トップページ > 市況1 > 2018年12月26日 > vLpjacwL0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3681 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数75005200000009262018212214817330207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
山師さん@トレード中
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
■■■明日の日経平均を予想するスレ26667■■■

書き込みレス一覧

次へ>>
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
405 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 00:03:09.25 ID:vLpjacwL0
>>400
年賀状書くと面倒じゃん。ナシのほうが手間がかからなくていいわぁ♪
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
406 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 00:04:51.73 ID:vLpjacwL0
ちなみに、毎年アンプを買ったアキュフェーズから年賀状届くので、ゼロではない。
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
410 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 00:11:23.88 ID:vLpjacwL0
「民主党政権の功罪」「歪んだ安倍一強」… 振り返る『平成後期の政治』
https://www.news-postseven.com/archives/20181225_829528.html

平成の政治を10年刻みで見ていくと、それぞれの10年間に大きな特徴がある。平成21年〜平成30年で存在感が際立っていた政治家の功罪を辿る。
2009年9月、鳩山内閣が発足した。民主党は前年の陸山会事件で小沢一郎が代表を退くものの、総選挙では“小沢ガールズ”など大量の新人を当選させて衆院308議席を獲得。
政権交代が実現し、鳩山由紀夫が首班指名された。 旧民主党の事務局長を務めた政治アナリスト・伊藤惇夫はこう評する。

「民主党政権に対する国民の期待を砕いた。本人の言動はすべて善意から出ているが、だからこそ問題。彼は“善意の暴走者”」
「首相にしてはいけなかった人であり、その幼稚さは最大の罪であった」(筆坂秀世・元共産党参院議員)

民主党2代目首相の菅直人は、東日本大震災と福島第一原発事故に直面すると、自ら東京電力本社に乗り込んで現場を混乱させる愚を犯した。
「菅にとって権力とは自己満足の道具、自尊心を満たすオモチャだった。そうした政治力不足が、原発事故の被害拡大をもたらしたといえる」(ジャーナリスト・安積明子)

原発事故では枝野幸男・官房長官が「『健康に直ちに影響はない』と繰り返して国民の命より自分の立場を守った」(政治ジャーナリスト・藤本順一)と連帯責任を指摘された。
その菅以上に厳しい評価となったのは、民主党3代目の野田佳彦首相だ。

「公約になかった消費税増税に固執し、消費税原理主義者となって民主党を分裂させることに“成功”した。党首討論で突然の解散を表明した戦略のなさも脱帽もの」
(国際ジャーナリスト・小西克哉氏)

「総理になるべきではなかった」政治家を3代続けて総理に据えてしまったのが民主党の失敗であり、国民の二大政党制への失望を招いたといえる。

民主党の自滅で政権に返り咲いた安倍晋三首相は首相在任7年を超え、憲政史上最長の長期政権が視野に入ってきた。

「憲法改正など日本政治の課題に挑戦することを通じて、国民に政治のあり方を考える契機を与えた」(岩井奉信・日本大学教授)
「日本を外交面で『世界の大国』にもっていった功績は大きい」(政治評論家・屋山太郎)

そう実績を評価する声は多い一方、政治手法に対しては厳しい評価も多かった。

「政治家に不可欠なのは国会論戦を通じて国民に政策を訴える言語能力。安倍首相は野党質問にヒステリックに反応し、論理的に答える能力が決定的に欠けている。
結果、国会で与野党がヤジを飛ばし合う幼稚な議会政治をもたらした」(政治ジャーナリスト・野上忠興)

「すぐバレるようなウソをつき、それが罷り通る今の日本をつくった。森友・加計問題がその典型」(福岡政行・白鴎大学名誉教授)

経済ジャーナリスト・荻原博子氏は、「安倍一強」体制による忖度行政が「(役人や政治家の)国会で平気でウソをついていいという行為を恒常化させた」と、
官僚のモラル低下を憂いた。 対照的に高い評価を受けたのが、安倍首相の“女房役”、菅義偉・官房長官である。

「政権の『大黒柱』兼『火消し役』。菅の存在なくして安倍政権はない」(ジャーナリスト・長谷川幸洋)

「内閣人事局を活用して官邸主導体制を確立した」(政治アナリスト・渡瀬裕哉)

平成政治の掉尾に、都知事選の小池旋風から一転、希望の党旗揚げで失速した小池百合子・都知事は「ポピュリスト」との評を多く集めた。日本新党の先輩でも
ある江田五月・元参院議長は「無責任な言動で野党を手玉に取り、最終的にこれを崩壊させた」と語った。
ジャーナリストの田中良紹が平成の政治をこう総括する。

「日本が経済面で米国を追い抜くところまで来たのが昭和なら、冷戦が終わった平成は米国に逆襲され、日本が米国隷属化をより強めた時代だった。しかし、
トランプ大統領の登場は米国の一国支配が終わりを告げ、平成の次の時代は世界のパラダイム・チェンジを予感させる」

新しい時代には、どんな政治家が登場し、日本の政治を成熟させることができるのか。
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
416 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 00:21:06.07 ID:vLpjacwL0
>>414
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  < 戦後最長の景気回復!w
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)  
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /      < わははww   
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |    
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l 

