トップページ > 市況1 > 2018年02月05日 > yAqTrlQn0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/3014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0084111471518100007112000000098



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん@トレード中
日経225先物オプション実況スレ29824
日経225先物オプション実況スレ29825
日経225先物オプション実況スレ29826
日経225先物オプション実況スレ29833
日経225先物オプション実況スレ29834

書き込みレス一覧

次へ>>
日経225先物オプション実況スレ29824
291 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 02:15:09.47 ID:yAqTrlQn0
「テスラ」ブランド売り込み、ホーム・デポと協力しソーラー分野でも
Matt Townsend2018年2月2日 15:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IFCJ6JTSE801
ホーム・デポの800店舗でテスラが販売スペース確保へ
ホームセンター運営で米2位のロウズとも協議と関係者
原題:Tesla Expands Sales of Solar Gear at Home Depot in Critical Test(抜粋

賢いアプリで悪い生活習慣と決別−甘い物の誘惑に電気ショック
Mark Ellwood2018年2月2日 7:07 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3GC2R6S972801
原題:These Clever Apps Will Help You Break Many of Your Worst Habits (抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
293 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 02:16:52.99 ID:yAqTrlQn0
立ち机、本当に身体にいいのか−米有名病院の医師らが本格調査
Rebecca Greenfield2018年2月2日 6:27 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3HD8K6KLVRH01
6時間で消費カロリーはオレンジ1個分、4年継続なら10キロ減量も
座りっぱなしにならないことが肝要−調査に加わった心臓専門医

効果は控え目なものだったが、それでもロペスジメネス氏は立ち机を支持すると語った。少なくと
も30分に1回ずつ「可能な限り多く」立って作業するよう勧めるとし、「究極的な目標は座りっぱ
なしにならないことだ」と話した。
原題:The Verdict is In on Whether Standing Desks Help You Lose Weight(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
296 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 02:19:15.68 ID:yAqTrlQn0
米下院共和党、ロシア疑惑捜査の文書を公開−FBIを非難
Billy House、Chris Strohm、Shannon Pettypiece2018年2月3日 4:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3JBOLSYF01S01
原題:GOP Releases Disputed Memo Saying FBI Misled Judge in Trump Case(抜粋

米エクソンモービル:10−12月は利益と生産量が市場予想下回る
Kevin Crowley2018年2月2日 23:14 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IZBA6TTDS001
題:Exxon Disappoints as Profit and Production Fall Short (1)(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
302 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 02:25:25.32 ID:yAqTrlQn0
【日本株週間展望】値固め、米金利や業績にらむ−重要日程通過は支え
長谷川敏郎2018年2月2日 15:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3EU776JTSEH01
米金利は14年春以来の水準に上昇、米国株調整なら日本株も売り圧力
国内決算発表はトヨタなど時価総額上位が相次ぐ、好業績は安心感に

 米10年債利回りはことしに入って上昇基調を強め、2014年4月以来となる2.8%に接近した。イエレン
米連邦準備制度理事会(FRB)議長最後の会合となった1月の米連邦公開市場委員会(FOMC)
では、成長の強まりやインフレ率の上昇に自信を深め、利上げを継続していく方針を強調した。5日に
発表される1月の米供給管理協会(ISM)非製造業景況指数は56.5と、前月の55.9から上昇が見
込まれている。米金利の上昇スピードに歯止めがかからなければ、バリュエーションの高さが指摘される
米国株が不安定化し、日本株にも売り圧力が強まりかねない。

。1月第5週の日経平均株価は週間で1.5%安の2万3274円53銭と続落。週間下落率は昨年
9月1週以来の大きさだった。
日経225先物オプション実況スレ29824
309 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 02:32:19.43 ID:yAqTrlQn0
【米国株・国債・商品】株急落、金利上昇を嫌気−ダウ666ドル安
Jeremy Herron2018年2月2日 14:43 JST 更新日時 2018年2月3日 7:17 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3ICJ86S972901
堅調な雇用統計を受け米国債下落、10年債利回り一時2.85%超え
ダラス連銀総裁が今年3回を超える利上げを示唆

2日の米株式相場は大幅安。ダウ工業株30種平均は666ドル下げ、2016年6月以来の大幅下落
となった。金融当局が利上げペースを速めるとの懸念が広がった。

米国株は急落、ダウ平均は666ドル下げる
米国債も下落、10年債利回りは一時2.85%を超える
NY原油は反落、シェール増産懸念に加えドル高や株安が重し
NY金は反落、週間では今年最大の下落−雇用統計が予想上回る

原題:Dow Plunges 666 Points as Rate Angst Sinks Bonds: Markets Wrap(抜粋)
Oil Loses Steam This Week as Dollar, Stocks Add to Shale Worries
Gold Posts Biggest Weekly Loss of ’18 on Jobs Data; Copper Slips
日経225先物オプション実況スレ29824
315 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 02:36:53.37 ID:yAqTrlQn0
【欧州株】主要指数、週間で1年3カ月ぶり大幅安−年初来マイナスに
Blaise Robinson2018年2月3日 2:56 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3J9M36TTDS001
原題:European Stocks’ Worst Week in 15 Months Erases Annual Advance(抜粋)


2月2日の海外株式・債券・為替・商品市場
Bloomberg News2018年2月3日 7:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IYLL6K50ZM01
◎欧州株:主要指数、週間で1年3カ月ぶり大幅安−年初来マイナスに
原題:European Stocks’ Worst Week in 15 Months Erases AnnualAdvance(抜粋)

◎欧州債:ドイツ10年債利回り、15年9月以来の高水準−米雇用統計で
 ドイツ10年債利回りは5ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇して0.77%となり、2015年9月
以来の高水準。米国10年債利回りは2.8%を超えた。英国10年債利回りはEU離脱を問う国民投
票の実施以降で最高。
原題:EGBs Dragged Down by U.S. Payrolls; End of Day Curves,Spreads(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
320 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 02:40:52.70 ID:yAqTrlQn0
>>315
◎NY外為:ドル上昇、週間は8週ぶり高い−雇用統計予想上回る
  2日のニューヨーク外国為替市場ではドルが上昇。ドル指数は週間ベースで8週ぶりの上昇となった。雇用
統計など米経済指標が市場予想を上回ったことが手掛かり。
  ドルは主要通貨に対して全面高。米下院共和党がロシア疑惑捜査に関する文書を公開したことから、ドル
は上げ幅を縮小する場面もあった。下院共和党は同文書で、米連邦捜査局(FBI)と司法省の当局者らが外
国情報監視裁判所(FISC)判事の判断を誤った方向に導いた上で大統領選挙戦中のトランプ陣営アドバイ
ザーを傍聴する認可を得たと主張した。
  主要10通貨に対するドルの動きを示すブルームバーグ・ドル・スポット指数は前日比0.9%上昇。一時は1%
上昇する場面もあった。週間では0.5%上昇し、2010年以降で最長の連続安が止まった。ドルは対ユーロで
0.4%上げて1ユーロ=1.2459ドル。ドルは対円では0.7%高の1ドル=110円15銭。
  1月の米雇用統計では、平均時給が前年比2.9%増と、約9年ぶりの高い伸びとなった。インフレリスクが
浮き彫りとなり、利上げ観測が強まった。非農業部門雇用者数(事業所調査、季節調整済み)も市場予
想を上回る伸びとなり、前月分も上方修正された。このほか、ミシガン大学消費者マインド指数と製造業受
注指数も予想を上回った。
  この日は米10年債利回りが一時2.85%に上昇し、株式相場を圧迫した。ドル高と利回り上昇を背景に、
クロス円の上昇は限定的だった。
  利回り上昇は特に資源国通貨の重しになった。豪ドルは一時5月以来の大幅安となったほか、カナダ・
ドルも大きく下げた。
日経225先物オプション実況スレ29824
333 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 02:50:14.92 ID:yAqTrlQn0
サンフランシスコ連銀総裁:FOMCは緩やかな利上げ計画の維持を
Vivien Lou Chen2018年2月3日 5:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3JHT46TTDS001
ウィリアムズ総裁、FRB副議長候補として面談−関係者
FOMCが描いた2018年の利上げ軌道、変えるべきではない

