トップページ > 市況1 > 2019年06月08日 > a/PoWGES0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001141301460600010046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん@トレード中
日経225先物オプション実況スレ34590
日経225先物オプション実況スレ34591
日経225先物オプション実況スレ34592
日経225先物オプション実況スレ34593
日経225先物オプション実況スレ34594

書き込みレス一覧

日経225先物オプション実況スレ34590
669 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 09:12:30.29 ID:a/PoWGES0
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★8


糞アベノミクスで国民が窮乏化してるからなあ
日経225先物オプション実況スレ34590
717 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 09:25:04.49 ID:a/PoWGES0
>>707
地元民が多いんだろ
母親が子供を実家の親に預けることができる
日経225先物オプション実況スレ34590
721 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 09:26:20.03 ID:a/PoWGES0
>>707
で、なぜ地元民が多いかというと「県全体が島だから出入りが少ない」という理由
日経225先物オプション実況スレ34590
732 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 09:28:24.82 ID:a/PoWGES0
>>707
地元民が多ければ子供の頃からの人脈があるから異性と知り合う確率も上がる
日経225先物オプション実況スレ34590
749 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 09:29:35.87 ID:a/PoWGES0
>>731
北海道は広すぎるから
北海道って隣家までの距離が遠すぎて子供が友達と遊べないんだよ
日経225先物オプション実況スレ34590
799 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 09:37:33.01 ID:a/PoWGES0
以前から言われていることだけど
女が子供を育てるには実家に近い方が有利
ということは、男の方が地元で就職できる環境を作れば少子化は解消する
つまり男の地方公務員を増やすことが少子化解消への道
日経225先物オプション実況スレ34590
807 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 09:39:13.23 ID:a/PoWGES0
いま東京とか都会は地方出身の女が増えてるからね
これだと少子化が加速してしまう
日経225先物オプション実況スレ34590
815 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 09:40:23.54 ID:a/PoWGES0
>>803
わかってねえなあ
男が地元にいれば結婚しても地元に住めるだろ
そうすれば女の実家に近いってことだよ
日経225先物オプション実況スレ34590
824 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 09:41:47.32 ID:a/PoWGES0
誤解するバカがいるので訂正