     /⌒Y⌒\
   //⌒⌒\ \
  / /       ヽ ヽ
 / /          ヽ ヽ
 | | ━━    ━━ |  |
 | |⊆・⊇   ⊆・⊇ |  |  アベノミクスはアホノミクス
 | | ゚             |  |
 | |   ノ(__)ヽ   |  |
 | |   / ̄ ̄\  |  ノ
 )ノヽ______ノ|/
     _/) (\__
    | >|ー|<  |
    | \|  |/  |
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
433 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 00:37:30.49 ID:vLpjacwL0
【言論アリーナ】郷原・八幡・池田緊急対談「どうなる?ゴーン事件の行方」
https://www.youtube.com/watch?v=J1c0esUphjU

今これ見てる。ケリー氏保釈決定どころかゴーン会長再逮捕前
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
438 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 00:40:32.41 ID:vLpjacwL0
>>434
ブスの容姿を誉めることは強烈なイヤミ(´・ω・`)
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
442 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 00:44:47.65 ID:vLpjacwL0
例えば、安倍晋三に面と向かって「総理は非常に聡明で有能なお方でいらっしゃる」なんて言ったらどうだ?(´・ω・`)

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  < 君は正直だ。だが、おだてても何も出ないぞ!w
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)  
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /      < わははww   
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |    
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l 
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
462 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 01:14:05.38 ID:vLpjacwL0
聞き終わったわ。やはり郷原弁護士は正しい。

安倍晋三は法治国家をぶち壊した(´;ω;`)
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
470 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 01:25:25.29 ID:vLpjacwL0
いい加減に安倍晋三を応援していたまともな連中は声を上げろよ(´・ω・`)

こういうデタラメを繰り返して世界中から日本が非難されるのが愛国保守なのか?(´;ω;`)
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
471 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 01:26:10.57 ID:vLpjacwL0
いや、この事件がなくても、海外に原発を売り込んで兆円単位の損害を出した時点でアウトだろ(´・ω・`)
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
472 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 01:27:27.96 ID:vLpjacwL0
恐らく来年早々日露首脳会談をやる。そこで安倍晋三は領土放棄文書にハンコを押す。

そして解散総選挙に打って出る。そこで自民党は大敗して安倍政権終了だお(´;ω;`)
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
473 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 01:28:13.54 ID:vLpjacwL0
幸ちゃんは何としてでも、日本を滅茶苦茶にした安倍政権を悲惨な最期に導いてやる!
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
523 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 04:26:53.24 ID:vLpjacwL0
日産自動車の盛衰を200ページくらいまで読んだ。

悪いのは塩路じゃなくて石原だな(´・ω・`)
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
524 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 04:30:03.00 ID:vLpjacwL0
日産自動車を潰したのは誰か
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1022269023.html

ここに詳しく出てる。石原がデタラメな経営をしたのも、通産省と興銀のせいじゃないか(´・ω・`)
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
525 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 04:50:23.88 ID:vLpjacwL0
ゴーン会長叩きに狂奔している共産党のパヨク
https://siroyagi2.blog.so-net.ne.jp/

こいつらは西川も叩いているので、やっぱり西川はシロだ。
どうやら総評系はプリンス自動車の労組の流れを汲むらしい。
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
526 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 04:55:08.37 ID:vLpjacwL0
どうやら労組のパヨクは西川を暫定的なトップにした上で、経産省から天下った豊田を
社長に迎え入れて、かつての栄光の甘い汁にありつきたかったようだ。
総指揮を取ったのは世耕と今井だろう。
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
527 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 04:59:08.51 ID:vLpjacwL0
塩路氏は有能で人望もあったようだ。幸ちゃんもすっかり御用マスコミに騙されてた(´・ω・`)
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
528 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 05:00:11.52 ID:vLpjacwL0
御用マスコミが大昔のデマを孫引きし始めたら、何らかの意図が働いているものと思え。
■■■明日の日経平均を予想するスレ26666■■■
529 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 05:05:03.93 ID:vLpjacwL0
登場人物の人間関係と背後と利害関係さえ分かれば、マスコミのデマの洪水も消えるだろうし、
デマを流し続ける連中の懐事情が寂しくなれば、陰謀もいずれ白日の下に晒されるに違いない。
というよりも、フランスの連中も構図が見えてきたんだろうな。あとは日本側の面子を最大限に
立ててやった上で、陰謀に加担した連中へのペナルティを加えるだけだ。
もはや財界と霞ヶ関とマスコミが結託して、国民をクロロホルムのデマの洪水で朦朧とさせて、
世論を動かそうなどという時代ではなくなったのだ(´・ω・`)
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
221 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 13:30:44.99 ID:vLpjacwL0
NO:5341 12月26日『トランプ大統領の無責任が来年を暗くする』 [2018年12月25日(Tue)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/6848

突然、トランプ大統領がシリアから撤退すると宣言し、後はトルコに任せると言ってのけた。そもそも、トランプ大統領がシリアからの撤退を決断したのは、エルドアン大統領が
せかすからだった、と語っている。

