02:30.24 ID:2sOVCzC7
双寿丸が撃ったんかと思ったが流石に違った
そもそも矢を使ってる描写なかったしなこれまで
光る君へ(47 )哀しくとも★1
323 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:03:08.91 ID:2sOVCzC7
>>296
そーれ!ここ!マダガスカル!!
光る君へ(47 )哀しくとも★1
412 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:04:37.98 ID:2sOVCzC7
>>319
むしろこの作品、オリキャラに使う尺はこれまでの作品の中でも少ないほうな気がする
初期の盗賊以来、オリキャラは出てきてもすぐ退場するし
この薬屋もすぐ退場して久々に再登場したと思ったらすぐ死んだしな
光る君へ(47 )哀しくとも★1
452 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:05:33.86 ID:2sOVCzC7
あと一話です
来週最終回
光る君へ(47 )哀しくとも★1
590 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:07:16.12 ID:2sOVCzC7
>>497
この時に対馬は壱岐より先に襲撃を受けている
対馬守は命からがら脱出(壱岐守は討死)
光る君へ(47 )哀しくとも★1
779 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:08:45.80 ID:2sOVCzC7
実資と隆家はリアルでも仲が良く、実際に私信で報告していた

>権帥藤原隆家は4月7日と4月8日に報告書を送り、京都に届いたのは10日後、4月17日のことであり、
>4月18日には恩賞を約した勅符が発給されているが、主要な戦闘はすでに終結していた。
>また隆家は親交のあった大納言藤原実資にも私信の形で連絡を行っている。
光る君へ(47 )哀しくとも★2
89 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:11:57.55 ID:2sOVCzC7
>4月18日には報告を受けての陣定が開かれた。右大臣藤原公季が山陰道・山陽道・南海道の警固強化を提案したが、実資は新羅の入寇の際の先例を踏まえて北陸道をこれに加えるように述べている。

実際には右大臣より山陽山陰四国の守りを固めることが提案され、実資はそれに北陸も加えるよう提言している
光る君へ(47 )哀しくとも★2
653 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:17:27.98 ID:2sOVCzC7
人生色々あったけど、ここまでの自体は初めてやったやろな隆家さん
光る君へ(47 )哀しくとも★2
983 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:20:15.69 ID:2sOVCzC7
朝廷が常備軍を廃止したのは桓武天皇のとき、それ以降は押領使や追捕使と称して現地の有力者をいちいち任命していた
平将門の乱のときも同様で、藤原秀郷、平貞盛らを任じている
光る君へ(47 )哀しくとも★3
257 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:22:04.27 ID:2sOVCzC7
>この事案は、支配層である宮廷貴族の形式主義や地方の現実に対する認識不足の典型例とされることが多い。これに対して、当時地方における豪族の勢力伸長が進行しており、豪族達は朝廷の軍隊としての役割を担いつつも、反乱や朝廷の意図せぬ他国との交戦など、暴発する可能性が常に存在していた。
>この状況にあって、朝廷は伝統的権威によって辛うじて豪族達を制御していたため、権威の象徴である勅符を重要視したことはやむを得ないとする意見もある。

行成には行成なりの懸念があった
実際、その通りの世になっていく
光る君へ(47 )哀しくとも★4
10 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:29:10.31 ID:2sOVCzC7
公式に記録されているのは大蔵種材の壱岐守叙任の一人だけだが、後世の記録類では殆どの者に褒賞が出たと記録されている
平為賢は肥前国を賜ったとされている

>これに対し藤原実資は寛平6年(894年)の新羅の入寇の際の例を上げ、今後のことを考え、約束がなくても恩賞を与えるべきと述べた。
>これを受け、本来与える必要はないが恩賞を与えることが決議されている。
>恩賞を受けた例としては、戦闘で活躍した大蔵種材が壱岐守に叙任されている。

>大宰府は戦功のあったものとして11名を挙げているが、明確に恩賞があったことが記録されているのは大蔵種材のみである。
>『大鏡』では隆家を除く部下や武士団は皆恩賞に預かったとされる。

