トップページ > 市況1 > 2014年10月16日 > sbk1T3BM0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/5613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数252614281915142327701012450000000129250



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん@トレード中
日経225先物オプション実況スレ16880
日経225先物オプション実況スレ16881
日経225先物オプション実況スレ16882
日経225先物オプション実況スレ16883
日経225先物オプション実況スレ16884
日経225先物オプション実況スレ16885
日経225先物オプション実況スレ16886
日経225先物オプション実況スレ16887
日経225先物オプション実況スレ16888
日経225先物オプション実況スレ16889

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
日経225先物オプション実況スレ16883
324 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 01:59:22.87 ID:sbk1T3BM0
すき家ワンオペ「2店舗で継続」 団体調査
2014.10.16 00:33
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141016/bsd1410160033009-n1.htm
 牛丼チェーン最大手「すき家」を展開するゼンショーが「ワンオペ」と呼ばれる
深夜の1人勤務体制を解消するとした発表が順守されているかについて、
専門家らでなる団体が15日、2店で継続された状態だったとする調査結
果を明らかにした。
 調査を行ったのは弁護士やNPOでつくる「ブラック企業対策プロジェクト」。
日経225先物オプション実況スレ16883
402 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:02:28.62 ID:sbk1T3BM0
>>346
増税のマイナス分は最低埋める必要はあるでしょ。
昨年末は外人は追加緩和を想定していた。
日経225先物オプション実況スレ16883
445 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:04:13.88 ID:sbk1T3BM0
慰安婦問題に言及=日本に「遅滞なき解決」求める−国連総会で韓国
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014101600010

紙おむつ:大量買い付け…入管難民法違反容疑で3人逮捕
毎日新聞 2014年10月16日 01時08分
http://mainichi.jp/select/news/20141016k0000m040144000c.html
中国にも現地メーカー製や海外メーカー現地生産の紙おむつがあるが、
安全性の問題などから、日本製紙おむつは2倍程度の高値で売れるという。
日経225先物オプション実況スレ16883
479 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:05:37.05 ID:sbk1T3BM0
米長期金利、一時1.86%まで低下 1年5カ月ぶり低水準 15日 23:19 日本経済新聞
日経225先物オプション実況スレ16883
518 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:07:40.37 ID:sbk1T3BM0
UPDATE 1-米卸売物価指数、9月は前月比-0.1% 約1年ぶりの低下
2014年 10月 15日 22:28 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0SA4YP20141015
[ワシントン 15日 ロイター] - 米労働省が15日発表した9月の卸売物価指数(PPI、
最終需要向け財・サービス)は前月比0.1%低下(予想+0.1%)と、昨年8月以来
約1年ぶりの低下となった。米国のインフレ率は低水準にとどまっており、米景気の懸念材
料となる可能性がある。

米連邦準備制度(FRB)の当局者らは、インフレ率が長期間にわたり2%の目標を下回っ
ていることに懸念を示しており、米金融政策の専門家の間では、低インフレへの懸念がFR
Bの利上げ開始時期の先送りにつながるとの見方もある。

