トップページ > 市況1 > 2023年05月19日 > 40vjO/xr0

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/1663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000030000145103026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん@トレード中
日経225先物オプション実況スレ49708
日経225先物オプション実況スレ49711
日経225先物オプション実況スレ49712
日経225先物オプション実況スレ49712

書き込みレス一覧

日経225先物オプション実況スレ49708
586 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 13:03:27.41 ID:40vjO/xr0
まだ見えない歴史的物価高騰の終りと日本銀行の2つの道(4月CPI)
5/19(金) 11:46配信


総務省は19日に、4月分の消費者物価統計を発表した。コアCPI(除く生鮮食品)は前年同月比+3.4%と3月の同+3.1%から上昇した。政府の物価高対策の影響で2月のコアCPIは前年比+3.1%と1月の同+4.2%からいったん大きく下落したが、また上昇傾向に転じてきている。6月には再び4%台に乗せる可能性がある。
日経225先物オプション実況スレ49708
595 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 13:04:12.11 ID:40vjO/xr0
追加財源、年3兆円規模 少子化対策、段階引き上げ 医療保険上乗せ案浮上・政府想定
5/19(金) 7:19配信

 政府が、岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」で、年間3兆円規模の追加財源確保を想定していることが18日、分かった。

 政府は2024年度から3年間を子ども・子育て支援の集中期間とし、対策の充実に伴って段階的に財源を拡充する。財源では公的医療保険など社会保険料を上乗せ徴収する案も浮上しており、政府は来週から有識者を交え議論を本格化させる。

 政府は6月にまとめる経済財政運営の基本指針「骨太の方針」で、子ども・子育て予算倍増のための大枠を示す方針。17日の「こども未来戦略会議」(議長・岸田文雄首相)で、首相は少子化対策の具体策やその財源の考え方を示す「こども未来戦略方針」の策定を指示した。

 集中期間中の優先課題には、多子家庭への加算など児童手当の拡充や就労要件にかかわらず保育園へ通園しやすい制度の創設、育児休業給付を手取りの100%支給する制度などを盛り込む方向で調整している。4月に発足したこども家庭庁の今年度予算は4.8兆円で、児童手当拡充などの対策には集中期間の最終年度に年間3兆円規模の追加財源が必要と見込んだ。

 財源確保では、社会保障を中心とした歳出削減を徹底する。その上で足りない分については、国民に広く負担を求めるため、若年層から高齢者まで幅広い世代が保険料を出す公的医療保険に上乗せ徴収する案が浮上している。
日経225先物オプション実況スレ49708
618 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 13:06:24.03 ID:40vjO/xr0
【速報】日経平均株価 バブル後の最高値を更新
5/19(金) 9:04配信


日経平均株価がバブル期以来の最高値を更新しました。

午前9時から始まった東京株式市場で、日経平均株価のその日の最初の値「寄りつき」は3万847円でした。これは、2021年9月につけた取引時間中の最高値3万795円78銭を超え、バブル崩壊後の最高値を更新しました。

東京株式市場では日本株の割安感から外国人投資家などから買い注文が集まっていて、きのうまで、6営業日連続で値上がりしていました。

さらに、▼18日にアメリカで発表された失業保険の新規申請件数が市場の予想を上回ったことで、アメリカの雇用が堅調さが確認され、ニューヨーク市場で株価が値上がりしたことや、▼外国為替市場で1ドル=138円台後半まで円安・ドル高が進んでいることなどが追い風となっています。
日経225先物オプション実況スレ49711
194 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 18:13:14.82 ID:40vjO/xr0
ブルームバーグニュース

@BloombergJapan

47分
拙速な政策転換、2%達成の芽をつむコスト極めて大きい-日銀総裁
日経225先物オプション実況スレ49711
212 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 18:15:38.32 ID:40vjO/xr0
ブルームバーグニュース

@BloombergJapan

10分
ネット証券で口座開設が増加、再開の相談も-日本株のバブル後高値で
日経225先物オプション実況スレ49711
250 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 18:19:27.79 ID:40vjO/xr0
ブルームバーグニュース

@BloombergJapan

1時間
日本株30年超ぶり高値、油断した投資家動きボラティリティーが急上昇
日経225先物オプション実況スレ49711
289 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 18:24:03.85 ID:40vjO/xr0
FNNプライムオンライン
@FNN_News

10分
【速報】市川猿之助さん両親 死因は「薬物中毒死」 司法解剖で判明 警視庁 #FNNプライムオンライン
日経225先物オプション実況スレ49711
313 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 18:27:40.04 ID:40vjO/xr0
共同通信公式
@kyodo_official

