トップページ > 番組ch(NHK) > 2020年10月18日 > EH9yU3xA

書き込み順位&時間帯一覧

552 位/4576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000004110040000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題

書き込みレス一覧

日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
274 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 14:35:23.25 ID:EH9yU3xA
>>218
PGAでの上位互換はモリカワかな
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
290 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 14:37:35.91 ID:EH9yU3xA
>>285
無意味なタラレバだけど初日がもったいなさすぎたなぁ
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
315 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 14:41:50.24 ID:EH9yU3xA
こういうときに無理やりもってけるパワーないと国内専で終わるんだよな
松山がガチムチに鍛えてるのもティーショットだけじゃなくてこういうラフショットでも飛距離出せるようにするためだし
デシャンボーはやりすぎだと思うけどw
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
321 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 14:43:27.85 ID:EH9yU3xA
>>316
ひどすぎるタイプミスに草w
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
550 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:22:23.05 ID:EH9yU3xA
まさかのクラブハウスリーダーとのプレーオフあるのか・・・
まあ18番パー5だし、ふたりともボギーはないか
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
568 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:24:06.28 ID:EH9yU3xA
内藤も可能性残したな
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
593 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:27:00.85 ID:EH9yU3xA
>>578
正直朝にやってるPGAと比べてしまうとね・・・
まあバスケやアメフトよりはマシだけど
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
597 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:27:52.31 ID:EH9yU3xA
>>591
マークしたとこより近いとこから打ったってペナ
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
602 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:28:54.50 ID:EH9yU3xA
>>599
悔しがりクラブ叩きつけからのピンそば1mが松山さんの代名詞だから・・・w
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
637 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:32:47.66 ID:EH9yU3xA
>>627
今日一人も2オンいないってのがなぁ
ゴルフは飛距離競うスポーツじゃねぇけど、飛距離あれば明らかにアドバンテージなのに
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
650 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:34:45.20 ID:EH9yU3xA
>>635
過少申告についてはペナを受けたことを認知してなければ課されないことにルール変わったやろ
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
680 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:37:16.99 ID:EH9yU3xA
世界のトップはこういうとこで当たり前のように決めてくるけどなぁ・・・
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
734 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:42:07.21 ID:EH9yU3xA
稲森は2年前に日本OP勝って出たHSBC-WGCでとんでもない醜態晒してたのがなぁ・・・
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
778 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:48:18.47 ID:EH9yU3xA
>>738
18番の第2打もだけど、その前に返しのパーパット外したやつが痛恨だったなぁ
日本オープンゴルフ選手権2020 最終日
784 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:49:35.14 ID:EH9yU3xA
>>780
ただし国内限定、だけどな
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
41 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 18:08:52.18 ID:EH9yU3xA
話が長いwww
おじいちゃん・・・w
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
94 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 18:14:21.43 ID:EH9yU3xA
>>71
ワイオミングは70万くらい、南北ダコタも80万くらいしかおらんし
カリフォルニアは3900万、テキサスで2700万くらいだな
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
113 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 18:15:45.87 ID:EH9yU3xA
>>76
ユタは人口順位でいうと真ん中らへんだから以外に少なくない
ソルトレイクシティがそこそこ人口いるのが効いてる
これでわかった!世界のいま▽米大統領選へ両候補は▽創設75年国連の課題
131 :公共放送名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 18:17:57.38 ID:EH9yU3xA
すげー殴りなくなる顔してる国連だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。