トップページ
>
番組ch(NHK)
>
2020年10月18日
>
eQi6XcT9
書き込み順位&時間帯一覧
443 位
/4576 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
13
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
書き込みレス一覧
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
94 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 17:30:15.02 ID:eQi6XcT9
ワイが受験生の頃でも東大に行くのが憧れだったけど
役人養成学校だよなあ、役人になりたいとは思わなかったのに
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
129 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 17:32:00.69 ID:eQi6XcT9
でも、上級試験コースは入庁したら課長扱いやしなあ
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
174 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 17:34:56.85 ID:eQi6XcT9
こんな連中もおれば、親にマンション買ってもらって住んでる奴もおるのが東大
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
237 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 17:39:12.48 ID:eQi6XcT9
情報収集やん
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
308 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 17:45:51.09 ID:eQi6XcT9
血抜きとかどうやってん
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
377 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 17:50:34.48 ID:eQi6XcT9
ゲバ棒w
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
410 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 17:52:08.59 ID:eQi6XcT9
進歩的文化人が連中から政敵扱いされたりほんとカオス
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
480 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 17:55:56.46 ID:eQi6XcT9
>>460
参加者の大勢は、思想的にはどうでも良くてとりあえずついて行ったらしい
80近いうちの母親がいっとった
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
505 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 17:57:32.77 ID:eQi6XcT9
>>488
3億円事件 1968年
全共闘 68〜69年
同じ頃やねえ
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
538 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 17:59:20.59 ID:eQi6XcT9
毛沢東主義に影響された馬鹿学生やからなあ、連中
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
554 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:00:11.96 ID:eQi6XcT9
>>544
たけしの行ってることは正しい
全共闘で暴れた連中がなぜか資本主義の犬になってる
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 再放送
583 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:03:54.08 ID:eQi6XcT9
>>576
ええとこの会社の役員が全共闘の武勇伝を語るしぐさなんぞ、テレビでも本でもいくらでもあるだろうに無知なの?
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
50 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:09:33.49 ID:eQi6XcT9
>>40
どっちも死にかけのジジイやぞ
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
98 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:14:58.10 ID:eQi6XcT9
>>85
200年以上の伝統なんでなあ
憲法の根本から変えないと変えられない
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
127 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:17:13.11 ID:eQi6XcT9
>>120
国連の本質はそんなどうでもいい委員会じゃ無くて安保理だから
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
165 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:20:13.75 ID:eQi6XcT9
冷戦時代から双方の拒否権行使の連発で機能不全だったけど
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
212 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:23:07.50 ID:eQi6XcT9
WHOについては擁護無理だわ
組織の内部でもテドロフは中華依りすぎるって言われてたわけだし
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
241 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:25:00.95 ID:eQi6XcT9
どっちなんだ、というか中国に資金をもらってるアフリカ諸国中国よりなんで、ジャイアンアメリカみたいになってる
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
260 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:25:40.86 ID:eQi6XcT9
バランサー論は碌な結果にならへん
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
447 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:31:25.77 ID:eQi6XcT9
>>381
欧米諸国とロシアが旧敵国条項撤廃に賛成しても、中国は絶対に賛成しないから無理やね
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
746 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:38:11.69 ID:eQi6XcT9
>>712
あれは、多少古くても原作見た方がええわw
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
868 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:41:14.87 ID:eQi6XcT9
世界市民ってまた左派的な言い方するなあ
韓国国内で吊されない?おばちゃん
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
956 :
公共放送名無しさん
[sage]:2020/10/18(日) 18:43:44.03 ID:eQi6XcT9
>>936
NHKで韓国ってワードが出たらネトウヨが面白いように発狂しちゃうからなあ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。