トップページ > 番組ch(NHK) > 2008年01月01日 > 8+XS1jo6

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1627391326203718500000000000000183



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
公共放送名無しさん
【吉】 【1618円】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35493 2008年
2008年新春生放送 年の初めはさだまさし★8 修正
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35496 修正
おみくじ専用
世界ふれあい街歩き 2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35493
世界ふれあい街歩き 3
「しょこたんぎざかわゆかったすなあ」で変換
【マターリ】年の始めはさだまさしの2【sage】
2008年新春生放送 年の初めはさだまさし★2

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
おみくじ専用
51 : 【吉】 【1618円】 []:2008/01/01(火) 00:03:30.99 ID:8+XS1jo6
go
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35493 2008年
281 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:28:06.15 ID:8+XS1jo6
今かんでるやん
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35493 2008年
295 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:28:57.87 ID:8+XS1jo6
良かったなぁ
これポロリやってたらこういう場面は取れなかったぞ
ポロリしなくて良かったなぁ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35493 2008年
316 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:29:52.60 ID:8+XS1jo6
>>290
あけおめ〜
爽やかな絵柄でいいねえ!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35493 2008年
341 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:31:33.85 ID:8+XS1jo6
あらら今年はちゃんとしたセットになっちゃってるじゃないか
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35493 2008年
348 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:31:52.72 ID:8+XS1jo6
やっぱりこっちか
こうでなきゃ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35493 2008年
389 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:34:24.74 ID:8+XS1jo6
>>351
戦装束の足軽や武将など大量のエキストラの前で篝火をたきながら奇妙な造形のマイクと足軽のエアギターで熱唱
かな
NHK総合を常に実況し続けるスレ 35493 2008年
409 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:35:35.12 ID:8+XS1jo6
>>401
なるほど
そのへんの廊下や外でロケするよりは恵まれているのか
2008年新春生放送 年の初めはさだまさし★2
709 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:39:50.23 ID:8+XS1jo6
>>465
ウチのAVGもだ
マズイかもしれんな>AVG
2008年新春生放送 年の初めはさだまさし★2
936 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:41:39.43 ID:8+XS1jo6
>>739
俺のもLive2ch+AVGだよ
AVGおじさんはゆるいのか
2008年新春生放送 年の初めはさだまさし★3
303 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:44:52.64 ID:8+XS1jo6
東京タワーは東京のシンボルだよな
アニメで東京が壊滅すると必ず折られたり空を飛んだりする
2008年新春生放送 年の初めはさだまさし★3
398 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:45:58.09 ID:8+XS1jo6
>>339
そうだったのか
そっち方向は全然知らないから勉強になった
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
225 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:52:41.19 ID:8+XS1jo6
あかんわ専用スレ早すぎる
こっちでまったりさせていただきまする
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
234 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:53:41.77 ID:8+XS1jo6
>>228
そうなの?
全然知らない世界だから実態が判らない
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
244 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:54:59.96 ID:8+XS1jo6
タタキマスゾウは別番組で枠を作ったほうがいいんじゃねえのか
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
289 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 00:58:48.48 ID:8+XS1jo6
もう結論出しちゃうのかよ
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
304 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:00:03.95 ID:8+XS1jo6
>>293
そういえばそうだななんでだろ
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
325 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:03:01.77 ID:8+XS1jo6
この携帯の「メニュー」ってのがわからない
親父さんに
「俺の携帯でどうやればアクセスできるんだ? メニュー出してもTVなんてないんだが」
と問われて俺も判らなかった
親父さんが端末自身のメニューと勘違いしてたのは判ったが
ネットにつないでもTVなんて項目がない
あうは別なのか?
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
351 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:06:52.94 ID:8+XS1jo6
>>327
そのとおりですな
他局や他番組が散々金かけてやってるからこそ予算をかけないというポージングがかえって新鮮に見えてくるという…
もうわざとらしく味付けされたくどい料理には皆飽き飽きしてるんだよな
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
363 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:08:22.88 ID:8+XS1jo6
>>359
それだけ人気が出てきたということなのかな…
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
398 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:11:51.10 ID:8+XS1jo6
国語の問題がいかにいい加減なものかということだな
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
428 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:13:27.37 ID:8+XS1jo6
やっつけ具合がいい感じのコラだったな
きっちり調整してそうとは判らないまでに仕上げてしまったらかえって興ざめだ
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
443 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:14:32.96 ID:8+XS1jo6
>>426
ああ、たしかに…
結局のところあの手の問題は「空気読め」能力を
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
469 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:15:53.62 ID:8+XS1jo6
>>450
いいエピソードだ…
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
495 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:18:37.04 ID:8+XS1jo6
なかなかいいこと言うなあ
そうだねいいものは出自に関係なく褒めたほうがいいよね
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
502 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:19:10.90 ID:8+XS1jo6
>>491
どういうこと?
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
510 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:20:22.77 ID:8+XS1jo6
おおっとお小言モードに入ってきたかー
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
563 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:26:11.73 ID:8+XS1jo6
>>517
個人的には声と言うより「即時性」なのかなという気もするけど

