トップページ > 市況1 > 2011年04月13日 > eOYA+qW10

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/3793 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数16000000000223002418850000087



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山師さん@トレード中
■■■明日の日経平均を予想するスレ16487■■■
■■■明日の日経平均を予想するスレ16488■■■
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
◆◆◆4月の市況 その33◆◆◆
◆◆◆4月の市況 その34◆◆◆
◆◆◆4月の市況 その35◆◆◆
■■■明日の日経平均を予想するスレ16489■■■

書き込みレス一覧

次へ>>
■■■明日の日経平均を予想するスレ16487■■■
876 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 00:24:41.95 ID:eOYA+qW10
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)[] 投稿日:2011/04/12(火) 23:42:41.91 ID:nnalBK8V0
淡々15スレ の214へのレス
>なんかもう数値いらなくね?
必要なのは、これからです。栃木なので、日光の値を
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspWaterData.exe?KIND=2&ID=1362130376150&BGNDATE=20100401&ENDDATE=20111231&KAWABOU=NO
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspWaterData.exe?KIND=2&ID=1362130376150&BGNDATE=20100501&ENDDATE=20111231&KAWABOU=NO

5月の低いときは0.15ぐらい、4月の高いときには0.30ぐらいに上がります。
4月下旬には農業用水の堰が上がり、中下流の砂地の水田からセシウムが流れ出します。
これが、すべて東京に流れ込みます。
6月の梅雨になると、畑地から泥といっしょにセシウムが下流に流れ出します。
7月から11月までが台風シーズン。

土壌によって流れ出さないことも考えられますが、福島の測定値を見ていると、土壌流出、地下浸透、地下水汚染、というパターンが読取れます。
麦作の統計より、2年目以降は均一化するようなので、今年一年の監視は必要です。



今年のコメは注意だな。
■■■明日の日経平均を予想するスレ16488■■■
158 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 01:19:27.73 ID:eOYA+qW10
【原発問題】アメリカ、半径80キロ圏内に在住する米国民への避難勧告…2号機の核燃料、100%損傷を想定していた[4/9 5:58]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302298229/
■■■明日の日経平均を予想するスレ16488■■■
194 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 01:25:54.32 ID:eOYA+qW10
戦争中はみんな内心は「こんな戦争絶対に負ける」と分かっているのに、憲兵がやってくるから誰一人口にはできない。
大本営発表は「日本快勝!」「敵の艦隊を撃滅!」とか発表しておいて、降伏してフタをあけりゃズタボロ・・

今回の震災もみんな内心「原発逝って日本オワタ」と分かっているのに、パニックになるから誰も言えない。
TVをつけりゃしつこいぐらいにACのCMで「日本は大丈夫!」「日本は強い国」と連呼。100年後に格納容器のフタをあけたら…
■■■明日の日経平均を予想するスレ16488■■■
215 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 01:30:11.20 ID:eOYA+qW10
>>210
プルトニウムの半減期しらべてみ。
あと使用済み核燃料の保管期間。
■■■明日の日経平均を予想するスレ16488■■■
239 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 01:36:26.07 ID:eOYA+qW10
世界の地震分布 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/w.png
日本周辺 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/japan.png