9月PPIは前年比で1.6%上昇(予想+1.8%)と、6カ月ぶりの低水準となった。

ガソリン価格が前月比2.6%、食料価格が同0.7%それぞれ下落したことがPPIの押し下げ要因となった。

食料、エネルギー価格を除いたコア指数は前月比横ばい(予想+0.1%)、前年比1.6%上昇(予想+1.8%)だった。

予想を下回るPPIを受けて市場の期待インフレ率指標とされている10年物インフレ連動債
(TIPS)と10年物国債の利回りの格差は1.89%ポイントと、前日終盤から2.8ベーシス
ポイント(bp)縮小し、この日の最低水準をつけた。
日経225先物オプション実況スレ16883
544 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:08:52.65 ID:sbk1T3BM0
銅製錬大手PPC:割増金6.5%引き下げ、中国向け銅地金
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ND5U856S972E01.html
  10月15日(ブルームバーグ):  パンパシフィック・カッパー(PPC)が
中国の顧客先企業に対して、来年の割増金(プレミアム)を1トン当たり
115ドルに引き下げる方針を伝えたと関係者2人が15日、ブルームバー
グ・ニュースに明らかにした。
日経225先物オプション実況スレ16883
566 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:09:46.46 ID:sbk1T3BM0
世界景気天気図、4カ月連続「雨」 日本経済研究センター 15日 19:46 日本経済新聞
日経225先物オプション実況スレ16883
588 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:10:47.89 ID:sbk1T3BM0
ギリシャ10年債利回りが急上昇、早期支援脱却や解散総選挙を懸念
2014年 10月 15日 19:55 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0SA4CV20141015
ギリシャ10年債利回り は55ベーシスポイント高の7.60%まで上昇した。
上昇率は約8.5%で、このまま終盤まで推移した場合、1日の上昇率は
2012年5月以来の大きさとなる。
日経225先物オプション実況スレ16883
617 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:12:18.04 ID:sbk1T3BM0
日経CNBCが薦めていたから、VIXETFを試しで買ってみたら、
右肩下がりで、含み損が膨らむだけ。おかしいだろ。
日経225先物オプション実況スレ16883
644 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:14:11.28 ID:sbk1T3BM0
中国の鋼材価格は“白菜並”―中国メディア  2014年10月16日
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/398421/
500グラムあたりでは1.6元で、この価格は500グラム1元ちょっとの白菜とほとんど変わらない。

白菜は野菜の中でも生産量が多く、価格変動も少ない。栽培は容易で鋼材に比べると
はるか昔から生産されてきたうえ、土地を選ばない。変化の激しい工業製品に比べて農産
品は栽培環境も利益も安定している。そして価格の変動がないため、新規参入も少ない。

一方、工業製品は価格の変動が激しいため新規参入が絶えず、結果として業界不況に
陥る。鉄鋼価格は下がり続けているが、コスト減や管理能力の向上などにより、中国製鋼
材の国際競争力は高まっている。最近は鉄鉱石価格が低迷しているため、業界も利益を
上げやすくなっている。

この数十年、中国の農産品価格は安定的に上昇を続けてきたが、工業の効率化も
日々進んでおり、鋼材が白菜より安くなる日が本当に来るかもしれない。
日経225先物オプション実況スレ16883
698 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:16:53.87 ID:sbk1T3BM0
借金してやるなと、きつく言われているから。
日経225先物オプション実況スレ16884
357 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:36:43.85 ID:sbk1T3BM0
>>274
★10月 大恐慌も
日経平均暴落ランキング(前日比/下落率)

年月日     終値      下落率  下落幅     要因
★1987/10/20  21910.08円  -14.90%  -3836.48円  ブラックマンデー
★2008/10/16  8458.45円   -11.41%  -1089.02円  世界金融危機
2011/3/15    8605.15円   -10.55%  -1015.34円  東日本大震災
1953/3/5    340.41円    -10.00%  -37.81円    スターリンショック
★2008/10/10  8,276.43円   -9.62%   -881.06円   世界金融危機
★2008/10/24  7,649.08円   -9.60%   -811.90円   世界金融危機
★2008/10/8   9,203.32円  -9.38%   -952.58円   世界金融危機
1970/4/30   2,114.32円  -8.69%   -201.11円   IOSショック
1971/8/16   2,530.48円  -7.68%   -210.50円   ニクソン・ショック
2013/5/23   14,483.98円  -7.32%  -1143円   安倍バブル崩壊
2000/4/17   19,008.64円  -6.98%   -1426.04円   ITバブル崩壊
日経225先物オプション実況スレ16884
389 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:38:11.74 ID:sbk1T3BM0
>>357
★2008/10/10  8,276.43円   -9.62%   -881.06円   世界金融危機
★2008/10/8   9,203.32円  -9.38%   -952.58円   世界金融危機

345 (T⊆T) ◆5U8gojUy4M sage New! 2008/10/10(金) 17:02:21 ID:cWyxWHBA0
退場処分になります
最後だからバーチャ告白してから去るわ