確かに、エルドアン大統領は、何度と無くシリアのマンビジュからの撤退を、アメリカ側に要求していた。そうでなければ、トルコ軍がアメリカ軍と武力衝突する危険性があるからだ、
ということだった。

アメリカのあまり国際関係を考えない国民にとっては、アメリカ軍のシリアからの撤退は、軍人の家族への、最大のクリスマス・プレゼントだとして、歓迎されよう。しかし、
状況はそれほど簡単ではないし、アメリカの責任を問われることになろう。

アメリカ軍が本当に、全面撤退するようなことになれば、それまで保たれていた軍事バランスは、大きく変わり、武力衝突が関係各国や、ミリシアとの間で起こる、ということだ。

例えば、一番最初に考えられるのは、トルコ軍とSDFやYPGとの、武力衝突であろう。SDFもYPGもクルド勢力であり、反トルコの立場にある。そして、トルコ政府はYPGやSDFを
打倒したい、と考えているのだ。

もし、トルコがYPGやSDFの存在を放置すれば、将来、トルコの東部地域がクルド人によって奪われ、クルド国家が出来上がる危険性があるのだ。従って、トルコ軍はどうしても、
このクルド勢力と戦わなければならない、ということになる。

シリア政府にしてもクルド勢力を、のさばらせておくわけにはいくまい。クルドのYPGやSDFは、アメリカの支援を受け、武器を大量に与えられ、十分に戦闘する能力を、持つに
至っている。クルド勢力はシリア北部を支配し、トルコ東部と結び付け、クルド国家を作る意思を、強めているのだ。こうしたことから、シリア政府はクルド勢力を、打倒しなけ
ればならない立場にある。

ロシアはどう動くのであろうか。ロシアはこれまでシリアのアサド体制を、支援してきている。それは、シリアにロシアが軍港を持っているからに、他ならない。しかし、状況の
変化は、ロシアにトルコを選ぶのか、シリアを選ぶのかという、難しい問題を投げかけているのではないのか。

結果的には、ロシアはトルコもシリアも、自分の側に引き付けることになりそうだが、それはアメリカとの軋轢を高めることにつながり。ウクライナ問題などで、アメリカと
もめることになろう。

こうしたことから、来年は相当国際政治軍事問題が、複雑になるのではないか、と思われる。フランスもシリアの旧宗主国という立場と国益から、アメリカに対し厳しい注文を、
付け始めてもいる。またSDFとFSAとの対立も激化するし、そこにIS(ISIL)も介入して来よう。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
235 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 13:32:34.71 ID:vLpjacwL0
NO:5342 12月27日『トランプは恥じ知らずか』 [2018年12月26日(Wed)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/6849

アメリカはとんでもない人物を、国家元首に選んだようだ。それはアメリカ国民のレベルを、表しているのであろうか。『貧すれば鈍する』という言葉があるが、失業が増え生活が苦しくなる中で、
アメリカ国民はトランプが希望を与えてくれると思い、大統領に選んだ。

トランプはアメリカ国民に希望を与えただろうか。アメリカ軍のシリアやアフガニスタンからの撤兵は、その一つであろうが、帰国後に彼らを受け入れてくれる職場は、あるのだろうか。

 今のアメリカの景気は、政府が作ったまやかしであり、実質的なものではない。まともな輸出品と言えば武器だが、これも欠陥が目立っている。しかし、開発に莫大な投資をしているために、
その元を取らなければならない。結果として友好国(?)に、強引に売りつけることになる。

 売りつけられる側の主な国々は、サウジアラビアを始めとした、アラブ湾岸諸国という産油諸国、そして日本だ。これらの国のトップは誰も、トランプに対してノーと言えないのだ。

 そればかりではない、シリアから何のメリットもないとして、米軍の撤兵を決めたトランプ大統領は、いけしゃあしゃあと『サウジはシリアの復興資金を出す。』と公言している。そして
カタールやアラブ首長国連邦、トルコに対してもだ。

 誰がシリアのインフラを破壊したのかと言えば、アメリカに決まっているのだが、そんなことはお構いなしだ。壊した者が弁償するのが、世のあたりまえの理屈、それすらもトランプ大統領は
無視しているのだ。

 理屈を分かっていてやっているのだから、トランプ大統領は確信犯なのだ。そしてメキシコとの国境に、塀を作ると言い出した彼は、国家予算の執行を止めて、それを実現しようと考えている。
これではアメリカは国家の体を、なしていないではないか。

 アメリカのシリアからの撤兵は、とんでもないことを、いま起こそうとしている。アメリカに捨てられたSDFやYPG、つまりクルドの勢力は32000人以上のIS(ISIL)のメンバーを、釈放すると
言い出している。

 これまでYPGはアメリカの意向を受けIS(ISIL)の掃討に邁進してきていたのだが、この期に及んでは、もうそんなことは忘れる、と言うことであろう。クルドとIS(ISIL)が一体となった場合、
相当の破壊力を持つことになろう。それは周辺諸国ばかりではなく、アメリカにも向かいうるのだ。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
270 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 13:41:33.97 ID:vLpjacwL0
舛添要一氏がケリー被告保釈に言及「権力を持つと誰でも魔女にされる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000008-tospoweb-ent

