トップページ > 番組ch(NHK) > 2011年03月23日 > L02F1tNq

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/10704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18634332220000000125141170319100196



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
福島原発281
海外が疑問視する日本人の価値観
福島原発282
福島原発283
福島原発285
福島原発286
福島原発287
福島原発287
福島原発290
福島原発290

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
福島原発281
184 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:16:21.85 ID:L02F1tNq
>>48
3号炉は消防車

4号炉はベンツコンクリート車
福島原発281
228 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:18:49.42 ID:L02F1tNq
>>11
松本市長すごい人だな。

こういう人が市長だったら市民は安心だろうな。

福島原発281
252 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:20:01.18 ID:L02F1tNq
>>227
オペレーションは別々だよ。

3号はポンプ車を操作して連続放水。
4号はコンクリ車で継続的に注水。

現地の情報は情報統制されていてリアルタイムに入らなくなったから今どういう状態かわからない。
福島原発281
314 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:24:19.46 ID:L02F1tNq
福島第一原発 最新まとめ     ※被曝限度250ミリシーベルト
総作業員数不明 休憩用船舶到着も重度汚染者は排除  100ミリ越え多発のため補充が必要になりつつある 

・連続放水体制完成 ・電線引き込み完了 ・仙谷官房副長官による報道統制

1号機 燃料棒露出 70%損消            建屋爆発                炉注水中 
2号機 燃料棒露出 33%損消 計7時間空焚き 圧力制御室爆発  格納容器損傷 炉注水中
3号機 燃料棒露出 残り%は計器故障で不明   建屋爆発      格納容器損傷 炉注水中 消防による連続放水体制 横浜消防のターン
4号機 使用済み燃料棒露出加熱 超高温 高レベル放射能放出 建屋水素爆発で8mの穴 コンクリート車による給水
5号機 炉心内水位低下 炉心燃料装着隠蔽 使用済み燃料棒加熱 電源引き込み 
6号機 使用済み燃料棒加熱も循環ポンプ作動の模様 電源引き込み
共通使用済み燃料プール 状況不明 加熱の可能性 電源引き込み
福島原発281
348 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:26:40.47 ID:L02F1tNq
>>136
3号は150msvを突破しないといけないわけだな。


福島原発281
369 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:28:41.86 ID:L02F1tNq
>>214
二階堂にしてもひどすぎるな。

これは逮捕されていいレベル。

建物から外に出るのに厳しいチェックがあったから勝手に逃げるのは無理。
福島原発281
396 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:31:35.82 ID:L02F1tNq
>>380
そういや、康夫絡みで出たんだっけか。
福島原発281
411 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:33:05.22 ID:L02F1tNq
>>399
30%は正常に残ってる

70%は溶けてるけどどんな状態かよくわからない

燃料棒はウランとかプルトニウムとか。
福島原発281
419 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:34:08.46 ID:L02F1tNq
>>406
あるあるwwww
福島原発281
431 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:34:50.20 ID:L02F1tNq
>>412
その写真なら奥
福島原発281
466 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:37:49.44 ID:L02F1tNq
>>436
炉内のことは誰もが予想でしかわからない状態。

処理できるかどうかも予想でしかわからない状態。

いい方法が見つかれば処理出来るかもしれないけど、

最低でも1年以上単位でかかるだろうな。
福島原発281
480 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:39:43.34 ID:L02F1tNq
>>458
壊れてるかどうかは不明

一応プールの形で存在はしてる。
福島原発281
493 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:40:54.67 ID:L02F1tNq
>>424
中央制御室は人が出入りしてるよ。

150msvの放射能といつ爆発するかわからない上に真っ暗な暗闇の恐怖感を突破して入れ替わり立ち代わり突入してる。


福島原発281
504 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:41:42.73 ID:L02F1tNq
>>469
政府は何もかも東電に責任押し付けて、
最終的に東電を破綻させて見捨てるだろうね。