ヤバイとこハッキリしてるんだし、浜岡だけでも止めようや
■■■明日の日経平均を予想するスレ16488■■■
253 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 01:39:56.60 ID:eOYA+qW10
イギリス 洋上風力に13兆円投じ、全世帯の8割以上の電力を風力発電でまかなう計画が始動
山を切り開かないので環境にも良い
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275480337/
フランス 1兆1,200億円投じ、3,000MWの洋上風力発電施設建設へ
http://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/biznews/4d478e1eb2778
スペイン 電力供給のうち風力発電の占める比率が21%に達した
太陽光、水力などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%に
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040100301
アメリカ グーグルとグッドエナジー社が4000億円を投じ、洋上風力用海底ケーブル整備計画への投資を発表
風力発電だけで、デラウェア州、マサチューセッツ州、ノースカロライナ州で消費される全電力と、
ニュージャージー州、バージニア州、サウスカロライナ州の大半の電力をまかなうことができると試算
6000MW発電し、20万人分の雇用を新たに創出か
http://world.terraviss.com/?p=1079
英が世界最大の洋上風力大国にスコットランド沖に5000kWも
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080905/169714/?rt=nocnt
日本は洋上では風が強く、洋上風力発電に適した海域も多い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1284299862/
浮体式洋上風力発電によって生み出せるエネルギーの潜在量は、
原発56基分に相当する5600万キロワットにのぼると試算
■■■明日の日経平均を予想するスレ16488■■■
260 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 01:41:06.59 ID:eOYA+qW10
原子力機構、公金でOB法人“丸抱え” 天下り268人、随意契約170億円
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/405375/


よくこんな記事書けたなぁ
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
606 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:03:50.07 ID:eOYA+qW10
福島第1原発:事故賠償補償料足りず 差額、国民負担に
2011年4月13日 2時36分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110413k0000m040150000c.html

損害賠償制度を定めた原子力損害賠償法(原賠法)に基づき、電力会社が
毎年国に納めた補償料が、1962年の制度開始から2010年度まで累計で
約150億円しかないことが12日、分かった。

賠償措置額や補償料率など、制度の抜本的見直しは不可避だ。
ただし、電力会社の負担増は電気料金に跳ね返るため、
政府は消費者の負担との兼ね合いもにらみながら議論を進める。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302630994/

◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
612 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:04:44.44 ID:eOYA+qW10
想定した津波の高さと非常用電源の標高
http://www.rupan.net/uploader/download/1302643908.jpg

浜岡は止めないと・・・
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
687 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:13:29.03 ID:eOYA+qW10
>>669
このツッコミが重要。
「原子力の安全性に関する自社の判断能力はゼロ」ということを
認めたんですね?、と。
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
701 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:15:19.69 ID:eOYA+qW10
>>691
ぜったいに尻尾を掴まれないようにすること、
を至上命題とする会見になりそうだよな。

で、被災地の人間に殺意をもたれることになる。
自業自得だが。
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
711 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:16:17.71 ID:eOYA+qW10
>>704
大きすぎて潰せなかった銀行と同じシステムだな
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
727 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:18:07.18 ID:eOYA+qW10
普段はリスクにほっかむりして甘い汁を吸っていて、
いざヤバイ事態になると、公的資金≒国民負担で尻拭い。
ホント、この国の奴隷は地獄だぜ…。

◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
751 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:21:16.37 ID:eOYA+qW10
>>700
>・東電がなくなって困るのは国民だよ
インフラを独占しているからこそ成り立つ脅迫だよな。
事実上の国家独占の甘い汁…。
原子力なんてその最たるもんだ
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
767 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:23:18.69 ID:eOYA+qW10
>>757
そして、今現在も全体の構造はまったく変わってない。

今後も、この「構造」が変わらない限り、この国の将来には希望が持てんなぁ。

◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
846 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:33:16.90 ID:eOYA+qW10
>>798
国際比較するとすごく高い、ってなんかで読んだな。
それに反論する屁理屈もあるんだろうけどねw
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
863 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:36:10.80 ID:eOYA+qW10
>>855
だから、電力の自由化には抵抗が大きいんだな。
その結果が回りまわってこのザマだよ!
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
874 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:37:25.54 ID:eOYA+qW10
>>827
空投時の損耗は予測済み。
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
885 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:39:03.62 ID:eOYA+qW10
>>798
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110413k0000m040150000c.html
賠償措置額や補償料率など、制度の抜本的見直しは不可避だ。
ただし、電力会社の負担増は電気料金に跳ね返るため、


