トップページ > 市況1 > 2011年06月21日 > Jhn85WiI0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/3310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011289881053064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん@トレード中
【下手すぎ】どの地合でも儲けられない人専用スレ175
【9501】東京電力450【今日は休株日】
【9501】東京電力451【東北地方が恐怖の梅雨入り】

書き込みレス一覧

次へ>>
【下手すぎ】どの地合でも儲けられない人専用スレ175
53 :山師さん@トレード中[]:2011/06/21(火) 14:41:48.69 ID:Jhn85WiI0
おれのエルピーダが、息をしていない とほほほ
【9501】東京電力450【今日は休株日】
116 :山師さん@トレード中[]:2011/06/21(火) 15:03:18.37 ID:Jhn85WiI0
寄り付きで売ったはずなのに、注文が間に合わなかったらしく、
なぜか始値の311円ではなく310円で約定。その後の踏み上げに
おびえつつも、引け成り305円で返済。

ああ、下手くそだなぁ
【9501】東京電力450【今日は休株日】
135 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 15:06:51.13 ID:Jhn85WiI0
>>118
鬼ホールドしている人(売り手、買い手のどちらも)は、
政局とか原発事故の進展を見守っているだろうけど、
デイトレの参加者は、そういう材料にお構いなく「普通の仕手株」
とみてマネーゲームをやっているのではないかと。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
153 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 15:10:30.12 ID:Jhn85WiI0
>>109
EUは、静岡県産だけ狙い撃ちにして全量検査するみたい。
全量検査になると、通関に時間がかかるから、輸出事務そのものが滞る。

静岡県知事の言動がアレだったから、EU当局の心象を著しく悪いものに
したんじゃないかな。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
161 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 15:13:15.04 ID:Jhn85WiI0
出来高は、何とか1億株まで行ったんだね。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
180 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 15:21:16.05 ID:Jhn85WiI0
>>167
ぎゃぁぁぁぁ

東電はもう投機株だからたいして反応しないだろうけど、流会になったら
政治リスクで日本売り圧力が高まるから日経平均がひどいことになるぞ。

22日午前に衆院で可決して、かりに参院が自民の反対で否決しても、
衆院が再度可決すれば会期延長はギリギリ成立するんだろうが・・・

日本の政治史で、こんな馬鹿な話は聞いたことがない。
与党も野党も、頭から冷却水をぶっ掛けてやりたい。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
194 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 15:25:32.64 ID:Jhn85WiI0
チキンレースとか瀬戸際戦術という点で考えると、確かに、管のヤツの
立場が圧倒的に強い。民主党の誰も管を首にする権限はないし、党の
規約上も無理。

今からG13型トラクターの発注でもするか・・・
【9501】東京電力450【今日は休株日】
212 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 15:33:28.70 ID:Jhn85WiI0
管のこと、正直、単なるバカ殿様だと思っていたが、どんでもない
見立て違いだったわ。

どんなに嫌われようが憎まれようが、自分の立場が絶対に安泰だと
いう確信があるから、自分の思い通りに与野党を引っ掻き回している。

あと、明らかに、あの男は
「東電の尻拭いをするゴミ処理係としてではなく、
日本に新エネルギー政策を導入した先駆者として」
日本の歴史に名を残したがっているはず。

そりゃ、どっちが格好いいかと比較すれば、分からんこともないけど。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
221 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 15:36:26.22 ID:Jhn85WiI0
>>208
確かに、谷垣の行動も酷い。震災復興法の制定が遅れたのは、
民主だけじゃなく自民と公明にも責任があるね。

阪神・淡路大震災のときは、1ヶ月で復興法案が可決されたのに、
今回は3ヶ月かかっている。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
226 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 15:38:33.90 ID:Jhn85WiI0
>>196
管は、政局を十分読んだ上で、自分の立場が絶対安泰だという
確信があるから、今の無茶ぶりを通しているんだと思う。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
241 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 15:44:41.64 ID:Jhn85WiI0
なんか、少し前のウォールストリートジャーナルがコラムに書いていた
シナリオを、管は、本当に計算していそうな気がする。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
257 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 15:52:35.62 ID:Jhn85WiI0
>>242
読売といえども、自社の新聞を購入する読者の生命と財産に危険が
及ぶ状況になりつつあるとなれば、東電の利権を、もはや援護できない
かも知れない。

あと産経は、少なくとも原発事故に関しては、民主政権に対する
批判と同じか、むしろそれ以上に東電批判をしている。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
267 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 15:56:04.70 ID:Jhn85WiI0
>>254
> 自民vs民主とか、自民は原発推進とか、
> そういう単純な話じゃないのが良くわかるから。