実は私は資産とポジの総額を1/10に報告しておりました
ここ数日で2億8千万とかして退場です

しかし、まさか、まさかこんなことが・・・・
日経225先物オプション実況スレ16884
476 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:41:13.92 ID:sbk1T3BM0
【USD/JPY】新ドル円スレ4443【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1413390604/
【USD/JPY】新ドル円スレ4442【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1413389043/
【USD/JPY】新ドル円スレ4441【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1413385623/
【USD/JPY】新ドル円スレ4440【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1413382787/
日経225先物オプション実況スレ16884
621 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 02:47:54.64 ID:sbk1T3BM0
つまり、消費税等の増税が失敗したということ。
いつも言ってるが。
日経225先物オプション実況スレ16884
967 :山師さん@トレード中[sage]:2014/10/16(木) 03:04:52.26 ID:sbk1T3BM0
>>911
02
日経225先物オプション実況スレ16885
7 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:05:43.11 ID:sbk1T3BM0
102
日経225先物オプション実況スレ16885
29 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:08:59.70 ID:sbk1T3BM0
大証ナイト終値14550円、通常取引終値比520円安
3時02分 フィスコ
日経225先物オプション実況スレ16885
51 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:10:39.14 ID:sbk1T3BM0
ベージュブック「大半の地区は緩やかないし緩慢な成長」
3時07分配信 トレーダーズ・ウェブ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20141016-00000011-dzh-fx
「大半の地区は緩やかないし緩慢な成長」
「全体的な賃金の伸びは緩慢」
「製造業活動は拡大傾向」
「個人消費の伸びがわずかないし緩やか」


日経225先物オプション実況スレ16885
65 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:11:23.88 ID:sbk1T3BM0
http://news.finance.yahoo.co.jp/new/
【ベージュブック】 商業用不動産市場は拡大、居中住宅市場はまちまち
3時07分 フィスコ
米地区連銀経済報告(ベージュブック)
3時06分 セントラル短資FX
【ベージュブック】賃金の上昇は緩やか
3時05分 フィスコ
【ベージュブック】ほとんどの地区で製造業は拡大
3時04分 フィスコ
【ベージュブック】物価圧力は引き続き抑制
3時04分 フィスコ
日経225先物オプション実況スレ16885
79 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:12:08.23 ID:sbk1T3BM0
>>65
【ベージュブック】 大半の地区はゆるやかないし緩慢な成長を継続
3時03分 フィスコ
日経225先物オプション実況スレ16885
84 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:12:42.91 ID:sbk1T3BM0
ミックス まちまち
日経225先物オプション実況スレ16885
98 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:13:45.00 ID:sbk1T3BM0
春に買って含み損のVIXETFは助かるのか
日経225先物オプション実況スレ16885
114 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:14:56.35 ID:sbk1T3BM0
米地区連銀経済報告(ベージュブック)
3時06分配信 セントラル短資FX
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20141016-00010765-ctfx-fx
○大半の地区は穏やかないし緩慢な成長を指摘

○大半の連銀は製造業活動の拡大を報告
○多くの連銀は全体的な賃金の伸びは緩慢と指摘
○大半の連銀は個人消費の伸びがわずかないし緩やかと指摘
日経225先物オプション実況スレ16885
189 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:20:06.46 ID:sbk1T3BM0
【今日のチャート】債券利回りは米国株の早期警戒指標
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGYL16S972H01.html
http://www.bloomberg.co.jp/apps/data?pid=avimage&iid=iC6KXCdA.fgI
  10月15日(ブルームバーグ):債券利回りは米国株に対する「早期警戒指標」だ。

今日のチャートでは、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が「BBB」、ムーディーズが
「Baa」と格付けしている10年物社債と米10年国債の利回り格差の推移を黒線で示した。

利回り格差は2週間前に200日移動平均(緑)を突き抜け、トレンドの変化を示唆。2日
前には2007年6月以来で最も小さかった4月末時点と比べ、30ベーシスポイント(bp、1bp
=0.01%)拡大した。