ますます自家発電が安上がりになりそうだな。
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
904 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:43:08.37 ID:eOYA+qW10
>>890
独占は儲かるんだよね。だから官僚は規制したがる。
日本全体では沈没するんだがなw
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
915 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:45:22.69 ID:eOYA+qW10
>>903
けど、ガンや白血病の研究予算が増えるのは15年後に患者が増えてからで、
成果の出る頃にはみんな死んじゃってるんだぜ。
あんたも、この国の「遅さ」ってそういうもんだってわかってるんだろ?w
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
938 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:48:50.75 ID:eOYA+qW10
いちばんひでーのは電話債券の踏み倒しだな。
ホリエモンが有罪ってなら、あれこそ犯罪だろうが。
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
946 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:50:06.75 ID:eOYA+qW10
>>935
出生時に欠損してた人ならおkってことか
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
968 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:53:23.05 ID:eOYA+qW10
>>947
司法もグルになってるのが、この国の終わってるところだよなぁ。
その司法も選挙の定数是正に関してはちょっとだけまともになった気がするが。

◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
980 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:55:02.46 ID:eOYA+qW10
>>957
金額的にはそういえるかもしれんが、
司法もグルになって堂々と財産権を侵害するような国家
って事実は残っちまったがな。
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
994 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:56:24.00 ID:eOYA+qW10
>>978
wwwwww
◆◆◆4月の市況 その32◆◆◆
1000 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:57:14.80 ID:eOYA+qW10
劣後阻止
◆◆◆4月の市況 その33◆◆◆
7 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:58:11.80 ID:eOYA+qW10
積立金3兆円!!「原子力村」天下り団体は今こそ、カネを吐き出せ
http://gendai.net/articles/view/syakai/129852
◆◆◆4月の市況 その33◆◆◆
18 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 11:59:30.21 ID:eOYA+qW10
スポンサーどこ?w

「臨界」と「核爆発」の違いを理解していない扇動報道も多い
http://www.news-postseven.com/archives/20110404_16636.html
東芝の元原発設計者 「再臨界」が起こる条件を解説する
http://www.news-postseven.com/archives/20110411_17248.html
デマに惑わされるな 「原子炉内で起きていること」基礎知識
http://www.news-postseven.com/archives/20110320_15546.html
「放射能」「放射線」「放射性物質」 その違いを知っておこう
http://www.news-postseven.com/archives/20110411_17242.html
「放射能より飲酒や喫煙のほうが遺伝に影響大きい」と専門家
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16537.html
専門家「放射能差別」に苦言「人から人に伝染することない」
http://www.news-postseven.com/archives/20110408_16977.html
1960年代の日本 自然放射線による被曝は今より高いとの報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110402_16229.html
ヨウ素131による甲状腺がん 40歳以上は心配しなくていい
http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15959.html
原発事故報道で頻出“ベクレル”と“シーベルト”の違いとは
http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15955.html
宇宙飛行士 宇宙半年滞在で原発事故処理職員より多く被爆
http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15962.html
枝野氏「よくやっている」「総理候補に浮上」と評価される理由なし
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16641.html
西山英彦審議官の親族にメディアからカツラか否かの取材殺到
http://www.news-postseven.com/archives/20110412_17252.html
日本ユニセフ 職員36人で粗利益は27億円、法人税はナシ
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16645.html
福島原発避難地区住民「原発なくすと3分の2が職を失う」
http://www.news-postseven.com/archives/20110411_17113.html
官邸で話題の戯れ歌「こだまでしょうか? いいえ枝野です」
http://www.news-postseven.com/archives/20110412_17223.html
福島原発事故 不安を煽るばかりで詳細説明しないメディアも
http://www.news-postseven.com/archives/20110412_17235.html
◆◆◆4月の市況 その33◆◆◆
31 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 12:02:06.02 ID:eOYA+qW10
ああ、どこかで聞いたことのあるフレーズだなあ…

