トップページ > 市況1 > 2016年06月05日 > cVE1HtIG

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/2140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数189000000000030016220000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん@トレード中
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
日経225先物オプション実況スレ24027©2ch.net
日経225先物オプション実況スレ24028©2ch.net
日経225先物オプション実況スレ24029©2ch.net
日経225先物オプション実況スレ24030©2ch.net
日経225先物オプション実況スレ24031©2ch.net

書き込みレス一覧

日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
336 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:01:44.43 ID:cVE1HtIG
>>328
あの募金はバカにしすぎ。

老人福祉を募金ですればいいのに。
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
361 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:04:46.86 ID:cVE1HtIG
>>348
悪いが、民主党政権時代は全般に円高だったが
自国通貨が通貨高になることが国力の低下になるの?国の威信低下になるの?
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
389 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:08:44.64 ID:cVE1HtIG
ついでに言うと、民主党政権時代の円高の時に
日本企業はバブル期並みの海外企業へのM&Aをしかけた。

安倍政権時代になって企業業績が伸びたのは
民主党政権時代のM&Aの効果が出たからでもある。
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
407 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:11:24.40 ID:cVE1HtIG
民主党政権時代の成果として、高校授業料の無償化。
子供性大への優遇政策。

羽田空港国際化。(自民政権ではできなかったこと)

民主党政権って自己アピールが下手であまり言わなかったけど。
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
421 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:13:40.12 ID:cVE1HtIG
>>402
今はJCBだとクイックペイが使えるから便利
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
441 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:16:32.39 ID:cVE1HtIG
>>416
輸出系と言っても赤字だったのは、【テレビ事業】で失敗した家電メーカーね。
自動車会社各社は当時すでにリーマンショックの不況から抜け出して
黒字決算を出しているところばかり。

ついでに言うと民主超政権時代にスカイマークは過去最高の売り上げを記録。
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
466 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:19:59.37 ID:cVE1HtIG
>>449
その中産階級、世帯年収400〜800万の世帯は安倍政権になって減少しているのだけど。

悪いが、第一次安倍政権時代と民主党政権時代に世帯年収700〜800万ののクラスは
住民税増税によってかなり増税されている。
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
488 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:22:37.05 ID:cVE1HtIG
>>452
民主党政権時代の好業績が経営破綻の遠因なんだけどね。

民主党政権時代に好業績を記録して、会社の能力をはるかに超えた
設備投資(A380やエアバス機の導入)をやって財務体質が悪化。
そこに安倍政権誕生で円安になって急速に財務が悪くなった。

まあ、安倍政権の被害者だよ。スカイマークは
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
504 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:25:15.34 ID:cVE1HtIG
>>491
こっちが数字を出しているんだから、あんた数字を出してよ。

あんたって、客観論で答える気がないの?
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
547 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:30:37.61 ID:cVE1HtIG
>>522
あのさあ、最近、世帯年収400〜800万の人口が出たんだけど減少しているんだよ。

統計は基本的に嘘をつかない。

なんで数字から逃げるの?事実を認めないの? 客観論で話そうよ
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
576 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:34:20.28 ID:cVE1HtIG
>>561
事実を取り上げているのだよ。

あんたも数字を出して語ってよ。

あんた数字を出せない?それとも数字を出したら負けるから?

客観論で話そうよ、いつまでも逃げないでさ
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
639 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:41:48.47 ID:cVE1HtIG
>>595
企業業績を言うなら、三菱商事三井物産伊藤忠商事は
民主党政権時代の方が上だったのだけど。

セブンイレブンも民主党時代に営業利益の過去最高を記録。
(まあ、今も更新中だけど)
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
671 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:45:50.88 ID:cVE1HtIG
>>653
実際、企業の業績はトヨタ・セブンイレブンなど過去最高益を
更新中の企業ばかりだしなあ。
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
688 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:47:52.07 ID:cVE1HtIG
>>662
>>674
ハロワの偽装求人に罰則ができるそうだ。
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
708 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:50:49.32 ID:cVE1HtIG
>>692
ドル円70円になっていたら。輸入業者は大儲かりだな。

日本の輸出依存度は20%未満。
輸入超過の方が国益にかなう
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
723 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:52:22.77 ID:cVE1HtIG
>>703
鉄道に関しては、国鉄職員は態度が悪すぎたからなあ。
70年代は利用者無視のストをやりまくっていたし。
国鉄の場合は、国民から嫌われ過ぎていたというのある
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
750 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:55:11.58 ID:cVE1HtIG
>>739
だからその国家の国力って何よ?

