トップページ > 市況2 > 2007年09月08日 > g2F1aX5k

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数800002000287530000000001954



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
横浜ショート ◆GbL/U6KsD. 大阪のおっちゃん
【NZD】キウイを語るスレ189匹目【キウイ】
横浜ショート【チラシの裏】

書き込みレス一覧

<<前へ
横浜ショート【チラシの裏】
53 :横浜ショート ◆GbL/U6KsD. [sage]:2007/09/08(土) 23:50:52.68 ID:g2F1aX5k
732 名前:横浜ショート(´Д⊂ ◆GbL/U6KsD. [] 投稿日:2007/08/25(土) 01:27:12.98 ID:lMfP4iWC
そういえば、某テクニカル派トレーダーの人がblogで
「相場のボラが大きい時にはドル円を監視して50銭を上抜けしたら
クロス円を機械的にロング→ドル円が20-30銭上行ったらすぐ離隔」
で簡単だみたいなことを書いていたことがありました

横浜ショートは昔はテクニカルを馬鹿にしていたので
こんなの嘘だろと思っていたのですが
今ならこの文章の意味がよーくわかりまつ

キリのいいドル円以外での数字の動きは
投機筋が支配権を握っているケースが多いのでつから
(もちろん債権とか株の売買に伴う為替注文も沢山あり)
短期的な売買ではテクニカルであるとか
相場のセオリーといったものが極めて有効なのでつ

そして、長期でみてトレンドの転換を発生させるような巨大なイベントが
戦争であるとか、金利の変更とかであり
投機筋の仕掛け以外で激しい値動きを示すものとしてほかには
ブッシュや財務長官や中央銀行総裁の発言とかがあるわけなのでつ

741 名前:横浜ショート(´Д⊂ ◆GbL/U6KsD. [] 投稿日:2007/08/25(土) 01:31:58.92 ID:lMfP4iWC
昔、ポマード橋本たんがアメリカの大学での講演後の
インタビューか何かで質問されたときに
「我々は米国債を売りたいけれど売れないなー」
みたいに発言しますた

このニュースが流れたあとに、NY株式市場が混乱したのでつよね
そんでアメリカ様が激怒したそうなのでつ

要人の発言が、テクニカルや指標などのイベントよりも
はるかに影響力を持つ1つのケースとして有効だと思いますた
横浜ショート【チラシの裏】
54 :横浜ショート ◆GbL/U6KsD. [sage]:2007/09/08(土) 23:51:23.83 ID:g2F1aX5k
751 名前:横浜ショート(´Д⊂ ◆GbL/U6KsD. [] 投稿日:2007/08/25(土) 01:41:32.47 ID:lMfP4iWC
も1つおまけ

じつは、2ちゃんファンドに相当するものは、既にあるのです
何かというと、日本人独特の「空気」ってやつでつ

日本人FXユーザーは円ショートポジション、
すなわちクロス円やドル円のロングポジションを持っている人が
大半であるということは、各業者の公開データから明らかでつよね

クロス円のロングポジションを持つのが
日本人の「空気」であって、これに反する奴は非国民なわけでつ

で、これが日本人の90%であるということはつまり
群れで綺麗に泳ぐ小魚であるとか
群れで走り回るシマウマのようなものなのでつ

狩りをする側は、なかなか手出しができないのでつ
だって弱い奴らでも、群れて統一した行動をとったら
岩盤のように固いからでつ

指標が糞だからショートだ!と思ってやってきたヘッジファンドは
散々と返り討ちにあってきたはずでつ
だって日本人は指標なんか無視してロングしか無いのですもん

クロス円のショートポジションを取る側はマイナススワップが発生するので
取引額の大きい投機筋であっても極めて不利でつ プレッシャーがかかるのでつ
だから、数ヶ月に一度の「必勝の機会」にしか動かないのでつね

そうすると、次の「必勝の機会」には
また「サブプライム問題が再燃か」みたいなニュースが
ろいたーとかぶるーむばーぐみたいなとこで流れて
かつ取引量の少ない時間帯で
ロンガーはポジションをたんまり保有している状態にあって
週の前半よりは、後半のほうが狙われやすい
(でも、金曜のNYの時間帯はポジを閉じる人が多そうなので狙われにくい)
と、想定することができるわけでつねー

917 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/08/25(土) 14:12:21.96 ID:jUbvo/Eq
>>751の

群れで綺麗に泳ぐ小魚であるとか

をみて国語のスイミーを思い出した俺は昭和59年代
僕が目になるよ
横浜ショート【チラシの裏】
55 :横浜ショート ◆GbL/U6KsD. [sage]:2007/09/08(土) 23:52:52.21 ID:g2F1aX5k
759 名前:横浜ショート(´Д⊂ ◆GbL/U6KsD. [] 投稿日:2007/08/25(土) 01:48:13.08 ID:lMfP4iWC
ちなみに、サブプラ問題ではアメリカは銀行がじゃぶじゃぶお金を供給して
代わりにゴミみたいな債権を引き受けているらしいでつね

じゃあ、ゴミみたいな債権の損は、誰が被るのでしょうねー
アメリカのお財布になっている国って、どこの国でしたっけ、、、あれれ?

