トップページ > 番組ch(NHK) > 2011年03月13日 > LqJm3ujb

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/16606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20322500000002830326312012010519200272



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★173
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★174
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★175
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★176
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★177
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★178
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★186
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★189

その他24スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★178
491 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 01:54:38.70 ID:LqJm3ujb
>>457
か、かきまぜすぎ・・・?
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★178
769 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 01:59:30.71 ID:LqJm3ujb
>>742
だから臨界状態じゃないっての・・・
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★178
815 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:01:00.96 ID:LqJm3ujb
>>781
だろうね
蒸発してんならどんな熱量だってことになる
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★178
907 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:03:40.03 ID:LqJm3ujb
>>861
ただし水位計はダウンスケールを示してる
水位計が壊れてるか、注水速度以上に水が漏れてるか
どっちかだな
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★178
943 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:04:48.95 ID:LqJm3ujb
>>923
一応頑張って修理中だコノヤロウ
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
54 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:08:16.68 ID:LqJm3ujb
>>22
漏れてるならお手上げだな
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
97 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:10:50.70 ID:LqJm3ujb
>>64
どっちもヤバイ
ただ蒸発だった場合どんな熱量だよってレベルだから
上のほうが確率高い
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
106 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:11:29.15 ID:LqJm3ujb
>>89
臨界してたらな
臨界じゃなくて反応も停止してる事になってる
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
143 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:13:06.46 ID:LqJm3ujb
>>115
水位計の故障であると願うしかない
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
186 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:15:23.87 ID:LqJm3ujb
>>178
50mの高さから転落死
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
197 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:15:57.79 ID:LqJm3ujb
>>182
ヒント:熱
その熱で今困ってるんだよおおおおおおお
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
224 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:16:50.88 ID:LqJm3ujb
>>195
GE社製ではあるけど日本側で改造したらダメだからねぇ
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
268 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:19:24.61 ID:LqJm3ujb
>>232
チェルノブイリは安全装置解除したせいだぜ
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
277 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:19:56.03 ID:LqJm3ujb
>>239
配管配線弄ってたらもうスパゲッティ状態だろ
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
310 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:22:05.93 ID:LqJm3ujb
>>295
じゃあ、一応海水は溜まってるという事なんだな
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
320 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:22:26.82 ID:LqJm3ujb
>>304
うん、そういうこと
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
362 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:23:33.42 ID:LqJm3ujb
この談話に何の価値も無い
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
410 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:24:44.27 ID:LqJm3ujb
>>365
海水が溜まってる『かも』しないから
穴が開いてたらしらね
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
436 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:25:27.80 ID:LqJm3ujb
>>413
何時、日本は核融合技術手に入れたんだよ
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
469 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:26:17.86 ID:LqJm3ujb
>>444
ちょ、最後の2行はっきりしろよ
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
544 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:27:33.29 ID:LqJm3ujb
>>477
他の奴は自前の冷却装置が生きてるし
いざとなれば自前の海水注入装置が生きてるからなんとかなるって
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
563 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:28:04.89 ID:LqJm3ujb
>>507
なんのためのホウ酸か
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
609 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:30:30.46 ID:LqJm3ujb
>>571
手の打ちようがない
穴の位置もわからないしわかっても炉内なら侵入できない
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
656 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:32:52.38 ID:LqJm3ujb
>>573
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1325-j.pdf
ふむ
23時現在では問題ない事になってるが状況が変わったのか
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
753 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:37:20.33 ID:LqJm3ujb
>>706
冷却材の規格が合わなかったとかなんとか
塩素系洗剤に酸素系洗剤を突っ込むような混ぜるな危険だったのか
反応炉使えなくなるから嫌だったのかは不明
そもそもこの情報のソースは無い
冷却を断ったソースは時事.com参照されたし
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
796 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:39:30.02 ID:LqJm3ujb
>>755
むしろ改造したせいでスパゲッティーソース状態なんだろうな
普通なら配管配線弄って繋ぎ変えてポンプ動かすもんだけど
元の図面と違いすぎてどうしようもないみたいな
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★179
841 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 02:41:04.60 ID:LqJm3ujb
原発の新情報も無いしそろそろ寝るか
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★186
471 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:04:30.91 ID:LqJm3ujb
俺が寝てる間に3号機冷却系が死んだようだが・・・
1号機はどうなったの?

>>446
kwsk
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★186
525 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:07:42.96 ID:LqJm3ujb
>>494
今回の津波はことごとく堤防無意味だったな
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★186
539 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:08:25.62 ID:LqJm3ujb
>>503
災害対策費に組み替えろよ、バカか
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★186
549 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:09:00.76 ID:LqJm3ujb
俺が寝る前と人が変わってる
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★186
640 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:13:08.49 ID:LqJm3ujb
>>623
1号機暴走中
3号機暴走中
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★186
658 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:13:49.90 ID:LqJm3ujb
>>633
5:30のプレスと変ってねーな
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★186
718 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:15:03.85 ID:LqJm3ujb
つまり長年使い続けて改造改造してる間に配線位置がかわったりしてんだろ
だれも実態を把握できてないんだろ
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★186
869 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:17:21.01 ID:LqJm3ujb
>>781
4〜6号機はもともと定期検査中で問題なし
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★186
889 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:17:55.77 ID:LqJm3ujb
>>870
松なんとかさんだな
昨日は一日中でずっぱりだったな
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★186
917 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:18:38.83 ID:LqJm3ujb
>>871
地学ってことは原発本体じゃなくて耐震立地関係の人間だな
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
18 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:21:59.06 ID:LqJm3ujb
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299975222/956/
2号機は5:30プレスで冷却系が正常に動いてる
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
28 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:22:35.20 ID:LqJm3ujb
>>16
おk
ただ1号機の計器類は信用できない
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
43 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:23:10.80 ID:LqJm3ujb
>>26
いろいろ制約あるんだよ
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
60 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:23:51.10 ID:LqJm3ujb
>>36
いままで本ちゃんが死んでもバックアップが死ぬなんて無かっただろうからな
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
72 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:24:31.13 ID:LqJm3ujb
>>55
5:30のプレスで公開されてるっちゅうに
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
124 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:26:52.99 ID:LqJm3ujb
>>85
そもそも7mの超大津波なんて予想外だろ
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
169 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:27:13.42 ID:LqJm3ujb
くっそまたかよ
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
332 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:28:06.58 ID:LqJm3ujb
どんだけ原発痛めつければ気が済むんだよ
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
382 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:28:42.95 ID:LqJm3ujb
震度4かマシだな
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
414 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:29:15.68 ID:LqJm3ujb
そういえば地震計も一部ぶっこわれてるんだってな
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
483 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:30:27.52 ID:LqJm3ujb
>>216
届いた
ちょけたアメリカ人1人死亡
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
609 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:34:52.42 ID:LqJm3ujb
>>590
なにこれホラー?
鳥肌がとまらん
東北地方、関東地方、信越地方で大地震 ★187
638 :公共放送名無しさん[]:2011/03/13(日) 10:35:41.80 ID:LqJm3ujb
もうなにがなんだか
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。