トップページ > 市況2 > 2011年03月08日 > +WB879mZ

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数593000000000002847656021067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Trader@Live!
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15966【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15967【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15968【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15969【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15970【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15971【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15972【$\】

書き込みレス一覧

<<前へ
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15970【$\】
637 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 20:13:45.59 ID:+WB879mZ
・時事ドットコム:モスフード、豪州に1号店=5年で国内30店程度出店へ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011030800631
モスフードサービスは8日、
オーストラリアクイーンズランド州に同国1号店となる
「モスバーガー サニーバンクプラザ店」を出店すると発表した。
31日に時間短縮で営業を開始し、4月16日に本格開業する。 (2011/03/08-16:47)

・時事ドットコム:三菱重、日立、三菱商の3社、スペインでスマートコミュニティー参画
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011030800626
三菱重工業、日立製作所、三菱重工業の3社は8日、
スペインでスマートコミュニティー(次世代社会づくり)の
実証事業に参画すると発表した。
再生可能エネルギーや電気自動車の普及を見据えたもので、
7月29日までに事前調査をした上で、
16年3月末までに実証実験を行う。 (2011/03/08-16:42)

・時事ドットコム:三菱電、トルコから人工衛星受注=2基470億円で、14年までに打ち上げへ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011030800613
三菱電機は8日、トルコの国営通信会社トゥルクサットから
人工衛星2基を受注したと発表した。
受注額は5億7100万ドル(約470億円)。
2013〜14年にかけて打ち上げる計画だ。 (2011/03/08-16:27)

・時事ドットコム:トヨタ、ハイブリッド車累計世界販売300万台突破
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011030800490
トヨタ自動車は8日、ハイブリッド車(HV)の国内外での累計販売台数が
2月末までに約303万8000台に達したと発表した。 (2011/03/08-14:41)

・時事ドットコム:ソニー、パソコンも3D対応=19日から、25万円
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011030800440
ソニーは8日、3次元(3D)映像に対応したノート型パソコンなど、
パソコン「VAIO(バイオ)」の4機種を19日から順次発売すると発表した。
ソニーの3Dパソコンの発売はこれが初めて。 (2011/03/08-13:59)
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15970【$\】
679 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 20:19:02.50 ID:+WB879mZ
・時事ドットコム:パナ電工、影が重ならないLED照明開発=244機種、価格低下も実現
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011030800624
パナソニック電工は8日、影が重ならない「集積型」と呼ばれる
発光ダイオード(LED)照明器具を開発したと発表した。

住宅用は4月21日から178機種、店舗・施設用は7月から66機種、
計244機種を順次発売する。

価格は住宅用が従来比で1〜5割安、
店舗・施設用も「従来以下に抑える」予定。 (2011/03/08-16:39)
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15970【$\】
692 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 20:21:08.64 ID:+WB879mZ
・時事ドットコム:ホンダ、全車種で純正カーナビ通信費無料に=カバー範囲広いソフトバンク通信網採用
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&rel=j7&k=2011030800479
ホンダは8日、同社の純正カーナビがサーバーとデータをやりとりする際の
通信費を全車種を対象に【無料化】すると発表した。 (2011/03/08-14:08)
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15970【$\】
701 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 20:22:59.64 ID:+WB879mZ
<ドル/円、下値切り上げ=8日欧州外為>