3時間
インテル、理研が共同研究へ覚書 - AIや量子コンピューター
日経225先物オプション実況スレ49711
333 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 18:31:27.84 ID:40vjO/xr0
食品は値上がりが続いているのですが(エネルギー関連品目は下落)、いま何が上がっているかといったら一番は家事用品(家事雑貨と家事用消耗品は2ケタの値上がり)、このために家計が文字通り「火の車」になっていますw
日経225先物オプション実況スレ49711
342 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 18:31:58.37 ID:40vjO/xr0
G7の話題はつまらんわ
日経225先物オプション実況スレ49711
419 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 18:40:08.21 ID:40vjO/xr0
なぜ急ぐLGBT法案、右も左も〝総スカン〟強行提出の愚 中立的だった読売新聞が慎重派に 賛成派の朝日新聞は修正案を批判
5/19(金) 17:00配信

岸田首相は、慎重派の声に耳を傾けないのか

LGBTなど性的少数者への理解増進法案について、自民党は党内に「女性の権利が侵害される」「子供へのLGBT教育はやり過ぎ」などの反対・慎重論があるにもかかわらず、19日から広島で開催されるG7(先進7カ国)首脳会議前の国会提出の方針を変えていない。
日経225先物オプション実況スレ49711
476 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 18:44:14.54 ID:40vjO/xr0
拙速な政策転換で物価目標の芽摘むコスト、極めて大きい=日銀総裁
5/19(金) 17:39配信


[東京 19日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は19日、内外情勢調査会・全国懇談会で講演し、拙速な政策転換により、ようやく見えてきた2%の物価目標達成の「芽」を摘んでしまう場合のコストは「極めて大きい」と述べた。粘り強く金融緩和を継続する方針を強調し、出口に向けた 金融緩和の修正は「時間をかけて判断していくことが適当だ」と語った。
日経225先物オプション実況スレ49711
487 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 18:45:00.37 ID:40vjO/xr0
「日本の財政は年々悪化している」は事実ではない…国の借金と財政に関する「4つの謎ルール」の正体
5/19(金) 9:17配信


日本の財政は本当に悪化しているのだろうか。クレディ・アグリコル証券チーフエコノミストの会田卓司さんは「国債償還費を歳出に計上し、税外収入を歳入に計上しないなど、日本の財政運営はグローバル基準から外れている。グローバル基準で考えると、日本の財政は悪化していない」という。経済アナリストの森永康平さんとの対談をお届けする――。
日経225先物オプション実況スレ49711
514 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 18:48:28.14 ID:40vjO/xr0
岸田首相の「鈍感力」は宏池会の先輩2人の“ジンクス”はね返す? サミット後に「予想もつかない決断も」〈dot.〉
5/19(金) 17:00配信


  5月19日から始まったG7広島サミットに臨む岸田文雄首相の頭の中には、その後の衆院解散までの道筋も描かれているのだろう。内閣支持率も回復基調にある今、国会会期末の解散も現実味を帯びてくる。岸田首相の動きをどう見るか。政治ジャーナリストの安積明子氏が解説する。
日経225先物オプション実況スレ49711
579 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 18:54:01.20 ID:40vjO/xr0
NHK NEWS WEB
44分 ・
「金を残すは“下”、事業を残すは“中”、人を残すは“上”」
創業者からこんなことばを託されて新しい社長に就任した49歳の経営者
レンタル事業やポイントサービスで急成長してきた会社をどう導こうとしているのでしょうか
日経225先物オプション実況スレ49711
597 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 18:56:01.44 ID:40vjO/xr0
47NEWS
@47news

2分
政府、農家に別の穀物生産指示も 食料安定確保へ法整備
日経225先物オプション実況スレ49711
612 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 18:57:18.98 ID:40vjO/xr0
睡眠薬は一か月分しか処方してくれない
日経225先物オプション実況スレ49711
656 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 19:01:44.55 ID:40vjO/xr0
自民党で派閥パーティ続々…二階派・麻生派は「1日で2億円」の収入、ウハウハが止まらない
5/19(金) 18:45配信



「主だったところでは、4月26日に二階俊博元幹事長が率いる二階派(志帥会)、5月12日には茂木敏充幹事長が率いる茂木派(平成研究会)、16日に安倍派(清和政策研究会)、17日に岸田派(宏池政策研究会)、18日に麻生派(志公会)のパーティが開かれました。
日経225先物オプション実況スレ49711
668 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 19:02:27.93 ID:40vjO/xr0
日銀総裁「緩和継続姿勢は不変」 金融市場を巡る不確実性高い
5/19(金) 18:45配信

 日銀の植田和男総裁は19日、東京都内で講演し、新型コロナウイルス感染症が経済や物価に与える影響は低下しているものの、海外経済や金融市場を巡る不確実性が高いとして「粘り強く(大規模な)金融緩和を継続していくという姿勢は不変だ」と強調した。

 今春闘の高い賃上げなどで、2%の物価上昇目標が安定的に実現する可能性があると指摘。植田氏は「拙速な政策転換で、ようやく見えてきた2%達成の芽を摘んでしまうコストは極めて大きい」として、「金融緩和の修正は時間をかけて判断することが適当だ」と語った。