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/13/0200000000AJP20110413001300882.HTML
釜山の原発が運転停止、電気系統トラブルで
2011/04/13 09:49 KST
【釜山13日聯合ニュース】韓国・釜山にある古里原子力発電所1号機で電気系統のトラブルが12日
午後8時46分ごろ発生し、運転を停止する事故が起こった。安全点検の後、15日午後に運転を再開する予定。

 古里原子力本部によると、事故は原子炉外部の電気系統のトラブルが原因で、原子炉の安全性には問題がなく、
放射能の放出もないという。原発は現在、安定した状態を維持しているという。
◆◆◆4月の市況 その33◆◆◆
59 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 12:06:11.18 ID:eOYA+qW10
福島第1原発 4号機プール、再び水温上昇
毎日新聞 4月13日(水)11時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000011-maip-soci

東電は12日、燃料棒の損傷度を調べるためプールの水を遠隔操作で採取した。
この時、水温が90度と判明。爆発前日の84度を上回った。
また、プールの約6メートル上空で通常の10万倍以上となる高い放射線量を計測した。
燃料は水に覆われ、露出していなかったという。
高線量の原因について、東電は「プール内の燃料の損傷か、圧力容器内の物質が出た
可能性などが考えられる」と推測し、放射性物質の成分を分析している。


とうとう「ミが出た可能性」について言及しはじめた
◆◆◆4月の市況 その33◆◆◆
81 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 12:10:01.43 ID:eOYA+qW10
>>48
栗原のメジャー流出が…
◆◆◆4月の市況 その34◆◆◆
931 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:14:56.90 ID:eOYA+qW10
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 14:56:10.39 ID:8Mc1ojHU0
おいおい、こりゃ原発が収束しても日本終了しそうだな
原発の被害大きすぎるわ

Togetter - 「かなり厳しい話」
http://togetter.com/li/123021

こちらのCNNの報道は思ったよりもすごく極端で、アメリカ人は日本が国家としての体を為しておらず、日
本のほとんどの地域は汚染されているが津波で被害を受けている、としか思えないような
集中的に日本ダメ報道に感じました。アメリカ人はあれを見て、結構驚いて本気にしてます
rokuzouhonda
2011-04-12 13:40:59

あとブルームバークは最低です。彼らの雑誌、表紙は日本の国旗が破れたイラストです。
他国の国旗を破ってるんですよ。しかも日本人記者も含め、操業停止情報をガンガン流してます。
操業再開も流してますが、停止ほど目立ちません。
rokuzouhonda
2011-04-12 13:42:56

あとサムスンを中心に韓国企業と一部中国企業。サプライが安定しているものは放射能汚染されてると噂を流し、
サプライが一時的に切れてるものは「これから一年はサプライチェーン立ち直らないから、
今契約したらあなたの所は大損する」とやってます。特に部品系でのサムスンのやり方はエグイ
rokuzouhonda
2011-04-12 13:46:10

放射能とサプライチェーン切れでリスク高しの噂はNAB会場でも噂になってました。
サムスンは多少大人になったイメージを持っていましたが、彼らは翌日からその噂を流していて、
震災三日目には放射能とサプライの問い合わせがガンガンきてたようです
rokuzouhonda
2011-04-12 13:48:18

真面目に言いますが外貨を稼がないと国としの営みができない日本で、半年以上、今の風評被害を被るとかなり危険です。
完成品、部品ともにビジネスを取られるので、その後も仕事はなくなります。
rokuzouhonda
2011-04-12 13:50:20

サプライチェーン切れてオシマイと近隣諸国に言われているのは、エルピーダ、ソニー(電池など)、
ニコンなどカメラ系全般、それにセンサー類などの電子部品メーカー。終わってるので、契約をするな、という話
rokuzouhonda
2011-04-12 13:56:10
◆◆◆4月の市況 その34◆◆◆
959 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:18:10.76 ID:eOYA+qW10
http://housyanou.com/picture/image/19203877.jpg

