トップページ > 市況1 > 2011年09月06日 > Rb3sYurt0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/3615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000022339021045410000099



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん@トレード中
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
◆◆◆9月の市況 その13◆◆◆
◆◆◆9月の市況 その14◆◆◆
■■■明日の日経平均を予想するスレ17394■■■

書き込みレス一覧

次へ>>
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
720 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:24:45.99 ID:Rb3sYurt0
>>715
言い訳するな
震災も
円高も
電力制限も
景気も
全部企業の言い訳
稼げない企業の責任
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
733 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:26:19.23 ID:Rb3sYurt0
円高 逆輸入体制をとってないのが悪い
震災 在庫数ヵ月分確保していないのが悪い
景気 消費者心理をくすぐれない企業の能力不足
電力制限 工場分散化と節電能力が低い、自己責任

全部企業の責任
言い訳する企業は潰れてください
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
742 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:27:03.57 ID:Rb3sYurt0
>>735
国を作るのは政治家ではなく国民である
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
758 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:28:10.90 ID:Rb3sYurt0
大体サブプライム辺りから、
やれ景気減速だ
やれリーマンショックだ
やれ資源高だ
やれ円高だ
やれ震災だ
やれ停電だと
言い訳に言い訳を重ね一向に収益を回復させようともしない
あと10年ほど言い訳し続けるつもりかね?
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
766 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:29:04.52 ID:Rb3sYurt0
トヨタなんざ無駄に300万台国内生産にこだわり、
コスト削減努力を怠るゴミ企業と化しているではないか
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
774 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:29:51.59 ID:Rb3sYurt0
>>767
俺のように2001年に氷河期世代まっただ中で就職した連中は、
強烈に自己責任という考えが強いのだよ

◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
790 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:31:22.85 ID:Rb3sYurt0
アップルだって
マイクロソフトだって
グーグルだって
VWだって利益出してるのに
日本企業が利益を出せないのは日本企業の責任だろ

国内国内うっせんだよ。
本社ごとドイツかアメリカ移せや。
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
805 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:32:26.35 ID:Rb3sYurt0
純利1兆円行かない企業は
強制的に東証二部に叩き落とし
売買代金や手数料制限など設けてしまえよ

◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
813 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:33:31.93 ID:Rb3sYurt0
>>799
国内に引きこもってるニート企業などいらんから

ダウ構成銘柄の半分は世界的企業なのに
無駄に数増やした日経225は国内でしか動けないゴミ企業の集まり
海外売り上げ半分以下の企業は日経225から外したらどうだろう
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
822 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:34:48.69 ID:Rb3sYurt0
自己責任だと思わずに時代のせいにするやつは、
マジな話今後は中国に食われて死ぬだけだよ
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
849 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:37:08.05 ID:Rb3sYurt0
トヨタ 純利1兆円
本田 純利8000億円
日産 純利8000億円
キヤノン 純利6500億円
みずほ 純利7500億円
三菱商事 純利5000億円

これが達成できない場合はペナルティ設けるぐらいでちょうどいい。
円高がーとかぎゃーぎゃー騒いでコスト改善意識ゼロだし。
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
863 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:38:11.13 ID:Rb3sYurt0
>>848
売り上げの8割が海外で、
さらに工場のほとんどが海外で、
日本にいるのは頭脳だけって会社なんて
ほとんどないんだが
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
871 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:39:07.77 ID:Rb3sYurt0
>>858
トヨタのノルマはドル円70円で純利1.5兆円
全然足りません。
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
886 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:40:22.44 ID:Rb3sYurt0
>>874
その割にはトヨタの純利益、全盛期から低すぎるんですが
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
903 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:41:30.64 ID:Rb3sYurt0
>>894
そうなるのが当然だろ
むしろならずに国内に引き込もるニートバカ企業は
潰れてしまえばいい
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
922 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:43:54.91 ID:Rb3sYurt0
>>915
試しに書いてみろよどの会社か名前書け
◆◆◆9月の市況 その11◆◆◆
976 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:49:00.83 ID:Rb3sYurt0
>>964
つまり嘘でしたと

海外生産8割レベルの会社なら相当でかい会社だから
名前なんて書いても全然差し支えないだろww

◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
24 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:52:11.13 ID:Rb3sYurt0
トヨタ辺りは、国内300万台生産のうち100万台程度を逆輸入にすれば
相当に収益が改善されるのだがいまだに300万体制にこだわっている
これは株主から見れば背信行為だろ
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
51 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:54:35.30 ID:Rb3sYurt0
>>36
本社移転前に収益に直接響く工場移転が先だろ

◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
64 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:56:00.49 ID:Rb3sYurt0
マツダなんていつまで広島工場で生産するつもりだ

◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
82 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:57:41.11 ID:Rb3sYurt0
企業は国内雇用よりまず自分ところの収益性を考えないと
そこから先の雇用が生まれませんから
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
99 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 09:59:16.54 ID:Rb3sYurt0
日本企業とかドル円70円台になってから「海外海外」って騒ぎだしてるが、
アメリカなんてドル円120円の時から海外グローバル企業の嵐だったわけで
どんだけ鈍いのかと
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
146 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:03:51.13 ID:Rb3sYurt0
>>138
もう内需がーはいらんから
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
157 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:04:52.58 ID:Rb3sYurt0
中国の力の源泉の一つは、世界中に散らばった華僑と言われているが
日本はそういうネットワークが実に貧弱

◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
165 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:05:49.63 ID:Rb3sYurt0
>>159
はいはい

>>160
どんどん海外に出てどんどん収益を稼げば、そんだけ国内も潤うってことが理解できないんだよ
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
184 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:08:22.43 ID:Rb3sYurt0
むしろ金融危機で債権投げ売り状態の欧州で、
地価が暴落しまくったところにガンガン工場展開する
そういう企業はいないものか

◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
190 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:09:07.28 ID:Rb3sYurt0
>>186
そうやって内需がー内需がー言ってるから
海外展開遅れるんだよ
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
198 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:10:18.36 ID:Rb3sYurt0
>>189
日本に残るのは頭脳だけでいい

>>193
ギリシャとかめっちゃ地価も人件費も下がりそうだけど
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
212 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:11:25.62 ID:Rb3sYurt0
>>205
はいはい
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
234 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:13:18.57 ID:Rb3sYurt0
>>228
能力がないものが淘汰されるのは当たりまえだろ、何言ってんだ。

◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
242 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:14:26.53 ID:Rb3sYurt0
>>235
株の配当

>>238
いや、淘汰されるのはお前だろ
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
261 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:15:49.86 ID:Rb3sYurt0
>>256
氷河期世代の就職組だよ
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
271 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:17:16.36 ID:Rb3sYurt0
>>264
正論の嵐やがな

・海外に出れない企業は生き残れない
・ニート企業は滅ぶのみ
・金融危機で動ける企業こそ勝ち組となる
・国内で考えをとどめてるアホは死ねばいい
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
280 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:18:16.29 ID:Rb3sYurt0
>>268
中国みたいな日本のすぐそばで世界に出た気になられてもww
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
297 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:19:37.56 ID:Rb3sYurt0
>>290
普通に会社員ですよ
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
308 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:20:26.61 ID:Rb3sYurt0
>>294
ギリシャは明らかに下がる
近いうちにデフォルト宣言出してユーロ離脱した時が最大のチャンス
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
329 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:22:50.30 ID:Rb3sYurt0
2ちゃんってすぐに社会経験ないだろとか決めつけること多いよね

◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
362 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:26:58.74 ID:Rb3sYurt0
国内の雇用が大変だと言ってるが、
専門技術もろくに持たん高卒やら大卒連中は
死に絶えて当然なわけで
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
369 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:27:49.05 ID:Rb3sYurt0
>>361
日本じゃコストがバカ高すぎるから

欧州で売る場合は欧州で作る工場がいくつか必要なわけで
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
378 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:29:54.40 ID:Rb3sYurt0
>>377
作るのは組み立て工場
PCで言うとアセンブリパーツを1つのPCに組み上げる作業
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
418 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:34:47.18 ID:Rb3sYurt0
Pq4pmvvw0 NG指定っと
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
429 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:36:02.77 ID:Rb3sYurt0
>>425
どうせ永久に分からないままなんだから買いでいい
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
439 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:37:24.58 ID:Rb3sYurt0
>>437
それお前のことだろ
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
459 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:39:08.75 ID:Rb3sYurt0
結局のところ、トヨタは国内300万台体制をいつまで維持するのかという話になるわけだが
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
484 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:41:21.82 ID:Rb3sYurt0
今の〜はというやつは例外なくアホ
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
494 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:42:13.26 ID:Rb3sYurt0
>>486
ドルベースでみるとむしろ最高水準
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
506 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:43:36.97 ID:Rb3sYurt0
>>503
トヨタの収益が低いのはトヨタの責任であって、
決して円高や震災のせいではないからな
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
521 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:44:17.71 ID:Rb3sYurt0
>>514
世界的に見れば日本購買力は上がる一方なわけで
◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
530 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:45:45.71 ID:Rb3sYurt0
震災にしたって
トヨタが3カ月分の在庫確保していれば
生産はここまで落ち込まなかったわけで
これは明らかにトヨタの責任

◆◆◆9月の市況 その12◆◆◆
543 :山師さん@トレード中[]:2011/09/06(火) 10:47:10.44 ID:Rb3sYurt0
>>534
他国は凄まじいインフレで日本をはるかに超えるペースで実質賃金目減りしてるから
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。