エイブリンCIOはこうしたデータ動向の裏側にあるのは投資家の警戒感拡大だと分析。利回
り格差が一段と広がれば08年の危機の1年余り前に起きたような状況につながると指摘した。
同CIOはこうした状況を「ブレークアウト」と呼び、1990年代終盤にインターネット銘柄主導
の株高が終わる2年前にも同じような状況となったと説明した。
原題:Wider Bond-Yield Gap Sends U.S. Stock Warning: Chart ofthe Day(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ16885
223 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:22:28.27 ID:sbk1T3BM0
【テクニカル分析】ユーロ・円に三羽ガラス、雲抜けなら130円へ下落も
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGUZL6TTDS001.html
  10月15日(ブルームバーグ):「三羽ガラス」出現や三角もちあいの下抜けで、
ユーロ・円の先安観が強まっている。三菱UFJ信託銀行は、週ベースの一目均
衡表の雲を下抜けた場合、テクニカル分析の観点から1ユーロ=130円割れ
までの下落余地が出てくると分析している。
日経225先物オプション実況スレ16885
325 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:32:21.84 ID:sbk1T3BM0
制裁に苦しむロシアに原油安が追い打ち−プーチン氏に暗雲
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGYB76TTDSF01.html
2人目の医療関係者がエボラ出血熱感染−米テキサス州
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDHAZB6KLVRC01.html
トヨタ:世界で175万件リコール−過去の教訓を経て大型化傾向
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDFDMA6JTSEX01.html
日経225先物オプション実況スレ16885
334 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:33:10.80 ID:sbk1T3BM0
ドイツの9月消費者物価指数(改定値):表
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH0YT6LUTXH01.html
9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 12月
2014 2014 2014 2014 2014 2014 2014 2014 2014 2013
==========================================================================
--------------------------前月比(%)------------------------
全国 0.0 0.0 0.3 0.3 -0.1 -0.2 0.3 0.5 -0.6 0.4
EU 基準 0.0 0.0 0.3 0.4 -0.3 -0.3 0.3 0.5 -0.7 0.5
--------------------------前年比(%)------------------------
全国 0.8 0.8 0.8 1.0 0.9 1.3 1.0 1.2 1.3 1.4
EU 基準 0.8 0.8 0.8 1.0 0.6 1.1 0.9 1.0 1.2 1.2
日経225先物オプション実況スレ16885
360 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:35:07.45 ID:sbk1T3BM0
Short Story Has Twist as Bears Favorite Stocks Plunge 15%
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH1ZQ6S976G01.html
  10月15日(ブルームバーグ):誰かが得をすれば他の誰かが損をする。それが定め
の株式市場では空売りが横行する。

小型株の指標のラッセル3000指数の中から空売り筋好みの銘柄を集めたゴールドマン・
サックス・グループのバスケット は、過去1カ月に15%下落した。下落率はラッセル3000の
ほぼ3倍だった。これは空売り投資家にとって朗報だ。ゴールドマンのこの指標は2009年
以来、下がらないどころか市場平均並み以上に上昇していた。

米株市場から時価総額 にして1兆5000億ドル(約161兆円)を消失させたここ3週間の一斉
売りは、空売り筋にやっと収益機会をもたらした。空売りする銘柄の選択は難しくはなかっただ
ろう。ラッセル3000構成銘柄の4分の3以上が直近の高値から10%以上下落しているからだ。