むしろ、エネルギー政策における、保守派と革新派という
色分けのほうが、どの党に所属しているかより重要かも。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
289 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 16:06:37.69 ID:Jhn85WiI0
>>276
しかし、マニュアルに沿って正しく運転停止しただけで
ぶっ壊れて海水が入ってしまうような欠陥原発なら、止めるのは
正しいし、リストラしろと言われても仕方ないと思うんだが。

災害のないときの計画的な停止だったからよかったものの、
震災で緊急停止だったら、どんなパニックになったことやら。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
292 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 16:11:07.32 ID:Jhn85WiI0
浜岡原発のすぐ近くに工場があるスズキの会長は、原発停止について
「ほっとした」と言っていたりするし、地元では産業界の
えらいさんの中にも停止に賛意を示している人もいる。

管のやることが何もかも間違っていると決まっているわけでは、ない。

とはいうものの、ここまでしぶといとは、思わんかった。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
304 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 16:16:45.46 ID:Jhn85WiI0
>>283
今回の原発事故で最終的に国民が負担する税金や国債や電気代って、
「原発の安さ」を帳消しにしてもなお余りあるものじゃないだろうか。

個人的には、それでもまだ原子力の研究そのものは継続して欲しい。
運転中の原発は寿命までは使い続けて欲しい。新設に関しては
保留だが、少なくとも現状の技術水準と管理組織ではダメだ。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
316 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 16:21:56.26 ID:Jhn85WiI0
>>302
貸さない場合、金融機関は融資が焦げ付いて不良債権として処理しなければ
ならなくなるけれど、金融機関の経営者が個人的に賠償責任を負うことはない。

一方、適切な担保を取らず情実融資をやって、それが焦げ付いた場合には、
融資を決定した経営陣は、個人として自社に与えた損害を弁償しなくてはならない
し、悪くすると背任で刑務所に行くことになる。さて、数千億円にも
なるであろう賠償金を経営陣の皆さんは、個人として弁償できるか?
できるわけないよね。全財産取り上げられて破産だ。

そこまでのリスクを「個人として」負ってまで、「会社として」東電に
追加融資をできるかどうかは、かなり疑わしいと思うよ。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
324 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 16:25:23.13 ID:Jhn85WiI0
>>306
海外の経済雑誌は、そこらへんを見透かしている。ムーディーズが
格下げをしたのもその一環だろうね。

日本政府は、故意に問題を放置して東電問題が経済的に悪化させる
ことによって、すべてのステークホルダに苦い薬を飲ませようと
計算していると。

【オピニオン】東京電力 予想外の破綻?
http://jp.wsj.com/Japan/node_248112
【9501】東京電力450【今日は休株日】
333 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 16:38:01.21 ID:Jhn85WiI0
>>327
いやぁ 日本でも、蛇の目ミシンのように、会社に損害を与えた
経営陣が株主代表訴訟を受けて莫大な賠償金の支払いを命じられた
事件はあるよ。

蛇の目の場合、高等裁判所が経営陣5人の責任を認め、約583億
6000万円を同社に支払うよう命じ、最高裁が上告を退ける決定を
し判決が確定した。

一人当たり100億円の賠償金。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
337 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 16:39:24.20 ID:Jhn85WiI0
>>332
あなたの貯金通帳から引き落とされても?
【9501】東京電力450【今日は休株日】
348 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 16:53:51.83 ID:Jhn85WiI0
銀行に関する株主代表訴訟としては、額は小さいけど四国銀行株主代表訴訟事件も
(高知地裁平成17年6月10日判決)も分かりやすい。これは、「県が支援している
はずの会社」への融資が焦げ付いた例。

経営者は一部敗訴。
判決では追加融資が不適切なものであったとして、経営者に1.6億円の弁償を
命じている。

> 平成11年から12年までの「再追加融資」には善管注意義務違反が認められる。
> なぜなら,この時期,県が融資を実行する意思を表明しているとしてもその意向が
> 実現される蓋然性は相当低く,P社の財務を調査した会計士も「P社の再建計画が
> 極めて厳しい内容を実現する前提にたったものであるだけに道遠しとの感は否め
> ない」旨の意見書を提出しておりP社の経営が実質的に破綻しておりP社の営業利益
> から貸付金を回収できる状況ではなかったからである。この時期の貸付金で回収不能
> となった1.6億円について賠償責任を認めた。

