トップページ > 市況2 > 2009年10月17日 > Cx6NdMTs

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/2438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010000000001016005124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Trader@Live!

SBI証券(旧イー・トレード証券)/SBI FXα
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5221【$\】

書き込みレス一覧

SBI証券(旧イー・トレード証券)/SBI FXα
55 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 07:45:48 ID:Cx6NdMTs
>>54
別口座だよ。つか、此処のFX口座は総合口座(現物株式の口座)としか金の出し入れが出来ない。
SBI証券(旧イー・トレード証券)/SBI FXα
59 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 17:54:51 ID:Cx6NdMTs
>>56
>>54がどういうつもりで言ってるのかは知らないけど、現物株式の売却注文を入れといて
約定してらFXの維持率が上がってLCをされずに済む、みたいな事は不可能でしょ?
振替処理が要るんだから、別口座と見なすべきだよ。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
728 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:03:57 ID:Cx6NdMTs
>>715
日本の財政赤字は莫大だが、外国に借金してなので円相場には影響しない。
日本国債はどうせ殆ど日本人しか買わないから、赤字国債アホ発行したって為替には大した影響はない。

一方、米国債は外国人に大量に買わせている。米の財政赤字が国際問題扱いで騒がれるのはある意味当然。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
738 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:07:24 ID:Cx6NdMTs
>>724
リアルタイムで更新されるレートをつついてオーダー出すのを、「ストリーミング注文」って言うそうだよ。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
745 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:10:23 ID:Cx6NdMTs
>>743
丹下桜女史のWebラジオ
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
749 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:11:48 ID:Cx6NdMTs
>>746
それは95円辺りになってからw
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
752 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:12:37 ID:Cx6NdMTs
SBI FXαは人気ナインかねぇ?
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
760 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:15:01 ID:Cx6NdMTs
>>751
流星の双子 辺りで。一期から劣化してる気もするがw
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
769 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:19:47 ID:Cx6NdMTs
>>767
そらおと キディ・ガーランド ・・・・最近穿いてないのが流行なのか?
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
772 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:21:03 ID:Cx6NdMTs
おっぱい脱がせろ
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
774 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:22:17 ID:Cx6NdMTs
>>771
11eyesでもパンチラは観れる。一部規制掛かってるけどw
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
781 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:27:13 ID:Cx6NdMTs
>>776
WHITE ALBUMも二期ものだな。アスラクライン2は作画がやばいw
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
786 :[sage]:2009/10/17(土) 19:28:10 ID:Cx6NdMTs
>>777
お前からは資本主義の豚の臭いがする
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
795 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:30:58 ID:Cx6NdMTs
白スク水
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
806 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:36:58 ID:Cx6NdMTs
>>802
つか、2102年返済期限の米国債が払い戻せないからデフォルトするって説があるのに
誰も騒がないねぇ。国債増発して返すんだろうか?
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
812 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:39:00 ID:Cx6NdMTs
>>806
2102年→2012年な。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
815 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:41:49 ID:Cx6NdMTs
>>814
>>728
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5220【$\】
819 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 19:45:11 ID:Cx6NdMTs
藤亀井
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5221【$\】
319 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 22:04:39 ID:Cx6NdMTs
秒の定義の話だが、大気やら海やら、地殻が液体だったりする地球の
自転や公転の周期が厳密に一定な訳ないだろ。太陽だって活動周期によって重力の変動とかするだろうし。
でも、人類は厳密に時間を計る為の物差しとして秒を定義し直したから、閏を仕込んで天文現象と調整する事にしたんだよ。
昔は、1秒ってのは地球が86400分の一回転するのに要した時間の事で、毎回変わりますで良かった訳だが
それでは困る位に科学レベルが発展しちゃったって事だよ。つか、こんなのは常識だろ?
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5221【$\】
372 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 22:14:33 ID:Cx6NdMTs
>>335
いや、当時は二酸化炭素の量が多くて気温が高かった。
更に、そのせいで植物が光合成しまくったせいで、酸素濃度が30%くらいあった。とされている。(現在は約21%)
なので、巨大生物が活動出来た訳だ。羽根を広げると8メートルくらいになるトンボとか
体長数メートルのゴキブリなどの巨大昆虫も生息していたとされている。現在の酸素濃度では活動できないので小型化した。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5221【$\】
397 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 22:19:43 ID:Cx6NdMTs
恐竜の遺伝子を抽出して復活させるとかってのがSFに良くあるが、現在の酸素濃度と
平均気温では活動できない。凍死するか酸欠で動けないかで、どちらにしろ餓死する。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5221【$\】
424 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 22:24:30 ID:Cx6NdMTs
>>404
生き残った奴等の子孫が現存生物群な訳で、その殆どが激しく小型化している。
当時の無駄にでかい奴等を復活させたって動けなくて死ぬだけ。
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5221【$\】
465 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 22:31:07 ID:Cx6NdMTs
>>445
寒冷化と低酸素に適していた哺乳類が増えて中型化しただけ。
つか、哺乳類自体は恐竜全盛の時間に捕食されない様に小型化してセコい生活をしてた訳だし。

奴等が勝手に滅んだから幅を効かせ始めただけでw
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5221【$\】
749 :Trader@Live![sage]:2009/10/17(土) 23:23:24 ID:Cx6NdMTs
おぃ、テガミバチも穿いてないのかよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。