ということなのでつ
福井さんが金利を上げたら、自民党以外にも
いろいろなところから狙われるのでしょうねー

でも金利を上げておかないと、金利の上下が日銀の武器として使えないのでつよね
そうすると、日本がまた不況に突入したときにもっと困ることになるのではないかな

ちなみに日本にもゴミ債権を買いまくった銀行とかがあるとかないとか、、、
だからアメリカ様にとって都合のいいタイミングで
日本国内でもサブプライム問題が発生したりして
為替も株も債権も、激しく上下動することになるのではないでつかねー

767 名前:横浜ショート(´Д⊂ ◆GbL/U6KsD. [] 投稿日:2007/08/25(土) 01:55:45.78 ID:lMfP4iWC
以上、横浜ショートの「今夜のすべらない話 ナイアガラとサブプラ編」ですた

かんたんなまとめー

日本人はクロス円のロングをするのが今の空気
テクニカル分析は、ドル円のキリのいい数字意外の領域ではかなり役に立つ
投機筋の大規模な仕掛けは、
世界的にみて商いの薄い時期・時間帯の「必勝の機会」に行われる

ですた

926 名前:横浜ショート(´Д⊂ ◆GbL/U6KsD. [] 投稿日:2007/08/25(土) 14:26:03.03 ID:lMfP4iWC
>916 >917
みんなで大きな魚のように泳げば、どこまでも上にいけますよ
そして黒い1匹の魚が眼の部分に入るのです

マーケットでは、特別な人にだけわかる信号は
普通のニュースとして流れるのです
多分、それが一番効率的だからです
魚が一斉に向きを変える時には、それなりの信号が
ニュースとして流れるはずなのです
多分月曜とか火曜の朝にです

その時に、みんなこっそりと自分の持っているポジションに対して
指値や浅めのストップを入れたり、あるいは逆指値を入れたりするのです
(ある値段より下がったら「ショート」という予約を入れたり)

そうして、その週の後半に起こる何らかのイベントに備えるのです
横浜ショート【チラシの裏】
56 :横浜ショート ◆GbL/U6KsD. [sage]:2007/09/08(土) 23:54:11.82 ID:g2F1aX5k
929 名前:横浜ショート(´Д⊂ ◆GbL/U6KsD. [] 投稿日:2007/08/25(土) 14:38:26.05 ID:lMfP4iWC
最近超売れに売れてる金鉱山経営者の松藤民輔さんの青い本によると
アメリカ様はNYダウによって持ちこたえているそうなのです
なぜかというとヤンキーの大半が株にお金を突っ込んでいるからです
アメリカでは、株式投資は日本人の貯金と同じく空気のようなものだそうです

で、NYダウが本気で崩れるのは、FRBのバーナンキが
FFという政策金利を下げたときなのだそうです
ダウの暴落が無い限り、アメリカ様は世界の支配者でいられるそうなのです

ダウは8月に、寄りや引けの時間帯に怪しい動きをしまくりでしたが
きっとアメリカの中のエライ人が、値段が落ちそうになったら買い支えているのです
ダウはアメリカの魂なのです 多分
日本のエライ人とアメリカのエライ人を比べると、当然ながら
アメリカのエライ人のほうがずっと賢いわけですから
サブプラ問題でアメリカの株式市場が崩れる前に先に日本市場が崩れるということも
当然あり得ると思っておいたほうがいいわけですね


さーて、為替相場は短期的にはテクニカルで動くということもわかったことだし
テクニカルの分厚い本でも買ってみるかー

931 名前:Trader@Live![] 投稿日:2007/08/25(土) 14:42:10.06 ID:IpDy5X65
FF誘導金利を下げたら、ダウは上戸彩だろが


933 名前:横浜ショート(´Д⊂ ◆GbL/U6KsD. [] 投稿日:2007/08/25(土) 14:45:35.59 ID:lMfP4iWC
>931
ところがどっこい、それと逆になるよーというのが松藤さんの主張なのです
で、実際に前の本で、3月あたりの暴落を当ててしまったので
今ひっぱりだこらしいでつ

日ごろから沢山予測していればそりゃあいつかは当たるわけですが
FFの下げとダウの暴落開始をリンクさせて論じているのは
日本人では松藤さんくらいらしいので、みんなが注目しているそうなのでつ

938 名前:横浜ショート(´Д⊂ ◆GbL/U6KsD. [] 投稿日:2007/08/25(土) 15:12:20.74 ID:lMfP4iWC
世界バブル経済終わりの始まり
っていう青い本でつよ
新宿の紀伊国屋でも売れ行き好調ぽかったでつね
これの1つ前の黄色い本も結構面白かった

さて、テクニカルは何の本がいいかな
ボリバンとMACDかなー

991 名前:横浜ショート(´Д⊂ ◆GbL/U6KsD. [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 00:29:04.37 ID:1dXg2UQX
NY株のオプションで不自然な大量注文があったみたいでつね
また9月に自演テロかなー?

先物とかオプションの動きは、近い未来を表すのだと思いまつ
何故なら、近い未来に何かが起きることを知っている人は
投機で1儲けしてやろうと考えるにきまっているからでつね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。