輸出依存度の数字すら分からないの?

あんたって数字で話すことが出来ない人なんだね
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
760 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 00:56:59.96 ID:cVE1HtIG
>>740
その赤字とは、新幹線の建設や首都圏の輸送力増強で発生したもの。
今のJRが黒字経営なのh国鉄が赤字を出してまで設備投資をしたから。
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
780 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 01:00:13.21 ID:cVE1HtIG
>>746
>>764
実は、野田政権時代はPCが激安になっていて
i7CPU搭載で24型モニターとオフィス付きのメーカーPCが24万程度で売られていた。
パフォーマンスからしたら安すぎ。
この時代に、PCを買ったけど性能的に満足で値段も安い。
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
808 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 01:02:59.95 ID:cVE1HtIG
>>782
中小企業って・・・製造業しか知らないの?
中小企業の大半はサービス業なんだよ。
サービス業は当然円高恩恵業種。
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
829 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 01:05:54.60 ID:cVE1HtIG
>>786
当時の日本って、通信は銅線を使ったデジタル回線をやって
その次が光ファイバーという考えだったから
アナログ回線を利用したADSLは邪道扱いだったんだよね。

NTTのISDNは電電公社の時代から研究していたものだし。
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
848 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 01:08:46.10 ID:cVE1HtIG
>>833
民主党政権時代は空前の海外企業のM&Aブーム
後、海外旅行がブーム。

円安って儲かるのは製造業だけ。
製造業なんて日本のGDPに占める割合は2割も行かないのだよ。
6割を占めるのがサービス業。
どちらを優遇するのが国益になるかわかるよね?
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
897 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 01:14:09.60 ID:cVE1HtIG
>>863
訪日中国人の爆買いでしょ。

それって要因としては、中国国内で家電製品を買うと高率の税金が課せられるから。
それと元高で有利だったのと中国側税関の取り締まりが緩かったから。
今は、税関の取り締まりが強化されたのと元安で前年割れしているよ。

悪いけど、インバウンド消費はもう終わり。
輸出依存体質って、日本国内の情勢関係なしに世界経済に振り回されることなんだけど
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
932 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 01:17:52.26 ID:cVE1HtIG
>>904
ハイ出鱈目いうのは止めましょうね。

訪日外国人の上位は
1、台湾
2、中国
3、韓国
お金を使いまくるのは中国人だけど
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
949 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 01:19:38.67 ID:cVE1HtIG
>>936
アップルの収益の柱は、アイフォン販売じゃなくてアップルストアなどのソフトサービス
日経225先物オプション実況スレ24026©2ch.net
961 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 01:21:14.81 ID:cVE1HtIG
>>943
中国に旅行した人たちは皆言及しているけど
中国の税関がユルユルだったから。
犯罪がらみじゃなければほぼフリーパス状態だった
日経225先物オプション実況スレ24027©2ch.net
75 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 01:41:11.92 ID:cVE1HtIG
>>58
あんまり責めると解散権使って都議会解散させられるから怖くて責められないんだろ
日経225先物オプション実況スレ24028©2ch.net
815 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 12:12:12.79 ID:cVE1HtIG
>>800
それ、移民が来た時のモデルケースになろうだろうね。
難しい仕事は日本人がやって、簡単な仕事は移民がやる。
日経225先物オプション実況スレ24028©2ch.net
834 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 12:16:13.88 ID:cVE1HtIG
>>756
つい最近までは、東証一部上場ですら、徹夜残業毎日で
(しかもそれを強いられているのが雇用機会均等法で雇用が始まった女)
業種自体が超絶ブラックと分かったからね。
日経225先物オプション実況スレ24028©2ch.net
849 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 12:18:47.43 ID:cVE1HtIG
>>829
あと、海外だとパッケージソフトを買ったら業務の仕様も
パッケージに合わせるのが普通だけど、日本だと
業務の仕様に合わせてパッケージをカスタマイズするから
そこの業務を熟知しないと満足なカスタマイズが出来ない。