要するにTVという一方通行のはずのメディアの中で
視聴者からの反応や意見を元に番組を構成していくというところに独自性があるということですかね

考えてみたら「家族に乾杯」もそうだな
視聴者であろう一般の人々の反応によってコンテンツを作りあげていくみたいな
この構成作家が企画を考える際の一つの視点としてありそうだな
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
583 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:27:45.92 ID:8+XS1jo6
オバタリアン…ダメだろ…
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
617 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:31:10.11 ID:8+XS1jo6
>>596
さっぱり話が判らないなー
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
685 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:36:41.55 ID:8+XS1jo6
>>618
ネットのほうが「オリジナル」であるかのように思いたいのだろうけど…
これは昔のラジオ番組のソレだから
ネットが出現する以前からこういうコンテンツがマスメディア中に存在してたことをすっかり忘れてあるいは知らないまま
ネットの効用を語るのは片手落ちだと思いますな

つかアナログ回線・モデムとテレホタイムでちびりちびりと通信してた世代からすると
現代のネットの効用なんてものがネット構築の最初の頃から存在してたと思うなんてのは無知にもほどがあるって感じだ
ラジオやTVあるいは電話の持つ効用にようやくにネットが近付いてこれたってのが正しい気もするな
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
696 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:38:08.40 ID:8+XS1jo6
何のネタだかよくわからない
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
714 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:39:16.94 ID:8+XS1jo6
ユーモアがあるなぁ
落ちをつけると和むな
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
727 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:40:22.99 ID:8+XS1jo6
>>707
あーそっちか! 失礼しました完全に誤解してましたよ… orz
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
735 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:41:25.25 ID:8+XS1jo6
魚の目を見つけてギョッとする
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
740 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:42:08.21 ID:8+XS1jo6
ユリゲラーはちょっとまずくないか
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
764 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:44:24.92 ID:8+XS1jo6
>>731
俺もPCで印刷して出してるけどせめて印刷の元画像は毎年自分で作ってるよ!
1年に1回だけ1番安い値段で売ってるShadeを起動してマニュアルをもう一度見直しながら球とか箱とか…
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
777 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:46:30.42 ID:8+XS1jo6
衛生的には大丈夫なんだろうかションベンプール
中で目を開けたりするんだろうし
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
783 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:47:26.23 ID:8+XS1jo6
>>773
世界中から美少女を集めてきておしっこをさせてそれを貯めたプールとか私も想像しました
エロマンガか
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
793 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:48:31.66 ID:8+XS1jo6
>>780
子供さんは見ると思うよ
少なくとも俺は俺の友人の子供さんから家庭内で絶賛される年賀状を目指して作っているぜ
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
798 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:49:45.92 ID:8+XS1jo6
>>796
まあたしかにモデルガンで人は死なないが包丁で人は死ぬしなぁ
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
826 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:54:09.53 ID:8+XS1jo6
>>800
つまるところリンクチェックなんでしょうな>年賀状
自分が書いた>>793は単なるリンクチェックに少しでも意味づけをしようという試みなんだと思う

年賀状を書かないって人はその他者とのリンクが切れても俺はいいと思ってるという意志表明なんだろうなぁ
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
859 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 01:59:14.90 ID:8+XS1jo6
>>834
社会人になると単なるリンクの有無が自身の仕事の進み具合に多大な影響を与えることに気づく人が多い
気がする
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
933 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 02:08:59.85 ID:8+XS1jo6
横綱相撲って何だい?
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
952 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 02:10:12.11 ID:8+XS1jo6
世代的にそんなに差があるのか
さだも布施も同じ「おじさん」で一括りにしていた俺…
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
963 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 02:11:02.78 ID:8+XS1jo6
>>957
同感 アレはちょっと気になりますね
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
976 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 02:12:33.79 ID:8+XS1jo6
>>973
? 難しいよね?
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
984 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 02:13:56.74 ID:8+XS1jo6
好きなことを仕事にできてる人たちはそれだけで勝ち組

なんだろうか
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
995 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 02:15:06.12 ID:8+XS1jo6
そういや学生時代にお世話になった下宿のおばさんに全然連絡とってないなぁ…
毎年何かしらお歳暮でも贈れるそんな社会人になりたかったが…
【マターリ】年の始めはさだまさし【sage】
998 :公共放送名無しさん[sage]:2008/01/01(火) 02:15:43.64 ID:8+XS1jo6
>>993
なるほど仕事にできると食っていけるは違うな…
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。