- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
783 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 06:30:47.84 ID:2pK9P5n20 - 次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。 ・・・ ※Sosei Heptares:「Enerzair Breezhaler(QVM149)がコントロール不良な喘息の治療剤として欧州連合の承認勧告を取得」(5/1) ・欧州委員会(EC)はCHMPによる承認勧告を審査し、通常、約2ヵ月で医薬品承認の最終判断を行います。スイス、日本、カナダを含む複数の国でも承認申請が進められています。 ・ECがこの勧告を受け、承認した場合、コントロール不良な喘息患者のための、初めてのLABA/ LAMA/ICSの三剤固定用量配合剤になります。 ・最終的なECによる承認時に5百万米ドル(約5億3400万円)のマイルストンを受領し、その後販売高に応じた一桁台のロイヤリティを受領する権利を有しています。 ・本新規吸入剤が承認されれば、服薬遵守をサポートする追加機能が組み込まれた吸入器を使用して投与されます。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
784 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 06:31:05.48 ID:2pK9P5n20 - ※Sosei Heptares:「そーせいグループとアッヴィ、炎症性疾患を標的とした新規創薬提携」(6/25)
この契約により、アッヴィが選定したGPCRターゲットに作用する新規医薬品の研究開発と商品化を目指す。当初は炎症性疾患および自己免疫疾患を標的とする新規低分子の創薬に注力します。 ・本契約の条件に基づき、当社グループは、契約一時金と初期マイルストン合計で最大32百万米ドル(約34億円)を受領する権利を有しており、 ・さらに、オプション、開発・販売の達成に応じた最大377 百万米ドル(約402億円)のマイルストンに加えて、グローバルでの販売高に応じた段階的ロイヤリティを受領する権利を有しています。 ・また、アッヴィは合計で最大4種までターゲットを拡大できるオプションを有しており、総額1,000百万米ドル(約1,065億円)を超える取引額となる可能性があります。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
785 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 06:31:22.43 ID:2pK9P5n20 - ※Sosei Heptares:「本邦において世界初のLABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」が製造販売承認を取得」(6/29)
・2020年第3四半期にノバルティス社より1.25百万米ドル(約1億3400万円)のキャッシュマイルストンを受領する見込みです。 ・吸入器にブリーズヘラー用センサーを組み合わせた新たなデジタルデバイスが日本で初めて医師を通じて提供されます。 ・本センサーはスマートフォンとの連動による、日々の服薬の記録や服薬リマインダー機能を備えています。 ・代表執行役会長兼社長CEO田村眞一:近々期待されている欧州連合での承認および今後の他の国での承認審査に関する更なるアップデートを楽しみにしています。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
786 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 06:31:51.46 ID:2pK9P5n20 - ・・・
※European Commission (EC): Commission Implementing Decision: "Granting Marketing Authorisation for Enerzair Breezhaler (QVM149)". (Late June - Early July) ※Novartis Q2 2020 Results: (7/21) ※AstraZeneca Q2 2020 Results: (7/30) ※Sosei Group 2020年12月期第2四半期決算発表 (8月) ・・・
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
787 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 06:32:53.59 ID:2pK9P5n20 - ※SOSEIの成長相場の動向:再成長期にて、今回の下押しでの調整 (2/17新年最高値2217、3/13最安値1051) 相場は順調に推移。笑。
2010/12/30 (終値_338) ・(2010/10/15※最安値_163、2010/12/27最高値_437) ※QVA149第V相開始 2011/12/30 (終値_318) ・(2011/_3/15※最安値_173、2011/_6/30最高値_420) ※ノルレボ承認(2/23※) 2012/12/28 (終値_522) ・(2012/_6/_6※最安値_238、2012/_9/_7最高値_742) ※Seebri欧州・日本承認 2013/12/30 (終値1079) ・(2013/_1/_4※最安値_513、2013/_5/_7最高値1525) ※Ultibro欧州・日本承認 2014/12/30 (終値1093) ・(2014/_4/12※最安値_464、2014/_9/_8最高値1500) ※中長期計画発表(5/13※)[拾い場※][成長回収期の入口]
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
788 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 06:33:51.80 ID:2pK9P5n20 - 2015/12/30 (終値2488) ・(2015/_3/16※最安値_713、2015/12/14最高値2645) ※Heptares買収(2/20※)[成功の序章]→※米国承認(10/30※)[次なる飛躍へ]
2016/12/30 (終値3363) ・(2016/_1/18※最安値2270、2016/_5/_9最高値6545) ※Allergan提携(4/7)[強気相場]→※日々公表解除(6/28)[強気相場解除] 2017/12/29 (終値2735) ・(2017/_9/_6※最安値2148、2017/_1/_6最高値3645) ※[上抜け圏での時間軸調整は順調に推移]→※[振るい場・拾い場へ] 2018/12/28 (終値_799) ・(2018/12/25※最安値_748、2018/_1/25最高値3195) ※SoseiHeptares始動[再びの拾い場(12/25※)][強気相場からの時間軸調整が終了] 2019/12/30 (終値2171) ・(2019/_1/_4※最安値_780、2019/_8/_5最高値2794) ※田村CEO復帰※[上昇トレンドへ転換]※QVM149欧州申請(5/24)日本申請(7/30) [踊り場にて動意待ち] 2020/_6/29 (終値1709) ・(2020/_3/13※最安値1051、2020/_2/17最高値2217) ※2/13:決算[コロナショック相場] ※欧州承認勧告(4/30)※AbbVie提携(6/25)※日本承認(6/29)
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
789 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 06:34:19.21 ID:2pK9P5n20 - 更なる成長の黎明期、時間軸調整が終り、前回の拾い場(底値)からの水準訂正は、3倍圏ステージ踊り場から再びの2倍圏ステージでの下押し調整。笑。
コロナショックによる調整相場は順調な推移。笑。パンデミックにて信用需給が改善し、振るいも順調に推移しました。笑。感染拡大は収束。笑。 2020年の上半期が終了。笑。Sosei Heptaresでの成長戦略は着実に進捗。笑。再成長期、次なる成長ステージが楽しみですね。笑。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
855 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 15:34:12.77 ID:2pK9P5n20 - ※トレーダーズ・ウェブ:そーせい−3日ぶり反発、ノバルティスからマイルストン1.3億円受領見込み。(6/30 9:14)