今回の原発被害全部補償してたら何十兆かかるかわからんよ。
福島原発281
510 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:42:32.72 ID:L02F1tNq
>>462
この前100均で見かけたから大丈夫だ
福島原発281
513 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:42:53.04 ID:L02F1tNq
>>507
任せた!
福島原発281
580 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:49:13.41 ID:L02F1tNq
決断と実行に欠ける…被災の民主議員、政府批判
 民主党の黄川田徹衆院議員(衆院岩手3区)は22日、東日本巨大地震をめぐる政府の対応について、
「過去の災害事例からマニュアルはあるのに、何を今さら議論しているんだ。必要なことは決断と実行で、
我が党には決定的にそれが欠けている」と強く批判した。記者団の取材に語った。(読売新聞)


家は流され、長男死亡で、両親と妻が行方不明って何もかも失ったに等しいな。
福島原発281
666 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 00:58:48.31 ID:L02F1tNq
>>629
エイズは自覚症状ないし外に出すとか関係ないんだが。

しかも検査してても潜伏期があるし。

一度貰ったら毎月2万治療費が一生かかる。
福島原発281
913 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 01:14:16.04 ID:L02F1tNq
都民って本当に傲慢だよね。

徳島の業者にまで発注かけて、

徳島のほうれんそう7割高だって。
海外が疑問視する日本人の価値観
127 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 01:23:58.32 ID:L02F1tNq
>>1

Q.なぜ避難しない?  A.金がない。補償もない。逃げたくても逃げれない

Q.なんで略奪しない? A.被災地は略奪だらけ。死体を漁って財布を盗み、商店は襲われ宝石店は荒らし尽くされ、一般家庭からテレビや現金などが盗まれている。銀行も襲われて4000万円盗難。

Q.なんで列を守る? A.割り込み続発。トラブルに発展して、事件になり逮捕者も出てる。

Q.無能な政府に対してデモをしない? A.都民にとっては他人事、被災者はその日の生活にも苦しむ状態で余裕がない。
福島原発282
49 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 01:26:36.16 ID:L02F1tNq
>>42
アイスランドかよ。

どこまでも飛んでいってるなwww

最早地球規模の放射能汚染WWW
福島原発282
50 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 01:27:21.62 ID:L02F1tNq
>>47
NHKの最近のやり口からすると被災者にも容赦なく取り立てするよ
福島原発282
53 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 01:27:48.33 ID:L02F1tNq
スレが過疎化しすぎてて

ああ、原発は安全なんだなと感じる
福島原発282
60 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 01:28:41.80 ID:L02F1tNq
>>52
ないぽ

追いかけて瀕死になるまで殴ったってのはちょっと悪質すぎる
福島原発282
319 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:11:48.68 ID:L02F1tNq
NHKを見てると原発はもう完全に安全みたいだな。

垂れ流しになった放射能をどうするかという段階に入ったな。
福島原発282
324 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:12:32.40 ID:L02F1tNq
>>317
これはいいニュース

これで冷却装置が動けばほぼミッションコンプリート
福島原発282
331 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:13:45.39 ID:L02F1tNq
>>307
見た目以上に距離があるから
福島原発282
333 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:14:26.68 ID:L02F1tNq
>>320
政府の腐り具合を見てると、
幸せに暮らせるなら国家なんかどうでもいいと思うわ。
福島原発282
340 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:15:34.99 ID:L02F1tNq
>>329
戦車は使わず重機でやったらしい。
福島原発282
349 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:17:09.87 ID:L02F1tNq
>>339
今は福島民の切捨てだけだから、都市部の人間はヘラヘラしてる奴多いけど、
この先関東に被害が出たって確実に切り捨ててくるよ。

補償しようにも国庫は空だし。
福島原発282
355 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:18:20.87 ID:L02F1tNq
>>284
あればばあには全く影響ないから何も間違ってないんだよな。

食卓を、子どもや妊婦が共にしない限りは。
福島原発282
372 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:20:07.70 ID:L02F1tNq
>>356
保安院は素人しかいないしな。

ああいう安全を管理する部署に素人しかいないなんてほんとにろくでもない。
福島原発282
387 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:21:57.69 ID:L02F1tNq
>>358
刷ればいいけど刷れるかどうかかなり問題だぞ。

日銀引受だって検討の一報のあとはそれっきりだし。

これからしばらく国債を消化出来る体力が残ってるとは思えん。


福島原発282
389 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:22:49.54 ID:L02F1tNq
>>364
何も知らない人なら正しいことをうっかりしゃべっちゃうことはない。

