トップページ > 番組ch(NHK) > 2019年10月10日 > Tr14vsCq

書き込み順位&時間帯一覧

307 位/4858 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数081054000000000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
[再]NHKスペシャル「世紀の発見!日本の巨大恐竜」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163010 目の愛護
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー

書き込みレス一覧

[再]NHKスペシャル「世紀の発見!日本の巨大恐竜」
26 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 01:30:29.23 ID:Tr14vsCq
ジムニーシエラ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163010 目の愛護
634 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 01:33:04.67 ID:Tr14vsCq
>>569
俺が出入りしてた工高演劇部は役者より照明をやりたいヤツのほうが多かったなぁ・・・
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163010 目の愛護
680 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 01:36:58.21 ID:Tr14vsCq
>>585
鳥も爬虫類
http://feynmanino.watson.jp/4019_dinosaur1.jpg
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163010 目の愛護
702 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 01:38:43.69 ID:Tr14vsCq
>>688
静岡西部の辺りから上陸という予報は未だ変わってないんだろうか?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163010 目の愛護
792 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 01:47:48.05 ID:Tr14vsCq
>>737
気象庁予報だとこんな感じっぽい(´・ω・`)
ちょっとだけ東に寄・・・てもないか別に
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163010 目の愛護
809 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 01:48:57.29 ID:Tr14vsCq
>>768
日本は人骨程度じゃ化石残りにくいらしいから・・・(´・ω・`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163010 目の愛護
864 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 01:52:59.86 ID:Tr14vsCq
>>847
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%B1%9E
>肉食であるペリカンの肉は臭く、味は非常にまずいため食用に向かない。
との噂だから・・・まぁ一応食えはするのかも(´・ω・`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163010 目の愛護
899 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 01:57:48.33 ID:Tr14vsCq
>>886
これならきっと単純計算で20分位かかるから安心!
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180530002261_comm.jpg
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163010 目の愛護
926 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 02:00:29.72 ID:Tr14vsCq
>>888
今地区予選開催中だそうな
http://www.ntv.co.jp/kasoh/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163010 目の愛護
971 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 02:06:11.69 ID:Tr14vsCq
>>937
直リンできないのかな(´・ω・`)?
他に良い感じのサイト無いから自分でぐぐってくれ(´・ω・`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163010 目の愛護
994 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 02:08:50.57 ID:Tr14vsCq
>>967
取り敢えず2009年頃は1月と5月にやっていた模様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%BD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%26%E9%A6%99%E5%8F%96%E6%85%8E%E5%90%BE%E3%81%AE%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%AE%E8%A3%85%E5%A4%A7%E8%B3%9E%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7_(81%E5%9B%9E_-_90%E5%9B%9E)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
15 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 02:12:25.87 ID:Tr14vsCq
昔は仮装大賞って1月5月10月と年に3回やってたのか
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
77 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 02:20:44.57 ID:Tr14vsCq
>>63
大分東寄りって漢字で書くとよくわからなくなることに気がついた(´・ω・`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
91 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 02:22:19.90 ID:Tr14vsCq
>>85
コードブック方式ってあれだな(´・ω・`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
110 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 02:24:58.69 ID:Tr14vsCq
>>100
阿藤快のカーナビを思い出してしまった(´・ω・`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
124 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 02:27:39.18 ID:Tr14vsCq
>>118
これ?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/Faxai_2019_track.png
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
148 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 02:33:17.26 ID:Tr14vsCq
>>144
地上波ではやってなかったり?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
159 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 02:34:52.25 ID:Tr14vsCq
>>153
○年○月に放送されたものです
ってあれな
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
702 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 03:47:16.11 ID:Tr14vsCq
>>669
蛇が一匹なのがアスクレピオスの杖で医療の神
蛇が2匹だとカドゥケウスで伝令の神
だっけか?
逆か?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
712 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 03:48:12.79 ID:Tr14vsCq
>>689
火花はしょっちゅう飛ばすけど感電はしたことないなぁ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
729 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 03:50:17.64 ID:Tr14vsCq
>>722
各地の支配者が俺は神の子だ俺も俺もと好き勝手言ったもんだから
物凄いスケコマシということになってしまって・・・(´・ω・`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
760 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 03:55:50.15 ID:Tr14vsCq
>>730
ぐぐったらやっぱ一匹がアスクレピオスだった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%94%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%9D%96
>アスクレピオスの杖(アスクレピオスのつえ、英語: Rod of Asclepius)とは、ギリシア神話に登場する名医アスクレピオス(アスクレーピオス)の持っていた
>蛇(クスシヘビ)の巻きついた杖。医療・医術の象徴として世界的に広く用いられているシンボルマークである。

>「アスクレピオスの杖」はヘルメースの持っている杖「ケリュケイオン」(ラテン語:カドゥケウス、カードゥーケウス)とデザインがよく似ているが、両者はまったく別のものである
>(前者はヘビが1匹であるのに対し、後者はヘビが2匹で杖の上に翼が付いている)
https://www.who.int/images/default-source/infographics/logo-who.tmb-1200v.jpg
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
773 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 03:58:43.24 ID:Tr14vsCq
>>758
まぁ無けりゃ無くてもどうとでもなるし・・・・

俺の車+側のケーブルも黒い被膜な上に
端子カバーも黒くて分かりにくいんだよなぁ・・・
ターミナル交換するついでに端子カバー付け替えるかな・・・
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
805 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 04:03:53.65 ID:Tr14vsCq
>>689
いっそカットスイッチ噛ませるとか
https://ssl4.bcart.jp/wtastrog/uploads/products/2/2007000009581/2007000009581_4.jpg
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
810 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 04:05:17.37 ID:Tr14vsCq
>>766
意外とややこしいジャッキアップポイントとか
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
837 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 04:11:46.95 ID:Tr14vsCq
>>816
ヒューズ内蔵の小洒落た奴だろうか(´・ω・`)?

ちなみに自動車整備士やってる父ちゃんから以前貰ったほぼポンコツ軽は
マイナス側のバッテリーターミナルの電極板が馬鹿になってて
ちゃんと締め付けられないので適当にビスをぶっ刺して詰めてむりやり留めてあった(´・ω・`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー
859 :公共放送名無しさん[]:2019/10/10(木) 04:18:42.42 ID:Tr14vsCq
>>766
車のバッテリー上がってジャンプスタートするときって
故障車のマイナスはエンジンブロックに繋げって書いてあるから
いつも最初はエンジン吊るフックとかに挟んでやってみるんだけど
それで掛かることって少ないんだよなぁ(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。