- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
66 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 21:46:19.70 ID:/0cHn12c - ≪IMFスタッフが日本のデフレ対策を精査へ≫
IMFスタッフが日本のデフレ対策を精査する方向となった。 ,,彡⌒`⌒ミミ、 主に増税だけ。増税が、「日本のデフレ対策」 ζ _,,,ノ⌒ヾ ζ V‐- -‐ ミ ζ パチャパチャ )・/ ・ V ) (,.(_,、 ノ⊂,ヽ ⊂ニヽ(三> / ノー、〃〃 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
89 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 21:48:27.95 ID:/0cHn12c - >>1 さん 乙です… ヽ(・∀・)ノ
= 【再送】経済指標発表予定 [2/3 (金)] = 22:30 (米国[USD]) 1月非農業部門雇用者数(前月比) [Max:★★★★★] ←ゴゴゴッオ… (σ゚∀゚)σ 22:30 (米国[USD]) 1月民間部門雇用者数(前月比) [Max:★★★★★] (σ゚∀゚)σ 22:30 (米国[USD]) 1月失業率 [Max:★★★★★] (σ゚∀゚)σ 24:00 (米国[USD]) 1月ISM非製造業総合景況指数 [★★★] (=゚ω゚=) 24:00 (米国[USD]) 12月製造業受注指数(前月比) [★★] ttp://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html (FXはドル円0.6銭(原則固定)のフォーランド) #【再送】2/3(金) 〔予想〕 (前回) #メルケル独首相、中国訪問(1日-4日) #ユーロ圏トリプルA4カ国財務相会合 # #22:30 米1月非農業部門雇用者数 〔+14.0万人〕 (+20.0万人) #22:30 米1月失業率 〔8.5%〕 (8.5%) #22:30 米1月民間部門雇用者数 〔+16.0万人〕 (+21.2万人) #23:45 ファンロンパイEU大統領、講演 #翌0:00 米1月ISM非製造業景況指数 〔53.2〕 (52.6) #翌0:00 米12月製造業受注指数 〔+1.5%〕 (+1.8%) #翌2:30 ファンロンパイEU大統領、ルッテ・オランダ首相、会談 ※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
194 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 21:59:13.59 ID:/0cHn12c - <デフレーション - Wikipedia>
〔日本のデフレの原因について〕 2011年10月現在、GDPデフレーターという総合的な物価指標で見た場合 1997年の消費税引き上げという特殊要因を除けば 日本のデフレは事実上1995年頃から「16年以上も続いている」ことになる。 日本の長期デフレの原因をめぐっては専門家ごとに様々な説が唱えられており、 デフレが始まって16年以上も経つにもかかわらず 未だにコンセンサスが得られていない。 ---------------------------------------------------------- アメリカのFRBは2002年7月に 「デフレ防止策について1990年代の日本の経験の教訓」という FRBスタッフによるディスカッションペーパーを公表し、 そのなかで日銀が【阪神・淡路大震災後】も「金融スタンスを変えなかったこと」や、 1997年に【消費税を増税】したことに言及し、 財政構造改革の政策スタンスを転換し 所得・消費税等を『引き下げること』により、経済を刺激できた可能性について言及している。 ・デフレーション対策の例 量的緩和、信用緩和 外国為替相場への介入 金融機関に対する政府保証や資本注入 累進課税制度など税制による自動的な減税効果(ビルト・イン・スタビライザー) 財政出動による総需給ギャップの改善
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
210 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:01:59.25 ID:/0cHn12c - >>202
つ Wikipedia> NHKニュース> <時事ドットコム
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
297 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:12:07.83 ID:/0cHn12c - ≪再送≫
■各社予想 米1月非農業部門雇用者数 JPモルガン +11.5万人 第一生命経済研究所 +15.0万人 ドイツ証券 +17.0万人 バークレイズ・キャピタル +15.0万人 BNPパリバ +12.5万人 HSBC +11.5万人 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 +14.0万人 みずほ証券 +11.0万人 みずほ総合研究所 +13.5万人 モルガン・スタンレー +10.0万人 市場コンセンサス +14.0万人 前回 +20.0万人 ------------------------------------------- ■各社予想 米1月失業率 JPモルガン 8.5% 第一生命経済研究所 8.6% ドイツ証券 8.4% バークレイズ・キャピタル 8.4% BNPパリバ 8.4% HSBC 8.5% 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 8.4% みずほ証券 8.6% みずほ総合研究所 8.5% モルガン・スタンレー 8.5% 市場コンセンサス 8.5% 前回 8.5% ------------------------------------------- ■各社予想 米1月民間部門雇用者数 JPモルガン +13.0万人 ドイツ証券 +18.5万人 バークレイズ・キャピタル +17.0万人 HSBC +12.8万人 みずほ証券 +12.5万人 市場コンセンサス +16.0万人 前回 +21.2万人
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
303 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:13:04.64 ID:/0cHn12c - ≪≪ 注:再々送 ≫≫ ※一応、念の為(週末)… (=゚ω゚=)