明るい内容の米経済統計への反応として連邦公開市場委員会(FOMC)が利上げペースを速めるので
はないかとの懸念について、米サンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁は否定的な見解を示した。関係者
によると、同総裁は連邦準備制度理事会(FRB)副議長の候補としてこれまでに面談を受けている。
 「今年の経済成長について私はすでに予想を引き上げたが、ファンダメンタルズからみて経済のギアが替
わったとは判断していない」とサンフランシスコで講演。
さらに、FOMCがすでに2018年について緩やかな利上げ軌道を描いていることに触れ、「この計画を変え
るべきではないというのが、私個人の見解だ」と述べた。
原題:Williams Says Fed ‘Should Stick to’ Plan for Gradual Rate Hikes(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
341 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 03:16:35.05 ID:yAqTrlQn0
米デル:IPOやヴイエムウェアとの統合含む選択肢を検討中
Alex Barinka2018年2月3日 5:24 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3JE2Y6K50XV01
原題:Dell Confirms Exploring IPO, Potential Combination With VMware(抜粋)

米アップル、加州で自動運転試験車両を27台に増強−ライバルを追撃へ
Alex Webb2018年1月26日 11:54 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-26/P354NQ6TTDS001
昨年4月に初めて加州で自動運転車3台の試験走行許可を取得
「レクサスRX450h」24台を追加登録−加州車両管理局
原題:Apple Expands California Self-Driving Test Fleet to 27 Cars(抜粋

アックマン氏の投資会社、ナイキ株に物言わぬ投資−関係者
Scott Deveau2018年1月26日 11:08 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-26/P3526R6S972U01
題:Ackman’s Pershing Square Is Said to Take Passive Stake in Nike(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
353 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 03:27:09.76 ID:yAqTrlQn0
仏LVMH:10−12月売上高、予想上回る−中国の高級品需要が寄与
Robert Williams2018年1月26日 9:55 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-26/P34ZI06JTSE801
アルノーCEOは「極めてダイナミックな」中国市場を理由に挙げた
リスクにもかかわらず2018年に対して「慎重ながらも自信」と同社
原題:LVMH Boosted by China Demand as Louis Vuitton, Makeup Surge (1)(抜粋)


スプリント決算、10−12月の契約者純増数が予想上回る−株価急伸
Scott Moritz2018年2月2日 22:53 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IYRD6TTDS701
通期調整後フリーキャッシュフロー見通しを上方修正
ポストペイド電話契約者数は10四半期連続の増加

 スプリントは2018年3月期(17会計年度)の調整後フリーキャッシュフローの予想を5億−7億ドルのプラス
に上方修正。これまではプラスマイナスゼロ付近としていた。
  スプリントの株価はニューヨーク市場寄り付き前の時間外取引で一時、前日比7%を超える上げ幅となった。
原題:Sprint Exceeds Subscriber Estimates, Stares Down Bigger Rivals(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
366 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 03:36:51.34 ID:yAqTrlQn0
日銀との「0.1%」の攻防続く公算、指し値オペ後も残る金利上昇圧力
船曳三郎2018年2月2日 17:07 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IJWU6S972901
オペ通知後の新発10年国債利回りは0.095%から0.085%まで低下
「政策の透明性がないことが問題だ」−SBI証券

ブルームバーグニュースがこれまでに集計した来週の新発10年物国債利回りの市場予想は、レンジの
上限が0.1%となる一方、下限が0.07%にとどまっている。米国で長期金利が約4年ぶりの水準まで上
昇を続けていることや、この日発表の米雇用統計で景気の強さ示されれば金利が一段と上昇する可
能性があるとみられているためだ。 

  SMBC日興証券の竹山聡一金利ストラテジストは、長期金利上昇の背景について債券先物の
売り圧力の影響を指摘する。「外国人投資家が海外金利や株価との見合いで先物を売っている可能
性があり、そういう人にとっては日銀が10年金利を0.1%で止めようが関係ない」と言い、「長期金利の
目標引き上げは短期的に考えづらいが、いずれはと思われている面はあるかもしれない」と述べた。

  日銀の黒田東彦総裁は先月の会見で、2%の物価安定の目標の実現までにはなお距離があるこ
とを踏まえると、「出口を検討する局面には至っていない」と述べるなど、金融政策修正の思惑を強く否
定しているが、市場関係者は額面通りに受け止めていないようだ。

  SBI証券の道家映二チーフ債券ストラテジストは、「日銀は長短金利操作目標をどういう条件で引き上
げるのか明らかにしておらず、政策の透明性がないことが問題だ」と指摘。国内外の金利差から国内金利も
低下しづらく、「日銀は買い入れ増額を続けられないので、どこかで追い込まれるのではないか」と話した。

  日銀が公表した国債買い入れオペの運営方針によると、来週は7日に中期・長期ゾーン、9日に中期・超
長期ゾーンを対象にしたオペの実施が予定されている。
  岡三証券の鈴木誠債券シニアストラテジストは、「外部環境的には想定する金利水準が上がってきて
いるので、日銀にいつはしごを外されるかも分からない中で、金利を押し下げる展開にはなりづらいい」と言う。
日経225先物オプション実況スレ29824
375 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 03:45:17.19 ID:yAqTrlQn0
GPIF:運用益6兆円超、株高で6期連続黒字-10〜12月期 (訂正)
野沢茂樹2018年2月2日 15:39 JST 訂正済み 2018年2月2日 18:27 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3DAUQ6JTSE801
昨年末の運用資産残高は162兆6723億円と4四半期連続で最高
資産構成比率、国内株は過去最高の26.05%と目標値25%を突破

年金特別会計が管理する資金も含めた積立金全体に占める国内債の割合は昨年末に27.67%
と目標値の35%を大幅に下回り、最低を更新。国内株と外株はともに過去最高となり、目標値
の25%を初めて突破した。外債は最高を記録した。

市場運用開始から昨年末までの約17年間の収益率は年3.39%となっている。

  SMBC日興証券の末沢豪謙金融財政アナリストは、GPIFの「好成績は内外株高でほとんど
説明が付く。目標値の各25%を超えても乖離許容幅の範囲内なので、リバランス目的で売却す
る状況ではない」と指摘。年明け以降は円高・ドル安と金利上昇で外債はマイナスになる可能性
があるが、株価は堅調なので全体としては増加傾向が続く」とみる。
日経225先物オプション実況スレ29824
446 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 04:16:40.00 ID:yAqTrlQn0
邦銀3メガ:通期目標達成ほぼ確実に、MUFGは10−12月期減益
萩原ゆき、Gareth Allan2018年2月2日 16:12 JST 更新日時 2018年2月2日 18:39 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3G5SK6S972901
目標に対する進捗率は3行平均で85%、三井住友Fは超過
非金利収益の増大図りマイナス金利の影響食い止め


ソニー:今期営業利益7200億円と過去最高へ−吉田氏にトップ交代
古川有希、中村友治2018年2月2日 15:06 JST 更新日時 2018年2月2日 18:43 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3GKRS6KLVR501
音楽、金融も順調に推移、映画も回復、半導体はスマホ向けが拡大
平井社長、業績回復を確認、拡大へ向け吉田CFOにバトンタッチ

