トップページ > 番組ch(NHK) > 2008年01月10日 > El0mKG2Z

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000003444171000611104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん国会中継 Part3
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35691
国会中継 Part2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35683 正嘉
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35689
国会中継 Part4
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35690

書き込みレス一覧

次へ>>
国会中継 Part2
283 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:16:00.46 ID:El0mKG2Z
一太氏ね
国会中継 Part2
329 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:18:19.91 ID:El0mKG2Z
いつもうるさい!
国会中継 Part2
372 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:18:36.38 ID:El0mKG2Z
いいじゃないのそのくらい!
国会中継 Part2
426 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:19:42.60 ID:El0mKG2Z
一太を選出した選挙区どこだよw
こいつを選ぶ県民の民度低すぎだろ群馬
国会中継 Part2
510 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:22:59.32 ID:El0mKG2Z
ガソリンスタンドを経営する→テロを根絶

なわけねーよ。自民党の考えがおかしいよw
国会中継 Part2
528 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:24:04.77 ID:El0mKG2Z
一太言い切った!
国会中継 Part2
557 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:25:20.94 ID:El0mKG2Z
何もしないのが一番の貢献ということもある

例えば一部の国会議員などもこれに当てはまるわなw
国会中継 Part2
572 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:26:08.47 ID:El0mKG2Z
>>554
どこの県民だよそんなに投票したミジンコ県はwwwwwww 
どんだけ民度低いんだ群馬
国会中継 Part2
599 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:27:47.45 ID:El0mKG2Z
>>584
なんでテロられに港に行くの?

行かなきゃいいじゃん
国会中継 Part2
629 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:29:14.84 ID:El0mKG2Z
一太ひでえな
理想を追求する姿勢は大事だろうが
国会中継 Part2
647 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:29:49.32 ID:El0mKG2Z
>>618
海域から引き上げればいいじゃん
アホか
国会中継 Part2
704 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:32:50.47 ID:El0mKG2Z
自衛隊を派遣する必要ねえだろw
国会中継 Part2
717 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:33:22.70 ID:El0mKG2Z
>>706
なかなか面白いw
国会中継 Part2
734 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:33:44.80 ID:El0mKG2Z
>>712
派遣する必要ねえだろw
国会中継 Part2
771 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:34:54.15 ID:El0mKG2Z
>>746
日本がインド洋にメガフロート作ってやるから、あとはてめえらでなんとかしろ!


と言える政治家が必要だな
国会中継 Part2
828 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:37:15.07 ID:El0mKG2Z
>>820
ガソリン代が日本持ちなんだろ? 

むしろ金もらって活動すべきではないか?
国会中継 Part2
844 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:38:02.55 ID:El0mKG2Z
しかし一番議論になっているような気がする
一太ですら議論になるというのに・・・
国会中継 Part2
878 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:39:16.14 ID:El0mKG2Z
>>847
ディベーターとはそういうものだしなあ
国会中継 Part2
893 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:39:50.55 ID:El0mKG2Z
クレリックカラーにマオカラーか
国会中継 Part2
904 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:40:22.52 ID:El0mKG2Z
沖縄人が無能だから中国人を入れた方がマシなんだろ?
国会中継 Part2
947 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:41:57.20 ID:El0mKG2Z
テロとの戦いから離脱して何が悪い
国会中継 Part2
984 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:43:07.54 ID:El0mKG2Z
港で普通に給油すればいいじゃんね
国会中継 Part3
11 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:44:10.20 ID:El0mKG2Z
テロリストってインド洋を通るのか?
国会中継 Part3
19 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:44:39.06 ID:El0mKG2Z
なんで海上給油が必要なの?

港で給油すればいいじゃん
国会中継 Part3
47 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:45:34.46 ID:El0mKG2Z
>>28
港はなぜ安全じゃないのか?
国会中継 Part3
66 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:46:42.97 ID:El0mKG2Z
>>40
>>41
>>48
>>50
テロを無くすために行ってるのに、港がテロの標的になる???

なにしに軍隊が行ってるの?テロを無くすんじゃなかったのかwwwwww
国会中継 Part3
116 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:48:28.33 ID:El0mKG2Z
>>89
結局テロから逃げて海上給油wwwww

なにがテロと戦うだ。聞いて呆れるわwwwwww
国会中継 Part3
135 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:49:38.58 ID:El0mKG2Z
>>105
>>108
港一つ掌握できないで、どうやってアフガンからテロリストを一掃するんだ?