22:30 (米国[USD]) 1月非農業部門雇用者数(前月比) [Max:★★★★★] ←ゴゴゴッオ… (σ゚∀゚)σ 22:30 (米国[USD]) 1月民間部門雇用者数(前月比) [Max:★★★★★] (σ゚∀゚)σ 22:30 (米国[USD]) 1月失業率 [Max:★★★★★] (σ゚∀゚)σ 24:00 (米国[USD]) 1月ISM非製造業総合景況指数 [★★★] (=゚ω゚=) ============================================ #(※たいした指標無くとも≪木曜日と金曜日(週末)≫は値が荒いときがあるので、 # 要注意なんでしょうかね?…) (σ・∀・)σ #<再々送> #・「逆指値」が使えるネット証券-賢いネット証券会社の選び方 #ttp://www.all-navi.jp/sec/contents/gyakusashine/ [逆指値特集] #ttp://www.all-navi.jp/sec/list/order-stop.html [注文機能で比較] #<再々送> #・逆指値 : カブドットコム証券 #ttp://kabu.com/riskmanagement/stopprice.asp #逆指値があればロスカットもトレンドフォローも自由自在。 #損失の拡大を防ぎ、勢いに乗って利益を伸ばすような売買を目指すことが可能です #≪≪【 ※突発的な乱高下で致命的なダメージを喰らわないよう…(Ry 】≫≫ ------------------------------------------ #<再々送>・IFO注文(別名:IFDO・IFD-OCO・イフダンOCO注文) #ttp://www.fx-easy.net/order/ifo.html #IFO注文とは、新規注文から決済まで、すべて自動的に売買する注文方法です。 # #IFO注文が使えるようになると、 #指定したレートで正確に取引できるというだけでなく、 #万が一、予想とは逆方向に動いた時でも、損失額を最小限に抑えることができますので、 #リスク回避をしながら、利益を狙っていくことができます。
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
326 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:14:38.49 ID:/0cHn12c - [2012年02月03日 21時51分]
PIIGS−独債利回り格差、ギリシャ・ポルトガルは縮小 2012/2/3 21時49分現在 PIIGS債利回り格差=(各国10年債利回り)-(独10年債利回り) P ポルトガル 12.530% (前日12.953%) 前日比-42.3bp I イタリア 3.871% (前日3.751%) 前日比+12.0bp I アイルランド 5.261% (前日5.361%) 前日比-10.0bp G ギリシャ 32.251% (前日32.517%) 前日比-26.6bp S スペイン 3.131% (前日3.080%) 前日比+5.1bp
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
361 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:17:21.06 ID:/0cHn12c - >>332
,,,,,,,,,,,,,, ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,, ,,;;;; ;;;,, ,;;;; 田中防衛大臣 ..;;;;, ;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;; ‐---‐ ;;;; ;;; ;;; γ ⌒ ヽ γ ⌒ ヽ i ⌒ i i ⌒ i ゝ ___ ノ⊂ ⌒ ⊃ゝ ___ ノ γ !!! !!! ヽ ゝ __ ,,,.... -―――- ....,,, __ ノ ゝ ゝ_人_ノ ノ ""'''' ---- ''''""
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
399 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:20:20.99 ID:/0cHn12c - (まもなく…)とのこと。です。
22:30 (米国[USD]) 1月非農業部門雇用者数(前月比) [Max:★★★★★] ←ゴゴゴッオ… (σ゚∀゚)σ 22:30 (米国[USD]) 1月民間部門雇用者数(前月比) [Max:★★★★★] (σ゚∀゚)σ 22:30 (米国[USD]) 1月失業率 [Max:★★★★★] (σ゚∀゚)σ #米1月非農業部門雇用者数 〔予想 +14.0万人〕 (前回 +20.0万人) #米1月失業率 〔予想 8.5%〕 (前回 8.5%) #米1月民間部門雇用者数 〔予想 +16.0万人〕 (前回 +21.2万人)
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
803 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:33:58.76 ID:/0cHn12c - 米1月非農業部門雇用者数は【+24.3万人】となり、市場予想の+14.0万人より『強い結果』となった。
また、同失業率は【8.3%】となり、市場予想の8.5%より『強い結果』となった。 -------------------------------------------------------- 本格的に改善してきてる。っぽい…感じ。。ですね。。。
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
877 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:35:56.35 ID:/0cHn12c - 米1月非農業部門雇用者数は【+24.3万人】となり、市場予想の+14.0万人より『強い結果』となった。
また、同失業率は【8.3%】となり、市場予想の8.5%より『強い結果』となった。 ⊂:;⌒,;,⌒;;,つ ∧_∧ ry ´・ω・`ヽっ< この大空に 翼をひろげ `! j円 i ゝ c_c_,.ノ ( ) ∧ ∧ ( ヽ(・∀ ・)ノ< 飛んで行きたいよ♪ ( ) < > ⊂:;⌒,;,⌒;;,つ ___, IIIIIIIII ┌─‐┐ ┌‐┐ |ロロロ!==,___loooo|─| ̄|ロロロロ|───┐  ̄| 日| ̄|ロロロ|〔〕| 田 |┬┬|回|00|ロロロロ|:[]:[]:[]:[]:|'' ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18774【$\】