主力ゲーム機「プレーステーション(PS)4」の10−12月期の販売台数は、前年同期比70万台減の
900万台だった。ソニーは今期のPS4の販売予想は1900万台を据え置いた。スマホの販売も不振だった。


ホンダ:通期純利益初の1兆円に、米法人税率引き下げで恩恵
佐野七緒、馬杰2018年2月2日 15:13 JST 更新日時 2018年2月2日 17:22 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I16N6K50XS01
販売台数の増加や為替も寄与し、売上高と営業利益予想も上方修正
法人税下げの減収を補う課税も増え、今後マイナス影響も-竹内専務

ホンダの竹内弘平専務は都内での会見で、純利益の引き上げについて米国の法人税率引き下
げに従って繰り延べ税金負債の計算方法を変更した結果と説明。税率を下げたことによる減収
を穴埋めするための課税対象も増えるとし、今後マイナス影響が出てくる可能性もあると述べた。
日経225先物オプション実況スレ29824
450 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 04:19:11.85 ID:yAqTrlQn0
茂木再生相が線香配布問題で野党のターゲットに−国会
Isabel Reynolds、延広絵美2018年2月2日 13:33 JST 更新日時 2018年2月2日 14:17 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I8B16JTSE801
「政党支部の活動」「違法性はない」と茂木氏は説明
過去に小野寺防衛相が衆院議員を辞職、松島氏は閣僚辞任−寄付巡り

選挙区での寄付行為では、小野寺五典防衛相が衆院議員1期目途中の1999年に自ら線香を配布
したことで同法違反の容疑で書類送検され、2000年に議員辞職。14年には当時の松島みどり法相が
選挙区内で「うちわ」のような資料を配布したことが公選法違反に当たるのではないかと国会で追及を
受け、閣僚を辞任した例がある。
  上智大学の中野晃一教授は、茂木氏が辞任を余儀なくされる可能性があるとの見方を示す。日本
の法律が厳しくなったのは、腐敗行為が繰り返し行われてきたためで、こうした問題をなくすためには規則
を変更するか、議員が規則をきちんと知るしかないと指摘した。
  小野寺、松島両氏は議員本人の名前が書かれたものを配布していたが、茂木氏は線香に「私の氏名
は入っていない」と国会で答弁している。ただ、公選法は氏名の表示がなくても、「氏名が類推されるような方
法」で行った場合も寄付行為に当たると規定しており、野党側は今後の国会論戦で茂木氏をただす構えだ。
日経225先物オプション実況スレ29824
453 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 04:22:07.61 ID:yAqTrlQn0
ソニー:吉田CFOが社長、平井氏は会長に−右腕からトップへ
古川有希、中村友治2018年2月2日 13:31 JST 更新日時 2018年2月2日 18:59 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I9WI6S972B01
日経225先物オプション実況スレ29824
457 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 04:24:45.76 ID:yAqTrlQn0
580億円消失の責任、業者規制と政府監督を問い直す声−仮想通貨
萩原ゆき、中村友治、延広絵美2018年2月2日 15:28 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I0OD6S972B01
「投資家・利用者保護に欠けていると言わざるを得ない」−片山氏
金融庁はコインチェックに立ち入り検査、他業者に報告命令も

中国や韓国など仮想通貨取扱高の大きかった国が相次いで取引所の規制強化に乗り出す中、
日本が産業育成の姿勢を示す形となった背景について、14年当時から業界や政府に働き掛けて
きた元自民党IT戦略特命委員会の福田峰之氏は、法律でがんじがらめにするよりも自主規制
のルール作りを進め仮想通貨の起業家が日本で活動しやすい環境を目指したという。

「手を打つ必要ある」
  米連邦捜査局(FBI)の元分析官で、現在は仮想通貨に関わるコンサルタントをするジャレット・
ポライト氏は、「ハッキング事件が一つ起きるたびに、業界の進歩は6カ月分後戻りする」と述べた。
その上で、仮想通貨の熱心な利用者は中央集権的な管理を望まないが、こうした事件は避ける
べきだとし「何か手を打つ必要がある」と強調した。
  仮想通貨技術の革新スピードが速く、規制が追い付いていない面もある。投資会社ジェネシス・
グローバル・トレーディングのマイケル・モロー最高経営責任者(CEO)は、「セキュリティー面では民
間企業や取引所が政府に先行しているが、この状態では今後の発展が望めない」と指摘した。
  大和総研金融調査部の矢作大祐研究員は、今回のハッキングを受け「規制強化の流れはま
ちがいなく起きる」と述べた。各国が規制を強める中、例外でいる状態は好ましくないとの見解を示し、
「規制により安全安心な取引ができるようになるのであれば、産業にとってもポジティブ」と強化のメリ
ットを強調した。

みなし業者
  コインチェックは、金融庁の仮想通貨取引所への登録申請をして認可を待ちながら事業を続け
る「みなし仮想通貨交換業者」に位置付けられている。みなし業者の条件は、昨年4月時点で営
業しており同9月末までに申請をしていることで、登録業者と同じ条件で営業できる。現在、登録
業者、みなし業者ともに16社。

匿名を条件に語った政府関係者は、みなし業者でいられる期限がないことを問題視。登録業者が
厳しい審査を受け、相応のセキュリティーや人材投資をしているのに、みなし業者が投資を怠り、
派手なテレビコマーシャルで業界トップになったのでは、登録業者から文句が出てもおかしくないと語った。

  金融庁は2日、コインチェックに対する立ち入り検査に着手するとともに、みなし業者を含めた他の
仮想通貨交換業者に、システムリスク管理体制に関する報告を命令した。
日経225先物オプション実況スレ29824
462 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 04:30:51.65 ID:yAqTrlQn0
インド、仮想通貨の決済利用排除へ−ブロックチェーン活用には前向き
Anto Antony、Archana Chaudhary2018年2月2日 11:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3HXIR6KLVR401
インド政府は仮想通貨を法定通貨と見なさず−財務相
ビットコイン含む仮想通貨は年初以降に下げ加速

 インドの中央銀行が利用者に潜在的なリスクを警告した後、同国の税務当局はさまざまな
違法ビットコイン取引所で行われている取引について17年12月に調査を開始した。
原題:India to Curb Cryptocurrency Use While Embracing Blockchain (1)(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
466 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 04:34:39.28 ID:yAqTrlQn0
ビットコイン「キムチ」プレミアム消失−少なくとも韓国バブルは破裂
Kyungji Cho2018年2月2日 16:08 JST 更新日時 2018年2月2日 18:33 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IGGX6JTSE901
韓国でのビットコイン価格には51%のプレミアム
韓国での価格は最高値から60%余り下落した

韓国でのビットコインは最高値から60%余り下落した。同国当局は過去2カ月に取引制限の
措置を取ったり仮想通貨取引所閉鎖の可能性に言及したりと、国民の熱狂を冷ますことに努
めた。過度の投機やマネーロンダリング(資金洗浄)、脱税、詐欺などを懸念している。
原題:Bitcoin’s Huge Arbitrage Play Just Vanished as Korea Bubble Pops(抜粋)
Bitcoin’s Huge Arbitrage Play Just Vanished as Korea Bubble Pops
日経225先物オプション実況スレ29824
473 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 04:37:26.36 ID:yAqTrlQn0
ストリップクラブで開催の北米ビットコイン会議−来年は会場にも配慮
Lily Katz2018年2月2日 13:16 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I3XN6S972801
企業スポンサーのCEO、会場がストリップクラブとは知らなかった
会場選択は間違い、来年は男女間バランスも改善させる−キーノート