ドル/円は下値切り上げ。
中東情勢一服で原油価格が下落となり、ドル買い優勢となった。
リスク回避も後退で若干円安気味。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15970【$\】
720 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 20:27:00.38 ID:+WB879mZ
USD/JPY、82.60−.80[Max:83.00−?]??
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15971【$\】
532 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 22:52:30.44 ID:+WB879mZ
= 【再送】ご興味ある方…(Ry …( ̄(エ) ̄) =  <※指標の合間の暇つぶしや息抜きに…>
22:55 NHK-爆笑問題のニッポンの教養「今夜決定!爆ノーベル賞」レンジでチンしても死なない生物
23:25 NHK-Bizスポ ▽常識覆す照明フェア・有機EL
------------------------------------------
Θ22:54 NEWS ZERO ▽現実味も…辞任ドミノ 次の外相誰に?
Θ23:00 ワールドビジネスサテライト「トレンドたまご」 
Θ23:30 LIVE2011 ニュースJAPAN&すぽると!なぜ事件は起きた…鋭く迫るニュースと特集
Θ23:58 ネオスポーツ/極嬢ヂカラPREMIUM ◇0:12〜極嬢ヂカラPREMIUM
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15971【$\】
538 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 22:53:27.73 ID:+WB879mZ
>>1 さん乙です…

= 【再送】経済指標発表予定 [3/8 (火)] =
25:00 (日本)白川日銀総裁講演 [★★]
27:00 (米国)3年債入札(320億$) [★★]
ttp://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
(FXはドル円1銭・ユーロドル1pのフォーランド)

#【再送】3/8(火) 〔予想〕 (前回)
#英国債入札(8億ポンド)
#ダイヤモンドFRB理事候補、上院銀行委員会で証言
#米3年債入札(320億ドル)

#23:00 ガイトナー米財務長官、ショイブレ独財務相、記者会見
#翌0:00 米3月IBD/TIPP景気楽観度指数 〔51.6〕 (50.9)
#翌1:00 白川日銀総裁、フランクフルトで講演
#※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15971【$\】
652 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 23:05:41.10 ID:+WB879mZ
市況状況
NY原油先物は0.3%高、105.75ドルでオープン=8日NY原油先物市場

8日NY原油先物は前日比0.3%高の1バレル=105.75ドルで通常取引を開始した。

------------------------------------------
≪原油再び上昇へ、OPEC増産の憶測が後退≫

CNBCが報じたところによると、
石油輸出国機構(OPEC)筋は、
今のところOPEC臨時会合を計画していないとした。

本日の原油市場では、
OPECが増産を目指し臨時会合を検討しているとの話題に
原油価格が高値から反落していた。

------------------------------------------
#・おく‐そく【憶測/臆測】 の意味とは - Yahoo!辞書

#[名](スル)自分でかってに推測すること。当て推量。「―をたくましくする」 類語:そうぞう【想像】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15971【$\】
672 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 23:06:23.74 ID:+WB879mZ
            直近価格        前日比 (単位:ドル)
NY原油先物     105.20         -0.24
NY金先物       1433.80       -0.70
NY銀先物       36.110        +0.245
NY白金先物      1806.30       -14.1
NYパラジウム先物  777.35       -12.75
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15971【$\】
880 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 23:19:46.00 ID:+WB879mZ
<ドル円が上昇幅を拡大>

底堅い動きをしていたドル円は、
再び上方向を試す展開となり、82.77円まで上昇幅を広げた。
また、この動きを受けてユーロドルは1.3880ドルまで下落幅を広げた。

------------------------------------------
                   -―‐ ヘ   _
                  /: : : : : : : : : :》《; ヘ: \
             / : : : : : :_: : : : /:/: : : | : : ',
            / /l/l/f¨`ヾ:/:/: : : : |: : : :l
      /{     '  ト、   {  /⌒ヽ: : : |: : : :|
     {  y .ニ,ニ,ニ. Y }   ゝイ   ノ: : : |: : : :| 「豚もおだてりゃ木に登る」
      > 〈ー' ゙ー〉く   /  `7¨ l: : /l: : :/
      /   ,二ニ二.   ヽ /   /   l: / l: /
     , ) / ヘ   ヘ \ ヘ/-―‐/   {/  l/   ぶひぶび〜
    し l 〈__ノ  {___〉 l J   /
     \丶 ____ ノ/   l
     /三二ニニ=≠T ┐-‐l
     〈シ´    (__」_丿  l
     |           l     |
     |       _」__ -―‐|
     八    (     !|   |
      丶 __ > 、{_,ノ   |
              」 _  -―|
                」      l
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15972【$\】
18 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 23:35:16.35 ID:+WB879mZ
<主要通貨に対しドルは全面高で推移=8日NY外為>

