- 【USD/JPY】新ドル円24032【雑談禁コテ禁IP無】
735 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 11:07:04.78 ID:o+MQuhHY0 - 年収103万円の壁を178万円へ
マスコミや財務省のネガティブキャンペーン ・高所得者優遇は金額ベースで比較したミスリード ・7.6兆円の減収、国の懐が減る分、国民の懐が膨らみGDPの6割占める個人消費など経済効果が期待できる 200万の8.6万 = 4.3% 300万の11.3万 = 3.77% 500万の13.2万 = 2.64% 600万の15.2万 = 2.53% 800万の22.8万 = 2.85% 1000万の22.8万 = 2.28% https://www.youtube.com/watch?v=J9oZQor-0Gc
|
- 【USD/JPY】新ドル円24032【雑談禁コテ禁IP無】
763 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 11:15:14.47 ID:o+MQuhHY0 - >>735
年収103万円の壁を178万円へって これ労働者一人当たり 毎年75万円配るみたいなもんだからw 高市政権よりも遥かに積極財政だよ国民民主党w
|
- 【USD/JPY】新ドル円24032【雑談禁コテ禁IP無】
776 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 11:19:23.90 ID:o+MQuhHY0 - >>769
財源もクソもないw 所得減税だから もともと取ってた所得税の取り分を少なくしますって話だからw
|
- 【USD/JPY】新ドル円24032【雑談禁コテ禁IP無】
807 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 11:25:59.81 ID:o+MQuhHY0 - >>784
そうだけど7.6兆円減るらしいけど 消えて無くなるわけじゃない、 国の懐が減る分、国民の懐が膨らみ GDPの6割占める個人消費など経済効果が期待できる アベノミクス以降、国の税収は上振れして過去最高を更新してる この年収の壁を178万円に引き上げをやると 個人消費や実質賃金がプラスになるのは間違いないだろうから 税収も結果的にさらに過去最高を大きく更新する可能性があるw
|
- 【USD/JPY】新ドル円24032【雑談禁コテ禁IP無】
815 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 11:32:14.41 ID:o+MQuhHY0 - 今回の選挙の結果は本当に素晴らしい
自公の過半数割れ、最悪の立憲は票を伸ばすも政権に影響なしで 高市政権になるよる遥かに積極財政派の国民民主がキャスティングボートを握る 最高じゃないですかw
|
- 【USD/JPY】新ドル円24032【雑談禁コテ禁IP無】
850 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 11:44:17.54 ID:o+MQuhHY0 - 労働者一人当たり
毎年75万円配るって超スゴイよw そりゃ財務省も必死になるわなw マスコミは低所得者の味方のフリして与党を叩いてきたのに、 いざ低所得者の為になる政策が出てきたら、 抵抗勢力の財務省の出してきたペーパーをそのまま報道してネガキャンをする矛盾を平気でやる腐っとる
|
- 【USD/JPY】新ドル円24032【雑談禁コテ禁IP無】
893 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 11:56:38.20 ID:o+MQuhHY0 - >>864
たしかに実質減税の金額みるとそうだわなw 税金がかからない部分が103から178に変わるのに なんで実質減税の額は数万なんだw
|
- 【USD/JPY】新ドル円24033【雑談禁コテ禁IP無】
111 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 12:51:59.09 ID:o+MQuhHY0 - >>62
ハーバード大学のサマーズ教授はファーマン元CEA委員長と共著の「低金利時代の財政政策の再考」(2020年11月)で、低金利で国債償還費は低下することからすれば、それを考慮しない「政府債務/GDP」はミスリードとしています。 そして、政府は予算均衡よりも利払いをGDP比で抑える運営が望ましく、今後十年間は償還費の急騰やGDP比2%以上になるのを避けつつ、成長を促進する分野に焦点を当てた財政政策を行うべきであり、ゼロ金利で不況下における財政拡張は財政の維持可能性をむしろ改善・安定させるとしています。 政府と日銀の統合政府で 膨大な借金はありますが資産もあります。 借金の利払い費と資産の金利収入を差し引きした、純利払い費のGDP比はG7でドイツの次に良い状況です。 こちらのほうが借金だけで計算した、おなじみの政府債務残高のGDP比より財務状況を判断するうえで重要です。
|
- 【USD/JPY】新ドル円24033【雑談禁コテ禁IP無】
853 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 15:51:59.51 ID:o+MQuhHY0 - これだと10-12月で4~5%増にならないと2024年はマイナス成長になるw
日銀はそれでも利上げを匂わしてるとか狂ってるw 7~9月GDP、0.5%増に縮小 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84509030R31C24A0EP0000/
|
- 【USD/JPY】新ドル円24033【雑談禁コテ禁IP無】
882 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 15:56:18.95 ID:o+MQuhHY0 - >>853
日銀の7月の利上げと、政府の財政支出や家計の負担を減らす財政政策がしょぼすぎるせいで 今年マイナス成長になるかもしれないのに、さらなる利上げを匂わせる日銀w
|
- 【USD/JPY】新ドル円24033【雑談禁コテ禁IP無】
892 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 15:59:15.56 ID:o+MQuhHY0 - >>882
日銀の7月の利上げは、アメリカの利下げ前の駆け込み利上げだったが 今度は超・積極財政派の国民民主がキャスティングボートを握るの確定なので 国民民主の影響力が明確になる前に、また駆け込み利上げする気かもしれない日銀マジクソw
|
- 【USD/JPY】新ドル円24034【雑談禁コテ禁IP無】
325 :Trader@Live![]:2024/11/01(金) 17:08:13.93 ID:o+MQuhHY0 - 石破首相応援の当選率17%
高市氏応援の当選率40%(応援に回った多くは裏金問題で苦戦を強いられている議員) ・産経新聞 石破茂首相の応援入り小選挙区「13勝63敗」で大きく負け越し ・FLASH 『高市早苗氏、衆院選で40カ所応援行脚も「落選率60%」威光示せず』
|