トップページ > 番組ch(NHK) > 2011年03月13日 > MHFYJlo2

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/16606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000102053000000934015483431381916273



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
福島原発 Part.18
福島原発 Part.19
福島原発 Part.20
福島原発 Part.24
NHKは、報道統制されている  
福島原発 Part.25
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★202
俺の家の再建の為、国民の増税もやむをえない
スーパーやコンビニ行ったら食品がない
福島原発 Part.27

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
福島原発 Part.27
391 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:15:46.63 ID:MHFYJlo2
>>329
全裸になって踊り狂う
福島原発 Part.27
405 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:17:09.12 ID:MHFYJlo2
>>333
風船の中に水素がパンパンに詰まってる状態だからね。
どこを開けても爆発。
水素は増え続けてるからもう爆発することは決定なんだよ。
炉が大丈夫かどうかだけの問題。

水素が少ないうちに建屋の壁を爆破出来るならするだろうけど、
頑丈すぎてそれも無理。
福島原発 Part.27
410 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:17:42.49 ID:MHFYJlo2
>>334
子どもは遊んでるくらいでいい。

みんなで悲観するんじゃなくて、
普通の生活を送れる人は普通の生活をするべき。

それが日本の未来に繋がる。
福島原発 Part.27
421 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:18:35.42 ID:MHFYJlo2
>>379
どうせ強制的に省エネ生活させられることになるからね。


福島原発 Part.27
425 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:18:56.14 ID:MHFYJlo2
>>341
水素爆発が確実に起きるような場所に人が残っているのかどうか・・・・・・・
福島原発 Part.27
438 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:20:14.07 ID:MHFYJlo2
>>409
もう諦めた方がいい。

ここで逃げたら一生卑怯者として後ろ指を差されて社会的地位を失う。

腹を括って診察に全力を尽くした方が未来があるよ。
福島原発 Part.27
450 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:21:29.99 ID:MHFYJlo2
>>349
そもそも、地震で壊れない構造になってたものが壊れてるんだよ。


○○なら壊れないはずとかいうのは全部妄想の話。
福島原発 Part.27
454 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:21:50.36 ID:MHFYJlo2
>>383
エネルギー問題が解決できないから建てるしかなかったってのもある。
福島原発 Part.27
457 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:22:19.97 ID:MHFYJlo2
>>353
菅のせいで現場の人員の手間が取られたということだけは間違いない事実。

菅は死んで国民に詫びるべき。
福島原発 Part.27
461 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:23:12.60 ID:MHFYJlo2
>>364
決定したのは40年前の人間だからな。

本当に責任のある奴等に命を持って行動してもらいたい。
福島原発 Part.27
472 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:24:09.22 ID:MHFYJlo2
>>367
続報来た。

水素抜き作業を試みるそうだ。

出来るのかどうかは不明だが。
福島原発 Part.27
478 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:24:39.47 ID:MHFYJlo2
>>402
地震発生直後からずーっと情報統制されてる。

パニック防ぐために統制していいというのが世界共通認識だからある程度は仕方ないが。
福島原発 Part.27
487 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:25:55.08 ID:MHFYJlo2
>>385
NHKは骨組み写真出した点だけは信用出来たが

内容は統制されまくり。

Nテレの爆破弁報道が一番クソだった。

フジが一番まとも。
福島原発 Part.27
491 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:26:34.72 ID:MHFYJlo2
>>486
イデオロギー関係ないだろ。

決定した奴が責任取れっつーことだ。
福島原発 Part.27
492 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:26:53.12 ID:MHFYJlo2
>>480
安藤優子の発言。
福島原発 Part.27
540 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:36:16.57 ID:MHFYJlo2
>>505
弁を爆破したということなのかも知れないけどね。

垂れ流しになるけど、他に手はないからやった可能性はかなりある。
福島原発 Part.27
585 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:42:10.37 ID:MHFYJlo2
>>546
一回も出てきてないから逃げてる可能性もある。


福島原発 Part.27
591 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:42:38.96 ID:MHFYJlo2
>>547
どこに住んでるの?

もうスーパー空っぽだぜ
福島原発 Part.27
606 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:44:08.25 ID:MHFYJlo2
>>549
緊急冷却装置というのはだな・・・

最後の最後の手段ってことだな・・
福島原発 Part.27
614 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:45:07.32 ID:MHFYJlo2
>>514
家族捨てて逃げるのはなかなか難しいよね。

出来ることをしよう。

福島原発 Part.27
620 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:45:55.89 ID:MHFYJlo2
>>577
思うを禁止しても、それに変わる言葉を使うだけなんだが。


仮定とか、想定とか、予定とか
福島原発 Part.27
630 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:47:20.99 ID:MHFYJlo2
>>613
菅直人は頭がおかしいから、

より被害が大きいとしても、自ら幕を引く決断は出来ないだろうな。

日本の政治家はクズばかりだ。
福島原発 Part.27
634 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:47:46.93 ID:MHFYJlo2
>>586
まだ何もわからんのだろう。

福島は全員が決死隊状態だろうな。
福島原発 Part.27
647 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:48:45.65 ID:MHFYJlo2
>>608
こんな奴選挙で落ちるだろ。