客がその辺理解していないのと営業も理解していないのもあるだろう。
日経225先物オプション実況スレ24029©2ch.net
939 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 15:58:24.68 ID:cVE1HtIG
>>920
・外国人への支給を止める
・審査窓口を地域のしがらみのない国の出先機関へ変更
・審査基準の統一

これだけやらないと。
日経225先物オプション実況スレ24029©2ch.net
956 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 16:00:37.66 ID:cVE1HtIG
>>935
トヨタや日産だって、国内従業員へ給料を払うために
北米で売った自動車の米ドルの代金を日本円に両替する必要がある。
その時に円高が発生。

何も投機だけが円高要素ではない。
日経225先物オプション実況スレ24030©2ch.net
216 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 16:37:09.85 ID:cVE1HtIG
こことかでも市況2板でも割と見かけるんだけど、
相場の儲けが1億を超えた。もう少し儲けたら親に少し譲りたい。
なんて書き込みが多いんだよね。

じゃあ、なんで今、親に儲けを譲らないの?
今譲らないのは相場中毒か依存症だよ。
と聞いたら、みんながみんな怒り始める。
日経225先物オプション実況スレ24030©2ch.net
250 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 16:41:13.06 ID:cVE1HtIG
>>238
ある程度利益確定して、家を買う。
残りは投資信託に分散投資して配当金生活。
相場は100万程度の余裕資金。
日経225先物オプション実況スレ24030©2ch.net
273 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 16:43:50.92 ID:cVE1HtIG
>>256
上昇相場中は、バブルの頃の話や家か自動車の話でいっぱい。
慣れてくると2chの書き込みの傾向でだいたいわかる。
日経225先物オプション実況スレ24030©2ch.net
307 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 16:49:30.39 ID:cVE1HtIG
>>293
うちのバイト先の子で、缶ジュース代130円をケチるのに
競馬で2万、3万を平気ですっているのがいる。
一度、「あんたの金銭感覚おかしいよ。」と忠告したら
時々自分でも疑問に思うんです。と正直に言われた。
日経225先物オプション実況スレ24030©2ch.net
327 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 16:51:53.92 ID:cVE1HtIG
>>314
こっちもそう思って競馬をやっていたけど、競馬は相場以上に
不確定要素が大きすぎるとわかって止めたな。
日経225先物オプション実況スレ24030©2ch.net
487 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 17:14:59.21 ID:cVE1HtIG
>>476
市場規模が小さいならその理屈も通るが、
1日の売買代金が株式相場の数倍もあるんだから意味がない。
日経225先物オプション実況スレ24030©2ch.net
508 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 17:16:56.14 ID:cVE1HtIG
>>477
ちょっと前に3億あったらどうする?って話があった時に
高配当株に投資して年率3%、額にして年900万を配当でもらう。
と書いたら、900万じゃ生活できない。というレスで埋まった。
日経225先物オプション実況スレ24031©2ch.net
131 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 18:48:49.73 ID:cVE1HtIG
カレーは徒歩圏内にココイチがあるからそこで食うようになった。
日経225先物オプション実況スレ24031©2ch.net
145 :山師さん@トレード中[sage]:2016/06/05(日) 18:50:22.77 ID:cVE1HtIG
>>130
ただ、民主ってそれすらやらなかったし。
民主は新自由主義者が創設メンバーだから、その辺は自民より冷淡


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。