そーせいグループ<4565>が3日ぶり反発。 同社は29日、ノバルティス ファーマ社が、世界に先駆けて喘息治療剤「エナジア吸入用カプセル中用量、高用量」の製造販売承認を取得したと発表した。 同社は2005年の開発およびライセンス契約の条件に基づき、同成果により、20.12期3Q(7-9月)に125万米ドル(約1.3億円)のキャッシュマイルストンを受領する見込みとしている。 ※ストックボイス:そーせいGが反発、ぜん息薬の製造販売承認取得。(6/30 9:21) 東証マザーズのそーせいグループ(4565)が3営業日ぶり反発。一時は前日比53円(3.1%)高の1762円まで上昇した。 29日引け後、戦略的提携先であるノバルティスの日本法人が世界に先駆けてぜん息治療薬「エナジア」の製造販売承認を取得したと発表。 20年12月期第3四半期に125万ドル(約1億3400万円)のマイルストンを受領する見込みとしており、買い材料視された。 同薬は専用の吸入器による1日1回の投与で気管支拡張作用や抗炎症作用を発揮する。 また、吸入器にセンサーを組み合わせた新たなデジタルデバイスが提供され、スマートフォンとの連動による日々の服薬の記録や服薬リマインダー機能を備えるという。 もっとも、買い一巡後は伸び悩んでいる。前週25日に米アッヴィとの提携発表を受けて大幅高を演じた後であるほか、投資家の関心が直近IPO銘柄に向かっているため、積極的に上値を追う動きが限られているようだ。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
856 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 15:34:44.31 ID:2pK9P5n20 - ※フィスコ:【本日のおすすめ銘柄】そーせいグループ、「エナジア」の製造販売承認を取得。(6/30 10:04)
提携先であるスイス製薬大手ノバルティスの日本法人、ノバルティスファーマが喘息治療剤「エナジア」の製造販売承認を取得したと発表している。 同社グループは2020年12月期第3四半期(7-9月)に125万米ドル(約1.34億円)のマイルストンを受領する見込み。 近く欧州連合(EU)でも承認が期待され、さらに他の国での承認審査に関する進展も注目されてきそうだ。 ※日本経済新聞:<マザーズ>そーせいが反発 ぜんそく薬販売承認を好感。(6/30 10:15) 創薬ベンチャーのそーせいが反発している。一時前日比53円(3.1%)高の1762円まで上昇した。 29日の取引終了後、そーせいが提携するノバルティス社の日本法人が世界に先駆けてぜんそく治療剤「エナジア」の製造販売承認を取得したと発表した。 そーせいは2020年7〜9月期にライセンス契約により開発の進捗に応じて得られる約1億3400万円の一時金(マイルストーン)を受領する見込みで、好感した買いが入っている。 従来のぜんそく治療は1日に複数回の吸入が必要だったが、単一吸入器による1日1回の投与でいいという。 市場では「ぜんそく治療薬を巡っては競合する企業が多く、現時点で治療薬に対する需要がどのくらいあるのか不透明」(証券ジャパンの大谷正之調査情報部長)との声が聞かれた。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
857 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 15:36:13.26 ID:2pK9P5n20 - 次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。 ・・・ ※SOSEIの成長相場の動向:再成長期にて、今回はコロナショックでの下押し調整 (2020/3/13※最安値1051) が順調に推移しましたね。笑。 2018/10/26 (終値_878) 買残高_8272800 ・(10/26安値_844) ※10/19:Cambridge R&D Facilities Steinmetz Building, Sosei Heptares始動 2018/11/30 (終値1105) 買残高_6606300 ・(10/30安値_835) ※11/8:第2四半期決算[11/9ストップ高:1135] 2018/12/28 (終値_799) 買残高_6161600 ・(12/25最安値_748※) ※SoseiHeptares本格始動(12/1) [再びの拾い場※] [強気相場からの時間軸調整が終了] 2019/_1/25 (終値1187) 買残高_6554800 ・(1/_4最安値_780※) ※1/1:田村CEO復帰※1/7:AZD4635第U相[1/8ストップ高:1078] [上昇トレンドへ転換] 2019/_2/22 (終値1188) 買残高_5948400 ・(2/_4安値1021) ※2/14:決算 ※2/22:IR説明会「次なる成長ステージに向けた成長戦略」 2019/_3/29 (終値1505) 買残高_6089600 ・(3/11安値1105) ※3/16:中国上市 ※(3/20:高値更新:ストップ高:1526) ※3/27:株主総会
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
858 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 15:36:28.49 ID:2pK9P5n20 - 2019/_4/26 (終値1458) 買残高_6375600 ・(4/22安値1372) ※空売り価格規制トリガー抵触(4/11安値1400) ※(4/9:高値更新:1717)
2019/_5/31 (終値2012) 買残高_6108300 ・(5/13安値1429) ※5/14:Pfizer進捗;※第1四半期決算 ※5/24:QVM149申請 ※高値更新:(5/15:1743) (5/22:1834)(5/23:2149)(5/28:2296) 2019/_6/28 (終値2369) 買残高_5815600 ・(6/_6安値1909) ※6/10:Pfizer進捗※6/18:IR説明会(仙台) ※高値更新:(6/24:2377)(6/26:2420)(7/1:2429)(7/2:2482) 2019/_7/26 (終値2448) 買残高_7845300 ・(7/_9安値2216) ※7/16:Genentech提携※(7/16ストップ高:高値更新:2773) ※7/18:APP13007進捗 2019/_8/30 (終値2282) 買残高_7902200 ・(8/30安値2179) ※8/5:武田薬品提携 ※8/5:最高値更新:2794) ※8/13:第2四半期決算 2019/_9/27 (終値2459) 買残高_7458200 ・(9/17安値2088) ※9/12:R&D Day ※9/30:QVM149第V相IRIDIUM結果 2019/10/25 (終値2403) 買残高_7333100 ・(10/11安値2130) ※10/9:Genentech進捗
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
859 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 15:36:45.98 ID:2pK9P5n20 - 2019/11/29 (終値2289) 買残高_8038400 ・(11/15安値2185) ※11/12:第3四半期決算 ※11/28:Ultibro中国NRDL収載 ※5日・75日線DC (11/14)※13週・26週線DC(11/29)
2019/12/30 (終値2171) 買残高_7743600 ・(12/16安値2137) ※12/23:Pfizer第T相開始 ※12/24:Pfizer進捗(三番目) ※25日・75日線DC (12/5)※6ヶ月・60ヶ月線DC(12/13) 2020/_1/31 (終値1932) 買残高_7134700 ・(1/30安値1825) ※1/14:Orexia&Inexia進捗 ※1/15: Presentation ※5日・200日線DC(1/9)※25日・200日線DC(1/22)※200日線調整下抜け 2020/_2/28 (終値1645) 買残高_5606500 ・(2/28安値1590) ※2/13::決算※(2/17:新年最高値2217) ※空売りトリガー抵触(2/27) ※75日・200日線DC (2/19) ※9週・52週線DC(2/25)※52週線調整下抜け 2020/_3/27 (終値1288) 買残高_3487900 ・(3/13最安値1051※) ※3/25::株主総会 ※13週・52週線DC(3/2) ※6ヶ月・12ヶ月線DC(3/2)※26週・52週線DC(3/23) 2020/_4/24 (終値1417) 買残高_3325000 ・(4/22安値1345) ※4/30: QVM149欧州承認勧告※5日・25日線再GC(4/9) ※5日・75日線再GC(5/18) ※25日・75日線再GC(5/26) 2020/_5/29 (終値1818) 買残高_3355400 ・(5/8; 5/11安値1500) ※5/7:Orexia&Inexia進捗 ※5/13:第1四半期決算 ※5/28:QVM149日本承認勧告 ※一目均衡表3役好転(5/15)
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
860 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 15:37:09.58 ID:2pK9P5n20 - 2020/_6/_5 (終値1853) 買残高_3746400 ・(6/_4安値1716) ※6/5:QVM149 ARGON Study Results.
