トップページ > 番組ch(NHK) > 2019年01月12日 > gUxzc6gE

書き込み順位&時間帯一覧

181 位/5489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000311800049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153975 APAMANくっさ?
ブラタモリ「#122 ローマ」★1
ブラタモリ「#122 ローマ」★2
ブラタモリ「#122 ローマ」★3
ブラタモリ「#122 ローマ」★4
ブラタモリ「#122 ローマ」★5
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153977 一人勝ちキリン!
【マターリ】ブラタモリ「#122 ローマ」★2

書き込みレス一覧

NHK総合を常に実況し続けるスレ 153975 APAMANくっさ?
202 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:26:39.84 ID:gUxzc6gE
ブラタモリ待ち
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153975 APAMANくっさ?
526 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:28:11.53 ID:gUxzc6gE
オマーンという名称を聞いて性的想像をして複雑な気持ちになる日本人ではあるが
同様にこの広い世界のことだから「ジャパン」という名称を聞いて性的想像をして複雑な気持ちになる国もあるんだろうな
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153975 APAMANくっさ?
828 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:30:10.71 ID:gUxzc6gE
>>662
どこか消滅したところがあるような口ぶりだなあ
ブラタモリ「#122 ローマ」★1
153 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:30:54.86 ID:gUxzc6gE
へえ…タモリは初めてなのか…意外だ
ブラタモリ「#122 ローマ」★1
219 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:31:24.01 ID:gUxzc6gE
>>145
たしかにな…なぜこうも違和感が
ブラタモリ「#122 ローマ」★1
306 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:32:04.96 ID:gUxzc6gE
>>220
いや…関係ないと思うが…
ブラタモリ「#122 ローマ」★1
394 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:32:42.80 ID:gUxzc6gE
免許が必要になるのか…しかも一歳半から居るとは…なのに日本語ペラペラ
ブラタモリ「#122 ローマ」★1
580 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:34:07.26 ID:gUxzc6gE
>>430
沖縄に行ったこともあるし近場の外国にも行ったことあるような気がする
ブラタモリ「#122 ローマ」★1
690 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:35:13.97 ID:gUxzc6gE
>>581
ものすごく分かりやすい比較だなあ…
どんぐり食べてた日本人…絵になる…
ブラタモリ「#122 ローマ」★1
898 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:37:02.26 ID:gUxzc6gE
>>827
ブラタモリ「サイド7」もあったら嬉しいなあ
ブラタモリ「#122 ローマ」★2
122 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:38:59.84 ID:gUxzc6gE
全く知らないので説明してくれると嬉しいのだが
ブラタモリ「#122 ローマ」★2
153 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:39:18.80 ID:gUxzc6gE
近いけど違う
どういうことだ
ブラタモリ「#122 ローマ」★2
208 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:39:59.78 ID:gUxzc6gE
>>142
夢があるね…
ブラタモリ「#122 ローマ」★2
298 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:40:50.80 ID:gUxzc6gE
右下に何か表示されてるな
ブラタモリ「#122 ローマ」★2
342 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:41:22.41 ID:gUxzc6gE
たぶんどこかの機関が作ったCG映像を借りてきたんだろうな
ブラタモリ「#122 ローマ」★2
483 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:42:40.36 ID:gUxzc6gE
なぜそんなことを知ってるのだ
ブラタモリ「#122 ローマ」★2
609 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:43:53.65 ID:gUxzc6gE
時計だけに…何か縁を感じなくもない
ブラタモリ「#122 ローマ」★2
748 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:45:30.40 ID:gUxzc6gE
元々はそんなレベルだったのか…集落が集まった程度と…
ブラタモリ「#122 ローマ」★2
837 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:46:40.17 ID:gUxzc6gE
>>742
全然知らなかったが観光客にとっては基礎知識だったのか…
ブラタモリ「#122 ローマ」★2
999 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:48:01.49 ID:gUxzc6gE
岩は世界共通
名言いただきました
ブラタモリ「#122 ローマ」★3
135 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:50:00.18 ID:gUxzc6gE
>>11
そして中国もアレコレやってたわけだけど
そんな中国がどんぐり食ってた連中に侵略されるわけで…中国人の心中を想像するとそりゃ敵視したくなるのも当然か
ブラタモリ「#122 ローマ」★3
203 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:50:50.77 ID:gUxzc6gE
コロッセオの100年前に完成している…100年前に作っちゃうとかスゴイな
ブラタモリ「#122 ローマ」★3
271 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:51:34.64 ID:gUxzc6gE
女子アナだけ分かってない…
ブラタモリ「#122 ローマ」★3
439 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:52:38.71 ID:gUxzc6gE
この先生もしかするとタモリはちゃんと脚本を読んできた役者か何かと思い込んで解説してるのかもしれんな
ブラタモリ「#122 ローマ」★3
585 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:53:50.71 ID:gUxzc6gE
>>535
ほほう…結構最近なんだね…
ブラタモリ「#122 ローマ」★3
740 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:55:31.67 ID:gUxzc6gE
ローマンコンクリート…そんなものもあるのか
ブラタモリ「#122 ローマ」★3
860 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:56:31.72 ID:gUxzc6gE
よくまあそんなものを発見できたものだな
ずっと砂だの石だのを弄ってニヤニヤしてる人が居たのだろうけど
ブラタモリ「#122 ローマ」★3
967 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:57:34.76 ID:gUxzc6gE
なるほど…すごいものをいきなりポーンと作ったわけでもないんだよと…
ブラタモリ「#122 ローマ」★4
102 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:58:53.84 ID:gUxzc6gE
セニュールタモリ
なんとも不思議な台詞
ブラタモリ「#122 ローマ」★4
155 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:59:23.08 ID:gUxzc6gE
>>91
そういう感じかもしれない
ブラタモリ「#122 ローマ」★4
223 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 19:59:54.25 ID:gUxzc6gE
>>132
たしかに
駿が取材に来ていても全然不思議じゃない
ブラタモリ「#122 ローマ」★4
646 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:03:30.06 ID:gUxzc6gE
>>466
土地の特性があるからソレに合わせて作っていかないとねえ
…津波が来るのにわざわざ高台削って低いところに原発作った日本人…ううっ
ブラタモリ「#122 ローマ」★4
752 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:04:28.84 ID:gUxzc6gE
もしかして地面がアレでできているのでは
ブラタモリ「#122 ローマ」★4
882 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:05:15.10 ID:gUxzc6gE
紀元前312年に石畳
その頃日本は…
ブラタモリ「#122 ローマ」★5
92 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:06:52.41 ID:gUxzc6gE
コレシナリオあるんじゃないのか
ブラタモリ「#122 ローマ」★5
136 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:07:29.99 ID:gUxzc6gE
たしかにさっきから次々に岩の種類を訳してるこのガイド通訳さん凄い
ブラタモリ「#122 ローマ」★5
163 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:08:01.55 ID:gUxzc6gE
>>115
岩マニアの芸能人とか
ブラタモリ「#122 ローマ」★5
352 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:09:39.63 ID:gUxzc6gE
>>191
イタリア版タモリが居るのか…その人も出てくれたら面白そうだが
ブラタモリ「#122 ローマ」★5
443 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:10:47.93 ID:gUxzc6gE
>>303
日本人ってホントどうしようもねえな
ブラタモリ「#122 ローマ」★5
580 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:12:09.24 ID:gUxzc6gE
スゴイ地図だね…形を再現する気概無し
ブラタモリ「#122 ローマ」★5
660 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:12:51.67 ID:gUxzc6gE
>>557
正月SPか…アレは酷かった
ブラタモリ「#122 ローマ」★5
951 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:15:14.89 ID:gUxzc6gE
さすがに数回に分けて流すよな
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153977 一人勝ちキリン!
483 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:17:32.94 ID:gUxzc6gE
>>http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1547289388/971
> 日本人が首狩り族だってこと忘れないでね