「空売りで損をしていた人は多い。最近になってやっと少し取り返している」と話した。空売りを
開始する時期を見極めるのは難しいとして、今は過去最高値からの幾分の調整が見られるが
「これがさらに急激な売りや弱気相場につながっていくのか見極める必要がある」と指摘した。
原題:Short Story Has Plot Twist as Bears’ Favorite StocksPlunge 15%(抜粋)
日経225先物オプション実況スレ16885
395 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:37:09.44 ID:sbk1T3BM0
米MBA住宅ローン申請指数、前週比5.6%上昇−10日終了週
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGSJT6S972H01.html
  10月15日(ブルームバーグ):全米抵当貸付銀行協会(MBA)の住宅
ローン申請指数 は先週、上昇した。ここ1年余りで最低の水準にある借り
入れコストを背景に、借り換え申請が増加した。
日経225先物オプション実況スレ16885
410 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:38:24.38 ID:sbk1T3BM0
英雇用統計:6−8月失業率6%、予想以上に低下−賃金も上昇
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH9CE6KLVRG01.html
英国の9月失業統計(季節調整済み):概要(表)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH8Y03T6SR301.html
9月 8月 7月 6月 5月 4月
2014 2014 2014 2014 2014 2014
===============================================================================
ILO基準失業率 6.0 6.5 6.9 7.1
日経225先物オプション実況スレ16885
432 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:40:24.64 ID:sbk1T3BM0
鉄鉱石下落でもパニックに陥る必要ない−英豪リオ・ティント
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH33L6JTSEX01.html
米ブラックロック:7−9月は26%増益、運用資産が増える
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDHEY96KLVRS01.html
米BOA:7−9月は黒字、トレーディング収入が増加
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDHGX56KLVRI01.html
日経225先物オプション実況スレ16885
440 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:41:06.52 ID:sbk1T3BM0
>>410
9月 8月 7月 6月 5月 4月
2014 2014 2014 2014 2014 2014
===============================================================================
失業率(手当申請ベース) 2.8 2.9 3.0 3.1 3.2 3.3
失業者数 951.9 970.5 1,003.7 1,041.1 1,080.6 1,113.4
前月比増減 -18.6 -33.2 -37.4 -39.5 -32.8 -28.4
申請開始人数 200.1 200.6 205.0 214.0 214.0 230.3
申請終了人数 230.3 235.6 241.1 254.7 251.9 263.8
平均週間賃金(ボーナス含む)* n/a 0.7 0.6 -0.1 0.4 0.8
平均週間賃金(ボーナス除く)* n/a 0.9 0.8 0.7 0.7 0.9
===============================================================================
ILO基準失業率 6.0 6.5 6.9 7.1
日経225先物オプション実況スレ16885
451 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:41:46.14 ID:sbk1T3BM0
VIX 27.5
日経225先物オプション実況スレ16885
464 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:42:50.10 ID:sbk1T3BM0
【今日のチャート】金1オンスで購入できる銀の量、減少か
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGVLX6KLVRC01.html
  10月15日(ブルームバーグ):銀に対する金の価格比率が低下するとの
見通しをスイスのUBSが示した。世界の景気回復に伴って工業用の銀需
要が増加するためとしている。この比率は約5年ぶりの高水準となっている。
日経225先物オプション実況スレ16885
497 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:46:07.93 ID:sbk1T3BM0
10月15日の欧州マーケットサマリー:株が6月高値から11%安
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDHYU96JTSEY01.html

欧州株:6月高値から11%下落、ヘルスケア株に売り
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDHULR6KLVRI01.html
指標のストックス欧州600指数は約3年ぶりの大幅安となり、6月に付けた
高値から11%下げた
ストックス600指数は前日比3.2%安の311.36で終了。2011年以降で最長
の7営業日続落となった。6日以降では7.3% 下げている。国際通貨基金
(IMF)が世界経済成長率見通しを下方修正し、ドイツの鉱工業生産が
2009年以来の大きな落ち込みとなったためだ。
日経225先物オプション実況スレ16885
510 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:48:19.08 ID:sbk1T3BM0
ギリシャ10年債利回りが大幅上昇−救済策脱却めぐる疑念で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDHALZ6KLVRA01.html
  10月15日(ブルームバーグ):15日の欧州債市場ではギリシャ10年債が3日続落し、
利回りは約2年ぶりの大幅上昇となった。ギリシャが救済プログラムからの早期脱却を
目指す計画で、同国の資金調達が困難に陥るとの懸念が広がった。

ほかの高利回り国債も値下がりし、イタリア10年債利回りは6月以来の大幅上昇となった。
ギリシャ財務省幹部のクリストス・スタイクラス氏が前日に7年債を発行する計画をあらためて
表明したことを受け、同国債の10年物利回り は8カ月ぶり高水準に達した。世界的な景気
減速懸念を背景に、ドイツ国債の10年物と30年物利回りはいずれも過去最低を付けた。

「ギリシャ国債利回りを押し上げる主な原因は支援策からの早期脱却計画をめぐる不透
明感で、市場がこれを歓迎していないのは明らかだ」とし、「ギリシャが市場から大規模の
資金を調達する必要があれば、現行の国債利回りで行えないだろう」と語った。