>『朝野群載』によれば、寛仁3年(1019年)に「散位平朝臣為賢」が刀伊の入寇で活躍し、肥前国を賜ったという。
光る君へ(47 )哀しくとも★4
190 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:30:29.77 ID:2sOVCzC7
なお平為賢は肥前に土着し、子孫は肥前伊佐氏、薩摩平氏などになった
光る君へ(47 )哀しくとも★4
618 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:32:15.43 ID:2sOVCzC7
あ ん な こ と
光る君へ(47 )哀しくとも★4
807 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:33:34.96 ID:2sOVCzC7
あんな輿に乗せてもらったら隆家の愛人かなんかと思われそうw
光る君へ(47 )哀しくとも★5
627 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:41:10.54 ID:2sOVCzC7
>>445
ゆうてもうやることないだろ
紫式部のこの頃の生涯は謎だし、道長も引退してるし、
もう殆どエピローグに入ってるよ
光る君へ(47 )哀しくとも★5
786 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:42:16.30 ID:2sOVCzC7
>>668
もう今更になっては時効やろって感じもあるがな
何年前の話しだよって話しだし
光る君へ(47 )哀しくとも★6
286 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:46:24.65 ID:2sOVCzC7
>>110
大貴族達は競って寺院や別荘を作ったが中世の戦乱の中で殆ど廃絶してしまった
貴族どころか天皇の作った寺ですら廃絶してるからな
後に白河院が作った法勝寺とか
平等院とか蓮華王院とか今も残ってるのはホントに幸運な例
光る君へ(47 )哀しくとも★6
348 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:48:36.08 ID:2sOVCzC7
公式に記録されているのは大蔵種材の壱岐守叙任の一人だけだが、後世の記録類では殆どの者に褒賞が出たと記録されている
ちなみに平為賢は肥前国を賜ったとされ、そのまま肥前に土着しその子孫は肥前伊佐氏や薩摩平氏になったとされる

