トップページ > 番組ch(NHK) > 2022年07月26日 > lYHJ81kx

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/4396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0335272567130000000000040000120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196236 民主主義
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196237 おはよう
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196239 コロナ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196240 赤字ローカル線
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196258 防衛相と統一教会
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196257 修正済

書き込みレス一覧

次へ>>
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
339 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 01:52:33.89 ID:lYHJ81kx
>>332
夏には?、カップ麺は水で15分、焼きそばは水で20分で戻る問言うのは聞いたから、5倍? 知らんけど
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
379 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 01:58:26.20 ID:lYHJ81kx
>>347
そうなんだ 防災教室みたいな動画かなんかで見ただけで、自分が試したわけじないから、そっちが正しいかも知れん
というか、災害時の食事で簡単に、湯沸かしてる見るのと不思議なんだよねぇ それができたら、非常時じゃないだろうって
それ系のようつべで、カセットボンベの保管の話も見たんだけで、メインは、消費期限(7年)が来る前に、どうローリングストックとして消費するかの話だった
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
395 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 01:59:57.47 ID:lYHJ81kx
>>386
下手の横好き? ちがうかも知れんけど
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
403 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:01:16.49 ID:lYHJ81kx
>>391
その後、そのラーメン屋にはいったの?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
408 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:02:23.94 ID:lYHJ81kx
>>400
西川さんのはどうするだろうなぁ 去年は、知事と並んで中止を発表してた
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
417 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:04:03.24 ID:lYHJ81kx
>>388
シャツとパンツまで脱いで上布団きなかったら?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
420 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:04:45.13 ID:lYHJ81kx
>>412
なら、よかったじゃん 悔しくて、2度と行かないとかじゃないし
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
430 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:05:41.03 ID:lYHJ81kx
>>423
全裸までは・・ 夏限定だけど、シャツやパンツ1枚でもかなり違い自覚するよね
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
440 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:07:06.26 ID:lYHJ81kx
>>432
女性は顔が変わっていくからなぁ わしは、森高千里さんは、おばさん(の年令)になってからのほうがいいかも
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
445 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:07:51.06 ID:lYHJ81kx
>>443
すごいなぁ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
456 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:09:17.93 ID:lYHJ81kx
>>446
なら、それ以上は無理かぁ わしは、窓開けて換気扇回してるから、あつすぎてはないんだけど、トイレで目が覚めて深夜実況することにした
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
470 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:10:39.51 ID:lYHJ81kx
>>453
民放の長時間音楽番組の前半部がまったく面白くなく感じる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
480 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:11:49.18 ID:lYHJ81kx
>>460
スマートプラグ繋いで、アレクサ使うと寝たまま操作できるよ 寒く感じてオフにするときにも便利
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
488 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:12:49.51 ID:lYHJ81kx
>>482
https://i.imgur.com/54IUZaj.jpg
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
508 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:14:35.62 ID:lYHJ81kx
>>487
それでいいんだけど、起きだしたら寝付けなくなるかも知れんじゃん
まぁ、もともとは、冬布団に入ってから、こたつ消すの忘れてるの気づいてから、使うようになったんだけど
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
513 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:15:03.27 ID:lYHJ81kx
>>504
今年は、特にやばいよね
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
524 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:16:21.88 ID:lYHJ81kx
>>511
石膏流してなかったら、精液も回収できてたかも 知らんけど
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
529 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:16:55.44 ID:lYHJ81kx
>>519
溶岩流とかがきて、覚悟を決めたんだろうなぁ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
540 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:18:16.22 ID:lYHJ81kx
>>527
富士山は、平均したら、30年に一度ずつ噴火してるんだけど、前回から300年噴火していなって、ようつべで見た たまりにたまっているのかも知れん
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
553 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:19:39.23 ID:lYHJ81kx
>>533
わしもそうするんだけど、いざ横になってみると、やっぱし暑いときがあるのよ その時も、声で操作できる
まぁ、多くの場合は、横になったほうが涼しく感じるんだけど
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
557 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:20:01.49 ID:lYHJ81kx
>>544
そうなんかなぁ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
584 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:23:20.97 ID:lYHJ81kx
>>567
高橋尚子さんが、現役時代にパーティに出て体壊しかけたんだよねぇ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
589 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:24:26.41 ID:lYHJ81kx
>>581
2035年がやばいって、都市伝説系のようつべ動画をさっき見た 南海トラフに連動するって
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
611 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:27:20.25 ID:lYHJ81kx
>>600
正義のミカタには、2035年プラマイ5年には、必ず起こるって地震学者が出てた 別の番組ではそれを否定する学者もいたし・・
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
618 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:28:10.64 ID:lYHJ81kx
>>606
一番安い音声だけのは、かなり安かったはず 安売りデーもあるし・・
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
628 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:29:08.73 ID:lYHJ81kx