2020/_6/12 (終値1633) 買残高_3875100 ・(6/12安値1589) 2020/_6/19 (終値1717) 買残高_3871600 ・(6/15安値1575) ※5日・25日線再DC(6/15) ※9週・26週線再GC(6/25) 2020/_6/26 (終値1849) 25日線1755.48 ・(6/25安値1653) ※AbbVie提携(6/25) ※5日・25日線再GC(6/26) ※一目均衡表3役再好転(6/26) 2020/_6/29 (終値1709) 25日線1751.76 (安値1700) ※6/29: Enerzair日本承認 2020/_6/30 (終値1734) 25日線1749.32 (安値1660)
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
861 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 15:37:34.02 ID:2pK9P5n20 - 更なる成長の黎明期、時間軸調整が終り、前回の拾い場(底値)からの水準訂正は、3倍圏ステージ踊り場から再びの2倍圏ステージでの下押し調整。笑。
コロナショックによる調整相場は順調な推移。笑。パンデミックにて信用需給が改善し、振るいも順調に推移しました。笑。感染拡大は収束。笑。 創立30周年通過。笑。2020年上半期終了。笑。Sosei Heptaresでの成長戦略は着実に進捗。笑。次なる成長ステージが楽しみですね。笑。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
864 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 16:02:30.23 ID:2pK9P5n20 - ※ノバルティス ファーマ:製品情報:エナジア:
・エナジア吸入用カプセル中用量/高用量 「添付文書(2020年6月作成版)」(6/29up) https://drs-net.novartis.co.jp/siteassets/common/pdf/enz/pi/pi_enz_202006.pdf ・エナジア吸入用カプセル中用量/高用量 「インタビューフォーム(2020年6月作成版)」(6/30up) https://drs-net.novartis.co.jp/siteassets/common/pdf/enz/if/if_enz_202006_rev.pdf
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
880 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 16:30:48.83 ID:2pK9P5n20 - ※Sosei Heptares:「海外募集による新株式の発行及び2025年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行に関するお知らせ」(6/30 16:00)
当社は、本日開催の取締役会において、海外募集による新株式(以下「本新株式)の発行及び2025年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債(以下「本新株予約権付社債」)の発行(以下、本新株式の発行と併せて「本海外募集」)を決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 当社グループは、サイエンス及び技術に立脚した企業であり、創薬及び初期開発を専門としています。 世界中の人々の健康と生活の質の向上に大きく寄与することをミッションとし、日本屈指の国際的なリーディングバイオ医薬品企業になることをビジョンに掲げています。 当社グループはこのビジョンに沿ったグローバルでの積極的な事業開発を通じ、グループの事業基盤の拡大を継続してまいりました。 2005 年(平成 17 年)8 月の英国アラキス・リミテッド(Arakis Limited。現Sosei R&D Ltd.)の買収を通じて獲得したNVA237(臭化グリコピオニウム、1日1回吸入の長時間作用性ムスカリン拮抗薬(LAMA))は、 グローバル製薬大手であるノバルティス社へ導出され 、現在は呼吸器疾患製品 SeebriBreezhaler及びUltibroBreezhalerとしてグローバルに販売され、当社グループは安定したロイヤリティ収入を受領するに至っております。 2015年(平成27年)2月には、英国Heptares Therapeutics の連結子会社化により、現在の当社グループのサイエンス・技術の基盤を構成する StaR(Stabilized Receptor)技術を獲得し、 構造ベース創薬(以下「SBDD」という。)による低分子化合物及びペプチドの創薬やmAb探索のための抗原作成が可能となりました。 当社グループは、独自の技術と拡張性の高いSBDDを活用し、神経変性疾患及び神経疾患領域、がん免疫から代謝疾患、希少疾患領域において ファースト・イン・クラス又はベスト・イン・クラスの医薬品になる可能性があると考えられるGタンパク質共役受容体(GPCR)を標的とした候補薬のパイプラインを複数創出しております。 2020年6月時点においては、当社グループは 23品目が創薬段階にあり、13品目が前臨床試験中、少なくとも7品目が臨床試験中であり、大手グローバル製薬企業などとの提携も順調に進捗しています。 当社グループは、これまで新規医薬品の創薬及び初期開発を可能にする独自のプラットフォームを継続的に強化しており、今後もこのプラットフォームの競合優位性を拡大・強化することに、継続して注力してまいります。 そして、当社グループのビジョン達成に向け、さらなる事業基盤の強化・拡大に資する投資についても積極的に検討してまいります。 このような事業戦略を背景として、経営基盤の強化を目的とした今後の買収や事業投資、当社の既存事業と補完性のある技術の獲得に対応するとともに、調達コストの抑制及び調達手段の多様化を図るために、 今般、本新株予約権付社債及び本新株式の発行による資金調達を行うことを決定いたしました。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
881 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 16:31:06.36 ID:2pK9P5n20 - 【調達資金の使途】
本海外募集による手取り金概算額合計上限約236億円につきましては、以下の使途に充当する予定です。 約212億円を、2023年6月末までに、神経疾患や消化器疾患、免疫疾患、希少疾患などの領域における当社の創薬・開発に補完的な役割を果たす企業若しくは技術の獲得・投資、 当社が有する既存の創薬・早期開発基盤の拡充に資する資産の獲得・投資、並びに、潜在的な国内市場向けの製品導入を中心とした、戦略的成長投資に充当します。 残る約24億円を、2023年6月末までに、これまでに資金を振り向けられていなかった新規パイプラインの研究開発及び運転資金に順次充当する予定です。 調達資金を実際に支出するまでは、安全性の高い金融商品等で運用する方針であります。 【本新株予約権付社債及び本新株式発行の狙い】 当社は、資金調達手段の選択にあたり、中長期的な財務基盤の強化を図りつつ、1株当たり利益の希薄化を抑制する観点から、本新株予約権付社債及び本新株式の発行が、成長のために必要な資金を低コストで調達するために最適であると判断しました。 @ 本新株予約権付社債は、低い金利コストでの調達となること A 本新株予約権付社債は、時価を上回る転換価額が設定されていることにより、転換に伴う1株当たり利益の希薄化の抑制が期待されること B 本新株予約権付社債にソフト・コール条項を付与することにより、将来の株価上昇局面で資本増強が必要となった場合に、機動的な財務戦略の選択が可能となること C 本新株式発行により必要調達額の確保が可能となること本海外募集については、短いマーケティング期間での執行が可能な海外募集を選択しております。 本新株式と本新株予約権付社債の発行条件は、同日に決定される予定です。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
884 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 16:39:56.70 ID:2pK9P5n20 - 「T.海外募集による新株式の発行」
1. 募集株式の種類及び数 下記@及びAの合計による当社普通株式4,952,100株 @引受人の買取引受けの対象株式として当社普通株式3,301,400株 A引受人の追加的な買取引受けの対象株式の上限として当社普通株式1,650,700株 なお、上記A記載の引受人の追加的な買取引受けの対象株式の数は、投資家からの当社普通株式に対する需要状況及び市場環境等を勘案した上で発行価格等決定日(以下に定義する。)に決定するものとする。 2. 払込金額の決定方法 日本証券業協会の定める有価証券の引受け等に関する規則第25条に規定される方式と同様のブックビルディング方式により、2020年6月30日から2020年7月1日までの間のいずれかの日(以下「発行価格等決定日」という。)に決定する。 3. 増加する資本金及び資本準備金の額 増加する資本金の額は、会社計算規則第14条第1項に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果1円未満の端数が生じたときは、その端数を切り上げるものとする。 また、増加する資本準備金の額は、当該資本金等増加限度額から増加する資本金の額を減じた額とする。 4. 募 集 方 法 欧州及びアジアを中心とする海外市場(但し、米国を除く。)における募集とし、Merrill Lynch Internationalを単独ブックランナー兼主幹事会社とする幹事引受会社(以下「引受人」という。)に上記1.@記載の全株式を買取引受けさせる。 また、投資家からの当社普通株式に対する需要状況及び市場環境等を勘案した上で、上記1.A記載の株式数を上限として発行価格等決定日に決定する株式数を引受人に買取引受けさせることがある。 なお、発行価格(募集価格)は、日本証券業協会の定める有価証券の引受け等に関する規則第25条に規定される方式と同様のブックビルディング方式により、 2020年6月30日の株式会社東京証券取引所における当社普通株式の終値(当日に終値のない場合は、その日に先立つ直近日の終値)に0.90〜1.00を乗じた価格(計算の結果1円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てる。)を仮条件として、 需要状況等を勘案したうえで、発行価格等決定日に決定する。 5. 引受人の対価 引受人に対して引受手数料は支払わず、これに代わるものとして発行価格(募集価格)と引受人より当社に払込まれる金額である払込金額との差額の総額を引受人の手取金とする。 6. 払込期日 2020年7月16日 7. 申込株数単位 100株 8. 払込金額、 増加する資本金及び資本準備金の額、発行価格(募集価格)並びに上記1.A記載の株式数を上限とする引受人の追加的な買取引受けの対象株式数、その他本新株式の発行に必要な一切の事項の決定については、当社の代表執行役に一任する。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