 このイベントは一応、午後11時に終わった。だが多くの参加者が会議のバッジを着けたまま、会場
にとどまりパーティーを続けた。トップレスや下着姿の女性がドリンクを配った。
  ニューヨークの仮想通貨トレーダー、ジェフ・スコット氏は「20代のお金ある男たちだし、みんな裸
の女性が好きだ」と語った。ヘッジファンドのアナリストや新興企業2社のトップらと同じテーブルを囲ん
だ同氏は、自身がストリップクラブで楽しむいつもの夜とあまり変わらないイベントだったと言い、「お気
に召さなくても、それはそれで結構だが、僕らが変わるとは思わないでほしい」と述べた。
原題:A Bitcoin Conference Rented a Huge Strip Club. Regret Ensued (1)(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
475 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 04:41:16.91 ID:yAqTrlQn0
日銀、指し値オペと国債買い入れ増額−長期金利の上昇抑制狙う
船曳三郎2018年2月2日 10:33 JST 更新日時 2018年2月2日 13:07 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P2D83G6JTSEE01
指し値オペは7カ月ぶり、オペ通知直前の新発10年利回りは0.095%
残存期間5年超10年以下の通常の国債買い入れも4500億円に増額

予定されていた国債買い入れオペでも、残存期間5年超10年以下を4500億円と、前回から400億円増額し
て通知した。一方、10年超25年以下は1900億円、25年超は800億円と、前回から金額が据え置かれた。
  この日のオペについて、日銀の金融市場局幹部は、このところの長期金利が大きく上昇していることを踏まえ、1
0年物国債金利の操作をゼロ%程度とする金融調節方針を実現するよう行ったと説明した。
  SMBC日興証券の竹山聡一金利ストラテジストは、日銀が国債買い入れ増額と指値オペの2セットで金
利上昇の抑制に対応したことについて、「5−10年オペの増額だけでは長期金利が0.1%を付ける可能性が高
かったので、指し値オペで0.11%を示すだけならコストもかからず、いずれやらざるを得なくなるので早めに動い
たのではないか」とみている。 

野村証券の中島武信クオンツ・ストラテジストは、この日の米国市場で一段の金利上昇が警戒される中、
来週月曜日と火曜日は国債買い入れオペが予定されておらず、「10年金利が0.11%を超えた状態で指し
値オペを打つと日銀は市場より低い金利(高い価格)で買い取る必要が出てくる。打つなら10年金利が
0.11%以下の状態」と指摘していた。

長期金利0.085%に低下
日経225先物オプション実況スレ29824
486 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 04:50:03.73 ID:yAqTrlQn0
不正流出の「NEM」、実は安全対策が容易−日本中心に高い人気
鷺池秀樹、中村友治2018年2月1日 20:28 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3G4D96S972Z01
ネムの取引量が世界最大の仮想通貨取引所「Zaif(ザイフ)」を運営するテックビューロの朝山貴生社長は
電話取材で、ネムには、秘密鍵を分散して管理する「マルチシグ(マルチシグネチャー)」と呼ばれる技術が付
加的な機能としてではなく、基本規格であるプロトコルに組み込まれていると指摘。「他の通貨と比べるとセ
キュリティー対策が容易で、非常によくできた通貨」と話した。

  コインチェックの和田晃一良社長は1月27日の会見で、技術的な難しさや人材不足があり、マルチシグなど
のセキュリティー対策が後回しになっていたと話した。ネムの普及を目指す国際非営利団体ネム財団のロン・ウォン
代表は電話取材で、「家とドアと鍵があったとしてドアに鍵をかけなければ泥棒が入ってきてしまう。われわれとし
ては家とドアと鍵を備えていたが、コインチェックはドアをロックするための鍵を使っていなかった」と述べた。

  「コインチェックの社長はマルチシグを実装することの難しさが理由だと説明した。しかし、実際にはそれほど
難しくはなく、むしろ市場で流通する全ての仮想通貨の中でもネムは最も簡単に実装できる通貨だ」とし、
流出の原因は取引所の運用上の問題によるものとの見解を示した。

  ネムは2014年に開発され「ビットコイン」など他の仮想通貨に比べ後発。そのために新しい暗号や署名の
仕組みを採用しており、分散型ネットワーク「ブロックチェーン」の技術を応用しやすい通貨となっている。コイン
マーケットキャップのデータによると、ネムの時価総額は約70億ドル(7680億円)と仮想通貨の中で10位の
規模。特に日本やロシアなどで人気を集めている。

容易な言語で作成
  ブロックチェーン推進協会の杉井靖典副代表は、ネムは「インターネットの開発者なら誰でも使えるような
容易なプログラム言語でつくられている」ことが魅力となり、技術者を中心に支持されていると話す。さらに、
日本国内でネムの人気が高い背景には、ネム財団の理事も務めておりカリスマとして知られるテックビューロ
ーの朝山氏の存在もあると述べた。

  ネム財団は1日、ハッキングによってコインチェックから盗まれたネムが保管されているウォレット(口座)を
特定し追跡していると発表。犯人のウォレットのアドレスが特定できたため、資金の移動をモニターしている
という。杉井氏は、事件発生後すぐに有志の開発者が開発した追跡技術をネム財団が正式採用した点
を評価。「このスピード感、対応力でむしろ評価が上がるだろう」とみている。
日経225先物オプション実況スレ29824
496 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 04:57:44.02 ID:yAqTrlQn0
ビットコインが9000ドル割れ、1月の記録的下げから一段安
Dave Liedtka、Eric Lam2018年2月1日 23:48 JST 更新日時 2018年2月2日 5:45 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3H6Z6SYF01S01
1月は時価総額で442億ドル(約4兆8300億円)を失う
2月1日は一時12%安の8796ドルと昨年11月以来の安値
原題:Bitcoin Extends Record January Slide as Concerns Increase(抜粋)
Bitcoin Hits 2018 Low as Concerns Mount on Regulation, Viability
日経225先物オプション実況スレ29824
497 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 04:58:55.62 ID:yAqTrlQn0
ビットコインは「人類史上最大のバブル」−ルービニ氏
Joanna Ossinger2018年2月2日 23:13 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IW8X6S972801
「究極のバブル」ついにはじける、8000ドル割り込み
ブロックチェーン技術の活用状況にも疑問符

ルービニ氏はまた、ビットコインばかりでなく世界には1300を超える仮想通貨や新規仮想通貨公
開(ICO)があり、これらはビットコインより「なお悪い」と述べた。
  ビットコインの土台であるブロックチェーン技術は「10年前からあるが、活用されているのは仮想通
貨だけで、仮想通貨は詐欺だ」と断じた。
  さらに、ビットコインのマイニング(採掘)が大量に電力を消費することを指摘し「環境破壊だ」とも述べた。
原題:Roubini Says Bitcoin Is the ‘Biggest Bubble in Human History’(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
501 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:00:42.83 ID:yAqTrlQn0
UBS行員、仮想通貨の個人取引で会社の事前承認必要になる可能性も
Tom Beardsworth、Jan-Henrik Forster、Patrick Winters2018年2月3日 3:05 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3JABCSYF01T01
仮想通貨の規則を他の証券類と同等にする方向に−行員への文書
仮想通貨取引についての「追加規則と要件」を検討