938 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:38:05.51 ID:/0cHn12c - USD/JPY、もっと77.00円くらい。いってもいいのにね・・。もっと上値を目指せるはず。。
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
70 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:43:44.37 ID:/0cHn12c - もっと上行けるYO !!!!! w
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
184 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:48:22.90 ID:/0cHn12c - 米1月非農業部門雇用者数は【+24.3万人】となり、市場予想の+14.0万人より 『強い結果』となった。
また、同失業率は【8.3%】となり、市場予想の8.5%より 『強い結果』となった。 米1月民間部門雇用者数は【+25.7万人】となり、市場予想の+16.0万人より 『強い結果』となった。 <米1月製造業雇用者は【+5万人】=予想は+1万3000人> 米国の1月製造業雇用者変化は5万人増加となった。 予想は1万3000人増加、12月は2万3000人増加。 ⊂:;⌒,;,⌒;;,つ ∧_∧ ry ´・ω・`ヽっ< この大空に 翼をひろげ〜♪ `! j円 i ゝ c_c_,.ノ ( ) ∧ ∧ ( ヽ(・∀ ・)ノ< 飛んで行きたいよ〜♪ ( ) < > ⊂:;⌒,;,⌒;;,つ ___, IIIIIIIII ┌─‐┐ ┌‐┐ |ロロロ!==,___loooo|─| ̄|ロロロロ|───┐  ̄| 日| ̄|ロロロ|〔〕| 田 |┬┬|回|00|ロロロロ|:[]:[]:[]:[]:|'' ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
200 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:49:01.60 ID:/0cHn12c - >>1 さん 乙です… ヽ(・∀・)ノ
= 【再送】経済指標発表予定 [2/3 (金)] = 24:00 (米国[USD]) 1月ISM非製造業総合景況指数 [★★★] (=゚ω゚=) 24:00 (米国[USD]) 12月製造業受注指数(前月比) [★★] ttp://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html (FXはドル円0.6銭(原則固定)のフォーランド) #【再送】2/3(金) 〔予想〕 (前回) #メルケル独首相、中国訪問(1日-4日) #ユーロ圏トリプルA4カ国財務相会合 # #翌0:00 米1月ISM非製造業景況指数 〔53.2〕 (52.6) #翌0:00 米12月製造業受注指数 〔+1.5%〕 (+1.8%) #翌2:30 ファンロンパイEU大統領、ルッテ・オランダ首相、会談 ※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
260 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:52:00.10 ID:/0cHn12c - USD/JPY、う〜ん。上値重い感じ。ですね。。。(チャート描画・イメージ的に)
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
352 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 22:56:28.95 ID:/0cHn12c - ↑AUD/JPY(豪ドル/円)、豪ドルのほうが上がってる??。。w
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
491 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:05:49.40 ID:/0cHn12c - ≪良好な米雇用統計受けQE3の思惑後退≫
外為市場ではドルが上昇。 良好な1月米雇用統計を受けて連邦準備制度理事会(FRB)が 量的緩和第3弾(QE3)に踏み切るとの思惑が後退した。
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
517 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:08:00.32 ID:/0cHn12c - ≪カナダ/円は上昇維持、米雇用統計の改善で原油先物が上昇≫
3日NY外為市場ではカナダ/円がカナダ・ドルの上昇を維持。 米雇用統計の改善で原油先物が上昇しており、 資源国通貨のカナダ・ドルがサポートされている。 カナダの雇用統計悪化による下落の調整的な買い戻しも見られている。 ------------------------------------------------------ ≪NY原油先物は0.7%高、97.02ドルでオープン=3日NY原油先物市場≫ 3日NY原油先物は 前日比0.7%高の「1バレル=97.02ドル」で通常取引を開始した。 (CAD/JPY,AUD/JPY, NZD/JPY・・・)
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
648 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:17:26.83 ID:/0cHn12c - = 【再送】ご興味ある方…(Ry …( ̄(エ) ̄) = <※指標の合間の暇つぶしや息抜きに…>
23:25 NHK-Bizスポ ▽通年採用導入企業次々 狙うは… 24:15 NHK-MAG・ネット〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜 ベルセルクを特集。 ------------------------------------------------------------------------ Θ23:00 ワールドビジネスサテライト ヒット商品を先取りした「トレンドたまご」 Θ23:15 13歳のハローワーク #4“最悪な未来”を変えるために、1990年を奔走するが… Θ23:30 NEWS23クロス 首都直下への備えは?1万人参加、帰宅困難者の訓練、駅やデパートは? Θ24:12 ドラマ24「撮らないで下さい!! グラビアアイドル裏物語」第4話