890 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 16:47:53.75 ID:2pK9P5n20 - 「U.海外募集による2025年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行」
1.社債の名称 そーせいグループ株式会社2025年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債(以下U.において「本新株予約権付社債」といい、そのうち社債のみを「本社債」、新株予約権のみを「本新株予約権」という。) 2.社債の払込金額 本社債の額面金額の100.0%(各本社債の額面金額 10,000,000円) 3.新株予約権と引換えに払い込む金銭 本新株予約権と引換えに金銭の払込みを要しないこととする。 4.社債の払込期日及び発行日 2020年7月16日(ロンドン時間、以下別段の表示のない限り同じ。) 5.募集に関する事項 (1)募集方法 Merrill Lynch Internationalを単独ブックランナー兼主幹事引受会社とする幹事引受会社(以下「幹事引受会社」という。)の総額個別買取引受けによる欧州及びアジアを中心とする海外市場(但し、米国を除く。)における募集。 但し、買付けの申込みは引受契約書の締結日の翌日午前8時(日本時間)までに行われるものとする。 (2)本新株予約権付社債の募集価格(発行価格) 本社債の額面金額の102.5% 6.新株予約権に関する事項 (1)新株予約権の目的である株式の種類、内容及び数 本新株予約権の目的である株式の種類及び内容は当社普通株式(単元株式数100株)とし、その行使により当社が当社普通株式を交付する数は、行使請求に係る本社債の額面金額の総額を下記(4)記載の転換価額で除した数とする。 但し、行使により生じる1株未満の端数は切り捨て、現金による調整は行わない。 また、本新株予約権の行使により単元未満株式が発生する場合は、当該単元未満株式は単元株式を構成する株式と同様の方法で本新株予約権付社債の保有者(以下「本新株予約権付社債権者」という。)に交付され、当社は当該単元未満株式に関して現金による精算を行わない。 (2)発行する新株予約権の総数 1,600個 (3)新株予約権の割当日 2020年7月16日 ・・・ 7.社債に関する事項 (1)社債の総額 160億円 (2)社債の利率 (イ)利率 本社債の利率は、当社の代表執行役が、当社取締役会の授権に基づき、投資家の需要状況及びその他の市場動向を勘案して決定する。 但し、本社債の利率は、本社債の額面金額に対して年率0.50%を上回ってはならず、また、本社債の額面金額に対して年率0.10%を下回ってはならない。 (ロ)利息の支払方法及び期限 本社債の利息は、毎年1月16日及び7月16日(以下それぞれを「利払日」という。)に半年分が後払いされるものとする。各本社債の利息は、 @当該本社債に係る本新株予約権が行使された場合には、当該行使の効力発生日の直前の利払日(かかる利払日がない場合には払込期日)以降又は A本社債が償還された場合には、償還日以降、これを付さない。 但し、Aの場合において、本社債に係る支払が不当に留保又は拒絶された場合は、この限りでない。 (3)満期償還 2025年7月16日(償還期限)に本社債の額面金額の100%で償還する。 ・・・
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
897 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 16:55:10.92 ID:2pK9P5n20 - (ご参考)
1.今回の新株式の発行による発行済株式総数の推移 現在の発行済株式総数 77,195,750 株(2020年5月31日時点) 新株式の発行による増加株式数 4,952,100 株 新株式の発行後の発行済株式総数 82,147,850 株 (注) 新株式発行による増加株式数及び新株式の発行後の発行済株式総数は、上記「I. 海外募集による新株式の発行」1.Aに記載の、当社普通株式に対する需要状況及び市場環境等を勘案した上で 発行価格等決定日に決定する引受人の買取引受けの対象株式として当社普通株式1,650,700株(上限)の全部につき、引受人の買取引受けが実施された場合の数値です。 2.資金の使途 (1)今回調達資金の使途 本海外募集による手取り金概算額合計上限約236億円につきましては、以下の使途に充当する予定です。 約212億円を、2023年6月末までに、神経疾患や消化器疾患、免疫疾患、希少疾患などの領域における当社の創薬・開発に補完的な役割を果たす企業 若しくは技術の獲得・投資、当社が有する既存の創薬・早期開発基盤の拡充に資する資産の獲得・投資、並びに、潜在的な国内市場向けの製品導入を中心とした、戦略的成長投資に充当します。 残る約24億円を、2023年6月末までに、これまでに資金を振り向けられていなかった新規パイプラインの研究開発及び運転資金に順次充当する予定です。 (2)前回調達資金の使途の変更 該当事項はありません。 (3)業績に与える見通し 今期の業績予想に変更はありません。 3.株主への利益配分等 (1)利益配分に関する基本方針及び配当決定にあたっての考え方 将来における剰余金の配当等の決定は、営業成績、財務状況、現金需要、今後の見通し、分配可能利益及びその時点において取締役会が必要と認める他の要素等を考慮して行うこととしております。 当社グループは現在、国際的な競争力をもつバイオベンチャー企業になるために積極的な投資を行っており、近い将来における剰余金の配当等の実施を予定しておりません。 取締役会において今後も上記要素を考慮しながら、総合的に判断してまいります。 (2)内部留保資金の使途 内部留保資金につきましては、主として事業の成長に向けた研究開発、事業投資等に有効活用いたします。 ・・・
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
902 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 17:05:05.09 ID:2pK9P5n20 - 信用残update:
・・・ 2020/_1/10 (終値2115) 売残高__7300 買残高_7992900 ・(1/_8安値1977)※1/7:MiNA Collaboration with AstraZeneca※5日・200日線DC(1/9) 2020/_1/17 (終値2148) 売残高__2100 買残高_7772100 ・(1/14安値2092) ※1/14:Orexia&Inexia進捗 ※1/15: Presentation 2020/_1/24 (終値2106) 売残高__3500 買残高_7522000 ・(1/24安値2061) ※25日・200日線DC(1/22) ※200日線調整下抜け 2020/_1/31 (終値1932) 売残高__3500 買残高_7134700 ・(1/30安値1825) 2020/_2/_7 (終値2046) 売残高__4200 買残高_6710900 ・(2/_3安値1853) 2020/_2/14 (終値2012) 売残高__3000 買残高_6410500 ・(2/14安値1972) ※2/13:決算
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
903 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 17:05:21.97 ID:2pK9P5n20 - 2020/_2/21 (終値2030) 売残高_26400 買残高_6176400 ・(2/21安値2004) ※2/17:決算説明会※(2/17:新年最高値2217) ※75日・200日線DC (2/19)
2020/_2/28 (終値1645) 売残高_12800 買残高_5606500 ・(2/28:安値1590) ※5日・25日線再DC (2/25)※9週・52週線DC(2/25) ※空売り価格規制トリガー抵触(2/27) ※52週線調整下抜け 2020/_3/_6 (終値1538) 売残高__3800 買残高_5568200 ・(3/_6安値1526) ※13週・52週線DC(3/2) ※6ヶ月・12ヶ月線DC(3/2) ※3/3:MTL-CEBPA TIMEPOINT Study Initiation. 2020/_3/13 (終値1165) 売残高_12000 買残高_4196500 ・(3/13最安値1051※) 2020/_3/19 (終値1062) 売残高__2100 買残高_3760700 ・(3/19安値1058) ※26週・52週線DC(3/23) 2020/_3/27 (終値1288) 売残高_12600 買残高_3487900 ・(3/23安値1063) ※3/25:株主総会
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
904 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 17:05:44.12 ID:2pK9P5n20 - 2020/_4/_3 (終値1225) 売残高_11600 買残高_3401500 ・(4/_3安値1211)
2020/_4/10 (終値1327) 売残高_14000 買残高_3361900 ・(4/_6安値1212) ※4/6:Discngine 3decision Selected. ※5日・25日線再GC(4/9) 2020/_4/17 (終値1419) 売残高_13200 買残高_3519700 ・(4/13安値1325) 2020/_4/24 (終値1417) 売残高_13600 買残高_3325000 ・(4/22安値1345) 2020/_5/_1 (終値1577) 売残高_20300 買残高_3389600 ・(4/28安値1436) ※4/30: QVM149欧州承認勧告 ※5/7:Orexia&Inexia進捗 ※5/8:JITSUBO・Bachem契約締結 2020/_5/15 (終値1687) 売残高_17500 買残高_3234400 ・(5/8; 5/11安値1500) ※5/13:第1四半期決算※6ヶ月・24ヶ月線DC(5/8) ※一目均衡表3役好転(5/15) 2020/_5/22 (終値1794) 売残高_14300 買残高_3362800 ・(5/18安値1722) ※5日・75日線再GC(5/18) ※9週・13週線再GC(5/19)
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
905 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 17:06:02.36 ID:2pK9P5n20 - 2020/_5/29 (終値1818) 売残高_17900 買残高_3355400 ・(5/28安値1726) ※25日・75日線再GC(5/26) ※MTL-CEBPA Liver Cancer Data Update(5/27)※5/28: QVM149日本承認勧告