UBSのアクセル・ウェーバー 会長は先週、仮想通貨に懐疑的な姿勢を示し、規制当局による
取り締まりがあれば「大規模な」価値急落につながる可能性があるとし、同行は仮想通貨を取
引したり顧客に勧めたりするつもりはないと述べていた。
原題:UBS Warns Employees on Possible Tighter Crypto Trading Rules (1)(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
505 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:03:36.77 ID:yAqTrlQn0
米コダック株が急落−ICOプロセスに数週間かかる可能性と発表
Kailey Leinz、Lily Katz2018年2月1日 11:34 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3G8G56K50XT01
米イーストマン・コダックは新規仮想通貨公開(ICO)プロセスのペースを落としているかもしれないが、
投資家による同社株の売りは急だ。
  31日の米株式市場でコダック株は一時19%安。130年の歴史を持つ同社は、仮想通貨「コダ
ックコイン」の投資家候補が「適格」であるか確認するのに数週間かかる可能性があると発表した。
4万人余りの投資家がICOに関心を示している。
原題:Kodak Tumbles After Saying ICO Process to Take Several Weeks (1)(抜
日経225先物オプション実況スレ29824
510 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:06:20.95 ID:yAqTrlQn0
ゴールドマン、ビットコイン先物への準備整わず−CFTCに不安吐露
Ben Bain2018年2月1日 10:32 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3G5LJ6TTDS401
昨年12月にCBOEとCMEがビットコイン先物を上場
ゴールドマンは先物取引に応じるのが適切か検討終えられずと幹部

ゴールドマン・サックス・グループはウォール街の金融機関の中でも、1歩先んじることで知られるが、仮想
通貨ビットコインの先物に関しては準備が整わなかった。
  昨年12月にCBOE・グローバル・マーケッツとCMEグループはビットコインの先物をそれぞれ上場させたが、
ゴールドマンは社員に先物取引させるのが適切か検討を続ける段階にあったと、同社マネジングディレクター
のラナ・ヤレド氏が明らかにした。ゴールドマンの決心がつく前に顧客が取引執行を求め始めたという。  

同氏はワシントンで1月31日開かれた会議で米商品先物取引委員会(CFTC)に対し、ゴールドマンが
CBOEとCMEによるビットコイン先物上場を喜べなかった事実を伝えた。「自分たち自身がどう評価す
ればいいのか決めかねる契約をゴールドマンは顧客から受け付けなければならないという、非常に興味深
い立場に置かれた」とし、同社のような主要決済機関にとって「適切にリスク管理」できるよう新たな金融
商品に対して準備を整えることは「大変重要だ」と強調した。
原題:Goldman Sachs Felt Rushed by Quick Rollout of Bitcoin Futures(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
523 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:18:15.46 ID:yAqTrlQn0
合同チームの監督は北欧人で、北と南の言語が違うので、
英語、北、南語、3種類の言語で意思疎通で時間がかかある。BBC
日経225先物オプション実況スレ29824
535 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:23:28.96 ID:yAqTrlQn0
ビットコイン、1月に5兆円近く失う−5000ドルまで下げるとの予想も
Eric Lam、Matt Turner2018年2月1日 16:24 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3GM686KLVS001
1月の下落分はビットコインの短い歴史の中で最大
「大勢の人がやけどをするだろう」とイネス氏
原題:Bitcoin’s Big Wipeout Erased $44 Billion of Value in January(抜粋)

ビットコイン、1月は最悪の月−CFTCやフェイスブックが追い打ち
Eric Lam2018年1月31日 16:52 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-31/P3ESYQ6S972Z01
コインチェックでの580億円窃盗事件に続く悪材料
ビットコインは前月末比で約31%安、イーサリアムも値下がり
原題:Bitcoin Extends Cryptocurrency Slide Amid Facebook, Tether Fears(抜粋)

コインチェック問題、週明け影響広がり見られず−金融庁は処分
鷺池秀樹2018年1月29日 13:03 JST 更新日時 2018年1月29日 15:25 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-29/P3ALOJ6JTSFU01
行政当局は立ち入り検査も検討、「連携して原因究明」−菅官房長官
ビットコインは反発、決済通常も、仮想通貨管理強化は必要との指摘
日経225先物オプション実況スレ29824
538 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:25:02.68 ID:yAqTrlQn0
仮想通貨取引所ビットフィネックスとテザーに召喚状−関係者
Matthew Leising2018年1月31日 5:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-30/P3DXORSYF01S01
情報が非公開だとして匿名を条件に述べた同関係者によると、CFTCは昨年12月6日にビットフィネックス
とテザーに召喚状を送付した。テザーは広く取引されている仮想通貨で、ドルとのペッグ制をうたっている。
ビットフィネックスとテザーの最高経営責任者(CEO)は同一人物だ。

  テザーはドルの代替通貨として世界的に人気を集め、29日時点で約23億ドル(約2500億円)相当
が発行されている。テザーは全ての通貨がドルを裏付けにしているとし、その分ドルも保有していると説明
するが、同社はまだ決定的なドル保有の証拠を示しておらず、口座の監査も受けていない。テザーが実
際にドルを保有しているのかどうか、疑問が出ている。
原題:Crypto Exchange Bitfinex, Tether Are Said Subpoenaed by CFTC (2)(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
543 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:28:59.71 ID:yAqTrlQn0
仮想通貨は「次のスイス銀行口座」か−当局はタックスヘイブン化警戒
Rob Urban2018年1月30日 14:43 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-30/P3COB06TTDS101
オフショア銀行口座のように活用するドレイク氏、1000万ドル投資
世界のオフショア資金の最大10%がZキャッシュに転換も−ベック氏

世界の監督当局は仮想通貨がタックスヘイブン(租税回避地)になる事態を警戒している。ただ、
もう遅いようだ。
  デービッド・ドレイク氏を見れば、それが既に起きていることが分かる。同氏はニューヨークに拠点
を置くファミリーオフィスで1000万ドル(約11億円)余りの資金を仮想通貨とブロックチェーン関連に
投資。海外ビジネスで得た利益を合法的に保管し米国での税負担を減らす場所であるオフシ
ョア銀行口座のように、デジタル通貨を利用している。
  メイ英首相やインドのモディ首相など世界各国の指導者は、仮想通貨がオフショアへ向かうこ
とに懸念を表明。米議会は公聴会を今月開き、ムニューシン米財務長官は仮想通貨が「次のス
イスの銀行口座にならない」ようにするため20カ国・地域(G20)に協力を呼び掛けた。
原題:Crypto as ‘Next Swiss Bank Account’ Sends Governments Scrambling(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
546 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:31:10.28 ID:yAqTrlQn0
>>543
資産をオフショアに保管するための仮想通貨の利用は、暗号化などにより追跡が困難で
匿名性の高いZキャッシュやマネロの登場で急速に進化している。「Zキャッシュ・トラスト」
を投資家に提供するニューヨーク拠点のグレイスケール・インベストメントによると、世界の
オフショアには約10兆ドルが保管されている。同社のマシュー・ベック氏は、2025年までに
そのうちの最大10%がZキャッシュに置き換わる可能性があるとみる。
日経225先物オプション実況スレ29824
556 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:39:37.58 ID:yAqTrlQn0
債券売り、超長期債に及ぶ−1日の米国債市場で30年債利回り3%突破
Brian Chappatta、Edward Bolingbroke2018年2月2日 17:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IJ6V6KLVR401
10年債利回りも2.8%に向け上昇し、今年の最高となった
「波乱が1日遅れてやってきたのだろう」−シューマッハー氏

