トップページ > 市況1 > 2011年08月19日 > gQYEt5Rf0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/3540 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数024000000084122214651120000090



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん@トレード中
■■■明日の日経平均を予想するスレ17272■■■
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
◆◆◆8月の市況 その57◆◆◆
■■■明日の日経平均を予想するスレ17274■■■

書き込みレス一覧

次へ>>
■■■明日の日経平均を予想するスレ17272■■■
578 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 01:27:53.49 ID:gQYEt5Rf0
[速+]【円高】米国などで金融面の対応あれば、日銀の追加緩和あり得る=野田財務相
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1313678688/

20年ぶりくらいに円を刷るのか。貨幣の時代が終わりかけている。
世界経済の1位と3位が2位を引き摺り下ろすために貨幣を刷る。
■■■明日の日経平均を予想するスレ17272■■■
590 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 01:30:07.48 ID:gQYEt5Rf0
今は金を買っておくべきか。
いや、プラチナか。
■■■明日の日経平均を予想するスレ17272■■■
735 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 02:03:36.49 ID:gQYEt5Rf0
[速+]【円高】米国などで金融面の対応あれば、日銀の追加緩和あり得る=野田財務相
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1313678688/

QE3はほぼ確実に始まる。
日本もとうとう、コスト削減のヒルみたいな奴から、熱血バカ野郎に主導権が移る。
言ってる事がわからないだろうが、たぶん、そうなる。
■■■明日の日経平均を予想するスレ17272■■■
742 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 02:06:51.36 ID:gQYEt5Rf0
アメリカの緩和も日本の緩和も、状況からして慢性的になるだろう。
日米の通貨価値が中国に近づく。
中国は製造業が出ていく。
日本のように先進企業が育つ事もなく、
後には何も残らない。
■■■明日の日経平均を予想するスレ17272■■■
790 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 02:16:37.27 ID:gQYEt5Rf0
>>783
まだ潰れないけどゲームもAppleにとられちゃったら何をしてやっていくんだろうね。
■■■明日の日経平均を予想するスレ17272■■■
805 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 02:21:52.35 ID:gQYEt5Rf0
>>802
需要があるので
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
141 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 10:41:49.37 ID:gQYEt5Rf0
今でも卸問屋ってあるのかな?
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
163 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 10:45:25.74 ID:gQYEt5Rf0
まさかポンで獣王が本名だったとは。
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
175 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 10:47:26.24 ID:gQYEt5Rf0
>>167
ww2の絶望感には程遠い
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
186 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 10:48:44.58 ID:gQYEt5Rf0
インフレとかデフレとか、定性的に語るな。
どれくらいのインフレ率かどうかで語れ。
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
200 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 10:50:38.96 ID:gQYEt5Rf0
>>193
金持ちと年寄りは死ぬ。
デフレ経済で貯めてきた金が蒸発するのが建設的か?
国富も失われる。
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
219 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 10:52:51.25 ID:gQYEt5Rf0
[ビ+]【発言】野田財務相、株安受け「いろいろあった」「よく見ていく」[11/08/19]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1313718379/
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
234 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 10:54:43.02 ID:gQYEt5Rf0
>>226
三年前じゃねーか
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
250 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 10:57:05.94 ID:gQYEt5Rf0
>>232
情報引き出そうと煽ってる芝居だろ?
自分で理解して自分で調べろよ。
教えて欲しければ。
「教えてくださいお殿様。」と言うんだ。
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
277 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 11:00:16.40 ID:gQYEt5Rf0
>>268
もうとっくにガバガバだよ
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
294 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 11:02:34.53 ID:gQYEt5Rf0
アメリカの緩和と同時に日本も緩和するとか言ってるな。
円が下がれば輸入品が高くなる。
給料は上がらない。
インフレ率から遅れて調整する事になる。
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
538 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 11:56:10.65 ID:gQYEt5Rf0
>>383
恐怖を煽るなよ
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
567 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 11:59:36.25 ID:gQYEt5Rf0
>>537
中国の民主化
日本の復活の芽が出てきたのだ。
喜ぼうぜ。
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
600 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 12:05:38.33 ID:gQYEt5Rf0
>>542
これは他のアジア勢を日本から締め出す新たな非関税障壁だな。
だが、理にかなっているのでやるべき。
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
613 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 12:08:34.66 ID:gQYEt5Rf0
>>607
エナジースター?
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
640 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 12:14:14.22 ID:gQYEt5Rf0
[二軍]【米国BBS】米国の中高生で日本ブーム「日本人は知ってる?」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1313721783/

