- 【USD/JPY】新ドル円24010【雑談禁コテ禁IP無】
573 :Trader@Live![sage]:2024/10/29(火) 00:44:44.45 ID:7kbC7ViH0 - 円軟調推移、日銀の12月の追加利上げ観測後退 NY外為市場で円は軟調推移した。
27日に投開票が行われた衆院選の結果で2009年以降、15年ぶり自民・公明の連立与党が衆議院選挙で過半数を維持できず政局不安が強まり円売り材料となった。 さらに、選挙結果を受け、日銀に12月追加利上げを控えるよう圧力が加わる可能性が指摘されたことも円売り材料になった模様。
|
- 【USD/JPY】新ドル円24010【雑談禁コテ禁IP無】
821 :Trader@Live![sage]:2024/10/29(火) 02:19:58.44 ID:7kbC7ViH0 - ドル買い強まる、米長期金利上昇、2年債入札低調で 米財務省は690億ドル規模の2年債入札を実施した。
結果で最高落札利回りは4.13%。 テイルはプラス0.8ベーシスポイント(bps)。 応札倍率は2.5倍と過去6回入札平均2.65倍を下回り需要は低調だった。 外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は58.2%だった。 本日はさらに5年債入札を控える。
|
- 【USD/JPY】新ドル円24010【雑談禁コテ禁IP無】
827 :Trader@Live![sage]:2024/10/29(火) 02:24:39.79 ID:7kbC7ViH0 - 衆院選で与党が大敗したことで円安の動きがドル円を押し上げている。政権維持には連立の枠組み拡大が必要で、一部からは財政支出が拡大し、日銀の金融政策の見通しを複雑にする可能性があるとの指摘も出ていた。
また、来週の米大統領選を巡ってドル円はさらにリバウンド相場を加速させるとの見方も出ている。今度はドル高がドル円を押し上げると見ているようだ。 それでもファンダメンタルズ的には、以前のような日米の金利差を意識した円キャリー取引が復活するとの見方は少数派だが、テクニカル的には本日の上げでリバウンド相場加速のサインが出ており、7月末につけた直近高値161.95円付近を試す展開も否定できないとの見方も浮上していようだ。
|