トップページ > 番組ch(NHK) > 2022年01月25日 > ZL8SiYRO

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/4548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000711153691110800000080



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
NHK総合を常に実況し続けるスレ 190872 国会中継
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 190874 北朝鮮巡航ミサイル発射
NHK総合を常に実況し続けるスレ 190875 東京コロナ12813人

書き込みレス一覧

次へ>>
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
19 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 09:08:15.18 ID:ZL8SiYRO
たった27,000円では・・・と思ってしまうが
それともこれが許されるなら改竄しまくりだろうって意味で追求しとるんか
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
37 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 09:13:19.06 ID:ZL8SiYRO
ミスはミスとしても、ちゃんと訂正したことを評価しないと
それこそ隠蔽体質を醸成してしまうような気が
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
51 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 09:15:41.05 ID:ZL8SiYRO
>>39 だよな
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
73 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 09:20:16.19 ID:ZL8SiYRO
ウクライナの邦人はアフガニスタンのときみたいになるんか?
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
108 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 09:29:39.25 ID:ZL8SiYRO
>>91
もう出てたんだな

出産費用ゼロ、子どもの医療費ゼロ、敬老パス自己負担ゼロ、
中学校給食、公約全部予算化見送られとるやないか
自称コロナ専門家の時点で怪しかったけどさぁ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
164 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 09:44:35.61 ID:ZL8SiYRO
>>142
個人事業主にそのへんが転嫁されそうで可哀想だな
でもそれがあるべき姿なんか?
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
193 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 09:52:43.14 ID:ZL8SiYRO
>>168
大手企業の企業年金とかを追加でもらってやっとトントンなイメージ
上から下まで貧しくてつらいな
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
240 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 10:00:09.11 ID:ZL8SiYRO
>>187
まあそうだよね・・・
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
260 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 10:03:40.24 ID:ZL8SiYRO
国民民主もっと見てみたいんだけど擁立数も議席もないんだよなぁ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
274 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 10:08:09.40 ID:ZL8SiYRO
>>259
労力の割に、免税事業者が割を食うだけになりそうだもんな
税務署がチェックしてくれるとも思えんし

税金ちゃんと払え、はまだわかるけど、
払うべき人が払う気がしなくて微妙
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
350 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 10:25:10.04 ID:ZL8SiYRO
>>296
機会を奪われた男性の気持ちもわかるが、
それは意欲ある女性がずっと感じていたものでもあるんだよな
アファーマティブ・アクションはどうしても逆差別という反応が出るけど
いずれ能力でちゃんと判断される社会にしていくためには必要なんだと思う
いまは過渡期なんだろうな
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
358 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 10:28:08.39 ID:ZL8SiYRO
>>330
寄ってたかって退職させるとは、本当にリーダー側の問題だったのか・・・?
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
368 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 10:31:57.58 ID:ZL8SiYRO
>>359と>>307は同じスタンスじゃないか?
どっちもこれまでのほうが問題だったって言いたいのは同じ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
375 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 10:38:14.62 ID:ZL8SiYRO
ノーショーってなにかと思ったらNo Showか
宿泊予約の無連絡キャンセル
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
383 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 10:43:50.80 ID:ZL8SiYRO
不正受給者は利息つけて返すことになるのか
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
385 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 10:47:50.94 ID:ZL8SiYRO
それはそれとして10万円おかわり欲しい(ただし納税に消える)
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
396 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 10:55:06.32 ID:ZL8SiYRO
外国に現物供与するのはいいとは思うが
接種してくれるとは限らんのがつらいところやね
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
400 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 10:56:50.01 ID:ZL8SiYRO
>>393
おまとめサンクス ずっとメモっとったんか?しゅごい
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
414 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:01:47.11 ID:ZL8SiYRO
教師・保育士・医療従事者には子育て世代もいるから
濃厚接触者が増えるとスタッフが来れなくなるし
子供・病人の預け先もなくなる 玉突きなんだよな
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
419 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:03:31.12 ID:ZL8SiYRO
少ない人員で回してきたツケもあるんじゃね
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
428 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:04:54.19 ID:ZL8SiYRO
同僚、子供が受験なのにと言いつつウレタンマスクだし
なんならしょっちゅう外して喋ってるんだよな・・・
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
474 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:08:23.41 ID:ZL8SiYRO
>>424
コロナ病棟で限界勤務、人にも会わずに我慢してたような人が
ボーナスカットされてたりするから、社会の不条理を思うよな
コロナ特需で儲けてもいいけど、現場スタッフが儲からなアカンやろと
国がお手当はずんであげてほしいわ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
519 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:12:25.63 ID:ZL8SiYRO
感情的になるのに男も女もないな
個体差だわ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
561 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:15:50.83 ID:ZL8SiYRO
キットや試薬は配るくらいあるなら
不足してる医療機関に回してほしいが難しいか
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
584 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:18:27.26 ID:ZL8SiYRO
不安解消のためだけの検査にジャブジャブ使ってたらそりゃな
早くブースター打ちたいわ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
596 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:20:32.48 ID:ZL8SiYRO
>>587
水際対策で時間稼いだのとブースター前倒しはあるんちゃうか
ワクチン担当相はもうちょっとTwitterに力入れてほしいが
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
606 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:21:56.59 ID:ZL8SiYRO
>>584
それは難儀やったな 貴重なリソースの無駄遣いだわ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
618 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:24:50.42 ID:ZL8SiYRO
8ヶ月後で準備していたものをかなり前倒しして
もう打ち始めてるんだから十分頑張ってると思う
接種会場だって抑えてたのをやり直しだろ?
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
651 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:32:35.32 ID:ZL8SiYRO
>>612
クソすぎるな 菓子だけとか逆に腹立つ
そりゃ大量離職も出るわ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
684 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:38:11.57 ID:ZL8SiYRO
>>652
ほしいけど現金でおねがいします(´・ω・`)