経営破たん状態の会社への追加融資は、かなり危険を伴う。
引退後の人生を、無一文で過ごす覚悟が必要だ。

【9501】東京電力450【今日は休株日】
363 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 17:03:34.58 ID:Jhn85WiI0
>>353
もちろん、きちんと担保を取り、東電の経営状況に相応な利子を取って
融資するなら(あるいは、無担保の場合は十分高い利子をとるなら)
問題は全くないよ。

無担保で金利が経営状況に照らしてみて異常に安い場合は、ちょっと怖い。

株主代表訴訟までいかなくても、東電が破綻して銀行は自己資本率を4%
以上に維持するため公的資金注入、今の銀行経営陣は退任というシナリオは
十分ありうる。

っていうか、連中はそれを自覚しているからこそ、必死に東電支援と融資の
保護を与野党に陳情している真っ最中だよね。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
380 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 17:17:11.29 ID:Jhn85WiI0
>>350
東証のサイトで確認してきた。

http://www.tse.or.jp/rules/shinyo/shinyokisei.html

> 2.信用取引に関する規制を解除された銘柄(解除後1週間程度 掲載します。)
> 銘柄名    コード 解除日     規制の内容
> 東京電力(株) 9501 2011年6月22日 信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50% 以上(うち現金20%以上)とする。

売り金どころか増担保解除が来るとは、思わなかったな。東証としては、
東電の株価はなるがままに任せるということか。

もっとも、メジャーな証券会社はどこも、増担保のまま変えないとは
思うけど。無茶な信用取引で顧客が支払い能力を越える損失を出して
しまったら、証券会社が一時立て替えなければならないし。

【9501】東京電力450【今日は休株日】
389 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 17:25:09.84 ID:Jhn85WiI0
>>374
SBI証券は、おそらくずっと増担保のままだと思う。

ここは、委託保証金の最低維持率が20%と低めだから、もともと
顧客が危険を冒しやすいところ。そのかわり、増担保銘柄が多い。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
401 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 17:30:34.12 ID:Jhn85WiI0
マネックスの広木さんは、理論株価1000円のレポートに苦情が来たとき、
沈黙で押し通すべきだったのになぁ

まあ、そもそも理論株価1000円のレポートを出した時点で、
大間違いではあるけどね。
新聞の飛ばし記事の数字だけから電卓のボタンを叩いたらこんな数字
が出ました。なんて、無分別にもほどがある。

ストラテジーとは「戦略」を意味するけど、チーフ・ストラテジストの
肩書きは返上すべきだね。

【9501】東京電力450【今日は休株日】
406 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 17:31:51.08 ID:Jhn85WiI0
【9501】東京電力451【広木さん開き直る】
【9501】東京電力450【今日は休株日】
436 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 17:43:31.19 ID:Jhn85WiI0
>>407
> そうした<理論株価>の提示が増えてくることで

広木先生、今のところ、増えるどころか誰も出していませんよ。

みずほ証券が900円ってやらかしたけど、あとで300円台に下げたし。
他のどこの会社も、東電株の数字なんて出そうとはしない。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
442 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 17:45:47.65 ID:Jhn85WiI0
>>429
なんであれ取引が増えれば、「市場が活性化」して東証も証券会社も
潤うということなのかも。

立場上売るに売れないけれど、リスクヘッジのため空売りしておきたい
大人の人もいるのかもね。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
486 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 17:56:42.98 ID:Jhn85WiI0
>>457
いや、数式そのものは、

配当を永久に受け続けるという前提で、
未来の配当については遠い未来になるほど割引率を大きくして、
それら全部を合計したものを理論株価とする。

と、いうオーソドックスな手法で、何も間違っていなかったよ。

問題は、数式に代入する数字が完全にデタラメだったということ。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
498 :山師さん@トレード中[]:2011/06/21(火) 17:59:45.45 ID:Jhn85WiI0
【9501】東京電力452【東証、増担保を解除】
【9501】東京電力450【今日は休株日】
534 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 18:09:34.00 ID:Jhn85WiI0
経団連の米倉会長、総理が退陣しないと若い人の教育に悪いとか言っている。
あほくさい。経団連様なら、総理の首のすげ替えくらい簡単にできると
思っていたんでしょ?

既得権益を守るために税金で支援しろとゴネるのは、教育上いいんですかね?

