トップページ > 市況1 > 2023年06月01日 > JydhSfhLM

書き込み順位&時間帯一覧

225 位/1538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000029100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん@トレード中
日経225先物オプション実況スレ49806

書き込みレス一覧

日経225先物オプション実況スレ49806
17 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 18:48:36.89 ID:JydhSfhLM
岸田家の長男として、4代目の世襲議員として地元を引き継ぐことを期待されている翔太郎氏。
側で“帝王学”を学ばせるつもりが、さすがの岸田首相も醜聞続きの息子を庇いきれなかったということか。

「自身の任命責任を問われる、しかも世論に反しての身内の起用だっただけに
支持率低下を防ぐために息子を“切った”ように見える岸田さん。政権維持のためには手段を厭わない。

ですが、いくら“自宅”とはいえ、公職を辞した後も翔太郎君を公邸に
住まわせるとは思わなかった。ここに岸田さんの本音がのぞきますね
https://www.jprime.jp/articles/-/28094?display=b

まだ住んでるらしいw
日経225先物オプション実況スレ49806
60 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 18:57:47.65 ID:JydhSfhLM
ショタコンの正太郎はアニメ版の正太郎なんだよな。
ジャイアントロボが先ならダイコン(大作くん)になってたろう。
https://i.imgur.com/NqyttDN.jpg
日経225先物オプション実況スレ49806
78 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 19:00:37.94 ID:JydhSfhLM
タイトルの中でも名人と竜王は別格らしいけど、
名人の方が上なのかな?
今後は藤井竜王じゃなくて名人かな。
日経225先物オプション実況スレ49806
91 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 19:01:53.20 ID:JydhSfhLM
岸田「翔太郎と佳子ちゃんの合コンセッティング出来ない?頼まれてんだよね」
日経225先物オプション実況スレ49806
101 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 19:02:58.21 ID:JydhSfhLM
そもそも藤井荘でタイトル戦やってる時点で出来レース
日経225先物オプション実況スレ49806
119 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 19:04:57.21 ID:JydhSfhLM
>>108
マジかそんな理由の格付けだったのか勉強になったわ
日経225先物オプション実況スレ49806
163 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 19:10:00.17 ID:JydhSfhLM
2014
https://i.imgur.com/5TChniO.jpg
2020
https://i.imgur.com/za6O0EW.jpg
2022(紅白なので画像修正不可)
https://i.imgur.com/FgWvVad.jpg
これが松浦マジック
日経225先物オプション実況スレ49806
186 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 19:12:34.51 ID:JydhSfhLM
印刷屋「AIで送ってください」
新人「chatGPT、このデータを⚪︎⚪︎印刷に送って」
こんな感じだろうな
日経225先物オプション実況スレ49806
203 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 19:15:01.32 ID:JydhSfhLM
315、植田
完全にサイン
日経225先物オプション実況スレ49806
258 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 19:20:22.66 ID:JydhSfhLM
ハンターハンターに出てきた軍棋って、将棋に三段階くらいの高さの要素加えてんだよな、将棋にも加えてみたらどうだろう。
香車(槍)は駒を一つ飛び越えて奥の駒を取れるとか、飛車角は空中移動なので線上の以上ユニット(歩兵、金、銀)を殲滅出来るとか。
日経225先物オプション実況スレ49806
278 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 19:22:28.62 ID:JydhSfhLM
>>238
https://i.imgur.com/47MzkyN.jpg
https://i.imgur.com/gBH6tgw.jpg
日経225先物オプション実況スレ49806
658 :山師さん@トレード中[]:2023/06/01(木) 20:18:18.24 ID:JydhSfhLM
たかが200年後くらいに朝廷と敵対してる磐井の地が邪馬台国のわけがない、
むしろ町おこしなら磐井を持ち上げりゃいのに、古代史の一大事件なのに全然マイナーなのは、邪馬台国九州説をどうしても消したくない勢力のせいで反朝廷派の一大勢力の存在が消されてしまってるのでは、熊襲もそうだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。