発熱外来とかコロナ病棟とかの従事者にはもっとお金あげたらいいのにな
外国だったら大量バックレになるんちゃうか
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
694 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:40:28.56 ID:ZL8SiYRO
>>688
国民民主に育って欲しいんだがどうかねぇ 立民や維新はちょっとな
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
726 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:42:48.25 ID:ZL8SiYRO
>>706
そこがネックよな
なので維新と連携やめてって自分も投書したし
党員にもそう思ってる人はいる
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
751 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 11:49:05.65 ID:ZL8SiYRO
>>720
やっぱ女性ががんにかかって亡くなったり、死ななくても
子宮を失ったり切除でダメージを負うリスクが大きいよなあ

現在の話になってしまうが世界中でHPVワクチンは取り合いになってるから
現状、男子向け接種は諦めざるを得ないって国もあるようだ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
784 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 12:04:29.04 ID:ZL8SiYRO
>>762
基本的にHPVウイルスはみんな持っているからなぁ
唯一のパートナーとしかしてなくても感染するし、
子供を持とうと思ったら性交渉しないわけにはいかないから
みんなかかりうるものなんだよ、レイプもありうるし

だから性交渉しまくるためにワクチンを打つのではなく、
「性交渉をしていないうちに」打つのが大切なんよね
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
785 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 12:06:11.11 ID:ZL8SiYRO
>>767
うっかり重症化したら治療費エグいよぉ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 190872 国会中継
30 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 12:20:06.43 ID:ZL8SiYRO
人間のやることだから 自動運転はよ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
821 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 13:10:03.89 ID:ZL8SiYRO
>>812
人によるっしょ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
836 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 13:15:24.81 ID:ZL8SiYRO
実は非正規派遣っていうほど多くないらしいんだよね
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
847 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 13:17:27.69 ID:ZL8SiYRO
非正規が安いっていうより、
正規の賃金がそもそも安いよな?
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
888 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 13:27:49.88 ID:ZL8SiYRO
>>850
国別平均賃金とか見ると、そもそも日本の賃金って安いんじゃないかなと
勿論いろんな要素を考慮しないといけないんだろうけどね
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
991 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 13:51:29.01 ID:ZL8SiYRO
>>958
確かに色んな要素を考慮しないと最終的な良し悪しはわからんね、
あくまで賃金の話と思っていただければ・・・
自分も限度額適用認定で入院費をまかなえたのでかなり助かった
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
2 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 13:56:36.34 ID:ZL8SiYRO
>>1おつ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
37 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 14:10:42.12 ID:ZL8SiYRO
学校と家庭以外の居場所も必要だと思うな
教員は学業の面倒だけで手一杯だろうしそれが本業
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
54 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 14:14:52.17 ID:ZL8SiYRO
親ガチャで詰む子が出ないように頼む
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
60 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 14:16:56.45 ID:ZL8SiYRO
子供にセクハラした人は二度と教職につけないようにしてくれ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
63 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 14:18:39.12 ID:ZL8SiYRO
>>47
そういうのがいいな
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
136 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 14:29:48.26 ID:ZL8SiYRO
>>70
朝食か、いい考えだね
子ども家庭庁にそういうのやってほしいわ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
200 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 14:37:00.79 ID:ZL8SiYRO
>>90
富める人から貧しい人への再分配をしたいってことだと思う
それも親経由じゃなく現物支給・サービス支給なら
子どもに直接還元されやすくて良い
子育てしてない人も間接的に、皆で子育てする社会がいいかと
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
249 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 14:44:37.16 ID:ZL8SiYRO
>>213
バランスが大事かもね
まあ何もやらないより現金でも現物でもどんどんやってほしいな
とりあえず10万円おかわりください
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2
308 :公共放送名無しさん[]:2022/01/25(火) 14:52:06.38 ID:ZL8SiYRO
>>265
そこが完全私服化のネックだよな 悩ましい
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。