『経団連会長:「教育上も悪い」…首相の「居座り」に』
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110621k0000m010095000c.html
【9501】東京電力450【今日は休株日】
539 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 18:11:18.37 ID:Jhn85WiI0
いくらなんでも、会期延長はあると思うんだけど、明日で閉幕になっても
管は失うものがないから、このまま時間切れになるのかな。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
581 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 18:23:35.21 ID:Jhn85WiI0
>>566
東証のサイトに載っているよ。明日から解除だと。

ただし、証券会社が独自に増担保を決めている場合、たぶん、
それは変わらないと思う。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
604 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 18:28:27.49 ID:Jhn85WiI0
東北地方は、今日から梅雨入りだったのか。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2011062100310
> 気象庁は21日、東北地方全域が梅雨入りしたとみられると発表した。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
639 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 18:45:20.31 ID:Jhn85WiI0
増担保解除ということは、信用残高そのものが減っているのかな
【9501】東京電力450【今日は休株日】
647 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 18:46:56.42 ID:Jhn85WiI0
>>637
今の問題は、自民や公明が折れるかではなくて、民主党内で、
管の退陣時期や会期の延長幅を決められないでいるということ。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
653 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 18:48:46.60 ID:Jhn85WiI0
>>649
今日の貸借が、明日の増担保解除を決定させた可能性は
あるんじゃないかな
【9501】東京電力450【今日は休株日】
679 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 18:54:59.04 ID:Jhn85WiI0
今日の信用取引じゃないけど、今日16時に東証が公開した、昨日の東電の
信用取引残高。いちおう御参考までに。

売り 81,528,100株 前日比 +646,700株
買い 58,798,400株 前日比 +35,700株


ソース:
http://www.tse.or.jp/market/data/margin/b7gje6000000thku-att/mtdailyk2011062000.xls
【9501】東京電力450【今日は休株日】
697 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 19:01:34.37 ID:Jhn85WiI0
>>684
あの事件は、本来なら被告の罪を厳しく指摘するのが仕事のはずの
検察側が、情状酌量を求める証拠を裁判所に提出するという異例な
話だったな。裁判官も傍聴席の人も泣いていた。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
702 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 19:03:39.11 ID:Jhn85WiI0
>>696
いたとしても、あなたの色眼鏡を通せば
「願望を語っているだけ」にしか見えないのでは?

【9501】東京電力450【今日は休株日】
709 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 19:05:45.06 ID:Jhn85WiI0
『会期延長 調整つかず議決持ち越し』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110621/t10013672611000.html
【9501】東京電力450【今日は休株日】
741 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 19:12:38.86 ID:Jhn85WiI0
【9501】東京電力452【閑散に売りなし。菅さんは売り】
【9501】東京電力450【今日は休株日】
749 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 19:14:38.37 ID:Jhn85WiI0
>>739
> 俺はゾウタンのままのほうが上がると思う

常識的にはそう。でも、東電株だから何があるか分からないけどね。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
804 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 19:35:47.40 ID:Jhn85WiI0
財源は、消費税のほうがいいような気もするんだけどな。

『連合総研が「脱原発」提言 復興財源は所得・法人税』
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062101000847.html
【9501】東京電力450【今日は休株日】
821 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 19:42:48.47 ID:Jhn85WiI0
18:45にSBI証券での東電株に関する取引注意情報が更新されたけど、
やっぱり、増担保は解除しなかった。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
826 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 19:44:08.74 ID:Jhn85WiI0
>>816
今日、広木さんは新たな燃料を投下しましたぞ
【9501】東京電力450【今日は休株日】
901 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 20:06:34.87 ID:Jhn85WiI0
>>886
> 損害額の50%以上を国が仮払いし

休業補償とか、全額立替え払いでないと、意味ないと思うんだが。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
920 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 20:13:51.58 ID:Jhn85WiI0
そもそも、目標を守るつもりがないくせに。

『東電次期社長ら、福島県知事を訪問 「冷温停止の目標変えず」』
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E3E2958A8DE0E3E2E4E0E2E3E38698E2E2E2E2

> 会談後、西沢常務は記者団に対し「放射性物質を出さない状態にすることが私の責務」と強調。

東電経営陣は、地下ダムの建設を嫌がっていると、暴露されていますが?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110620-00000038-jnn-soci
【9501】東京電力450【今日は休株日】
937 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 20:18:42.55 ID:Jhn85WiI0
「担保付きだから安心」のはずの電力債がデフォルトになると、えらいことに
なるんだが・・・

政府の仮払いというのは、東電が払えないことを前提に、東電が破綻しても
被災者に保障をするための方便だと思う。
【9501】東京電力450【今日は休株日】
942 :山師さん@トレード中[sage]:2011/06/21(火) 20:22:43.92 ID:Jhn85WiI0
『東電経営陣、汚染水対策工事に難色』
http://www.youtube.com/watch?v=V33wNoUp0QU
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。