トップページ > 番組ch(NHK) > 2014年02月10日 > t0/5pa1U

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/8376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数49340011000000000000000000094



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
やはり原発即時ゼロとか言ってたアホは落選かwww
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝3【sage】
【超マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】2
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝4【sage】
【超マターリ】ソチ・オリンピック 4

書き込みレス一覧

次へ>>
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
139 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:06:33.28 ID:t0/5pa1U
普通なら日本がアメリカに勝つのは無理

アメリカが失敗があればメダル
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
191 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:08:28.52 ID:t0/5pa1U
イタリアは
コストナーが出てない時点で
メダルはあきらめてるか
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
211 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:09:24.02 ID:t0/5pa1U
男子5人の中では1番力が劣ってる
昨日のペアの日本みたいな位置
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
275 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:11:27.00 ID:t0/5pa1U
>>231
決勝になると5か国だから
差はつかなくなる
だから本気なら
コストナーを出してメダルを取りに行くはず

イタリアのペアとアイスダンスのレベルの高さには
ビックリした
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
305 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:12:45.24 ID:t0/5pa1U
男子がもうちょっと
ましならイタリアも
十分銅メダル取れる位置にいた
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
332 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:14:04.12 ID:t0/5pa1U
>>312
元々
ショート、フリー両方に出る予定はなかっただろう
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
379 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:15:24.59 ID:t0/5pa1U
それでも
自己ベストかよ

・・・
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
400 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:15:58.49 ID:t0/5pa1U
さあ
この人が
やらかせば
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
421 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:16:29.32 ID:t0/5pa1U
雰囲気あるなあ
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
441 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:17:05.63 ID:t0/5pa1U
滑りのキレがもう1つか
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
466 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:17:57.96 ID:t0/5pa1U
スピード感にやや欠けるかな
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
523 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:19:14.59 ID:t0/5pa1U
これなら
転倒しない、ジャンプ失敗しないアボットなら
だいぶ上
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
540 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:19:40.99 ID:t0/5pa1U
演技になんか
落ち着きがない
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
572 :公共放送名無しさん[]:2014/02/10(月) 00:20:42.25 ID:t0/5pa1U
>>537
どう見ても
リッポンの方が上なんだが

1発勝負に負けたか
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
661 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:22:35.19 ID:t0/5pa1U
>>626
どうみても
負けるわけがないレベル

町田が自滅しない限り
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
699 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:23:23.31 ID:t0/5pa1U
153点
高い方か?

あの演技なら
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
762 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:24:27.71 ID:t0/5pa1U
チャンを使ってこなかったということは
カナダは金メダルはねらって来なかったな
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
820 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:25:56.99 ID:t0/5pa1U
ジャンプは別にして
アメリカより滑りはこっちの方がまだいい
ややぎこちないけどね
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
856 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:27:00.22 ID:t0/5pa1U
やっぱり
チャンはこんな演技を見ると
凄いなあ
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
884 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:27:39.26 ID:t0/5pa1U
意地の4回転
3回成功

これで点は出るなあ
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
940 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:29:05.63 ID:t0/5pa1U
>>895
滑りのレベルが羽生よりかなり落ちる
でもジャンプはこっちか

4回転3回も決めたら
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝【sage】
999 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:30:37.12 ID:t0/5pa1U
ろしあ

ろしあ
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
8 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:31:12.67 ID:t0/5pa1U
カナダ
頑張ったな
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
32 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:31:59.25 ID:t0/5pa1U
4回転3回のわりに低いな
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
67 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:32:47.28 ID:t0/5pa1U
失敗するかしないか
それがすべて
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
113 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:33:47.35 ID:t0/5pa1U
表現力
低いな
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
132 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:34:14.40 ID:t0/5pa1U
動きがカクカクしてる
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
165 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:34:59.54 ID:t0/5pa1U
つなぎの演技
下手すぎ
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
187 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:35:34.33 ID:t0/5pa1U
ジャンプ
曲がりすぎ
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
250 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:36:57.18 ID:t0/5pa1U
ジャンプ
ただただ
跳んでるだけの演技にかしか見えん

表現力はさっきのカナダと
どっこいどっこい

カナダの方がまだ上?
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
311 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:38:08.93 ID:t0/5pa1U
これはひどい演技だろ
ジャンプが1つ失敗だけだったというのは
評価できるかもしれないが
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
351 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:38:46.68 ID:t0/5pa1U
まあ

審判団の合意


地元上げってところか
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
395 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:39:39.21 ID:t0/5pa1U
>>346
わからんぞ

それがフィギュア
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
447 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:40:41.55 ID:t0/5pa1U
やっぱり

インチキ
スポーツだ
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
504 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:41:28.03 ID:t0/5pa1U
町田がノーミスでも
1位はないとみた


それがフィギュア
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
555 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:42:23.54 ID:t0/5pa1U
もう
表現力は
最初見ただけで

プルシェンコより上
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
582 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:42:54.10 ID:t0/5pa1U
おい

おい

町田くん
弱気になった
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
652 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:44:23.02 ID:t0/5pa1U
表現力は
間違いなくプルシェンコより
数段上

でも
点はプルシェンコより
数段下

それが
フィギュアという競技
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
671 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:45:10.68 ID:t0/5pa1U
表現力って
こういう演技だろ
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
736 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:46:24.78 ID:t0/5pa1U
滑りはプルシェンコより
文句なく上

最後の方は
ちょっと疲れていたけど
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
819 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:47:19.28 ID:t0/5pa1U
点数は150点台だったりして?

それが
フィギュア?
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
852 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:48:18.37 ID:t0/5pa1U
織田とは違う
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
948 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:49:51.51 ID:t0/5pa1U
まあでも
160点台に乗ったか

インチキだったら
150点台かもと思ったりしたから
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝2【sage】
995 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:51:02.11 ID:t0/5pa1U
プルシェンコの点が

インチキ以外のなにものでもない

それがフィギュア
やはり原発即時ゼロとか言ってたアホは落選かwww
95 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:53:27.88 ID:t0/5pa1U
町田
表現力は
あったぞ

プルシェンコより
数段上
やはり原発即時ゼロとか言ってたアホは落選かwww
96 :公共放送名無しさん[]:2014/02/10(月) 00:53:50.28 ID:t0/5pa1U
誤爆
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝3【sage】
17 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:54:27.92 ID:t0/5pa1U
町田
表現力は
あったぞ

プルシェンコより
数段上
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝3【sage】
46 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:55:42.72 ID:t0/5pa1U
アイスダンスで
どうにもならん差だから
日本は団体メダルは無理
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝3【sage】
87 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 00:57:26.39 ID:t0/5pa1U
>>58
けっこう
しゃべり好きタイプだったねえ
【マターリ】ソチ五輪フィギュアスケート団体決勝3【sage】
198 :公共放送名無しさん[sage]:2014/02/10(月) 01:02:42.31 ID:t0/5pa1U
>>96
ジャンプ以外はグダグダ
ジャンプも失敗はあったし
成功した中でも軸が曲がっていたのも
滑りのレベルはそう差がなく
ジャンプでは4回転が3回成功の
カナダが下
得点は微差
絶対に得点調整しているとしか思えない
まさにフィギュアという競技の醍醐味を
アピールした結果ともいえる
これこそがまさに採点競技
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。