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
672 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:19:50.49 ID:/0cHn12c - >>648
※深夜25:55 TBS-ペルソナ4 #17「I Want to Know the Truth」⇒ ⇒深夜26:25 TBS-妖狐×僕SS #4 ⇒ 深夜26:55 TBS-ラストエグザイル「銀翼のファム」#15
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
724 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:21:47.44 ID:/0cHn12c - ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ( ) ムズムズ v v ∧ ∧ ばいーんっ (*‘ω‘ *) 川 ((∩∩)) ( ( ) )
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
750 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:23:26.22 ID:/0cHn12c - ↓EUR/USD、↓EUR/JPY(ユーロ)、下落傾向… (※ごみ通貨はユーロのみ。。)
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
826 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:28:38.14 ID:/0cHn12c - USD/JPY、本日の天井[勝手に想定]、
77.00円前後?あたりといった感じなんでしょうかね…??? #24:00 (米国[USD]) 1月ISM非製造業総合景況指数 [★★★] (=゚ω゚=) #24:00 (米国[USD]) 12月製造業受注指数(前月比) [★★]
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
867 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:32:18.68 ID:/0cHn12c - USD/JPY、山2つ。。いったん調整下落しそう…?な感じ?
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
885 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:34:03.54 ID:/0cHn12c - <NYダウ、前日比70ドル前後上昇と反発スタート>
3日米国株市場でNYダウは、 前日比70ドル前後上昇の12775ドルと反発スタートになっている。 <米1月ISM非製造業総合指数、予想は53.2=24:00予定> 米国の1月ISM(米供給管理協会)非製造業総合指数が日本時間24:00に発表される。 予想は53.2、12月は52.6。
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18776【$\】
956 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:40:05.98 ID:/0cHn12c - [2012年02月03日 23時32分]
ダウ平均は+69.48ドルの12774.89ドルで寄り付き [2012年02月03日 23時32分] ギリシャ政府広報、首相辞任の噂を否定 [2012年02月03日 23時23分] キャメロン英首相、3月13−14日 に訪米予定 ------------------------------------------------ > ギリシャ政府広報、首相辞任の噂を否定 この間、辞めたばかりじゃなかったっけ? パパンドレウ首相[辞任] ⇒ 後任:パパディモス(ギリシャ新首相) ⇒ ??? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <これより先に、ユーロドルは上値重い> 米雇用統計を受けたドル買いの流れのほか、 「パパデモス・ギリシャ首相が辞任するとの噂が流れた」(NY外銀筋)ほか、 「カタールがギリシャ資産から撤退するとの噂も流れた」(同)こともから、 ユーロドルの上値を重くしていた。 23時31分現在、ユーロドルは1.3085ドルで推移。
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18777【$\】
23 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:45:17.06 ID:/0cHn12c - USD/JPY、やっぱり、上値重い感じ。ですね。。。 (チャート描画・イメージ的に)
(別途:CAD/JPY、AUD/JPY、、、)
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18777【$\】
30 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:46:16.69 ID:/0cHn12c - ≪米国債金利は上昇持続、ドル/円でドル下支え=安全逃避後退≫
3日米国債市場は金利の上昇が持続(債券価格は続落)。 ドル/円ではドルを下支えしている。 米国の雇用統計の改善により、安全逃避の債券買いが後退している。
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18777【$\】
63 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:50:03.29 ID:/0cHn12c - (まもなく…)とのこと。です。
24:00 (米国[USD]) 1月ISM非製造業総合景況指数 [★★★] (=゚ω゚=) 24:00 (米国[USD]) 12月製造業受注指数(前月比) [★★] #米1月ISM非製造業景況指数 〔予想 53.2〕 (前回 53.0) #米12月製造業受注指数 〔予想 +1.5%〕 (前回 +1.8%)
|
- 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18777【$\】
164 :Trader@Live![]:2012/02/03(金) 23:59:38.72 ID:/0cHn12c - ホワイトハウス・エコノミスト
「今日の雇用統計は、経済の改善を示すデータ」 「トレンドは正しい方向を向いている」
|