以前から言われていることだけど
女が子供を育てるには女の実家に近い方が有利
ということは、男の方が地元で就職できる環境を作れば少子化は解消する
なぜならそうすれば結婚しても夫婦が地元に住めるから
つまり男の地方公務員を増やすことが少子化解消への道
日経225先物オプション実況スレ34590
859 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 09:46:45.18 ID:a/PoWGES0
沖縄や島根は国からの補助金が多いだろ
だから男の地方公務員が多くて地元就職が多い
つまり夫婦が女の実家の近くに住んでいるので子供を育てやすい
日経225先物オプション実況スレ34590
863 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 09:47:02.13 ID:a/PoWGES0
日本には転勤という異常な慣習があるからな
欧米にそんなのはない
夫の転勤で女が実家を離れるから子供を育てにくくなる
日経225先物オプション実況スレ34590
989 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 10:06:10.49 ID:a/PoWGES0
アメリカの転勤はエグゼクティブだけ
日経225先物オプション実況スレ34591
19 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 10:11:09.18 ID:a/PoWGES0
合計特殊出生率と地方公務員数に関係があるのは間違いない
出生率高い島根、鳥取は人口密度あたりの地方公務員数が1位と2位
日経225先物オプション実況スレ34591
35 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 10:14:12.33 ID:a/PoWGES0
>>27
欧米にはエグゼクティブ以外の転勤という慣習そのものがない
というか別部門への人事異動もない
そんなことをすれば辞めてしまう
日経225先物オプション実況スレ34591
44 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 10:16:05.75 ID:a/PoWGES0
以前から言われていることだけど
女が子供を育てるには女の実家に近い方が有利
ということは、男の方が地元で就職できる環境を作れば少子化は解消する
なぜならそうすれば結婚しても夫婦が地元に住めるから
つまり男の地方公務員を増やすことが少子化解消への道
日経225先物オプション実況スレ34591
417 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 11:20:47.48 ID:a/PoWGES0
糞安倍は合計特殊出生率も偽造してるっぽいな
日経225先物オプション実況スレ34591
877 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 12:34:26.73 ID:a/PoWGES0
121.1pts
(0.47%)
日経225先物オプション実況スレ34591
895 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 12:37:04.15 ID:a/PoWGES0
米大統領「メキシコと合意」、関税発動を見送る
6/8(土) 12:05配信
日経225先物オプション実況スレ34591
929 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 12:42:19.87 ID:a/PoWGES0
今週ダウめっちゃ上げたのにまだ上げるんか
日経225先物オプション実況スレ34592
430 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:14:27.83 ID:a/PoWGES0
我々の承認欲求は、つまるところ
我々人間が社会に認めてもらいたがっていることを表している
人間は社会的動物だからな
日経225先物オプション実況スレ34592
456 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:18:45.58 ID:a/PoWGES0
女は出産育児をすることで社会に貢献し認められるが
男はそれができないから男の方が承認欲求が強い
社会に承認されるというのは居場所を得るということで
社会に否定され居場所を失うと男は絶望して自殺したり社会を破壊したりする
日経225先物オプション実況スレ34592
468 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:20:30.02 ID:a/PoWGES0
居場所というのは言い換えると役目と言ってもいい
社会の中で何らかの役割が与えられれば人間は居場所を得ることができる
引きこもりにも役割を与えるべきだ
日経225先物オプション実況スレ34592
476 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:21:41.79 ID:a/PoWGES0
役割、仕事は賃金を得るものでなくてもいい
社会に必要とされ役に立つものであれば何でもいい
小学生の登下校の見守りでもいい
日経225先物オプション実況スレ34592
498 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:25:41.21 ID:a/PoWGES0
人間は社会で役割を与えられれば絶望せず生きていける
人間にとって絶望とは社会からの否定である
日経225先物オプション実況スレ34592
524 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:29:40.38 ID:a/PoWGES0
ところが現代社会はどんな人間にも役割を与えるような仕組みになっていないので
絶望が至る所で発生し
これが治安悪化などの社会的コストを生んでいる
日経225先物オプション実況スレ34592
532 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:30:38.71 ID:a/PoWGES0
誰にでも役割を与える社会になれば絶望はなくなり
犯罪はほとんどない社会になっていくだろう
日経225先物オプション実況スレ34592
582 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:41:19.55 ID:a/PoWGES0
>>547
社会で役割が与えられれば貧乏でも犯罪者にはならない
人間にとって貧乏とはそれほどつらいものではない
日経225先物オプション実況スレ34592
647 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:53:20.09 ID:a/PoWGES0
>>643
そんな殺伐とした時代はほとんどないぞ
日経225先物オプション実況スレ34592
656 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:54:39.41 ID:a/PoWGES0
人間というのは集団を作って生活するように遺伝子ができている
これはチンパンジーと分岐する前から変わっていない習性
日経225先物オプション実況スレ34592
670 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:56:03.52 ID:a/PoWGES0
>>657
まったく違う
狩猟採集民は集団で協力して生活している
日経225先物オプション実況スレ34592
678 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:57:17.07 ID:a/PoWGES0
つまり人間は自分で考える以上に社会的動物なのだ
社会に所属したい、居場所が欲しいというのは遺伝子レベルの欲求
日経225先物オプション実況スレ34592
695 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:59:02.11 ID:a/PoWGES0
人間が最も恐れるのは村八分、追放、シカトといった社会からの拒絶である
生きてる意味がない、死ねという言葉も社会からの拒絶の意味だ
日経225先物オプション実況スレ34592
703 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 14:59:48.31 ID:a/PoWGES0
>>688
集団と集団が敵対するというのが普通
日経225先物オプション実況スレ34592
721 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 15:01:26.01 ID:a/PoWGES0
岩崎隆一さんも公園の管理人とか役割を与えられていればあんなことにはならなかった
日経225先物オプション実況スレ34592
728 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 15:02:32.72 ID:a/PoWGES0
>>716
社会に認められたいというのは遺伝子レベルの欲求
だから金持ちになって社会に認められようとしているんだよ
日経225先物オプション実況スレ34592
746 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 15:05:56.92 ID:a/PoWGES0
年金をもらうというのは経済的な意味もあるけど
年金をもらう役割を社会から認められるということでもある
少なくとも社会が受け入れてるから年金をくれるのだから否定はされていない
日経225先物オプション実況スレ34592
776 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 15:12:19.95 ID:a/PoWGES0
買い物行ってくるか
日経225先物オプション実況スレ34592
794 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 15:15:21.40 ID:a/PoWGES0
タンパク質は面白い
天然では500種以上のアミノ酸が確認されているがタンパク質を構成するのはわずか22種
その理由は