◆◆◆4月の市況 その34◆◆◆
966 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:19:03.36 ID:eOYA+qW10
記者「TVコマーシャルに回すお金あったら補償にまわすべきじゃないんですか?」
◆◆◆4月の市況 その34◆◆◆
974 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:20:13.92 ID:eOYA+qW10
上杉隆「海老蔵の時は散々メディアスクラムで家まで押しかけたのに
今回は記者が誰一人清水社長の家に取材にいかないのは云々…」
◆◆◆4月の市況 その34◆◆◆
988 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:22:12.98 ID:eOYA+qW10
お詫びのコマーシャルをする金があれば保障に回すべきでは
清水社長:合理化を徹底してスリム化していく

◆◆◆4月の市況 その34◆◆◆
994 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:23:04.33 ID:eOYA+qW10
ここにフリーの質問を固めてばっさりと無かった事にするのかな
次に赤旗か岩上じゃね?w
◆◆◆4月の市況 その35◆◆◆
4 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:24:02.34 ID:eOYA+qW10
安全対策をスリム化した結果がこれなのにwww
◆◆◆4月の市況 その35◆◆◆
15 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:25:13.16 ID:eOYA+qW10
原子炉への注水中断防止、電源多重化へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110413-OYT1T00484.htm?from=main6

おせーよw
◆◆◆4月の市況 その35◆◆◆
34 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:27:05.47 ID:eOYA+qW10
古い体質の清水さんなどは
いま質問している記者・・・岩上などは殺される対象にしかみえんじゃろう
それだけ恐ろしい時代じゃったんじゃよ
対応できないのもわかる気がするの
◆◆◆4月の市況 その35◆◆◆
55 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:28:51.79 ID:eOYA+qW10
初期段階で対策本部長であったが、電源がダメになったとき、海水の注入を決断してれば今回の事態を避けられたのではないか 廃炉にするのをためらったのではという批判があるが、社長の見解は
清水社長:収束に向けてベストを尽くした 海水注入のタイミングは適切だった

一企業で責任を負えるようなものではないようだが、原子力発電を一企業でやることについてはどう思うか
清水社長:収束に向けて全力で取り組んでいるので現在はコメントできない
■■■明日の日経平均を予想するスレ16489■■■
141 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:31:32.42 ID:eOYA+qW10
たしかに爆発させといてベストはないわなw
■■■明日の日経平均を予想するスレ16489■■■
142 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:32:45.08 ID:eOYA+qW10
しかしメディアもキチガイだよな
福島の野菜をみんなで買ってあげよう、風評被害に負けるなって
救済だって言うなら国が買い上げてやるべきだろ、なんのための税金だっつーの
◆◆◆4月の市況 その35◆◆◆
111 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:33:41.85 ID:eOYA+qW10
社長「私の不在時も緊急対策本部長と連携してベストな対策が取れたと思っている」
記者「爆発したらベストじゃないでしょ!」

わろたw
◆◆◆4月の市況 その35◆◆◆
122 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:34:22.37 ID:eOYA+qW10
「ベストな爆発ができたと思います」ってことか?w
■■■明日の日経平均を予想するスレ16489■■■
147 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:36:46.55 ID:eOYA+qW10
今年のロボコンは福島第一原発の模型使って
冷却装置組み立てをテーマにして欲しい。
◆◆◆4月の市況 その35◆◆◆
150 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:38:30.73 ID:eOYA+qW10
CM

日本は (マスコミ統制) が素晴らしい国だと思います。

日本の (頭の中お花畑の) 力を信じてる
◆◆◆4月の市況 その35◆◆◆
177 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:42:15.67 ID:eOYA+qW10
日本は(マスコミ統制が)素晴らしい国だと思います!

日本は(既得権益が)強い国!

日本の(広告代理店の情報操作能)力を信じてる!

◆◆◆4月の市況 その35◆◆◆
196 :山師さん@トレード中[sage]:2011/04/13(水) 15:44:50.07 ID:eOYA+qW10
「現場レベルで判断できるのであれば、社長はいなくてもいいのではないですか?」
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。