>>621
国体護持と国民体育大会がある
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
634 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:30:03.94 ID:lYHJ81kx
>>629
空白域ほど安心してはだめだっていうのは本当だろうなぁ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
648 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:32:36.09 ID:lYHJ81kx
>>632
わしは、でかい円柱状の、10インチ液晶がついたの、温度センサーがついたの、枕元に置く円盤状の液晶がついたのの4つも買ってしまった 同じ部屋に置いてるのもあるから、アレクサ、アマゾン、エコー、コンピュータの全部使ってしまった (´・ω・`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
677 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:37:06.88 ID:lYHJ81kx
>>652
わしはすでに爺だけど、冥土の土産に見たいような見たくないような・・
復活の日の原作で、ミッションに失敗した吉住が、最初はICBMが弾頭を真っ赤にして突っ込んでくるの見ようとするんだけど、ホワイトハウスの庭にいたガラガラヘビかまれた仲間を開放するために断念するの読んだ影響かも知れんけど
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
703 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:40:45.60 ID:lYHJ81kx
>>657
それそれ、自分は持ってないんだけど、あれ、イヤフォンジャックがついててアンプとかに繋げられるでしょ 声で操作して、ジャックの方を使うか、内蔵スピーカーを使うかを、切り替えられるのかな?
一時、音楽聞くときにいいなぁと思ったんだけど、別の音源聞いてるときに、いちいち抜き差ししないと、アラーム聞けないの嫌だしと思って購入を断念した
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
715 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:42:11.83 ID:lYHJ81kx
>>687
同僚は、蛍光灯が揺れてわかったって言ってたけど、わしは連絡業務で外歩いてたから気づかんかった @関西人
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
728 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:43:51.66 ID:lYHJ81kx
>>714
アレクサにはついてる あと、画面つきのには、ナスネつながる機能もほしい 音声操作できる小型テレビとして使いたい
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
734 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:44:58.07 ID:lYHJ81kx
>>730
キャプテン翼は? あれ読んでサッカー選手になった人も、海外には多いんだろ?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
746 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:46:35.67 ID:lYHJ81kx
>>736
そうなん? パッケージよく見ていないから知らんけど
でも、パック牛乳は、宅配のに比べて明らかにまずいな
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
752 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:47:21.60 ID:lYHJ81kx
>>742
そうですね でも、最初使い始めたを、アレクサにしちゃったから、その方が言いやすい
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
766 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:49:12.34 ID:lYHJ81kx
>>760
実は、名前知ってるだけで読んでない orz
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
773 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:50:10.23 ID:lYHJ81kx
>>764
現地の方? 映像を家に帰ってから、ニュースで見ただけだった
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
802 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 02:54:17.27 ID:lYHJ81kx
>>790
買ったことがないから、ヤクルトのパックだと思いこんでた
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
844 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:00:39.45 ID:lYHJ81kx
>>815
そうでしたか 水野さん?NHKの解説の人が、中継映像をネットに流すのは明らかに放送法違反なんだけど、当中から一人でも多くの人が見て、津波が来るのわかってほしいって思ったって言ってた
でも、2011年って、多分、iPhoneは売ってたと思うけど、まだ、スマホに移行し始めた頃だったと思う
NHKプラス始めたのは、そういう要素もあったのかなと思う
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
860 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:03:37.90 ID:lYHJ81kx
>>815
わしそこそこでかい折りたたみ式の太陽電池と、ボックス状のバッテリー、ELECOM ワンセグ携帯用アンテナケーブル 5m(ブラック) MPA-AT5BK買って、ワンセグスマホもまだ使える
家が壊れんかったら、実況さえしてたら、日常性にしがみついて精神的には落ち着けそうな希ガス
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
865 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:04:55.87 ID:lYHJ81kx
>>848
ダイビングスーツ脱いで? アメリカに輸出するときは、服なのか、皮膚なのかって、まじで聞かれたらしいね
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
869 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:06:52.42 ID:lYHJ81kx
>>867
基地局の復活には、ファーウェイの女性副社長が頑張ってくれたみたいね
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
874 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:08:08.29 ID:lYHJ81kx
>>870
そうかぁ 3日はなんとかならん? 携帯基地局のバッテリーの寿命だけど
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
877 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:11:20.27 ID:lYHJ81kx
>>876
原液はすごいな カルピスの濃さで、その家の裕福度がわかるみたいな話は聞いた 
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
882 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:13:14.68 ID:lYHJ81kx
>>878
千葉の停電のとき、対岸の東京の基地局が拾える海岸に集まってるのニュースで見た 情報が一番大変だろうなぁ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
886 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:14:50.34 ID:lYHJ81kx
>>879
カナダ アメリカが引き渡せって言ったけど、結局帰国できた
>>880
家庭訪問のときも、一生懸命掃除するとかって聞いたなぁ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
903 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:19:11.51 ID:lYHJ81kx
>>894
フロンティアのゲームPCはよかった MSにライセンスが不正だって言われて、あわてて説明書引っ張り出して、シールのコード入れることになったけど
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
907 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:21:33.63 ID:lYHJ81kx
>>900
5Gって実用性があるのかな? まぁ、スマホで普及させて、その資金で基地局作ろうって発想はわかるんだけど、自動運転とかで使うために、道路沿い全部埋め尽くすのって、本当にできるのかなと思う
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
909 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:22:30.88 ID:lYHJ81kx
>>906
江川紹子さんかと思ってしまった (´・ω・`)
https://i.imgur.com/QU9WImU.jpg ← https://video.twimg.com/ext_tw_video/1548521370274766853/pu/vid/1280x720/UhV8qoxNdBPFdfv-.mp4 ← https://i.imgur.com/keFyLnj.jpghttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/01/27/20210127k0000m070112000p/9.jpg
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196235 マレーシア熱帯の森
912 :公共放送名無しさん[sage]:2022/07/26(火) 03:23:47.47 ID:lYHJ81kx
>>910
大人の事情な気もするけど、本当にそうなったらやばいしなぁ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。