- 日経225先物オプション実況スレ52743
277 :山師さん@トレード中[sage]:2024/07/09(火) 01:58:27.98 ID:PYqXXCmr0 - 自治体や企業から業務委託されていた会社のサーバーがサイバー攻撃を受けた問題で、愛知県豊田市は、延べおよそ42万人分の個人情報が流出したと発表しました。 京都市にある情報処理サービス会社「イセトー」は5月、自社のサーバーやパソコンがランサムウェアによる被害を受けました。 豊田市によりますと、今月2日に「イセトー」から報告があり、市が調べたところ、納税や保険料に関する通知書に記載されている名前や住所などの個人情報、延べおよそ42万人分の流出を確認したということです。 市は、流出した情報が悪用されたという報告はないとしていて、コールセンターを設置し相談を受け付けるとしています。 イセトーを巡っては、和歌山市や徳島県などでも個人情報の流出が確認されています。
|
- 日経225先物オプション実況スレ52743
332 :山師さん@トレード中[sage]:2024/07/09(火) 02:20:31.11 ID:PYqXXCmr0 - (ブルームバーグ): ヘッジファンドは電気自動車(EV)メーカーの米テスラが株価の大幅上昇を誘発する数字を発表する直前に同社株のショート(空売り)を積み増していた。
ブルームバーグに提供された数字によると、データプロバイダーのヘーゼルツリーが追跡している500以上のヘッジファンドのうち、6月末時点でテスラ株でショートポジションを持っていたのは全体の約18%と、1年余りで最高の割合となった。3月末は15%弱にとどまっていた。 こうした逆張り投資でヘッジファンドは損失を負う恐れがある。7月2日に発表されたテスラの4−6月(第2四半期)納車台数は前年同期比では減少したものの、アナリスト予想平均を上回った。投資家らはこのニュースに飛びつき、同社株は6カ月ぶりの高値に上昇。6月初め以来では約40%の大幅高となっている。
|
- 日経225先物オプション実況スレ52743
640 :山師さん@トレード中[sage]:2024/07/09(火) 05:43:56.04 ID:PYqXXCmr0 - 三菱UFJ銀行員、親族らに顧客企業のインサイダー情報漏えいか…株取引で数百万円利益の可能性
そりゃやるだろうな
|