 舛添要一前東京都知事(70)が25日、ツイッターを更新。日産自動車の前代表取締役、グレッグ・ケリー被告(62)の保釈に言及した。

 同日、保釈金7000万円を納めて保釈されたケリー被告は弁護人を通じて無実を主張するコメントを発表した。

 舛添氏は「これからは、裁判での戦いとなる。検察と全面対決する見込み」と指摘した上で、今後の展開を「長期戦」と分析した。

 ケリー被告と前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)の日本式拘留に、海外で批判が強まっていることに触れ「検察は法と証拠に基づいて仕事をする。しかし、
司法取引で検察と組んだ西川(広人社長)がゴーン追放の権力闘争をしているというイメージが拡散。司法手続きにも国際的批判」とツイート。

 そして「裁判で決着するまで先は長い。人間の寿命には限りがあるのに、無情にも時間は過ぎていく。権力を持つと、誰でも魔女にされる可能性がある」とまとめた。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
278 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 13:42:44.58 ID:vLpjacwL0
日産、銀行に資金協力要請 主力のみずほ応諾へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000504-fsi-bus_all

 日産自動車が取引銀行に対して、社債による資金調達の一部を、銀行からの借り入れに切り替える資金協力を要請をしたことが25日、分かった。
前会長のカルロス・ゴーン容疑者による報酬過少記載事件などを受け、新規の社債発行が困難になる懸念があるため。主力取引銀行であるみずほ銀行は応諾する方針。

 日産が銀行からの借り入れに切り替える準備を進めているのは、来年3月に償還を迎える1000億円の社債の一部とみられ、銀行と借り入れる際の金利などの調整に入っている。

 みずほ銀の幹部はガバナンス(企業統治)体制の改善などを前提に、「主力取引銀行として資金面で全面的にバックアップするつもりだ」と語る。

 日産は今後も同様の社債償還を控えている。手元資金に余裕はあるが、融資の活用も含めた最適な資金調達手段を探る。

 背景にはゴーン前会長の事件をめぐり、日産が東京証券取引所から内部管理体制に問題がある「特設注意市場銘柄」に指定される可能性が出ていることがある。
同銘柄に指定されれば、社債発行や増資など市場からの資金調達は困難になる。

 日本取引所グループの幹部は「現時点で能動的に日産への措置を考えているわけではない」とするが、事実関係や内容などを精査する意向だ。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
284 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 13:43:58.83 ID:vLpjacwL0
ほれ、経産省の指導で興銀が出てきたw 分かりやすい構図ww
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
297 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 13:46:27.17 ID:vLpjacwL0
保釈後にゴーン救出か? 特捜部が恐れる懐刀ケリーの反撃
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244379

 日産の前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)が会社に私的損失を肩代わりさせていたとして、東京地検特捜部に特別背任容疑で逮捕された事件。新聞・テレビは連日、検察、日産からと思われるリーク情報をタレ流し、
報道は「ゴーン真っ黒」一色だが、「特捜部VSゴーン」の勝負の行方はまだ分からない。キーマンのひとりとみられているのが、ゴーン容疑者の「懐刀」と呼ばれ、25日夜に保釈された前代表取締役グレッグ・ケリー被告
(62=日産HPから)だ。

 ケリー被告は金融商品取引法(金商法)違反罪で起訴されたものの、ゴーン容疑者と違って特別背任容疑では逮捕されず、弁護人が東京地裁に保釈を請求。25日にも保釈される可能性がある。

「長い間、ゴーン氏の側近として仕事をこなし、ゴーン氏の権力を背景に社内をコントロールしてきた」「不正な金融取引の首謀者であったことが判明した」

 11月19日の日産の会見で、西川広人社長はケリー被告をこう酷評し、金商法違反の“実行役”と切り捨てていた。西川にとってはゴーン容疑者、ケリー被告を一度にパージできてシメシメと思って本音を漏らしたのだろうが、
ケリー被告は怒り心頭に違いない。

「そりゃあそうでしょう。脊椎に持病を抱え、自宅のある米国で手術の準備までしていたのに、東京で取締役会を開くから出席してほしい、と頼まれて渋々来日したら、そのまま逮捕、東京拘置所の独房で長期勾留ですからね。
しかも、有価証券の虚偽記載という『形式犯』容疑で2回も逮捕です。ケリー氏は弁護士資格を持つだけに、保釈されたら『不当逮捕』『日本の司法制度は人権無視』などと反撃に出るのは想像に難くありません」(司法ジャーナリスト)

 ケリー匹見の妻・ダナ氏も公表したビデオメッセージの中で、検察の過酷な取り調べに対する怒りを爆発。その一方で、ビル・ハガティ駐日大使やテネシー州選出のラマー・アレグザンダー、ボブ・コーカー両上院議員に加え、
在日米国大使館、国務省などの支援に謝意を表していた。