というか、駆け引きしてる自民党もクズだけどな。

国会議員はクズだらけ。
福島原発 Part.27
650 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:49:27.81 ID:MHFYJlo2
>>616
実際は福島から脱出するのは非常に困難だけどな。

検問だらけでどこまで動けるやら。
福島原発 Part.27
654 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:50:00.93 ID:MHFYJlo2
>>615
何があったかわかっているならいいんだけどね
福島原発 Part.27
668 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:51:31.20 ID:MHFYJlo2
>>622
4.の提言がそのまま起きてる。

次の選挙は共産党をある程度増やさないと駄目だな。
福島原発 Part.27
677 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:52:31.26 ID:MHFYJlo2
>>627
涙が出るな・・・

世界中が東北に注目してるだけに
なんとか凌いで欲しい。
福島原発 Part.27
690 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:54:06.34 ID:MHFYJlo2
>>648
どこニュース?

ていうか、女川まで放射能が到達してるから
18キロなら被爆してるだろうな。
福島原発 Part.27
693 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:54:44.07 ID:MHFYJlo2
>>649
デマじゃない。

米軍呼んだら強制的に注入されるから、
判断が鈍っただけ。

菅直人はもう死んだ方がいいレベルの戦犯。
福島原発 Part.27
700 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:55:50.54 ID:MHFYJlo2
>>678
燃料棒が溶けてたり折れたりしてる可能性がある。
溶けたものは制御されてない。
臨界する可能性はまだかなりある。
福島原発 Part.27
713 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:56:55.72 ID:MHFYJlo2
>>659
これはそよ風程度だから遠くまでは飛散しないだろうけど、

福島はひどいことになってるな
福島原発 Part.27
715 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:57:20.43 ID:MHFYJlo2
>>660
こんなときだからこそ、
被災していない地域は社会活動をしないといかんのだよ。


福島原発 Part.27
722 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:58:20.77 ID:MHFYJlo2
>>678
制御出来ているならホウ酸はいらないんだよ。

ホウ酸持ち出してる時点で制御出来ていない証明。
福島原発 Part.27
732 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 18:59:24.95 ID:MHFYJlo2
>>685
マジかよ!

こんなときに・・
福島原発 Part.27
742 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:00:20.74 ID:MHFYJlo2
>>696
ガソリンの輸送がしばらくなくなるから仕方ない。
福島原発 Part.27
749 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:01:22.97 ID:MHFYJlo2
>>734
馬鹿はお前だろ。

昨日、放射能漏れは絶対しないとか能天気なこと書いてた奴じゃないのか?


福島原発 Part.27
762 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:03:03.16 ID:MHFYJlo2
>>744
ほとんど道路が使えない状態だからね。

避難しようがない。
福島原発 Part.27
768 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:04:07.16 ID:MHFYJlo2
>>736
1号の爆発前の状態。

だから放射能まみれだよ。
福島原発 Part.27
823 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:09:14.68 ID:MHFYJlo2
>>801
水入れてもどんどん蒸発するから。

福島原発 Part.27
830 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:10:07.06 ID:MHFYJlo2
>>783
炉心から出てるんだからかなりの程度。

数値は現地でも計れないんだからわかるわきゃない。
福島原発 Part.27
840 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:11:07.18 ID:MHFYJlo2
>>825
電力会社の利害関係者の数はかなりの人数になるからね。
福島原発 Part.27
857 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:13:17.97 ID:MHFYJlo2
>>843
既にシステムは完全に死んでるから、
建屋だけなら爆発した方が安全性が増す。

格納器がやられたら日本終わり。
福島原発 Part.27
871 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:15:12.74 ID:MHFYJlo2
>>862
海外では既にメルトダウンを起こしてると報道されている。

程度問題だけど炉が壊れてるんだからメルトダウンしてると言える状態ではある。
福島原発 Part.27
873 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:16:02.70 ID:MHFYJlo2
>>863
自衛隊員をどんどんつぎ込んでる

被爆者は最終的にすさまじい人数になるだろうけど、
やるしかない。
福島原発 Part.27
879 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:16:41.85 ID:MHFYJlo2
>>864
パニックになるかどうかで報道統制してるからね。

リアルタイムで報道するよりディレイした方がパニックにはなりにくい。

国民の怒りは増すだろうけど。
福島原発 Part.27
889 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:17:41.48 ID:MHFYJlo2
>>874
昨日のBBCとCNNのWEB版のトップにはそう書いてあった。

それ以外はよくわからん。
福島原発 Part.27
900 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:19:04.13 ID:MHFYJlo2
>>877
外壁よりも格納器の方が強い設計になってるし、
1号機が大丈夫だったから3号も爆発しても大丈夫だろうという楽観論によるものだよ。

実際にどうなるかはやってみなきゃわからない。
福島原発 Part.27
906 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:20:05.39 ID:MHFYJlo2
>>881
チェルノブイリはまだ。

メルトダウンしてもまだ。

でも、極めて微妙な状態。
福島原発 Part.27
922 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 19:21:37.74 ID:MHFYJlo2
>>890
政府が東芝職員に特攻するように命令してる。

東電社員、下請け社員、東電、自衛隊と何人入ってるかわからん。

ハイパーレスキューは無駄死にになるから突入を辞めさせた。

この事実だけでどんな状態かわかる。

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。