2020/_6/_5 (終値1853) 売残高_10100 買残高_3746400 ・(6/_4安値1716) ※6/5:QVM149 ARGON Study Results. 2020/_6/12 (終値1633) 売残高__9400 買残高_3875100 ・(6/12安値1589) 2020/_6/19 (終値1717) 売残高_10300 買残高_3871600 ・(6/15安値1575) ※5日・25日線再DC(6/15) ※9週・26週線再GC(6/25) 2020/_6/26 (終値1849) 売残高_11000 買残高_381700(-52900)※6/30up (6/25安値1653) ※5日・25日線再GC(6/26) ※一目均衡表3役再好転(6/26) 2020/_6/29 (終値1709) 25日線1751.76( -2.44%) 75日線1533.28( +11.46%) 200日線1952.33(-12.46%) (安値1700) ※6/29: Enerzair日本承認発表 2020/_6/30 (終値1734) 25日線1749.32( -0.88%) 75日線1537.58( +12.77%) 200日線1949.59( -11.06%) (安値1660) ・・・
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
909 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 17:15:50.72 ID:2pK9P5n20 - ※日本経済新聞:そーせい(4565)2025年満期海外円CB発行。(6/30 16:43)
2025年満期海外円新株予約権付社債160億円 ▽償還期限=2025年7月16日 ▽払込日=7月16日 ▽発行価格=額面の102.5% ▽買取引受先=Merrill Lynch International ▽行使期間=7月30日〜2025年7月2日
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
932 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 19:01:42.42 ID:2pK9P5n20 - ※フィスコ:[マザーズ市況] マザーズ指数は4日続落、25日線割り急落する場面も。(6/30 17:14)
本日のマザーズ市場では、朝方こそ日米株の反発を好感して買いが先行したものの、その後メルカリなどの主力株やこのところ人気だった中小型材料株、直近IPO(新規株式公開)銘柄を中心に売りが広がった。 マザーズ指数は前場中ごろを過ぎて1010pt近辺に位置する25日移動平均線を割り込むと下げ足を速め、ランチタイムにはマザーズ先物でサーキットブレーカーが発動され、後場の寄り付き直後に971.48pt(前日比4.6%安)まで下落する場面があった。 ただ、大引けにかけて25日線水準まで値を戻している。なお、マザーズ指数は4日続落、売買代金は概算で2306.97億円。騰落数は、値上がり156銘柄、値下がり153銘柄、変わらず15銘柄となった。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
933 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 19:33:15.62 ID:2pK9P5n20 - ※Minkabu Press:そーせいが海外公募とユーロ円CBの発行を発表。(6/30 17:40)
そーせいグループ<4565> が30日取引終了後、海外公募の実施とユーロ円建転換社債(CB)型新株予約権付社債を発行することで約236億円を調達することを明らかにした。 海外公募では330万1400株の公募増資と上限165万700株の追加発行を行う。発行価格は6月30日から7月1日までのいずれかの日に決定する。 同時に160億円のユーロ円CBも発行する。同債は満期償還日が25年7月16日の5年債。発行日は7月16日。 調達資金は、神経疾患や消化器疾患、免疫疾患、希少疾患などの領域における企業もしくは技術の獲得などや国内市場向け製品導入を中心とする戦略的成長投資、それに研究開発および運転資金などに充当する。
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
936 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 20:00:44.61 ID:2pK9P5n20 - Reuters業績予想コンセンサス更新:
・・・ ※Reuters:2020-2022業績予想コンセンサス(アナリスト数6人;目標株価コンセンサス2,533円)。(6/7update) ・2020年12月期予想:売上高 9,932百万円、営業利益 4,996百万円、税前利益 5,030百万円、当期利益 1,958百万円、1株益 25.6円 ・2021年12月期予想:売上高13,505百万円、営業利益 5,855百万円、税前利益 5,524百万円、当期利益 2,762百万円、1株益 36.0円 ・2022年12月期予想:売上高12,398百万円、営業利益 4,416百万円、税前利益 4,427百万円、当期利益 3,004百万円、1株益 39.0円
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
937 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 20:01:02.30 ID:2pK9P5n20 - ↓
※Reuters:2020-2022業績予想コンセンサス(アナリスト数5人;目標株価コンセンサス2,460円)。(6/30update) ・2020年12月期予想:売上高10,165百万円、営業利益 4,996百万円、税前利益 5,030百万円、当期利益 1,958百万円、1株益 25.6円 ・2021年12月期予想:売上高13,431百万円、営業利益 6,257百万円、税前利益 5,524百万円、当期利益 2,416百万円、1株益 31.3円 ・2022年12月期予想:売上高12,398百万円、営業利益 4,416百万円、税前利益 4,427百万円、当期利益 3,004百万円、1株益 39.0円
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
950 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 21:03:19.49 ID:2pK9P5n20 - Heptares Patent update:
・・・ ※欧州特許(Heptares):Oxime Compounds as Agonists of the Muscarinic M1 and/or M4 Receptor. (4/15公開) ※国際特許出願(Heptares):Cyclohexapeptides as Selective Somatostatin SST5 Receptor Agonists. (4/16公開) ※国際特許出願(Heptares):GLP-1 Receptor Antagonists. (4/16公開) ※国際特許出願(Heptares):Pyrazole Derivatives as H4 Antagonist Compounds. (4/23公開) ※米国特許出願(Heptares):Muscarinic Agonists. (4/30公開) ※米国特許出願(Heptares):Inhibitors of Protease-Activated Receptor-2. (5/7公開) ※米国特許出願(Heptares):Oxime Compounds as Agonists of the Muscarinic M1 and/or M4 Receptor. (5/28公開)
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
951 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 21:03:38.24 ID:2pK9P5n20 - ※日本特許出願(Heptares):ムスカリン受容体アゴニスト (5/28公開)
※米国特許出願(Heptares):4-(3-Cyanophenyl)-6-Pyridinylpyrimidine mGlu5 Modulators. (6/4公開) ※国際特許出願(Heptares):Bicyclic Aza Compounds as Muscarinic M1 and/or M4 Receptor Agonists. (6/11公開) ※国際特許出願(Heptares):Quinolinone and Benzoxazine Derivatives as Muscarinic M1 and/or M4 Receptor Agonists. (6/11公開) ※国際特許出願(Heptares):Orexin 1 Receptor Antagonists. (6/18公開) ※米国特許(Heptares):Bicyclic aza compounds as muscarinic M1 receptor and/or M4 receptor. (6/23公開) ※欧州特許(Heptares):Mutant G-protein Coupled Receptors and Methods for Selecting Them. (6/24公開) ↓
|
- 【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】
952 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 21:03:57.63 ID:2pK9P5n20 - ※米国特許(Heptares):"Use of Glycopyrrolate for Treating Tachycardia". (6/30公開)
・Document Type and Number: United States Patent 10695321 ・Publication Date: 2020/06/30. ・Application Number: 15/011582. ・Filing Date: 2016/01/31. ・Assignee: Heptares Therapeutics Limited. (Sosei R&D Ltd) Abstract: The invention relates to a novel use of the antimuscarinic agent glycopyrrolate, for example the salt glycopyrronium bromide. In particular, the invention relates to glycopyrrolate for use as a heart rate lowering agent and more particularly, but not exclusively, for use in patients suffering from respiratory conditions such as chronic obstructive pulmonary disease.