NY勢参入後もドルは主要通貨に対して
日中高値を更新するなど全面高で取引され、
ドル/円は82.78円前後、ユーロ/ドルは1.3870ドル台にドルが続伸となった。

また、ポンド/ドルは1.61ドル台半ばを割り込んで1.6130ドル台へ、
豪ドル/ドルも1.0050ドル台に下値を広げた。

欧州時間朝方に、ドル/スイスの急伸から始まったドル買いの流れは、
ユーロ/ドルに波及、その後は、ポンド/ドルやドル/円にまで広がった。

また、材料的にも原油相場の反落、
そしてユーロ圏周縁国の債務問題、株価の続落、NY勢参入後は
一部シンクタンクのFRBタカ派転換に関するレポートの噂等々が次々取り上げられてきたが、

【先週から積み上がったドルの売り持ち高を手仕舞う動き】が
加速したことがドル反発の背景と見られる。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15972【$\】
32 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 23:36:32.30 ID:+WB879mZ
>>1 さん乙です…

= 【再送】経済指標発表予定 [3/8 (火)] =
25:00 (日本)白川日銀総裁講演 [★★]
27:00 (米国)3年債入札(320億$) [★★]
ttp://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
(FXはドル円1銭・ユーロドル1pのフォーランド)

#【再送】3/8(火) 〔予想〕 (前回)
#英国債入札(8億ポンド)
#ダイヤモンドFRB理事候補、上院銀行委員会で証言
#米3年債入札(320億ドル)

#翌0:00 米3月IBD/TIPP景気楽観度指数 〔51.6〕 (50.9)
#翌1:00 白川日銀総裁、フランクフルトで講演
#※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15972【$\】
42 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 23:37:17.84 ID:+WB879mZ
USD/JPY、82.60−.80[Max:83.00−?]???
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15972【$\】
111 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 23:46:34.00 ID:+WB879mZ
USD/JPY、もう一段、上げてきそうな雰囲気も…。実際、どうなんでしょうね…
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15972【$\】
124 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 23:48:36.04 ID:+WB879mZ
<ドル買いの流れが優勢に>

「米国の著名なシンクタンクが、
 米経済に対して明るい見方を示すレポートを公表したようだ」
(NY外銀筋)との声が聞かれたことを受けて、
ドル買いが強まった。

米10年債利回りが3.500%付近から3.529%付近へ水準を戻したほか、
ドル円が82.81円まで上昇幅を拡大した。

また、ドルストレートは軟調に。
ユーロドルが1.3863ドルまで水準を下げたほか、
ポンドドルは1.6125ドル、豪ドル/ドルは1.0058ドルまでそれぞれ水準を下げた。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15972【$\】
136 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 23:50:55.71 ID:+WB879mZ
≪ドル・円、米雇用統計発表直後の高値試す展開≫

ドル・円は、一目均衡表の雲の上限である82円72銭を突破し、
先週金曜の米雇用統計発表後につけた「高値83円09銭」を試す展開となっている。

この水準も上回ると、ショートカバーが加速する可能性がある。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part15972【$\】
145 :Trader@Live![sage]:2011/03/08(火) 23:52:13.83 ID:+WB879mZ
≪欧州債務危機再燃にユーロ軟調1.3865ドル安値=8日NY外為≫

8日NY外為市場はギリシャの債務危機再燃にユーロが売られ、
1.3865ドル前後まで軟調推移。

米格付け会社ムーディーズが7日ギリシャを格下げして欧州債務危機が再燃、
ギリシャ10年債利回りが「12.83%」と1999年ユーロ導入後最高を更新し、
ユーロ/ドルは1.3865ドル前後へと続落、
ユーロ/円は114.60円前後まで軟調推移後、114.86円前後で揉み合い。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。