数種のタンパク質を構成しないアミノ酸を有機体が組み込むよう進化しなかったのには明確な理由がある[2][3]。
例えば、オルニチンとホモセリンはペプチド鎖に逆らって環化してしまい、タンパク質が寸断され半減期が比較的短くなる[4]。
また、タンパク質が誤ったアミノ酸(例えばアルギニンの類似化合物であるカナバニン)を組み込んでしまうと毒となる[5]。

だそうである
タンパク質はアミノ酸の一本の鎖であり、折り曲げられて複雑な構造を形成し
生体の中で様々な役割を果たす
日経225先物オプション実況スレ34592
825 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 15:21:55.28 ID:a/PoWGES0
引きこもりになるきっかけで一番多いのは退職だそうで
職場における役割を失ってしまうと社会に居場所をなくすことが多いという証拠だ
日経225先物オプション実況スレ34593
276 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 17:00:39.55 ID:a/PoWGES0
英語を習い始めて最初に混乱したことの一つは、同じ単語が複数の品詞で使われることだった
例えばmy homeという時のhomeは名詞だが
go home.という時のhomeは副詞だ
形容詞として使う場合もある
日本語では家、家に、家の、という風に助詞で区別するのでこういうことはないから混乱した
日経225先物オプション実況スレ34593
313 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 17:08:20.62 ID:a/PoWGES0
特に英語だと単数名詞には冠詞類をつけなければいけないので
副詞として使われる時に冠詞がなくていいのかと悩んだ
副詞として使われてるんだから冠詞不要という結論には自分で気づいた
教師は教えてくれなかった
日経225先物オプション実況スレ34593
336 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 17:16:26.99 ID:a/PoWGES0
もちろんこういうことで悩むのは学習のかなり初期段階なのだが
おかげで英語学習では単語の品詞区分というものを意識する必要がある、と気づいた
ネイティブはそんなもの意識してはいないが、外国人学習者には必要だ
日経225先物オプション実況スレ34593
345 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 17:19:49.50 ID:a/PoWGES0
英語のこの名詞と形容詞を兼用というのはいろんなところで出てくる
例えばWhat is it?のwhatは名詞扱いだが
What color is it?のwhatは形容詞である
日経225先物オプション実況スレ34593
348 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 17:20:12.97 ID:a/PoWGES0
>>341
円高だからな
日経225先物オプション実況スレ34593
353 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 17:22:30.81 ID:a/PoWGES0
この単語が名詞なのか形容詞なのか副詞なのか
これは英文読解でも重要だし、並べ替え問題だとカギとなるポイントだ
日経225先物オプション実況スレ34594
397 :山師さん@トレード中[]:2019/06/08(土) 21:02:06.76 ID:a/PoWGES0
ダウは一週間で1300くらい上げた
だんだん振幅が大きく速くなってきている
次はものすごい下げが来るだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。