ギリシャ10年債利回りは前日比85ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の7.85%。
これは2012年7月以降の大幅な上げ。一時は8.01%と、2月6日以来の高水準に達した。

イタリア10年債利回りが12bp上昇したほか、同年限のスペイン国債利回りは7bp上げて2.11%となった。

一方、ドイツ10年債利回り は8bp低下し0.76%。一時は0.719%と、ブルームバーグが
1989年にデータ集計を始めて以来の最低を付けた。30年物利回りは10bp下げ1.66%。
これまでの最低となる1.601%まで低下する場面もあった
日経225先物オプション実況スレ16885
515 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:49:36.19 ID:sbk1T3BM0
英商品ファンド、ホール・コモディティーズが閉鎖−成績不振
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDHT726KLVRZ01.html
  10月15日(ブルームバーグ):ロンドンを本拠とする1億ドル(約106億円)規模
の商品ヘッジファンド運用会社、ホール・コモディティーズがファンドを閉鎖すると顧客
に伝えた。トニー・ホール、アーノ・ピルツ両氏が運用する同ファンドは運用開始から
2年に満たないが、成績不振のため閉鎖するという。
ホールは9日の書簡で、月末に資金を返還すると投資家に伝えた。旗艦ファンドの
成績は9月がマイナス1.6%、年初来では同11%だという。ブルームバーグ・ニュース
が同書簡を入手した。2012年12月の法人登録以降では10.1%を失った。
日経225先物オプション実況スレ16885
527 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:51:04.32 ID:sbk1T3BM0
日銀はメンツ捨て「勝ち逃げ」、年内に緩和縮小表明を−早川氏
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDFCC66S972U01.html

>旧日銀残党が日本を、世界を潰す。
日経225先物オプション実況スレ16885
553 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:54:10.30 ID:sbk1T3BM0
>>542
なんでだよ。日本の景気悪化デフレも、今回の世界株売りの
原因のひとつ。世界のお荷物。
日経225先物オプション実況スレ16885
562 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:55:02.92 ID:sbk1T3BM0
ロシア中銀、ルーブル防衛コスト7500億円に-下限再び引き下げ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH3VP6S972G01.html
  10月15日(ブルームバーグ):ロシア中央銀行が通貨ルーブルを防衛
するために費やした外貨は69億8000万ドル(約7500億円)に達した。
原油相場も一段と下落している。
日経225先物オプション実況スレ16885
567 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:56:07.94 ID:sbk1T3BM0
ポルトガルの8月ホテル宿泊日数:概要(表)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDHDBY6LUTXM01.html
8月 7月 6月 5月 4月
2014 2014 2014 2014 2014 年初来
==============================================================================
-------------------前年比(%)--------------------
ホテル宿泊合計 11.3% 9.4% 8.6% 12.3% 25.4% 10.8%
居住者 16.1% 15.4% 6.7% 16.1% 36.9% 13.7%
非居住者 8.6% 6.9% 9.3% 11.1% 21.3% 9.6%
------------------------------------------------------------------------------
来訪者 12.5% 9.4% 7.2% 14.5% 21.5% 11.7%
-------------------------------------------------------------------------------
収入合計 13.8% 10.7% 8.1% 18.9% 20.2% 12.2%
ホテル収入 13.9% 12.0% 8.2% 19.7% 20.4% 12.8%
平均収入/部屋 10.1% 8.4% 3.5% 14.9% 16.1% 9.0%
日経225先物オプション実況スレ16885
583 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 03:57:49.05 ID:sbk1T3BM0
エアバス、A320ネオで大型受注−印インディゴに250機売却
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH5JF6S972T01.html
米クアルコム、英半導体CSR買収で合意−約2670億円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH6516S972L01.html
米HP:自社株買い再開へ、米EMC買収観測を後退させる
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDHTLN6JTSE801.html
日経225先物オプション実況スレ16885
609 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 04:00:44.37 ID:sbk1T3BM0
セガンティのヘッジファンド、1−9月リターンはプラス29%
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGWMD6JIJUP01.html
  10月15日(ブルームバーグ):香港のセガンティ・キャピタル・マネジメントが
運用する「セガンティ・アジアパシフィック・エクイティ・マルチストラテジー・ファンド」
は、1−9月のリターンがプラス29%となった。9月はプラス12%と、月間として
は2007年のスタート以来で最高のリターンを記録した。投資家に送付された
最新リポートで明らかになった。