  年金基金や指数連動ファンドからの月末の買いがなくなったほか、アジアからの需要も見ら
れなかった。米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明が発表された1月31日は債券市場の
波乱が見込まれたが、2月1日は穏やかな日となるはずだった。
  ウェルズ・ファーゴ・セキュリティーズの金利戦略責任者、マイク・シューマッハー氏は、1月31
日には「山のようなイベントリスクがあった」ので「非常に変動の激しい1日になると思っていたが、
結局は穏やかだった。波乱が1日遅れてやってきたのだろう」と話した。
原題:Bond-Market Pain Reaches 30-Year Treasuries as Yield Breaches 3%(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
562 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:43:53.77 ID:yAqTrlQn0
ゲス会長、ケイト・アプトンさんへの性的不品行を否定−株価急落
Kim Bhasin2018年2月2日 13:41 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I0T36S972A01
モデル・女優のアプトンさんがソーシャルメディアに告発の投稿
ゲスは主張の内容が分かり次第、根拠があるか調査すると説明
1日の株式市場でゲスの株価が急落。前日比17.8%安の15.11ドルと12年8月以来の大幅安で引けた。
原題:Guess Chairman Denies Misconduct Toward Kate Upton, Other Women(抜

スプリント:3Q純営業収入、予想にほぼ一致−時間外で株価4.7%高
Bloomberg News2018年2月2日 21:43 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IWAZ6TTDS401
発表資料: "Sprint Reports Highest Retail Net Additions In Nearly Three Years And Raises Adjusted Free Cash Flow* Guidance With Fiscal 2017"
日経225先物オプション実況スレ29824
567 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:47:16.25 ID:yAqTrlQn0
中国アリババ:時価総額が3.3兆円減少、決算受けて株価急落
Lulu Yilun Chen2018年2月2日 15:02 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3ID376JTSEK01
アリババ株は1年半ぶり大幅安−10−12月期の利益率低下が響く
アリババはアント・ファイナンシャルの株式33%を取得

アリババ株は5.9%安で終了、16年6月以来の大きな下げとなった。

調査会社アナリシス・インターナショナルによれば、かつてオンライン決済サービスで中国最大手
だったアリペイの国内シェアは、昨年9月末時点で54%に低下。騰訊の「微信(ウィーチャット)」
プラットフォームなどに追い上げられている。
原題:Alibaba Market Value Tumbles $30 Billion After Margins Decline(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
577 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:51:31.33 ID:yAqTrlQn0
ECBは次の危機で限界試される恐れ、政府に改革を要請−クーレ理事
Jana Randow、Boris Cerni2018年2月2日 23:05 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IW2E6S972901
景気拡大が全ての問題を解決してくれると考えるのはナイーブ
マイナス金利の深掘りや高リスク資産の購入が必要になる恐れ

「次の危機の性質次第だが、ECBは短期マイナス金利のさらなる深掘りや、公債と社債より
もリスクの高い資産購入が必要になるかもしれない。あるいは、財政ファイナンスに危険なほど
近い政策を取らざるをえなくなるかもしれない」と語った。
原題:Coeure Urges Reforms or Next Crisis May Test Limits of ECB (1)(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
583 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:53:08.00 ID:yAqTrlQn0
ECBクーレ氏:市場はインフレに油断−リスクプレミアムに調整も
Luke Kawa、Sid Verma2018年2月2日 20:16 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IQWW6JTSEA01
原題:ECB Official Warns Markets Are Unprepared for Inflation Bogeyman(抜粋

英国10年債利回り、EU離脱決定後の最高に−世界的売りや利上げ観測
John Ainger2018年2月2日 19:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IO7L6JTSEL01
市場は5月利上げ確率を50%織り込む−8日に今年初の決定発表
英10年債相場は8営業日連続で下落、2012年以来最長へ
原題:U.K. Bonds Decline as Yields Reach Highest Since Brexit Vote(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
605 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 05:58:52.48 ID:yAqTrlQn0
米当局のタカ派姿勢で先物に変化の兆し、債券トレーダーに決断迫る
Edward Bolingbroke2018年2月2日 15:29 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IBLI6KLVR501
19年に向けて政策道筋のスティープ化を市場は織り込み始める
FOMC声明の微調整で利上げサイクルの持続性強調−ゴールドマン

米金融当局がタカ派色を強めるという賭けに、今なお低コストでの参加を模索している債券トレーダーに
は時間切れが迫っている。
  ユーロドル先物、フェデラルファンド(FF)金利先物、オーバーナイト・インデックス・スワップ(OIS)市場が
FOMC)の年内3回の利上げ見通しをほぼ織り込む一方、2108年より先の利上げペースについては最近
まで一貫してハト派的だった。ユーロドル先物の18年12月限と19年12月限のスプレッドが19年に織り込ん
でいるのはわずか35ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)の引き締めで、20年は10bpにとどまっている。
  この2年間に予想される緩やかな利上げペースは、弱いドルや減税に加え、インフラ投資の拡大が見
込まれる状況とは対照的だが、トレーダーはその意味を理解し始めている。ユーロドル市場では19年と20年
の先物契約にヘッジ需要が徐々に現れた。これは一段と積極的な利上げペースを想定した保険だ。31日
のFOMC会合直後のものも含め、スティープナーの動きではフロントエンドのスプレッド拡大を見込む。18年
12月限と19年12月限のスプレッドは年初から約2倍の水準に達した。
 ゴールドマン・サックス・グループのチーフエコノミスト、ジャン・ハッチウス氏は、今週公表されたFOMC声明
の文言が微調整されたことがこの取引を促した可能性があるとみる。
原題:Bond Traders Running Out of Time to Scoop Up Cheap Fed-Hike Bets(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
620 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 06:04:34.45 ID:yAqTrlQn0
ドイツ銀クライアンCEO:将来の合併、可能性排除せず
Nicholas Comfort、Steven Arons2018年2月3日 3:07 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3JAY4SYF01S01
今はその時期だと思わないが将来的にはあり得る
欧州にとって、銀行業界の統合進展は「健全」だ
原題:Deutsche Bank CEO Cryan Says He Could See Bank Merging One Day(抜粋)

ドイツ銀:10−12月純収入、2010年以降で最低−費用見通し増額
Steven Arons2018年2月2日 16:35 JST 更新日時 2018年2月2日 18:04 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IHJ76S972C01
10−12月期の債券トレーディング収入は前年同期比29%減
成長とリターン向上へ向かう道をしっかりと歩んでいる−CEO
原題:Deutsche Bank Revenue at Seven-Year Low on Cryan’s Groundhog Day(抜粋)
Deutsche Bank’s Cryan Has Groundhog Day as Revenue Declines (2
日経225先物オプション実況スレ29824
626 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 06:10:41.55 ID:yAqTrlQn0
ドイツ連立交渉、正念場を迎える−4日の期限迫る中
Patrick Donahue2018年2月2日 13:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I7AV6JTSFC01
メルケル首相率いるCDU・CSUとSPDは教育政策で合意
未解決問題が生じた場合はさらに2日の期限延長決める
原題:Merkel Bloc, SPD Still Face Heavy Lifting in Coalition Talks(抜粋)

CME、ビットコイン以外の仮想通貨の先物上場に慎重なスタンス
Annie Massa2018年2月2日 11:57 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I2LG6K50XV01
ダフィーCEO:デジタル通貨市場は予測不可能、もっと学ぶ必要
他の仮想通貨デリバティブにオープンな姿勢のCBOEとは対照的
題:CME Takes Cautious Stance Toward Crypto-Futures Besides Bitcoin(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
633 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 06:14:08.75 ID:yAqTrlQn0
仮想通貨の購入、顧客支出を押し上げ−マスターカードCFO
Jenny Surane2018年2月2日 11:01 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3HU946KLVR401
価格下落でこうしたトレンドは鈍化し始めている
カードによる仮想通貨購入認めるか銀行の対応分かれる