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
1 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:32:53.68 ID:2pK9P5n20 - ※前スレ
【4565】そーせいG 510【Sosei Groupは創立30周年を2020年6月22日に迎える】 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1592481773/
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
2 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:33:22.19 ID:2pK9P5n20 - ※ストックボイス:そーせいGが反発、ぜん息薬の製造販売承認取得。(6/30 9:21)
東証マザーズのそーせいグループ(4565)が3営業日ぶり反発。一時は前日比53円(3.1%)高の1762円まで上昇した。 29日引け後、戦略的提携先であるノバルティスの日本法人が世界に先駆けてぜん息治療薬「エナジア」の製造販売承認を取得したと発表。 20年12月期第3四半期に125万ドル(約1億3400万円)のマイルストンを受領する見込みとしており、買い材料視された。 同薬は専用の吸入器による1日1回の投与で気管支拡張作用や抗炎症作用を発揮する。 また、吸入器にセンサーを組み合わせた新たなデジタルデバイスが提供され、スマートフォンとの連動による日々の服薬の記録や服薬リマインダー機能を備えるという。 もっとも、買い一巡後は伸び悩んでいる。 前週25日に米アッヴィとの提携発表を受けて大幅高を演じた後であるほか、投資家の関心が直近IPO銘柄に向かっているため、積極的に上値を追う動きが限られているようだ。
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
3 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:33:56.35 ID:2pK9P5n20 - ※Minkabu Press:そーせいが海外公募とユーロ円CBの発行を発表。(6/30 17:40)
そーせいグループ<4565>が30日取引終了後、海外公募の実施とユーロ円建転換社債(CB)型新株予約権付社債を発行することで約236億円を調達することを明らかにした。 海外公募では330万1400株の公募増資と上限165万700株の追加発行を行う。発行価格は6月30日から7月1日までのいずれかの日に決定する。 同時に160億円のユーロ円CBも発行する。同債は満期償還日が25年7月16日の5年債。発行日は7月16日。 調達資金は、神経疾患や消化器疾患、免疫疾患、希少疾患などの領域における企業もしくは技術の獲得などや国内市場向け製品導入を中心とする戦略的成長投資、それに研究開発および運転資金などに充当する。
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
4 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:34:49.23 ID:2pK9P5n20 - ・・・
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
5 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:35:09.11 ID:2pK9P5n20 - 次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。 ・・・ ※EMA CHMP: "Recommended Granting a Marketing Authorisation for Enerzair Breezhaler, the First Triple Combination Therapy for the Treatment of Asthma which Includes an Optional Smart Electronic Sensor". (4/30) ※Sosei Heptares:「Enerzair Breezhaler(QVM149)が喘息治療剤として欧州連合の承認勧告を取得」通常約2ヵ月で承認。承認時に約534百万円のマイルストン受領、その後販売高に応じた一桁台のロイヤリティを受領する権利。(5/1) ※Novartis: "Novartis Receives CHMP Positive Opinion for Enerzair Breezhaler (QVM149), a Potential First-in-class Inhaled LABA/LAMA/ICS Combination for Uncontrolled Asthma". (5/1) ※Clinical Cencer Research: "MTL-CEBPA, a small activating RNA therapeutic up-regulating C/EBP-α, in patients with advanced liver cancer: a first-in-human, multi-centre, open-label, phase I trial". Results.(5/1 Published) ※Clinical Cencer Research May: "Adenosine Signaling is Prognostic for Cancer Outcome and Has Predictive Utility for Immunotherapeutic Response": AZD4635, Landscape of Adenosine Signaling in Cancer. (5/1 Publication) ※ATS International Conference 2020: "QVM149 Asthma P3 Results Presentation (IRIDIUM Study, ARGON Study, Japanese Study)": (5/18 11:15 Cancelled; Presentation Abstracts: Online 5/1up)
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
6 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:35:22.95 ID:2pK9P5n20 - ※Novartis Spain, Asthma Virtual Assistant Support Tool:"Novartis and the Lovexair Foundation Present MyAVA, the First Virtual Assistant to Control Asthma." (5/5)
※Sosei Heptares:「Orexia社およびInexia社との協業によるオレキシン受容体作動薬プログラムにおけるさらなる科学的な進展」OX2の構造高解像解析、さらに低分子化合物の結合部位特定に成功。より優れた知見。(5/7) ※Sosei Heptares:「選択的GPR52作動薬HTL-Aの前臨床における薬力学的および薬物動態学的特性」Support the progression of HTL-A as a safe treatment for cognitive dysfunction in patients with psychotic disorders. (5/7) ※World Journal Gastroenterology: "Radiofrequency Combined with Immunomodulation for Hepatocellular Carcinoma: State of the art and innovations." RFA, checkpoint blockade and MTL-CEBPA. (5/7 Published) ※City of Hope: "Two Groundbreaking Drugs will Combat COVID-19 and its Deadliest Symptoms": MTL-CEBPA, Rossi and Habib Plan to Extend the Liver Cancer Trial to COVID Patients. (5/7) ※JITSUBO:「Bachemとの独占的ライセンス契約を締結」Molecular Hiving活用。Bachemは商用化に向けて、プロセスの最適化、スケールアップ、生産を行う。対価としてJITSUBOに開発費とロイヤルティを支払。(5/8)
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
7 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:35:38.25 ID:2pK9P5n20 - ※ASGCT: "Therapeutic saRNAstargeting CEBPA in Myeloid Cells. A Potential Immunomodulatoryswitch for Anticancer Therapy": MTLCEBPA can potentially act as an immuno-modulatory switch. (5/12 Presented)
※Sosei Group「2020年12月期第1四半期決算」2020年12月期の業績見込みは据置。引き続き良好な業績を目指し収益性を追求しますが、COVID-19流行による不確実性の影響を受ける可能性があると認識。(5/13) ※Sosei Group「2020年12月期第1四半期(1月-3月)ビジネスハイライトおよび連結業績」COVID-19の蔓延を押さえるための方針および活動を速やかに実施する一方、大手提携先との収益につながる業務を優先。(5/13) ※Immuno Therapy of Cancer: "Conversion of ATP to Adenosine by CD39 and CD73 in Multiple Myeloma can be Successfully Targeted Together with Adenosine Receptor A2A Blockade." AZD4635. (5/14 Published) ※Biochemistry: How do branched detergents stabilize GPCRs in micelles? Provide a rational foundation on which to develop further variants of detergents that can stabilize even the most unstable membrane proteins. (5/21 Published) ※Respiratory Medicine: "Fixed-Dose Combination of IND/GLY/MF once-daily Versus Sal/Flu twice-daily Plus Tio once-daily in Patients with Uncontrolled Asthma: A Randomised, Phase IIIb, ARGON Study". (5/26 Published)