シンガポールに拠点を置く調査会社ユーレカヘッジの暫定データによれば、ユーレ
カヘッジ・アジア・ヘッジファンド指数の1−9月のリターンはプラス4.6%にとどまっている。
日経225先物オプション実況スレ16885
620 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 04:02:10.84 ID:sbk1T3BM0
微生物やロボットも活用−世界の銅不足に対応、アイデア続々
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGTZ96KLVR801.html
  10月15日(ブルームバーグ):銅需要が膨らむと予想される中、生産会社
は増産に向け、21世紀にふさわしいアイデアを採用しつつある。銅は、世界の
経済成長を支える原材料として重要性が増している。
銅の不足量は4年以内に200万トンに達する可能性があると予想されている。
このため、銅生産で世界最大手のチリ銅公社(コデルコ)や英セントラル・アジ
ア・メタルズ 、カナダのノーチラス・ミネラルズ は、以前には使用不可能だった
鉱石から銅を抽出するために特別な微生物を利用している。このほか、ロボッ
トを海面下1マイル(約1610メートル)に送り込み鉱床を採掘したり、カザフス
タンで数十年前の廃棄場から金属を回収したりしている。
日経225先物オプション実況スレ16885
637 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 04:04:38.54 ID:sbk1T3BM0
ASML:15年の堅調なスタート予想-メモリー向け装置受注で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH23Z6JIJV001.html
  10月15日(ブルームバーグ):欧州最大の半導体製造装置メーカー、
オランダのASMLホールディング は、メモリー向け装置の受注やロジック
半導体向け製造モデルの需要増加を理由に、来年前半の売り上げ
増加を予想している。
日経225先物オプション実況スレ16885
644 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 04:05:51.06 ID:sbk1T3BM0
女性社員の卵子凍結を支援−フェイスブックに続きアップルも
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGVJL6KLVRG01.html
  10月14日(ブルームバーグ):米アップル は卵子凍結を望む女性社員に
医療費を補助することで合意した。フェイスブックに続く動きだ。
フェイスブックは今年1月、女性社員とその配偶者や家庭内のパートナーを
対象にこうした補助制度を開始。代理出産や裁判所に絡んだ手数料も含
め卵子凍結に関連する費用を2万ドル(約214万円)を上限に会社が負担する。
日経225先物オプション実況スレ16885
724 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 04:12:36.84 ID:sbk1T3BM0
米アブビー、大型買収計画撤回を検討−シャイヤー株が急落
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGQ3R6KLVRU01.html
BNP:19人採用、UBS出身のペ氏ら−アジアの現物株強化
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH4N06S972I01.html
ルンド氏、英BGのトップに電撃移籍−スタトイルCEO辞任
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH20D6JIJV101.html
ブラックストーン傘下部門CEOにアレスのバートリング氏
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDH0E56JIJVX01.html
日経225先物オプション実況スレ16885
732 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 04:13:11.23 ID:sbk1T3BM0
バンカーボーナス規制の抜け道、EBAがふさぐ−EBA報告
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDHN8Q6KLVRC01.html
  10月15日(ブルームバーグ):欧州連合(EU)のボーナス制限規制
の抜け穴を、欧州銀行監督機構(EBA)がふさいだ。幹部の報酬を
増やすための「役割ベース給」の利用を禁止した。
日経225先物オプション実況スレ16885
766 :山師さん@トレード中[]:2014/10/16(木) 04:17:05.72 ID:sbk1T3BM0
オバマ米大統領、エボラ熱対策で緊急会議−東部州の訪問延期
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDI0YN6JTSEE01.html
金正恩氏のつえついた姿、父親の秘密主義との違い浮き彫りに
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGYE76JIJV401.html
女性トップがフィデリティとサンタンデールで相次ぎ誕生
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDGT0G6K50XS01.html
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。