[ビ+]【先物】金の先物、東京で史上最高値 [11/08/19]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1313721726/
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
646 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 12:15:36.97 ID:gQYEt5Rf0
>>631
へー。
ほとんどわずかな省エネの為に流動性が犠牲になったりするのはどうなんでしょうね。
省エネは率ではなく、絶対量で考えるべきですね。
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
692 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 12:25:36.27 ID:gQYEt5Rf0
>>684
目の話題ですか?
ふぐ氏の目も・・・
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
694 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 12:25:59.54 ID:gQYEt5Rf0
[痛+]米紙「アメリカが1ドルの『メイド・イン・チャイナ』製品を買った場合、中国が手にするのはわずか45セント」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1313724263/

◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
697 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 12:26:32.20 ID:gQYEt5Rf0
[痛+]テレビを毎日1時間見ると寿命が22分縮むことが判明、6時間見る人は5年早死に
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1313723918/


◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
706 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 12:27:14.36 ID:gQYEt5Rf0
>>695
ふぐ氏の目は瞳孔が常に開いているように見えるなあ。
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
727 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 12:29:41.50 ID:gQYEt5Rf0
「ニューヨーク・タイムズ」が8月16日に掲載した記事によると、
長年にわたって強い愛国心を持つ一部の米国人は
「メイド・イン・チャイナ」のラベルのついた商品を排斥しようとし、
彼らは米国で作られた商品だけが米国企業の利益になると思っていた。

近ごろ行われたある調査で、「メイド・イン・チャイナ」のラベルのついた多くの商品が
実は米国企業のもので、生産地は中国だが、利益は米国に流れていることがわかった。

サンフランシスコ連邦準備銀行の調査によると、
米国の消費者が1ドルの「メイド・イン・チャイナ」の商品を買った際、
中国メーカーが手にするのはわずか45セントで、
残りの55セントはサービス料、輸送費、手数料などの形で米国の販売業者に入る。

また、中国メーカーに入る45セントはコストを差し引けばほとんど残らず、
「メイド・イン・チャイナ」が中国メーカーにもたらす利益は哀れなほど少ない。

さらに調査では、海外から輸入する商品の中で、
中国商品だけに流通過程で高い追加費用が課されていることがわかった。
海外の商品が米国市場に入る際にかかる追加費用は、平均して商品価格の36%だが、
中国商品は55%に上る。
中国が米国に輸出する商品の多くが低附加価値の安い商品であるためだ。
このことから、中国は毎年米国に大量の商品を輸出するが、
中国メーカーが得る利益は極めて少なく、利益の多くが米国の販売業者に入っていることが示された。
http://j.people.com.cn/94476/7573932.html
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
740 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 12:30:47.85 ID:gQYEt5Rf0
(●ε●)∋)3

これでもいい気がするな。
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
763 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 12:33:31.69 ID:gQYEt5Rf0
(●ε●)3

これでもいいな。
◆◆◆8月の市況 その55◆◆◆
889 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 12:47:51.28 ID:gQYEt5Rf0
>>881
ジャミロウ漫画?
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
30 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 13:03:52.61 ID:gQYEt5Rf0
【電機】ソニーにテレビ事業からの撤退を迫る圧力…同事業の赤字がなければ株価は7割上昇?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313699961/

