- 日経225先物オプション実況スレ39737
123 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 08:22:13.72 ID:TESjwM/I0 - 6月の月足陰線回避できても7月に延びるだけ。
当局の空しいあがきを冷たく見つめるだけの日々。
|
- 日経225先物オプション実況スレ39737
188 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 08:30:11.83 ID:TESjwM/I0 - 喪服屋
|
- 日経225先物オプション実況スレ39744
566 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 16:41:05.52 ID:TESjwM/I0 - 河井克行が勝手に 「安倍さんからです」 ってお金渡すはずないから、事前に安倍の了解を
取っているのは明白。妄想ではない。 >>542
|
- 日経225先物オプション実況スレ39745
811 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 18:41:36.79 ID:TESjwM/I0 - >>773
冗談は櫻井よしこ
|
- 日経225先物オプション実況スレ39745
822 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 18:42:18.46 ID:TESjwM/I0 - >>813
買い豚が終わるだけ
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
278 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 19:31:56.64 ID:TESjwM/I0 - あれ、6月の月足は日経は陽線だがトピはなんとか陰線になってくれたんだな。
同じインチキ指数でもトピのほうがまだ信頼性のある指数だけに、6月で天井感が出たのは 良かった。
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
308 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 19:35:35.19 ID:TESjwM/I0 - >>299
理想的な鴨
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
337 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 19:39:34.31 ID:TESjwM/I0 - コーヒーブレークにするか
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
359 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 19:42:02.30 ID:TESjwM/I0 - ズッキーニのピクルス
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
386 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 19:45:29.00 ID:TESjwM/I0 - ゆで太郎の打ちたて麺はうまい
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
406 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 19:48:08.11 ID:TESjwM/I0 - 橋下の報ステキャスター起用はやっぱりネタに過ぎなかった?
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
519 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 20:02:28.71 ID:TESjwM/I0 - >>514
愛車に名前付けるのは普通
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
553 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 20:07:32.89 ID:TESjwM/I0 - >>545
視野狭窄は保守派。価値観の違いを受け入れられない。
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
566 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 20:10:13.41 ID:TESjwM/I0 - >>563
売り豚にはいいニュース
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
595 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 20:14:53.93 ID:TESjwM/I0 - >>583
佳子さまの相手なら決して保守派ではないと思う。リベラルだろう。
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
604 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 20:16:23.69 ID:TESjwM/I0 - 今どきノートPCに12万も出すアホはいないだろう? まさか国産買う気?w
|
- 日経225先物オプション実況スレ39746
629 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 20:19:35.67 ID:TESjwM/I0 - 佳子さま 「姉 (=眞子さま) の一個人としての希望がかなう形になってほしい」
佳子さまは I CU 卒業にあたってインタビューを受けられ、眞子さまと小室圭クンの交際に ついて 「姉の一個人としての希望がかなう形になってほしい」 と堂々と述べられたことは 記憶に新しい。皇族の一員である佳子さまが西洋的な個人主義的な考え方に染まっている ことは戦後リベラル教育の真価が発揮された象徴的なシーンとして人々の心に深く刻まれた。
|