そういえばそうだった…こんな野蛮な民族はねえよな…
【マターリ】ブラタモリ「#122 ローマ」★2
279 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:19:52.70 ID:gUxzc6gE
>>261
SF作品が作れそうな話だな
うっかりコールドスリープした主人公が未来で目撃したのは様々な技術の存在を忘れてしまった人類の姿だった
鉄骨で作られた橋を見て「悪魔の作った橋だ」と真剣な顔で語る人々を相手に
【マターリ】ブラタモリ「#122 ローマ」★2
301 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:24:22.35 ID:gUxzc6gE
>>295
そういう設定好きだわ…
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153977 一人勝ちキリン!
715 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:27:19.66 ID:gUxzc6gE
>>677
つまりどこの国の人達も基本的には残酷なんだね…
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153977 一人勝ちキリン!
748 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:29:06.82 ID:gUxzc6gE
>>694
SEEDは基本設定だけでも抑えておいたほうが良さそう
こないだ中国人が遺伝子操作した子供を作ったよと言ってたけどあの先にあり得る未来の光景が想像しやすくなるし
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153977 一人勝ちキリン!
878 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:35:59.28 ID:gUxzc6gE
>>785
他にオススメがあるなら提示してほしいわ
俺はちょっと思いつかない…ナデシコは溶け込んじゃってる事例だし
【マターリ】ブラタモリ「#122 ローマ」★2
320 :公共放送名無しさん[sage]:2019/01/12(土) 20:39:06.94 ID:gUxzc6gE
ブラタモリの企画って身近な街も細部を見るとこんな経緯が〜ってところなのに海外ロケばかりされてもなあ…
もっとも国内はもうネタが残ってないのかもしれないが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。