 金融緩和策の検証を行う意義については、「効果と副作用に分析の余地が相応に残っている」と説明した。
日経225先物オプション実況スレ49711
695 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 19:05:10.19 ID:40vjO/xr0
G7サミット直後に解散風? ゼレンスキー氏来日で追い風、野党はピリピリ
5/19(金) 19:01配信


 19日の国会では防衛費増額の財源を確保するための特別措置法案が衆院財務金融委員会で可決された。この日、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)にウクライナのゼレンスキー大統領が対面出席することも明らかになり、岸田文雄首相への追い風が吹く。与党内にはサミット直後の衆院解散・総選挙への待望論が広がり始め、野党はピリピリムードに包まれている。
日経225先物オプション実況スレ49711
726 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 19:08:29.55 ID:40vjO/xr0
ナニコレ修学旅行?

G7首脳ら「厳島神社」参拝、フォトセッション【広島サミット】
5/19(金) 18:58配信

広島市内での会議を終えG7首脳らは19日午後、宮島へと向かい世界遺産「厳島神社」を参拝し、記念撮影を行いました。
日経225先物オプション実況スレ49711
736 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 19:09:57.82 ID:40vjO/xr0
防衛財源確保法案、衆院財務金融委員会で可決 維新と国民も反対
5/19(金) 17:30配信



 防衛費増額の財源を裏付ける財源確保法案は19日、衆院財務金融委員会で採決され、自民、公明両党などの賛成多数で可決された。立憲民主、共産の両党に加え、日本維新の会と国民民主党も反対した。23日には衆院を通過し、24日に参院で審議に入る見通しだ。
日経225先物オプション実況スレ49712
126 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 20:02:02.10 ID:40vjO/xr0
経済安全保障の“ゴッドファーザー”と呼ばれた自民・甘利前幹事長ら 政府に提言へ
5/19(金) 19:30配信

自民党は経済安全保障を巡り、外国から発信される偽情報の拡散への対策強化などを求める提言をまとめました。近く政府に申し入れる方針です。

 自民党・甘利前幹事長:「(アメリカ)政府関係者と話した時にいきなり先方から『甘利さんは経済安全保障政策のゴッドファーザーですよね』と。日本は後れを取った実態もありましたが、それに早く気が付いて法体系として組み立て具体的作業が進んでいるのが評価を受けているのだろうと」
日経225先物オプション実況スレ49712
895 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 22:05:56.81 ID:40vjO/xr0
宮嶋 貴之/エコノミスト
@TMiyajima1115

3時間
レポートを発刊致しましたのでぜひよろしければお読みください。
1-3月期GDPデフレータ2%到達について考察いたしました。

2023年05月19日
GDPデフレータ”2%”到達の意味とは
https://sonyfg.co.jp/ja/market_report/pdf/g_230519_01.pdf
日経225先物オプション実況スレ49712
929 :山師さん@トレード中[]:2023/05/19(金) 22:12:04.21 ID:40vjO/xr0
こちら夕刊フジ編集局
@yukanfuji_hodo

5時間
ニュース裏表
キヤノングローバル戦略研究所主任研究員の峯村健司氏LGBT法案が注目されるなか、女子トイレでの性的暴行事件まで発生した、米国の泥沼論争に迫ります
#ニュース裏表
#峯村健司
#LGBT法案
#性的暴行事件
日経225先物オプション実況スレ49712
97 :山師さん@トレード中[sage]:2023/05/19(金) 22:34:40.51 ID:40vjO/xr0
政府、少子化財源3年かけて確保 年3兆円、医療保険料上乗せ有力
5/19(金) 21:47配信


 政府が「次元の異なる少子化対策」に充てる安定的な財源を、2024~26年度の3年間かけて確保する方向で検討していることが19日、分かった。児童手当拡充などには年間3兆円規模の追加予算が必要とみられ、社会保険料への上乗せや企業拠出金を軸に検討。財源を確保するまでの間は国債発行で対応する案も浮上している。

 22日に開く「こども未来戦略会議」(議長・岸田文雄首相)の会合で、労使や地方団体の代表者らを交え、財源に関する議論を開始。6月までに考え方をまとめ、経済財政運営の指針「骨太方針」に反映させる。

 政府は3月末、少子化対策の試案を公表し、今後3年間に行う具体策をまとめた「こども・子育て支援加速化プラン」を示した。児童手当の所得制限撤廃や対象年齢引き上げ、多子世帯への加算などが盛り込まれており、その他の施策も合わせると、必要な財源は年3兆円規模とみられる。

 関係者によると、医療保険の保険料に上乗せする案が有力。児童手当や保育所運営のために企業が負担している「事業主拠出金」の増額も検討されている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。