【株式】ソニーの株価低迷 「パナソニックは電池、シャープは太陽電池、ソニーには成長の芽見当たらない」 [11/08/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313105851/

ソニーはこれから何らかの核心技術を買収するのだろうな。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
64 :山師さん@トレード中[]:2011/08/19(金) 13:09:33.04 ID:gQYEt5Rf0
>>53
もうゲーム機もなくなるみたいだし、PS3なんかやらなければよかったのにな。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
166 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:21:35.23 ID:gQYEt5Rf0
世界で最も買われてる通貨の国で民生品の製造業なんて無理だな。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
187 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:24:35.56 ID:gQYEt5Rf0
英語のWSJを聞き続けて二年半
最近は簡単な英文書籍も読むようになってたがとうとう本日たった今。
WSJ全ての単語を聞き取りほとんどの意味を解する事に成功して居る。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
199 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:26:49.39 ID:gQYEt5Rf0
>>192
その日に配信される分をお風呂場とかでも聞いてた。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
219 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:28:48.27 ID:gQYEt5Rf0
>>198
Appleは音楽プレイヤー、携帯電話から入ったのが大きい。
そこからゲームを切り崩した。
ソニーはその逆。間口の狭い所から進もうとした。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
226 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:30:13.99 ID:gQYEt5Rf0
>>204
誰でもできる気がする。
ってか、誰でもできるよ。
アメリカではみんなしゃべって居る。
>>208
ただただ聞き続ければ良いだけだ。
頑張らなくてもいい。
やってみれ。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
243 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:32:11.03 ID:gQYEt5Rf0
>>216
単語熟語の語彙が少ないが、本読むようになったら増えてきた。
なので、時期を見て挑戦してみるわ。
会話は全くダメだけど、時間の問題だと思うのでスカイプで殴り込みかけていくわ。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
254 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:32:52.81 ID:gQYEt5Rf0
>>231
できるよ。まだ完璧じゃないけどね。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
274 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:35:36.95 ID:gQYEt5Rf0
ひろゆきはゲームアニメを売れと言ってたが成熟とはほど遠いし、足りない。
ただハリウッド映画が没落してきたのはチャンス。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
283 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:37:14.25 ID:gQYEt5Rf0
>>264
また見るよ。あんまり勉強はしたくないけど。
>>268
俺も最初はエロだった。
hot for wordsというようつべのおっぱいコンテンツから入った。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
292 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:38:00.57 ID:gQYEt5Rf0
>>278
最初は日本語に変換してたけどめんどくなってすっとばすようになる。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
313 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:39:33.51 ID:gQYEt5Rf0
>>293
WSJとかパソコン関係は使われる単語が限定されてるので聞き取るのは比較的用意だ。
異なる分野だと聞き取れなくなる。
が、それも時間の問題だと思えるようになったよ。
これが最大の成果だな。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
334 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:41:31.05 ID:gQYEt5Rf0
リスニングが基本と言われるのは楽に量をこなせるから。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
350 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:42:47.92 ID:gQYEt5Rf0
>>340
中川酒あたりから変な奴が政治家にも増えたよな。
繁栄の終わりの始まりかも。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
357 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:43:20.93 ID:gQYEt5Rf0
>>347
無職だよ。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
375 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:44:38.04 ID:gQYEt5Rf0
>>358
時間の問題だよ。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
380 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:44:53.58 ID:gQYEt5Rf0
>>369
31
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
413 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:48:11.74 ID:gQYEt5Rf0
>>393
あ。気合入れてもなんのいみもないよ。
ウンザリするほど聞いてれば良いだけだよ。
◆◆◆8月の市況 その56◆◆◆
424 :山師さん@トレード中[sage]:2011/08/19(金) 13:49:52.54 ID:gQYEt5Rf0
海外のブラック企業の評判は日本まで届かないだけじゃね?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。