決済ネットワークの米マスターカードは仮想通貨を売買していないが、それでも恩恵は受けている。
  マスターカードが処理した越境取引は今年これまでに22%増加。この数値は顧客による海外での
支出を示すもので、増加はカードを使った仮想通貨購入も一因だと、マルティナ・フントメジャン最高
財務責任者(CFO)が1日、アナリストとの電話会議で述べた。欧州での旅行消費が伸びたことも増
加に寄与したという。

仮想通貨購入を制限する措置を導入するカード会社が増えていることも、こうした越境取引のトレンド
鈍化につながるだろうと同CFOは述べた。顧客がカードを使って仮想通貨を購入するのを認めるかど
うかについて、銀行の対応は分かれている。ディスカバー・ファイナンシャル・サービシズとキャピタル・ワン・
ファイナンシャルは認めていないが、JPモルガン・チェースは認めている。シティグループとバンク・オブ・
アメリカは、この問題を巡り方針の見直しを行っているところだ。
原題:Crypto Buying Boosts Mastercard Customer Spending, CFO Says (1)(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
658 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 06:17:30.05 ID:yAqTrlQn0
ブリッジウォーターのイタリア・ビッグショート3290億円−総選挙控え
Nishant Kumar、Brandon Kochkodin2018年2月2日 14:28 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I9WR6TTDS001
インテーザ・サンパオロ株の売りポジションも最近積み増し
ショートポジションは同行やアトランティアなど18社が対象

資産家のレイ・ダリオ氏が創業した世界最大のヘッジファンド運営会社ブリッジウォーター・アソシエーツは、
イタリアの次期総選挙を3月4日に控えて、イタリアの銀行や保険会社関連の資産が下落する方向に
賭ける投資を増やしている。
 ブリッジウォーターは金融セクターを中心に過去3カ月でイタリア企業のショートポジションを3倍に増やし
た。3月のイタリア総選挙は圧倒的な勝者がいないと広く予想されており、政権発足は困難を伴い、
欧州連合(EU)当局や投資家が期待する広範な経済改革の実行が難しくなりそうだ。
  ブリッジウォーターはイタリア企業関連株のショートポジションを18社を対象とする30億ドル(約3290億
円)相当に拡大した。昨年10月段階では11億ドル相当だった。運用資産額約1600億ドルの同社は、
運輸インフラ管理会社アトランティアの売りポジションを30日に公表。イタリアの銀行インテーザ・サンパオロ
のポジションが最も大きく、過去数営業日でさらに積み増した。
  1日のイタリア株式市場でインテーザの株価は一時1.3%、アトランティアは1.9%それぞれ下落した。
原題:Bridgewater Triples Bets Against Italian Firms to $3 Billion (1)(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
671 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 06:21:24.97 ID:yAqTrlQn0
ローブ氏のヘッジファンド、18年滑り出し良好−ラフォント氏も好発進
Simone Foxman2018年2月2日 16:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IG6I6S972801
ローブ氏の「オフショア」、1月リターンはプラス3.7%−関係者
ラフォント氏の旗艦ファンドは9.9%プラスリターン−投資家資料

ローブ氏の「サード・ポイント・ウルトラ」ファンドの1月のリターンはプラス5.5%、「サード・ポイント・オフショア」
ファンドは同3.7%だった。ラフォント氏の「コーチュー・クオリファイド・パートナーズ」は1月にプラス9.9%の
リターンを上げた。
  両マネジャーはテクノロジー株の大幅上昇の恩恵を受けているようだ。ナスダック総合指数は1月に
7.4%上昇。サード・ポイントの保有株のうち2番目に規模が大きく、コーチューでは3番目に大量保有
するアリババ・グループ・ホールディングの株価は18%上昇した。ローブ氏の旗艦オフショア・ファンドの17年
のリターンはプラス18%、ラフォント氏はプラス24%だった。
 株式の上昇相場でリターンを上げた サード・ポイントだが、幅広い産業の過剰生産能力を招いた原因
とみられ、「企業の価格決定力やマージンにとって予期せぬ結果」をもたらすであろう長期にわたる低金利
を経て、今年以降は株式をショート(売り持ち)することに「豊富な機会」があると1月に投資家に語っている。
原題:Loeb, Laffont Hedge Funds Start Year With Big January Gains(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
678 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 06:24:50.27 ID:yAqTrlQn0
ヘッジファンド有力女性に選出のブラックロック出身者、厳しい世界へ
Sabrina Willmer2018年2月2日 14:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I7TR6S972801
グレース・グ氏が4−6月にもマクロファンドを開始
マクロファンドの平均リターンは昨年プラス2.2%と各種戦略で最低

ドラセナは中国の債務増加から生じると見込む投資機会を利用する狙いだ。中国債務の対国
内総生産(GDP)比率は2020年までに320%を超えると予想されており、中国当局は金融リス
ク抑制を図っている。米金融当局のバランスシート縮小を材料に収益を上げることも考えている。

グ氏(35)はゴールドマン・サックス・グループでポートフォリオマネジメントのキャリアを開始し、クオンツ・
ヘッジファンド「グローバル・アルファ」の運用に携わった。グローバル・アルファは07年に運用資産が110億
ドルに増え、同行のファンドで最大規模となったが、顧客の資金引き揚げを受けて4年後に清算された。

金融誌インスティチューショナル・インベスターは12年にグ氏を業界の成長株と紹介。ヘッジファンド・
ジャーナルは昨年、「ヘッジファンド業界の有力な女性50人」の1人に選んだ。
原題:One-Time BlackRock Hedge Fund Manager Plans Jump Into Rough Seas(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
762 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 06:59:35.81 ID:yAqTrlQn0
PIMCO、米10年債利回り3%ならむしろ買いシグナル
John Gittelsohn、Matthew Winkler2018年2月2日 10:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3HU0K6JTSEQ01
「その水準で債券購入検討したい。守りの姿勢緩める」−キーセル氏
ガンドラック氏やマイナード氏らは米国債の弱気相場入りを警告

ダニエル・アイバシン 、マーク・キーセル両氏は、米10年債利回りの3%乗せは他の運用者が警告して
いる債券の弱気相場入りを示唆するというよりも、むしろ買いシグナルの可能性があるとの認識を示した。

「3%に上昇したら買い手が現れるだろう」と述べ、「私はその水準で債券購入を検討したい。守りの姿
勢を緩める」と語った。
  
  米10年債利回り3%のケースに弱気な見方を示しているのはダブルライン・キャピタルのジェフリー
・ガンドラックCIOやグッゲンハイム・パートナーズのスコット・マイナードCIOら運用者だ。マイナード氏は
1月、3%水準の突破がない限り利回りの上昇トレンドは変わらないと発言。ガンドラッグ氏は「3%
を超えてくると、これまでの強気相場は本当にゲームオーバーだ」と1月9日のウェブキャストで語った。
  利回り上昇が懸念される中で、PIMCOのファンドは中期債ファンドの指標のブルームバーグ・バー
クレイズ米国総合指数よりもデュレーションリスクを低減している。キーセル氏によれば、年金基金や
保険会社、PIMCOの顧客は株式のボラティリティーの影響を緩和し、インカムの恩恵を受けるため
に米国債の持ち高を増やそうとする可能性がある。
  PIMCOのグループCIOのアイバシン氏は、経済成長が弱まれば資金の逃避先として米国債に買
い手が集まると指摘。10年債利回りが「3%に達しても、そこを超えてもかまわない」と述べた上で、
「あらゆる種類のネガティブな衝撃、地政学的イベント、景気減速のいかなる兆候も、米国債相場
の著しい上昇を伴う可能性があるとわれわれはみている」と語った。       
原題:Pimco Views 3% Yield as Opportunity Where Others See Bear Signal(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
774 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 07:03:29.05 ID:yAqTrlQn0
チャイナロックの17年リターン119%、バリアント投資が奏功−関係者
Bei Hu2018年2月2日 11:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I0BX6S972901
優良資産や良好なキャッシュフローなどに着目
バリアント株、4月安値から年末にかけて144%上昇
原題:ChinaRock Hedge Fund Is Said to Soar 119% on Bullish Valeant Bet(抜粋

