- 日経225先物オプション実況スレ41803
741 :山師さん@トレード中[sage]:2021/01/14(木) 23:34:38.78 ID:2P1Of3GN0 - >>695
勘違いしやすいけど、昭和のバブルは不動産バブルで 株式投資はおまけみたいな扱いだった 実際に不動産価格は91年まで上昇してたからね
|
- 日経225先物オプション実況スレ41803
757 :山師さん@トレード中[sage]:2021/01/14(木) 23:35:41.26 ID:2P1Of3GN0 - >>740
実際、田舎じゃコロナに罹ったら村八分。 引っ越しをした家族も多い
|
- 日経225先物オプション実況スレ41803
775 :山師さん@トレード中[sage]:2021/01/14(木) 23:37:05.25 ID:2P1Of3GN0 - >>760
ビジホの一棟借り上げで良いんじゃね?
|
- 日経225先物オプション実況スレ41803
819 :山師さん@トレード中[sage]:2021/01/14(木) 23:40:58.47 ID:2P1Of3GN0 - >>779
現実には、コロナ患者に聞くんだよ、どっちが良いって で、みんなビジホでなく病院を選ぶ。 それでビジホはガラガラ、病院はいっぱい。って状況になってる で、医師会はビジホの事は一切触れずに医療崩壊と叫んでる 選択制でなく強制割り振りで、決定に不服のあるものはその場で射殺 とかしないムリだよ
|
- 日経225先物オプション実況スレ41803
853 :山師さん@トレード中[sage]:2021/01/14(木) 23:43:53.95 ID:2P1Of3GN0 - >>752
損切ルールを作って損切りするべきだったね 上昇相場って息の長い相場も多いから 思い込むとえらい目に合うよ
|
- 日経225先物オプション実況スレ41803
889 :山師さん@トレード中[sage]:2021/01/14(木) 23:47:31.15 ID:2P1Of3GN0 - >>850
93〜94年頃って超円高で電気・ガス代が異常に安かったんだよな 社会保険料も老人が今より2000万人少なかったから安かった ハワイのルイヴィトンの店なんてバッグがバーゲンセール状態 パリ本店に日本人女性が行列して現地人を驚かせたり
|
- 日経225先物オプション実況スレ41803
915 :山師さん@トレード中[sage]:2021/01/14(木) 23:50:12.83 ID:2P1Of3GN0 - >>883
リーマンショックの時にソフバンの空売りで痛い目に遭ったから 空売りは細かい利確を心がけてる 下げトレンドっていつどこでトレンド転換するか分かったものじゃないからね
|
- 日経225先物オプション実況スレ41803
940 :山師さん@トレード中[sage]:2021/01/14(木) 23:52:01.77 ID:2P1Of3GN0 - >>894
虎穴に入らずんば虎子を得ず だろ
|
- 日経225先物オプション実況スレ41803
962 :山師さん@トレード中[sage]:2021/01/14(木) 23:53:51.44 ID:2P1Of3GN0 - >>883
あと国(中央銀行含む)が本腰を入れて対策を始めた時はその業種とか 株価指数的なものは売らない方が良い 国策に売りなし。これに逆らったら間違いなく痛い目を見る
|
- 日経225先物オプション実況スレ41803
982 :山師さん@トレード中[sage]:2021/01/14(木) 23:55:43.31 ID:2P1Of3GN0 - >>927
バブル絶頂期の頃だって一定の数で不景気と思い込んでたのはいたからな このスレでも当時は不景気と思い込んでたのがいた
|