 ケリーは2012年から代表取締役を務めるなど、ゴーン容疑者の信頼も厚かっただけに、今後、水面下で米国の政財界に「ゴーン救出」を働きかける可能性は十分ある。

「ゴーンの特別背任容疑について特捜部に詳述している人物とされるのが、オランダにある日産の子会社『ジーア』の取締役で、ケリー氏の部下でした。来日を呼び掛けたのも、この取締役だったとみられています。保釈されたケリーは
自分を裏切った部下と日産に復讐するため、ゴーンと一緒に無罪を勝ち取るためにあらゆるコネクションを使い、裁判に備えるでしょう。公判前整理手続きで、検察側の証人がなかなか決まらない、なんて事態が起こり得るかもしれません」
(前出の司法ジャーナリスト)

 東京地検の公判部担当は今からヒヤヒヤしているだろう。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
316 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 13:51:24.49 ID:vLpjacwL0
金子勝の「天下の逆襲」 政権と一体化 日銀のインチキ信用創造とバブル経営の顛末
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244381

 当初予算としては過去最大の約101.5兆円に上る2019年度予算案が閣議決定された。安倍首相は「経済再生と財政健全化を両立する予算だ」と大宣伝しているが、この予算案にはカラクリが隠されている。

 まず、税収は過去最高の62.5兆円を見込んでいるが、この間の景気はアベノミクスの成果ではなく、先端産業育成政策「中国製造2025」に乗った中国への設備備品の輸出好調が大きい。それが、米中貿易戦争
のあおりで対中輸出が大きく落ち込むと、今年7〜9月期の実質GDPは年率換算で2.5%減のマイナス成長に陥った。米国のリセッション入りを示す兆候も表れている中で、大甘の税収見込みは相当に怪しい。

 つぎに、新規国債発行額が7年連続で縮減するともいっているが、これも一種の粉飾だ。日銀の「営業毎旬報告」(12日公表)によると、日銀は国債を約471兆円保有。これは購入価格で簿価だ。「日本銀行が
保有する国債の銘柄別残高」(同日公表)は額面金額ベースで約459兆円。この差額の12兆円は何か。日銀がマイナス金利下で10年債未満の国債を額面よりも高値で引き受けることで生じたものだ。満期になれば、
日銀の赤字となる。これによって、政府は国債の利払いから逃れ、日銀に赤字を付け替えることができる。

 一方で、実は銀行はマイナス金利をほとんど適用されていない。日銀の当座預金には基礎残高、マクロ加算残高、政策金利残高の3階層がある。このうち政策金利残高からは手数料(金利0.1%)を徴収することに
なっているが、日銀が基準を操作して適用されないようにしているのだ。

 国債離れが進んでいるのに、大手銀は当座預金残高を積み上げている。そして日銀はこの当座預金をテコにETFを買いまくり、株価をつり上げているのだ。日銀の含み益は7兆円ほどになる。天下の中央銀行が
当座預金を増やし、株価をつり上げる独特の「信用創造」でバブル経営を行っている。こんなインチキ手法は株価下落局面では通用しない。

 すべては安倍政権が来夏の参院選を乗り切るため、大盤振る舞いを演出するためだ。このツケは結局、国民が払わされることになる。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
334 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 13:55:23.64 ID:vLpjacwL0
「人心一新」は野党共闘の立派な大義 総選挙の統一方針に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244382

 既に何回も言い古された「野党共闘」であるが、いまだに当事者たち(つまり現職の野党議員たち)に理解されていないので、また語らせてもらう。

 小選挙区(1人区)を中心とした衆議院選挙制度で、自・公与党が事実上一体化した選挙運動をしている以上、野党の側も同様な選挙体制を採らない限り、
政権交代など起こりようがない。

 今の選挙制度の立法趣旨は、2大グループの対決を前提に、まず、相対的多数派に絶対的多数の議席を与え、激動の時代に政策の決定・執行を迅速化
することにある。加えて、「絶対的権力は絶対に堕落する」という歴史の教訓に学び、政権交代(つまり権力の大掃除)が起こりやすい制度でもある。
つまり、民意がわずかに移動しただけで簡単に政変が起きる制度である。このメカニズムは、参院選1人区でねじれ国会を実現する場合も全く同じである。

 今、安倍長期政権の下で、権力の一元化と私物化が露骨に進行している。それに対して、国民の中の2割ほどの熱烈な「信者」のごとき政権支持者は
別にして、国民の多数がしらけ、政治に倦んでいることは各種世論調査で明らかである。

 過去の国政選挙でも、与野党それぞれの合計得票はいずれも40%台で大差はない。しかし、野党が分裂しているために、上述のような選挙制度に
助けられて、自・公与党は、40%台の得票で70%台の議席を得て、絶対的権力を享受してきた。

 そこで「野党共闘」を提案すると、必ず「政策の一致が必要だ」という声が上がってくる。しかし、社会が複雑になり財政が逼迫した現状において、
与党内においても初めから政策が一致していることなどない。政策は、議会での討論を経て詰めていくものである。

 その点で、「人心一新」が総選挙の際の統一方針になることを忘れないでほしい。「もうこの政権の顔触れには飽き飽きした」という民意も正当な民意である。

 だから、野党は、「人心一新」で選挙共闘を組み、まずは政権交代を図るべきである。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
341 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 13:58:43.50 ID:vLpjacwL0
原油価格が急降下…すべての値上げ交渉に“冬の時代”が到来
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244384