>これに対し藤原実資は寛平6年(894年)の新羅の入寇の際の例を上げ、今後のことを考え、約束がなくても恩賞を与えるべきと述べた。
>これを受け、本来与える必要はないが恩賞を与えることが決議されている。
>恩賞を受けた例としては、戦闘で活躍した大蔵種材が壱岐守に叙任されている。
>大宰府は戦功のあったものとして11名を挙げているが、明確に恩賞があったことが記録されているのは大蔵種材のみである。
>『大鏡』では隆家を除く部下や武士団は皆恩賞に預かったとされる。
>『朝野群載』によれば、寛仁3年(1019年)に「散位平朝臣為賢」が刀伊の入寇で活躍し、肥前国を賜ったという。
>九州・東国武士団は鎮西平氏とも呼ばれ、このうち伊佐為賢(平為賢)が肥前国鹿島藤津荘に土着し肥前伊佐氏となった。薩摩平氏はその後裔と称している。
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220770 トドみたいでかわいいよね
637 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 20:51:12.71 ID:2sOVCzC7
シリアは戦国時代になるんやろな
カダフィ亡き後のリビアと同じになる
結局、独裁者や巨大帝国の方があの辺上手いこと統治できてね?と思わなくもない
オスマン帝国や欧米植民地帝国の時代の方が平和だったろ中東やアフリカは
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★1
80 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:03:14.61 ID:2sOVCzC7
怪獣のいる海(ゴジラ、モスラ、エビラ南海の大決戦)
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★1
110 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:04:14.84 ID:2sOVCzC7
てかトドって民間の猟師が撃ってるのか
航空自衛隊の戦闘機を出して撃ってるんじゃなかったっけ
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★1
158 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:05:34.45 ID:2sOVCzC7
>>124
陸の上なら猟友会もいるけど海の上までとなるの大変だから自衛隊となったはず
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★1
165 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:05:43.32 ID:2sOVCzC7
ウクライナ、ドネツク
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★1
335 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:10:07.59 ID:2sOVCzC7
キッシーww
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★1
408 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:11:30.49 ID:2sOVCzC7
礼文島と利尻島って地味にかなり危ない位置にあるよな
樺太にも近いし
ロシアとなんかあったら真っ先に占領されそう
北方領土や、昨日取り上げられてた与那国島とか南西の島とかばかりが言われてるけど、礼文島と利尻島もちゃんと警備しないとヤバいと思う
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★1
414 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:11:47.46 ID:2sOVCzC7
セメントとキッシーで草
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★1
462 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:12:53.11 ID:2sOVCzC7
てか国後島や歯舞色丹まで占領したのによくソ連は礼文島と利尻島は占領しなかったもんだ
樺太とは目と鼻の先なのに
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★1
634 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:17:42.77 ID:2sOVCzC7
仕留めた獲物に胎児がいたらその剥製を作る
…って書いたらすげえ猟奇的に見えるなw
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★2
235 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:31:08.31 ID:2sOVCzC7
>>210
そら閉会中の時期もあるからな
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★2
296 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:32:14.61 ID:2sOVCzC7
>>209
むしろこういうご飯食べてたからこそ90近くまで現役で仕事やれたんでしょう
90近くなったらどんな健康でもガタが来ても仕方ない
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★2
370 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:33:49.08 ID:2sOVCzC7
ヒグマとかもそうだけど、あの手の動物愛護主義者はむしろ人間は過疎地から撤退すべき!って考えだろうからな
自分たちのように都会で暮らせば良い、無理して住むなら動物に手を出さない覚悟で暮らせ!というわけだ
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★2
511 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:36:55.21 ID:2sOVCzC7
こんな離島でもこんなに子供おるんやなあ
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★2
743 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:41:07.47 ID:2sOVCzC7
キッシーとセメントいてのやり合い聞いてたんだから、マジで最近まで現役だったのに、
そんな簡単に逝ってしまうのか
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★2
792 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:42:38.72 ID:2sOVCzC7
まだあと7分あるのに主役が死んでしまった…
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★2
85 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:50:33.37 ID:2sOVCzC7
>>48
樺太のことだよ
北海道の更に北にあるデカい島
日露戦争以降は南半分は日本領だったが、第二次大戦の敗戦でソ連に奪われて今はロシア領
NHKスペシャル 海獣のいる海 あるトド撃ちの生涯★2
96 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 21:51:16.04 ID:2sOVCzC7
>>75
恐らく行方をくらますために装置を切ったと考えられる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220772 サンデーナイトフィーバー
429 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 22:54:35.78 ID:2sOVCzC7
すいとんってアメリカではなんていうんだろう
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220772 サンデーナイトフィーバー
443 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 22:55:43.62 ID:2sOVCzC7
これもしかして紹介されてるメニューやカクテルの名前はスタッフが勝手に付けてないか?w
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220772 サンデーナイトフィーバー
451 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 22:56:04.78 ID:2sOVCzC7
ハッチか
ポッチもいそうだな
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220772 サンデーナイトフィーバー
466 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 22:57:08.69 ID:2sOVCzC7
孤独のグルメの原作版で朝から開いてる居酒屋の回があったなあ〜
ゴローちゃんが朝の居酒屋…客達はどういう層なんだ…と戸惑いながら食事する
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220772 サンデーナイトフィーバー
489 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 22:58:19.39 ID:2sOVCzC7
こういう現状があるからトランプ大統領が当選する
共和党は下層の庶民を味方につけた
民主党はセレブや知識人の党になってしまい敗退
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220772 サンデーナイトフィーバー
517 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 22:59:35.92 ID:2sOVCzC7
ザリガニはアメリカでは普通に食べられるからな
むしろ甲殻類大好きな日本では食べられないのが意外なのかもしれない
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220772 サンデーナイトフィーバー
526 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 23:00:06.24 ID:2sOVCzC7
コーヒー飲んどるやんけ
カフェバーか、昼はカフェなのかな?
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(13)子規、逝く(前編)★1
49 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 23:02:00.83 ID:2sOVCzC7
>>31
めっちゃ序盤で逝くやん
原作は未読だけど十何巻なかったっけ
そんな序盤で退場する人って主人公の一人と言えるのだろうか…
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(13)子規、逝く(前編)★1
107 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 23:04:42.25 ID:2sOVCzC7
黄海海戦このドラマではスルーされたんだよな
やって欲しかった 
まあ真之が参戦してないから仕方ないか
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(13)子規、逝く(前編)★1
134 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 23:05:19.17 ID:2sOVCzC7
>>88
一応オダギリジョー主演でNHKがドラマを作ったことはある
全2回のスペシャルドラマだったけど
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(13)子規、逝く(前編)★1
176 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 23:06:21.73 ID:2sOVCzC7
これは今でも各国の海軍や海自でやってるらしいね
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(13)子規、逝く(前編)★1
196 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 23:06:58.56 ID:2sOVCzC7
一応黄海海戦のシチュエーションでやってるんだなこの模擬戦
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(13)子規、逝く(前編)★1
230 :公共放送名無しさん[]:2024/12/08(日) 23:08:42.80 ID:2sOVCzC7
牟田口中将「すまんな」
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。