アインホーン氏のファンド、年初からつまずく−世界株高の波に乗れず
Simone Foxman2018年2月1日 14:30 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3GF8U6K50XV01
主力ファンドの1月リターンはマイナス約6.6%−顧客向けリポート
テクノロジー株の下落に賭ける「バブルバスケット」が足かせか
原題:Einhorn’s Greenlight Main Hedge Fund Drops 6.6% in January (1)(抜粋

クオンツファンド首位クオンテッジ、投資家資金を複数年ロックアップ
Klaus Wille2018年2月1日 12:34 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3G82P6K50XT01
3年か5年に資金固定、ファンドと投資家の一層の安定図る
17年は38%のプラスリターン、同種のファンドで首位
原題:World’s Top Billion-Dollar Quant Plans Multiyear Client Lockups(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
784 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 07:06:14.56 ID:yAqTrlQn0
ヘッジファンドの逆襲、著名運用者が設立へ−ベテラン撤退の1年の後
Saijel Kishan2018年2月1日 8:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-31/P3FFAESYF01U01
バイキングやミレニアムの元幹部が新ファンド
スティーブン・コーエン氏が顧客資産の運用再開へ
原題:Cohen Leads Wave of Hedge Fund Startups After Year of Retreats(抜粋)

ブラックストーン、10−12月利益が予想上回る−相場上昇など寄与
Melissa Mittelman2018年2月1日 23:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3H3QI6TTDS301
世界最大のプライベートエクイティ(PE、未公開株)投資会社、ブラックストーン・グループの
10−12月(第4四半期)利益は前年同期比4.8%増加した。全般的な相場の上昇で保
有資産の価値が高まった。
原題:Blackstone Profit Tops Estimates on Buyout, Real Estate Gains(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
792 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 07:09:26.32 ID:yAqTrlQn0
中国、海南島でのギャンブル容認を検討−関係者
Keith Zhai、Daniela Wei2018年2月2日 16:24 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IH3X6S972E01
複数の政府機関がオンラインでのゲームなどを認めることを検討
中国は現在、本土でのギャンブルやカジノを認めていない
原題:China Is Said to Mull Legal Gambling on Hainan in Landmark Shift(抜粋


ムニューシン米財務長官、中国の海航CEOと面談していた−昨年6月
Saleha Mohsin、David McLaughlin2018年2月2日 14:50 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I99Z6KLVRD01
対米外国投資委員会は海航の買収計画に厳しい対応
財務省が長官の17年前半のスケジュールを公開−面談内容には触れず

ムニューシン米財務長官は昨年6月、中国の海航集団(HNAグループ)の譚向東(アダム・タン)最高経営
責任者(CEO)と面談していた。財務省が公表した同長官のスケジュールで分かった。海航は所有構造が
不透明で、同社の米企業買収計画について対米外国投資委員会(CFIUS)は厳しい対応をしている。
  ムニューシン長官が譚CEOと会ったのは同月19日。海航はその約5カ月前にアンソニー・スカラムッチ氏
から投資会社スカイブリッジ・キャピタルの同氏持ち分を買い取ることで合意していた。スカラムッチ氏は昨
年7月にホワイトハウスの広報部長に就いたが、10日で解任された。
  外国企業による米企業買収計画を安全保障の観点から審査するCFIUSは、財務長官が率いる。

スカイブリッジに加え、海航はグレンコアの石油貯蔵・流通事業の持ち分51%を買い取ることでも合意
している。同事業の資産は米国内にある。
原題:Mnuchin Met With HNA’s Tan Amid Treasury-Led Deal Reviews (1)(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ29824
828 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 07:16:53.85 ID:yAqTrlQn0
シャノン米国務次官が辞任へ−国務省高官ポストの空席また増える
Nick Wadhams、Bill Faries2018年2月2日 11:47 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3I2LY6KLVR401
シャノン氏は中南米情勢に詳しいベテラン外交官だった
シャノン氏は個人的理由で辞職すると同僚らに説明した
原題:Tillerson Loses Top Career Diplomat as Tom Shannon Retires (1)(抜粋)


米企業のCEO報酬、一般従業員の140倍−エクイラー調査
Anders Melin2018年2月2日 14:59 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3ICD36K50XT01
株式公開企業356社を対象、従業員報酬の中央値は約658万円
米企業数千社が18年に報酬比率を初開示へ−ドッド・フランク法対応

今回の調査では一般消費財企業の報酬比率の中央値が350倍と、全業種で最高
だった。最低はエネルギー業界の72倍だった。
原題:CEOs in U.S. Seen Earning 140 Times More Than the Typical Worker(抜
日経225先物オプション実況スレ29824
844 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 07:20:08.77 ID:yAqTrlQn0
金融市場、レバレッジ解消急がせるような状況にない−JPモルガン
Lu Wang2018年2月2日 9:36 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3HXBQ6KLVRR01
現在の利回り水準、株式にリスクもたらさず−コラノビッチ氏
堅調な企業業績や税制改革がリスク資産投資促す−コラノビッチ氏

コラノビッチ氏は、株式にとって10年債利回りの2.75%は危険水域と指摘してきたものの、数年前こ
の水準に達した当時の世界成長ははるかに弱く、米企業業績も減速していた点に言及。「経済活
動レベルや緩和的な財政などポジティブ要因と切り離して米国債利回りの特定水準を見てはいけ
ない」とし、「現在の利回り水準は株式のバリュエーションに深刻なリスクをまだもたらしていない」と述べた。   
原題:JPMorgan’s Kolanovic Says Selloff Too Tame to Spur Deleveraging(抜粋


米FRB:ストレステストで深刻な世界的景気後退を想定
Jesse Hamilton2018年2月2日 7:36 JST 更新日時 2018年2月2日 9:27 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3HTG46K50Y001
米失業率10%と米国債利回り曲線の劇的なスティープ化も想定
ストレステスト結果は6月30日までに発表される
原題:Wall Street Faces Fed Stress Tests That Assume Another Meltdown(抜粋
日経225先物オプション実況スレ29824
861 :山師さん@トレード中[sage]:2018/02/05(月) 07:24:13.64 ID:yAqTrlQn0
ECB当局者ら、金利シグナルの明確化をドラギ総裁に促す−関係者
Jana Randow、Carolynn Look2018年2月2日 5:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3HMTQSYF01S01
政策金利を現行水準に据え置く期間について明確化が必要
柔軟性高まると現行ガイダンスを支持するメンバーも
原題:Some ECB Officials Are Said to Urge Clearer Interest-Rate Signal(抜粋)

ブラックストーンCEO:ソフトバンク投資ファンドの特色を評価
Melissa Mittelman2018年2月2日 7:23 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-01/P3HR1O6K50XS01
「投資先の大半はキャッシュフローが欠如しているところだ」と指摘
孫氏はビジョンの観点から「並外れている」とシュワルツマン氏
原題:Blackstone’s Schwarzman Sees SoftBank’s Son in League of His Own(抜粋
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。