 原油価格の下落が止まらない。最近のWTI原油先物価格は1バレル=40ドル台半ばで推移している。10月には75ドルを超えていたから、まさに急降下である。世界的な景気の先行き不安から
需要の見通しがパッとしないため、売りの圧力が強まっているのだ。

 国内の値上げ交渉は足を引っ張られている。ポリエチレンやポリプロピレンなどの合成樹脂は、原油を蒸留分離したナフサ(粗製ガソリン)から作られる。住友化学や日本ポリプロなどメーカーは、
10月中〜下旬分から5%程度の値上げ交渉をしていたが、不発に終わった。

「フィルムメーカーなどの大口顧客は秋の値上げは受け入れませんでした。12月のさらなる原油価格の下落を受けて、2月以降の出荷分については、値下げ要求を始めています」(大手商社関係者)

 フィルムメーカーの主張はもっともだ。実際に、樹脂メーカーのナフサの調達価格は下がるわけだし、フィルムメーカーは値上げの時、原油高を援用されてのまされてきた。逆もタイムリーに
応じてもらわなければフェアでない。

■人手不足倒産が起こる可能性

 さらに、原油安は人件費高騰の値上げにも影響が出ているという。人件費は人手不足由来で原油とは関係がない。どういうことなのか。

「原油高騰時は、原油由来の原材料、エネルギー、輸送費などと合わせて、人件費高騰を織り込めた。ところが、原油がこれだけ下がると、原油由来の値上げは言えなくなる。人件費は引き続き
高騰しているので、人件費だけで値上げをお願いすることになるが、簡単ではありません」(経済誌記者)

 これまでは「あれもこれも上がっている」と“豊富な材料”で値上げを主張できた。原油由来が消え、人件費だけの値上げは理解が得にくいという。

「需要家は『一方で原油安なのだから、人件費は企業努力で吸収できるでしょう』と抵抗する。また、原油はWTIなど客観的な国際市況があり、原油高騰は数値で示せますが、人件費は客観的な
指標はありません。当該企業で本当に人件費が上がっているのか“傍証”を示せないのです。仮に、値上げを受ける購買の担当者が事情を理解しても、社内を説得するのが難しいのです」(前出の経済誌記者)

 原油安で人手不足倒産――そんな事態が起こるかもしれない。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
367 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:04:18.44 ID:vLpjacwL0
「病室が広い」ケリー被告、茨城で入院
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181226-00000017-nnn-soci

日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者の特別背任事件で、日産側から約16億円が振り込まれたサウジアラビア人実業家が経営する会社について、活動実態が日産に全く報告されていなかったことがわかった。

ゴーン容疑者は、日産に付け替えた投資の権利を自らの資産管理会社に戻す際に協力した、知人のサウジアラビア人実業家の会社に日産の子会社から約16億円振り込ませた疑いがもたれている。

この16億円について、関係者に対してゴーン容疑者は「サウジアラビアの日産販売店であったトラブル処理などについての業務委託料だ」などと説明している。

一方で、別の関係者によると、このサウジアラビア人実業家の会社について、活動実態が日産に全く報告されていなかったことがわかった。

特捜部は、サウジアラビア人実業家の会社に日産に関連する活動実態はなく、振り込まれた約16億円は日産にとって不必要な費用だったとみて、実態解明を進めている。

一方、側近のケリー被告は25日夜、勾留先の東京拘置所から保釈された。現在は、持病の治療のために茨城県内にある病院の個室に入院しており、「病室が広い」と話しているという。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
371 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:05:40.72 ID:vLpjacwL0
【舛添要一の僭越ですが】 マクロンのデモ収拾策は1兆円超のバラマキ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00010000-socra-int

財政赤字の対GDP比3%超とEU基準に抵触
 一向に終息する兆しが見えないフランスの反政府デモは、マクロン政権を揺るがす事態となっている。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
372 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:05:40.87 ID:vLpjacwL0
【舛添要一の僭越ですが】 マクロンのデモ収拾策は1兆円超のバラマキ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00010000-socra-int

財政赤字の対GDP比3%超とEU基準に抵触
 一向に終息する兆しが見えないフランスの反政府デモは、マクロン政権を揺るがす事態となっている。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
378 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:07:05.75 ID:vLpjacwL0
 デモ隊による略奪、放火、破壊行動で、シャンゼリゼなどパリ中心部の商店が被害に遭い、ホテルの予約をキャンセルする観光客も増え、大きな経済的損失となっている。
クリスマス商戦の時期だけに、商店主などは悲鳴を上げている。

 マクロン大統領は、毎週末繰り返されるデモを沈静化させるために、デモの直接的な引き金となった燃料税の引き上げを撤回したが、さらに、10日には、国民に経済的・
社会的緊急事態だと告げて、低所得者対策を打ち出した。

 その具体的な内容は、来年から法定最低賃金(SMIC)を100ユーロ(約1万3千円)引き上げる、月収2千ユーロ(約26万円)以下の年金生活者に対する社会保障増税を凍結する、
今年の年末のボーナスは非課税にする、来年から残業代を非課税にするといった内容である。

 これらの措置に関する費用は、企業ではなく、政府が負担するとしているが、その総額は80〜100億ユーロ(約1兆〜1兆3千億円)で、これはGDPの0.4〜0.5%となるという。
この財源が見つからなければ、財政赤字が増えることになる。