おかしいじゃないかw
国会中継 Part3
154 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:51:07.29 ID:El0mKG2Z
>>140
なるほど!

テロを無くしちゃったら、商売できなくなるってことか!
テロは生かさず殺さずキープしておかないと、商売あがったりだなw
国会中継 Part3
165 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:51:48.39 ID:El0mKG2Z
>>153
すれば?

なんでやらないの? テロリストを捕まえに行ってるんじゃねえの?
国会中継 Part3
187 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:52:48.13 ID:El0mKG2Z
>>163
軍隊が寄ってたかって2年もやってるのに、一向にテロリストが根絶できてないようだな

そろそろ別の戦い方を試してみたらどうだ?
国会中継 Part3
215 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:53:42.90 ID:El0mKG2Z
>>198
だから港ひとつ掌握できないで、どうやってアフガンからテロリストを一掃できるの?
国会中継 Part3
246 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:55:50.43 ID:El0mKG2Z
>>219
バカはおまえのほうじゃないか?

テロと戦うのに、港はテロリストがいて危険なので行きましぇえん! て、なんだよそれ?
国会中継 Part3
318 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 14:59:38.44 ID:El0mKG2Z
>>294
海兵隊出せばいいじゃん

陸軍を輸送したっていいんだぜ?
なんでそうやって手を抜いて戦ってるんだ?

やっぱり本音ではテロを撲滅させる気がないんだろ?
国会中継 Part3
345 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:00:51.46 ID:El0mKG2Z
>>322
テロリストがアメリカに勝利して、なにか困ることあるのか?
国会中継 Part3
365 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:01:31.54 ID:El0mKG2Z
>>348
動画持ってる。かわいいのう。
国会中継 Part3
376 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:02:17.26 ID:El0mKG2Z
>>370
テロリストが治める社会になって、なにか問題でも?
国会中継 Part3
419 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:03:31.72 ID:El0mKG2Z
おもしろいなあ
やっぱり民主がいちどぐらい与党になるのもいいものかも
国会中継 Part3
437 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:04:15.32 ID:El0mKG2Z
>>426
むしろどんどん布教活動に行ってほしい
国会中継 Part3
452 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:05:19.34 ID:El0mKG2Z
>>434
まったくその通りだな

いまアメリカから距離を置く政策を実行するのは、決して悪くない選択だ
国会中継 Part3
462 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:05:56.88 ID:El0mKG2Z
>>450
そこまで離れる必要はないだろ
極端なやつだな
ちょっと距離を置くだけだ
国会中継 Part3
470 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:06:42.27 ID:El0mKG2Z
>>459
卑屈なやつだな

日米安保を必要としてるのは日本よりもむしろアメリカだぞ
国会中継 Part3
490 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:07:55.58 ID:El0mKG2Z
>>472
まったくだ。こんなネタで笑えるおまえらの頭の悪さときたらもう・・・
国会中継 Part3
502 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:09:05.61 ID:El0mKG2Z
>>495
そんなやつらはテロリストじゃなくてキチガイじゃねえの?
国会中継 Part3
520 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:10:17.88 ID:El0mKG2Z
>>504
そういう意味でのネタとは違うw 釣りじゃないんだぜ?
おまえらこそ早く目を覚ませ
国会中継 Part3
542 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:12:17.85 ID:El0mKG2Z
>>515
アメリカが日本を守りたい、って言ってるんだから、アメの好きにやらせてやればいいの。

アメリカが無くなれば日本が困るのと同様、日本が無くなればアメリカも無くなる。


いいか、よく考えろ? アメリカの真の同盟国なんて世界のどこにある? 日本だけだろうが?
国会中継 Part3
548 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:12:46.04 ID:El0mKG2Z
>>542
日本が無くなれば、アメリカも困る


のまちがえ
国会中継 Part3
593 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:16:10.34 ID:El0mKG2Z
>>572
日本はもっと強気で日米安保に臨んでいいと思うがな

アメリカ海軍提督が森元総理に涙目でペコペコしてたことを思い出せ
国会中継 Part3
604 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:16:44.94 ID:El0mKG2Z
>>584
それ、自民党と経団連の格差社会とどこが違うの?
国会中継 Part3
624 :公共放送名無しさん[]:2008/01/10(木) 15:18:43.85 ID:El0mKG2Z
軍事的には対立している中国とだって貿易は活発だろ?
アメリカが敵になったとしても、経済的にはなにも困らないよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。