あの人は単に受け答えの能力だけで起用されてるだけ。
福島原発282
403 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:24:48.44 ID:L02F1tNq
>>367
未だに半分孤立に近い避難所がゴロゴロあって、
避難圏内からも事情で逃げれない人が一杯いる。

津波の後なんだから無理だよ。
それに80キロなら大都市が一杯入るから、
東京でもかなり受け入れないといけなくなるけど、
東京民は拒否するでしょ。
東京ドームやさいたまアリーナを半年避難所にしてくれっていっても絶対認めないもん。

福島原発282
412 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:25:34.44 ID:L02F1tNq
>>368
がんばれ!

部屋を綺麗にすると部屋の神様が喜ぶんやで!
福島原発282
416 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:26:16.39 ID:L02F1tNq
>>369
武田先生にはがんばって欲しいけど、
この人消されそうだな。

福島原発282
426 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:27:26.46 ID:L02F1tNq
>>373
大津波に対しては堤防は防御力が低いからなぁ。
田老の防潮堤みたらそう思う。


福島原発282
431 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:28:46.21 ID:L02F1tNq
>>375
本格的にはこれからだろうな。

今までの態度で何があっても切り捨てるってのははっきりしてる。
福島原発282
440 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:29:58.45 ID:L02F1tNq
>>379
日本は老人に不利な発言がタブーになりすぎてんだよな。

実際年寄りは放射能汚染されててもきちんと栄養を摂る方が大事。

子どもや妊婦は栄養素が多少欠けてでも放射能を摂らないことが大事。

そんな常識が発言できない。
福島原発282
444 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:31:01.76 ID:L02F1tNq
>>381
原子炉には突っ込んでないけどね。

中央制御室突入班はほぼこんな感じだろうと思う。
福島原発282
453 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:32:52.56 ID:L02F1tNq
>>420
御託は結構だけど、
国債をどこが引き受けるんだよ。
発行残高1000兆円越えて、
金融資産の総額まで大して余裕がないんだから、
どっかが引き受けなきゃ駄目だろ。

それとも米国債を売るのか?
君の発言は無根拠に日本は強いと言ってるだけで具体的な方策は何もない。
福島原発282
457 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:33:37.48 ID:L02F1tNq
>>396
こら
福島原発282
459 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:35:13.28 ID:L02F1tNq
>>413
さいたまスーパーアリーナですら、
イベントやるからって被災者追い出すんだし。

首都圏のやってることはちょっと滅茶苦茶だよ。
福島原発282
462 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:35:48.33 ID:L02F1tNq
>>411
今日から3食納豆にするわ
福島原発282
465 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:36:30.68 ID:L02F1tNq
>>432
距離があったらあったで制御しにくいんだろう。

炉から制御室までの間でトラブルが起きたら大変なことになる。
福島原発282
474 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:37:37.30 ID:L02F1tNq
>>422
原発が安静になってスレが過疎化してるから

残ってる人は暇なんだろう
福島原発282
491 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:39:57.81 ID:L02F1tNq
>>437
慈善活動しなくなったら、任侠名乗れなくなるからね。

それにしても本部開放は怖いな。

ヤクザがうようよしていて監視カメラだらけのところに避難するなんてよっぽど切羽詰った人だけだろうな。
福島原発282
497 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:40:50.19 ID:L02F1tNq
>>438
まぁ、日本に限らず、アメリカでもロシアでも中国でもそうなんだけどね。

日本はそれの斜め上をいくかどうかの分かれ道に立ってるだけで、

今の時点で十分腐りきってる。
福島原発282
514 :公共放送名無しさん[]:2011/03/23(水) 02:43:10.98 ID:L02F1tNq
>>476
要するに日銀以外にもう引き受け手がないくらいに日本国債が腐ってるということだ。

既に未達もやらかしてるし、未達になりそうになって売り出しとめたりもしてる。

で、日銀引受をやろうとしても、たかだか10兆の引き受けすら難航してる。

こんな鈍いんだから日銀引受を実行する前に国債回らなくわ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。