 EUは、加盟国が財政赤字をGDPの3%以内にするという厳しい財政規律を求めており、イタリアがこれに抵抗してばらまき予算を組み対立しているが、フランスもまた同様な状況に置かれそうである。

 フランスの2019年度予算では財政赤字の対GDP比は2.8%であるが、今回の措置で3%を超えてしまう。

 ドイツと並んでEUの屋台骨となっているフランスがこのような状態になれば、マクロンが提唱しているEUの改革どころではなくなる。ドイツでも、反移民を掲げるAfD(ドイツのための選択肢)が
勢力を拡大しており、メルケル時代も終わろうとしている。イギリスのEUからの離脱案も調整困難な状況に陥っている。今回のフランスの反政府デモは、EUの将来にも暗い影を投げかけているのである。

 しかし、根底にはマクロン政策の方向が不透明なことがある。彼は、前任者のオランド大統領の社会党政権の下で経産大臣を勤め、雇用確保のためにルノーと日産の統合を画策し、ゴーン会長と対立した
経緯がある。

 しかし、左翼の政治家ではなく、銀行の経営に辣腕を振るったということで、オランド大統領に抜擢されたのである。

 昨年5月の大統領選挙では、一回目の投票で過半数を制した候補がおらず、1位のマクロン候補と2位の極右ルペン候補の決選投票となった。そのため、ルペンだけは避けたいという左派から保守まで
広範な有権者がマクロンに投票し、66.10%対33.90%で当選したのである。

 つまり、これは消極法の当選であり、投票率は74.56%であったが、白票・無効票が11.47%もあったのである。

 国民にしてみれば、若い超エリートの大統領を選んだものの、政策の中身については未知のままだったと言ってもよい。しかも、マクロン大統領は、自らの政党を組織し、国民議会選挙で大勝した
ため、議会から掣肘を受けることなく、フランス社会の改革に乗り出していく。

 マクロンが標的にしたのは、規制だらけの官尊民卑、競争力に欠けるフランス企業、怠け者の国民である。そこには、フランス企業の生産性を上げないと国際競争に敗れるという危機感があり、
それが労働者を甘やかさない構造改革路線となったのである。

 具体的には、労働者を解雇しやすくする、法人税を33%から25%に段階的に引き下げる、富裕税を減税する、国鉄を改革するなどといった内容である。これを実行に移せば、フランス企業の
国際競争力は増すが、貧富の格差も拡大する。

 さらには、中央(パリ)と地方との格差も広がっている。フランスは、ドイツのような連邦制と違って、日本と同様な中央集権国家であり、今回の反政府デモはパリに対する地方の反乱という側面もある。

 パリは、地下鉄など公共交通機関が発達しているが、地方ではマイカーに頼らざるをえず、燃料税の引き上げは生活を直撃する。地方の人々が、パリのデモに参加しているのである。

 フランスのデモの特色は、他の欧州諸国と違って反移民感情によるポピュリズムではない点である。マルクス主義的な階級闘争とまでは言わないが、貧富の差が拡大し、低所得層の生活がますます困難に
なっていることが背景にある。グローバル化が進むなかで、中道的な社会民主主義の復活が必要なのかもしれない。

 今回の措置でデモが沈静化するかどうかは不明である。そして、構造改革を継続できるかも分からない。フランスもまた、大きな岐路に立たされている。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
433 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:17:19.62 ID:vLpjacwL0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  < 戦後最長の景気回復!w
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)  
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /      < わははww   
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |    
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l 

     /⌒Y⌒\
   //⌒⌒\ \
  / /       ヽ ヽ
 / /          ヽ ヽ
 | | ━━    ━━ |  |
 | |⊆・⊇   ⊆・⊇ |  |  アベノミクスはアホノミクス
 | | ゚             |  |
 | |   ノ(__)ヽ   |  |
 | |   / ̄ ̄\  |  ノ
 )ノヽ______ノ|/
     _/) (\__
    | >|ー|<  |
    | \|  |/  |
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
442 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:19:10.16 ID:vLpjacwL0
【高橋洋一】最新 ニュース速報 2018年12月26日 飯田浩司のOK!Cozy up!
https://www.youtube.com/watch?v=kpFjrlrJcw8

ラジオ聴こうっと
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
449 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:21:51.46 ID:vLpjacwL0
高橋洋一:記載漏れは形式犯で、特別背任で立件するのは無理

大笑い海水浴場www m9(^Д^)プギャ-
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
456 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:22:54.23 ID:vLpjacwL0
高橋洋一、日産労組の粛清を預言w
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
473 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:27:32.74 ID:vLpjacwL0
高橋洋一、どこかの銀行が潰れる可能性が高い

(´・ω・`)
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
495 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:32:57.52 ID:vLpjacwL0
イスラエルがシリアのダマスカスをミサイル攻撃ーメディア