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
8 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:35:52.70 ID:2pK9P5n20 - ※MiNA Therapeutics: "MiNA Therapeutics Announces Publication of Phase I Liver Cancer Data in Clinical Cancer Research and Provides Update on Clinical Development and Drug Discovery Programs". (5/27)
※American Association for the Advancement of Science Webinar: "Harnessing Cryo-EM to Investigate GPCR Structure and Discover New Medicines". Stacey Southall, Sosei Heptares. (5/27: Webinar) ※厚生労働省 薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会:「審議:医薬品エナジア吸入用カプセル(QVM149)中用量及び高用量の製造販売承認の可否」結果:承認を了承しました。日本承認勧告。(5/28開催) ※ミクスOnline:「薬食審・第二部会 新薬6製品の承認了承、3成分配合喘息薬など」承認の可否を審議し、いずれも承認することを了承。順調にいけば6月に正式承認。喘息適応の3成分配合薬は初となる。(5/29) ※MiNA Therapeutics: "MiNA Therapeutics Presents Top Line Results from Phase Ib Study of MTL-CEBPA in Combination with Sorafenib in Liver Cancer at 2020 ASCO Annual Meeting". (5/29) ※ASCO: "Phase Ib Dose Escalation and Cohort Expansion Study of the Novel Myeloid Differentiating Agent MTL-CEBPA in Combination with Sorafenib in Patients with Advanced HCC". (5/29 Presented)
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
9 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:36:07.77 ID:2pK9P5n20 - ※ASCO: "Phase I, Preliminary Antitumor Activity of AZD4635 Both as Monotherapy and in Combination in Patients with Advanced Solid Malignancies: Results from Prostate Cancer Patients".(5/29 Presented)
※ASCO 2020 Highlights: Prostate Cancer: "Discussant: Promising Therapeutic Targets in Prostate Cancer". Synergistic Effect of Adenosine Mechanisms and Immunotherapeutic Approaches. (5/31) ※AstraZeneca: Capital Markets Event - Meet AZN Management: ASCO 2020: Data from Across the Portfolio]: Phase I/II New Medicines, Selected: AZD4635 Solid Tumours: "Data at ASCO". (6/1) ※BioRxiv: New Results: "Short chain fatty acids enhance expression and activity of the umami taste receptor in enteroendocrine cells via a Gαi/o pathway": Imperial College London & Sosei Heptares, (6/1 Posted) ※Sosei Heptares:「AstraZeneca社がAZD4635の単剤、およびPD-L1抗体デュルバルマブ(Imfinzi)を併用した第1a相試験における新しい臨床データを2020 ASCO Virtual Scientific Programで発表」(6/4up) ※Novartis: "Novartis Phase IIIb ARGON Study Meets Primary Endpoint in a Comparison of Enerzair Breezhaler (QVM149) Versus a Free Combination of Two Existing Inhaled Treatments in Uncontrolled Asthma". (6/5)
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
10 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:36:32.14 ID:2pK9P5n20 - ※Sosei Heptares:「コントロール不良な喘息患者を対象とした Enerzair Breezhaler(QVM149)の第Vb 相臨床試験(ARGON試験)において主要評価項目を達成」Respiratory Medicineにオンライン掲載で発表。(6/5)
※Xtalks Life Science Webinars: "Exploring Changes of Myeloid Cells with Chromogenic Multiplex IHC in Advanced Liver Cancer. MTL-CEBPA": Nagy Habib, MiNA Therapeutics. (6/8:Webinar) ※厚生労働省:「薬事・食品衛生審議会 薬事分科会 (6/25 15:00-17:00: Web会議) 開催のお知らせ」報告事項:医薬品エナジア吸入用カプセル(QVM149)の中用量及び高用量の製造販売承認。(6/11) ※ClinicalTrials(NCT04089735): " Phase 2, A Study to Evaluate the Safety, Tolerability and Preliminary Efficacy of APP13007 to Treat Inflammation and Pain After Cataract Surgery". ("Completed", 6/11update) ※Journal of Chemical Information and Modeling: "Accurate Prediction of GPCR Ligand Binding Affinity with Free Energy Perturbation". (6/15 Published) ※Angewandte Chemie: Research Article: "X-Ray Crystallography and Free Energy Calculations Reveal the Binding Mechanism of A2A Adenosine Receptor Antagonists." (6/16 Published)
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
11 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:37:02.55 ID:2pK9P5n20 - ※Nature: "Molecular basis of β-arrestin coupling to formoterol-bound β1-adrenoceptor". Researchers from Chris Tate’s group have solved the first high-resolution structure of a GPCR-arrestin complex. (6/17 Published)
※Journal of Medicinal Chemistry: Article: "Structure-Based Drug Discovery of HTL22562: a Calcitonin Gene-Related Peptide (CGRP) Receptor Antagonist For Acute Treatment of Migraine" (6/19 Publication) ※Sosei Heptares:「そーせいグループ創立30周年を迎えて」日本に軸足を持つ世界的なバイオ医薬品企業になるための堅牢な基盤を作り上げることができたと確信。将来の更なる可能性に大いに期待しています。(6/22) ※PNAS: "A Combined Activation Mechanism for the Glucagon Receptor". he mechanism found here is consistent with electron cryo-microscopy structural data and might be general for class B GPCRs. (6/22 published) ※AACR 2020 Virtual MeetingU: "Clinical Pharmacology of AZD4635: Integration of PK Data from Cancer Patients and Healthy Volunteer Clinical Trials to Provide Dosing Recommendations" (6/22 Presented) ※Sosei Heptares:「HTL22562の構造ベース創薬:片頭痛の急性期治療woCGRP受容体拮抗薬」Teva Pharmaceuticalsの研究者とともに、Journal of Medicinal Chemistryに論文を掲載。(6/23)
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
12 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:37:24.25 ID:2pK9P5n20 - ※AACR 2020 Virtual MeetingU: "Targeting A2aR (AZD4635) in Mouse Pten-Deficient Prostate Cancer" (6/23 Presented)