イスラエル空軍がシリア首都ダマスカス西部をロケット弾攻撃し、軍人3人が負傷した。シリア国営通信SANAが報じた。

スプートニク日本

報道によると、イスラエル空軍がレバノン領内からダマスカス近郊の陣地に向けて数発のロケット弾を発射したものの、防空システムがこれらを撃退し、数発が破壊された。

シリア軍は、イスラエルの行動により物的被害が出たと発表した。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
499 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:34:09.22 ID:vLpjacwL0
エトロフ島とクナシリ島で、軍人200世帯が新しい寮に入居

クリル諸島で、ロシア東部軍管区の契約軍人の家族用の近代的な家具を備えた4つの寮の入居が行われた。26日、東部軍管区の広報部が発表した。

スプートニク日本

広報部によると「クリル諸島で契約軍人用の現代的な家具を備えた住居型寮の入居が厳かに行われた。(寮は)エトロフ島に2棟、クナシリ島に2棟。」
2019年には、このような寮がエトロフ島に2棟、クナシリ島に1棟の計3棟建設され、入居が行われる予定。

住宅はエトロフ島とクナシリ島の軍事および社会的インフラ開発の一環として建設されており、プログラムによると、軍事施設、住宅、食堂、学校、
スポーツ施設など200以上のさまざまな施設の建設や改修が計画されているという。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
508 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:35:34.14 ID:vLpjacwL0
高橋洋一、そろそろ安倍晋三が靖国参拝すると預言
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
509 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:35:34.27 ID:vLpjacwL0
高橋洋一、そろそろ安倍晋三が靖国参拝すると預言
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
514 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:37:02.98 ID:vLpjacwL0
フランスでの「黄色いベスト運動」が、レバノンに波及
http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i50501

レバノンの首都ベイルートで、市民数百人が物価の上昇や困難な生活状況に抗議し、デモ集会を行いました。

イルナー通信によりますと、レバノン人の抗議者の一部はこの数週間フランスで発生している「黄色いベスト運動」にならって、黄色いベストを身につけています。

デモ参加者は、レバノンでの政治改革を求めています。

レバノン人の抗議者はまた、同国の政府に対し、減税や燃料価格の引き下げ、汚職対策、環境保護に向けた努力を求めています。

「黄色いベスト運動」と呼ばれる反政府運動は、今年11月17日からフランスを発端とし、その後ヨーロッパ、アジア、アフリカの一部、そして現在はレバノンに広がっています。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
521 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:38:40.94 ID:vLpjacwL0
トルコで物価高とインフレに対する抗議デモ
http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i50473

トルコ・イスタンブールで、物価高とインフレに抗議する数千人規模のデモが実施されました。

イルナー通信によりますと、この抗議デモはトルコの国家公務員組合の呼びかけにより行われたものです。

抗議者らはスローガンを叫び、生活状況の改善を求めました。

トルコでは先週、国家公務員組合の呼びかけによる、今回と同様の抗議デモが同国南東部のディヤルバクル県で実施されています。

トルコ政府統計局の発表によれば、先月の時点での同国でのインフレ率は21.62%に達しています。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
525 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:39:44.27 ID:vLpjacwL0
>>519
円高になれば日本人の賃銀上昇!
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
529 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:40:55.32 ID:vLpjacwL0
イラン大統領が、アゼルバイジャンとの全面的な関係拡大を強調
http://parstoday.com/ja/news/iran-i50533

イランのローハーニー大統領が、同国とアゼルバイジャン共和国との全面的な関係拡大を強調しました。

ローハーニー大統領は、テヘランでアゼルバイジャンのアサドフ国会議長と会談し、「わが国とアゼルバイジャンは、カスピ海のエネルギー資源の利用の分野に関する、
共通した活動をベースとした重要な決定を下している。この合意内容は責任者らの努力により、迅速に実施される必要がある」と語りました。

また、「地域単位の問題や対立は、政治的な解決策や対話により解決されるべきだ」とし、イランが地域単位の対立のためにあらゆる支援を行う用意があるとしました。

一方のアサドフ議長も、「地域・国際問題に対するイランのアプローチ、近隣諸国の領土保全や国家主権の擁護が尊重されるべきだ」と述べました。

アサドフ議長は、アゼルバイジャンの国会議員代表団を率いてテヘランを訪問しており、この会談に先立って、ラーリージャーニー・イラン国会議長とも会談しています。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
535 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:43:18.05 ID:vLpjacwL0
高橋洋一は経産省と興銀の裏事情をラジオで喋ってくれよ(´・ω・`)
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
540 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:45:43.60 ID:vLpjacwL0
高橋洋一と通産省の古賀さんが対談すればいい
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
543 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:47:14.24 ID:vLpjacwL0
今塩路氏の本の日米自動車協議の辺りだが、日産の川又社長も石原社長も
アメリカ進出を断り続けていたんだな。最初に進出したホンダがぼろ儲け(´・ω・`)
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
545 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:48:14.73 ID:vLpjacwL0
ホンダは最後発だったから、日本で売り上げ伸ばすのは難しかったんだろう。
◆◆◆12月の市況 その20◆◆◆
554 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/26(水) 14:54:05.35 ID:vLpjacwL0
>>552
安倍晋三のわら人形を作って五寸釘を打ち込むんだ(´・ω・`)

安倍晋三は間もなく病死する(´;ω;`)
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。