※AstraZeneca: General presentation for investors and analysts June 2020: Oncology: Solid pipeline moving forward: PhaseII "AZD4635" A2aR inhibitor prostate cancer. (6/23up) ※Uppsala University: "Molecular Simulations Show How Drugs Block Key Receptors". Jointly with the Sosei-Heptares. "Our calculation methods are now having a major breakthrough in structure-based drug design". (6/24) ※Sosei Heptares:「アッヴィと炎症性疾患を標的とした新規創薬提携」契約一時金と初期マイルストン合計で最大約34億円を受領する権利、拡大オプションにて総額約1,065億円を超える取引額となる可能性。(6/25) ※厚生労働省 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会:「報告:医薬品エナジア吸入用カプセル(QVM149)中用量及び高用量の製造販売承認」(6/25開催) ※四季報更新:【改善】的絞った研究開発費等の増加抑制も効き営業黒字定着。【前進】3剤配合ぜんそく薬は7月にも欧州委員会が承認の可能性。新型コロナ下で開発は提携案件優先。(6/26)
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
13 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:38:37.92 ID:2pK9P5n20 - ※Sosei Heptares:「自由エネルギー摂動によるGPCRリガンド結合親和性の正確な予測」Janssenとライデン大学の研究者とともにJournal of Chemical Information and Modelingにこの度論文を発表。(6/26up)
※Sosei Heptares HP Update:(6/28 update) ※Sosei Heptares:「本邦において世界初のLABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」が製造販売承認を取得」第3四半期に1.25百万米ドルのマイルストン受領。新たなデジタルデバイスが日本で初めて提供。(6/29) ※ノバルティス ファーマ:製品情報:エナジア:エナジア吸入用カプセル中用量/高用量 「添付文書(2020年6月作成版)」(6/29up) ※ノバルティス ファーマ:製品情報:エナジア:エナジア吸入用カプセル中用量/高用量 「インタビューフォーム(2020年6月作成版)」(6/30up) ※Sosei Heptares:「海外募集による新株式の発行及び2025年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行による資金調達」本海外募集による手取り金概算額合計上限約236億円。(6/30)
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
14 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:39:15.94 ID:2pK9P5n20 - ・・・
※European Commission (EC): Commission Implementing Decision: "Granting Marketing Authorisation for Enerzair Breezhaler (QVM149)". (Late June - Early July) ※Novartis Q2 2020 Results: (7/21) ※AbbVie Q2 2020 Results: (7/24) ※AstraZeneca Q2 2020 Results: (7/30) ※Sosei Group 2020年12月期第2四半期決算発表 (8月) ・・・
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
15 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:39:40.85 ID:2pK9P5n20 - ※SOSEIの成長相場の動向:再成長期にて、今回はコロナショックでの下押し調整 (2020/3/13※最安値1051) が順調に推移しましたね。笑。
2018/10/26 (終値_878) 買残高_8272800 ・(10/26安値_844) ※10/19:Cambridge R&D Facilities Steinmetz Building, Sosei Heptares始動 2018/11/30 (終値1105) 買残高_6606300 ・(10/30安値_835) ※11/8:第2四半期決算[11/9ストップ高:1135] 2018/12/28 (終値_799) 買残高_6161600 ・(12/25最安値_748※) ※SoseiHeptares本格始動(12/1) [再びの拾い場※] [強気相場からの時間軸調整が終了] 2019/_1/25 (終値1187) 買残高_6554800 ・(1/_4最安値_780※) ※1/1:田村CEO復帰※1/7:AZD4635第U相[1/8ストップ高:1078] [上昇トレンドへ転換] 2019/_2/22 (終値1188) 買残高_5948400 ・(2/_4安値1021) ※2/14:決算 ※2/22:IR説明会「次なる成長ステージに向けた成長戦略」 2019/_3/29 (終値1505) 買残高_6089600 ・(3/11安値1105) ※3/16:中国上市 ※(3/20:高値更新:ストップ高:1526) ※3/27:株主総会
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
16 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:39:55.78 ID:2pK9P5n20 - 2019/_4/26 (終値1458) 買残高_6375600 ・(4/22安値1372) ※空売り価格規制トリガー抵触(4/11安値1400) ※(4/9:高値更新:1717)
2019/_5/31 (終値2012) 買残高_6108300 ・(5/13安値1429) ※5/14:Pfizer進捗;※第1四半期決算 ※5/24:QVM149申請 ※高値更新:(5/15:1743) (5/22:1834)(5/23:2149)(5/28:2296) 2019/_6/28 (終値2369) 買残高_5815600 ・(6/_6安値1909) ※6/10:Pfizer進捗※6/18:IR説明会(仙台) ※高値更新:(6/24:2377)(6/26:2420)(7/1:2429)(7/2:2482) 2019/_7/26 (終値2448) 買残高_7845300 ・(7/_9安値2216) ※7/16:Genentech提携※(7/16ストップ高:高値更新:2773) ※7/18:APP13007進捗 2019/_8/30 (終値2282) 買残高_7902200 ・(8/30安値2179) ※8/5:武田薬品提携 ※8/5:最高値更新:2794) ※8/13:第2四半期決算 2019/_9/27 (終値2459) 買残高_7458200 ・(9/17安値2088) ※9/12:R&D Day ※9/30:QVM149第V相IRIDIUM結果
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
17 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:40:43.39 ID:2pK9P5n20 - 2019/10/25 (終値2403) 買残高_7333100 ・(10/11安値2130) ※10/9:Genentech進捗
2019/11/29 (終値2289) 買残高_8038400 ・(11/15安値2185) ※11/12:第3四半期決算 ※11/28:Ultibro中国NRDL収載 ※5日・75日線DC (11/14)※13週・26週線DC(11/29) 2019/12/30 (終値2171) 買残高_7743600 ・(12/16安値2137) ※12/23:Pfizer第T相開始 ※12/24:Pfizer進捗(三番目) ※25日・75日線DC (12/5)※6ヶ月・60ヶ月線DC(12/13) 2020/_1/31 (終値1932) 買残高_7134700 ・(1/30安値1825) ※1/14:Orexia&Inexia進捗 ※1/15: Presentation ※5日・200日線DC(1/9)※25日・200日線DC(1/22)※200日線調整下抜け 2020/_2/28 (終値1645) 買残高_5606500 ・(2/28安値1590) ※2/13::決算※(2/17:新年最高値2217) ※空売りトリガー抵触(2/27) ※75日・200日線DC (2/19) ※9週・52週線DC(2/25)※52週線調整下抜け 2020/_3/27 (終値1288) 買残高_3487900 ・(3/13最安値1051※) ※3/25::株主総会 ※13週・52週線DC(3/2) ※6ヶ月・12ヶ月線DC(3/2)※26週・52週線DC(3/23)
|
- 【4565】そーせいG 511【世界初LABA/LAMA/ICS配合喘息治療剤「エナジア」製造販売承認取得】
18 :山師さん@トレード中[]:2020/06/30(火) 23:41:08.58 ID:2pK9P5n20 - 2020/_4/24 (終値1417) 買残高_3325000 ・(4/22安値1345) ※4/30: QVM149欧州承認勧告※5日・25日線再GC(4/9) ※5日・75日線再GC(5/18) ※25日・75日線再GC(5/26)
2020/_5/29 (終値1818) 買残高_3355400 ・(5/8; 5/11安値1500) ※5/7:Orexia&Inexia進捗 ※5/13:第1四半期決算 ※5/28:QVM149日本承認勧告 ※一目均衡表3役好転(5/15) 2020/_6/_5 (終値1853) 買残高_3746400 ・(6/_4安値1716) ※6/5:QVM149 ARGON Study Results. 2020/_6/12 (終値1633) 買残高_3875100 ・(6/12安値1589) 2020/_6/19 (終値1717) 買残高_3871600 ・(6/15安値1575) ※5日・25日線再DC(6/15) ※9週・26週線再GC(6/25) 2020/_6/26 (終値1849) 買残高_3818700(-52900)※6/30up (6/25安値1653) ※5日・25日線再GC(6/26) ※一目均衡表3役再好転(6/26)
|